- ベストアンサー
料理が好きになる方法
主婦歴6年です。料理がどうも面倒で気軽に外食したり、ひとりの昼食にはコンビニ弁当やファストフードを利用しています。 体調がよい時は鼻歌まじりに(?)下ごしらえをしたり 冷蔵庫にある材料で適当に作ることを楽しいと感じることもあるのですが どうも長続きしないのです。 (夕食を作るのは週に3~4日程度。一応まともに作れ、料理の常識・基礎はあると思います) 外食はお金がかかり身体によくない、子供が出来たらこんな生活していられないですよね。どうしたら少しはマシになれるか経験談やアドバイスをお願いします。 それと・・・。みなさんは料理本のレシピを見て手順を頭に入れることは出来ますか?要領が悪いせいか、私の場合一行づつ手順を追っていくことしか出来ません。よく何度もレシピを読み返したり。 よってすごく時間がかかり、同時進行で他のものを作れないんです。この辺も料理を面倒に感じるところです。どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ちょっと違う角度から・・・ 私は外のものは食べられません。 何が使われてるかわからないのと、化学調味料の味が大嫌いだから。 コンビニなんてもってのほか。 保存料、着色料、発色剤etcあらゆる添加物しかも危険度の高いもののオンパレード。 私も外食好きなんです。 それに、いま双子の育児で台所に立っている暇なんて本当におしいですし。 でも、でも、結局出前をしたり外で買ったり食べたりしていつも後悔します。 化学調味料の味しかしないんだもの。 野菜本来、魚本来の味は全部それでごまかされてしまいます。 なんせ、農薬ふりかけた野菜を使っていては、化学調味料なしではおいしくできませんから。 本当はうちで野菜ゆでてぽんずをかけて食べた方がどんなにおいしくて安全&体にいいか。 ちなみに、うちは有機か減農薬の野菜しか買いません。 味が全然違いますよ。 うちの赤ちゃん達もはくさいが入ったおかゆ(あじつけなし)をばくばくどんぶり一杯食べてます。 料理なんて難しく考えないでまずは簡単なもの、野菜にぽんずでもドレッシングでもいいから、それとごはんと味噌汁と魚でも焼いて、充分です。 外で食べるよりは。 参考になるといいのですが。
その他の回答 (7)
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 たとえば、 野菜のスープだったら、 最初は、コンソメでたべて次の日は、トマト缶をいれて トマトスープにして、さらに次の日は、ソテーしたチキンと カレールウを足して、カレーにして、最後の日は、だし汁をいれて 薄めてねぎとかまぼこをいれて、カレーうどんにするとか 野菜の煮物だったら、 最初は、薄味のおひたしみたいなかんじでたべて 次の日は、厚揚げをいれて、濃い目の味にしてご飯とたべて、 最後の日は、インゲンやにんじんをいれて 汁だけ煮詰めて、混ぜご飯にするとか、中華ちまきの具にする などと、前の日のものを利用してつくるようにしたり すると、苦もなくすごせると思います。 あとは、和風のだしみたいなものを ご自分でつくっておいて、煮物、あえもの、汁物に 適宜つかうといいとおもいます。 そうすれば、おひたしなんかも、 野菜をゆでる、切るだけですぐできますから。
お礼
tipsさんアドバイスをありがとうございます。お礼をするのが遅くなりごめんなさい。料理を簡単にする方法は残り物の再利用(言葉が悪いですが)なんですね。今までは前日と全く違ったメニューにしなくちゃいけないと勝手に思い込んでいたんです。でも味を工夫したり、材料を加えてたりすれば目先も新しくおいしく食べられますね。スープの4段階利用はすごいです。マネさせて頂きます。野菜の煮物もやってみます。だしのストックを作ったり日頃から簡単に料理が出来る方法も考えてみますね。冷凍のワザとかレンジの活用方法ももう少し勉強してみようと思います。時間に余裕がでて料理を楽しめそうです。ありがとうございました。
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
週に3~4日も作ってらっしゃるなら、罪悪感感じるような事はないのではないでしょうか、それに、本を見ながらでも基礎を知っていて料理ができるわけですから、やろうと思えばできてしまう人なんだと思います。 皆楽な方楽な方へ流されていく事もあるわけですから、今はそれでもいいんだと思いますよ。 もしお子さんができたり、旦那さんが病気になってしまったり、収入が一気に減って外食ができなくなってしまったら、それはその時で質問者さんなら乗り越えてしまえるような気がします。 私の同僚で、40歳の主婦の方がいるんですが、その人は土日はご飯を作らない主義なんだそうです。 土日はいつも外食だって言っていました。 その代わり平日はちゃんと作るそうです。 たとえ話ですが、だらだら毎日作るよりも、多少メリハリをつけて作る日と作らない日を決めてあげてもいいと思います。 私も週に1日は外食の日を作っています。 結構気が楽になります。(食費ピンチの時は無理なんですが) また、一人の夕食はやっぱり適当にやっちゃいます。 カップラーメンとか、マックとか。 ポテトMを2個買って全部食べちゃうとか、後で気持ち悪くなって後悔するんですが…。 料理本は、私も一行一行読みますよ。 何度も炊事場とテーブルを行ったり来たりです。 私の母も、未だに酢豚作る時は本を見ながら行ったり来たりして作っています。 直そうと思って自分に厳しくするとストレスがたまっちゃいます。 先生が横でチェックしている訳じゃないんだから、のんびりやってみてはどうでしょう?
お礼
gomaaburaさんアドバイスをありがとうございます。(お礼が遅くなりごめんなさい)料理好きな方ではない限り、誰しも楽な方へ流れやすいものなんですね。正直ほっとしています。理想は「毎日作り正しい食生活であること」なのですが元々面倒くさがりなので急に直すのは難しかもしれません。しかし「メリハリ」をつける方法ならやっていけそうです。ひとりの時は適当でも良し!と罪悪感は持たないようにしようと思います。それ以外の日は簡単でもいいから作ろうかな。料理本の見方ですが、私と同じ「行ったり来たり」なんですね。アドバイス通り暫くはのんびりと気を楽に楽しく料理をして行きたいです。ありがとうございました。マックのポテト、底の方にある小さいのが個人的に好きです。あんまり入っていないけれどカリッとしてて…。
- Korasho
- ベストアンサー率27% (81/299)
mainohazuさんは意識的に「主婦は毎日家庭料理を作るべきだ」とお思いでは。読ませていただきましたが、食生活はそれでいいと思います。「そりゃヤバイよー」とは思いませんねえ。週に3~4日、夕食を作る。コンビニ弁当もファーストフードもいいと思いますよ。手抜きは誰にも気兼ねなく堂々としちゃいましょう(笑)。ちなみに手作りの良さは、外食より安価、自分流に食べたいものをカスタマイズできる、家でゆっくり食べられる等々・・。今は毎日お料理しなくてもいいんじゃないでしょうか。ちなみに私はレシピ通りに忠実に再現する為にはmainohazuさんのように手順を追って何度もレシピを読みます。ワタクシ料理人の立場としましては、mainohazuさんには楽しくゆっくり時間をかけて料理を作っていただきたいとアドバイスさせていただきマス。
お礼
Korashoさんアドバイスをありがとうございます。専門家の方から「たまには手抜きしても大丈夫」と聞いて正直ほっとしました。(笑)目標は毎日料理することですが、疲れた時はムリをせずに気楽にいきたいと思います。何よりも楽しくゆっくりと料理することが大事だということを覚えておきます。私の場合、義務的に料理するとどうもそれが味に出てしまうみたいです。専門家の方も(専門家だからこそ?)レシピ通りにやっているんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
自分は料理を作るのは比較的好きなほうです。 それでも365日、家族のために毎食毎食作っていると本当にイヤになってしまう時もありますよ。 さて、お料理が苦手ではないようなので、作る「モチベーション」さえ高まればいいと解釈して書かせていただきます。 ☆気に入った食器を揃えていく。高価でなくとも自分の好きな物に囲まれれば「この器にはこの料理にしよう」とかどんどん想像が広がっていき楽しいものです。 ☆季節感を食卓に取り込むように心がける。四季の素材、恵みを生かして調理する。結果的に体にいいものになるし、予算的にも安くつきます。 ☆料理を生活を楽しくするものと考える。お客様を呼ぶのが一番いいと思います。(いろいろと工夫せざるを得ないので)飾るお花やクロスなども考えて選び、お客様の喜ぶ顔を想像しながらメニューも考える。気軽にお友達とおしゃべりを楽しむランチが肩が凝らなくておすすめです。 ☆ご主人においしいものをご馳走してもらったり、きれいなグラビアの料理雑誌に目を通す。エプロンや調理小物にこだわるのもいいです。 あと「血液サラサラレシピ」とか栄養学の方面からアプローチしてみるのもいいでしょう。 お子さんが生まれると家計にゆとりがなくなって外食は減らさざるを得なくなるでしょうが、それでも義務的に「やらなきゃ」と考えるより与えられた条件の中でゲーム感覚で「出来るだけ楽しくやろう」と頭を切り替えることで乗り切れます。 レシピの手順についてですが、「習うより慣れろ」というのが正解です。 何度も同じ物を作っていると自然に自分なりの段取りが取れるようになります。 凝ったレシピの重複は避け、一つは慣れたものを組み合わせるようにすればそう混乱はないと思います。鮮やかな同時進行は主婦歴19年の私でも未だに出来ませんよ!(笑)
お礼
gomuahiruさんアドバイスをありがとうございます。今まで恥ずかしながら旬の素材を殆ど使っていませんでした。買い物に行く時は栄養や予算のことも考えて旬の食材に目を向けてみます! お気に入りの小物を揃えたり、栄養面の勉強をしてみたり、料理することに飽きないよういろんな側面から動機づけをして行きたいと思います。料理は慣れなんですね…そしてやりがちなのが凝ったレシピの重複です。ムリは混乱の元なので今後出来ないことは避けますね!(笑)料理好きになるためのたくさんのアイディアを考えて下さりありがとうございました。
- zoh
- ベストアンサー率34% (273/789)
>料理が好きになる方法 やっぱり美味しそうに食べてもらうのが一番だと思います。それには、美味しく食べてもらう工夫が必要ですね。食べる人の好みをよく考えて、喜んでもらえるように工夫する。相手がTVの中などで興味を示した料理を取り入れてみるのも一つの手です。最近は各TV曲のサイトでレシピを公開している物も多いので、気になる料理があれば探してみてください。また、一人の時には簡単な副菜などをお試しで作ってみるのもいいかもしれません。「美味く出来たら今度ダンナに食べさせようっと!」みたいな感じではどうでしょう。 >一行づつ手順を追っていくことしか出来ません。 それは、何のためにその手順で作らなければならないかが、きちんと理解できていないからです。これが理解できると、出来上がった料理から、作り方がある程度推測できるようになります。たとえば、「下味を付けるのは美味しくするため」では、理解が浅いです。「先に下味を付けることによって、どうして美味しくなるのか」を理解すれば、下味が必要だと言うことが良くわかります。また、料理は科学的な側面もあります。科学の実験の手順を間違えれば結果がでたらめになるように、料理も手順を間違えればでたらめになります。そちらの方がわかりやすいなら、科学的な面からアプローチしてみるのもいいかもしれません。
お礼
zohさんの回答を拝見し、自分は料理を義務的なものと捉えていたんだなと思いました。 暇なときはお試しで料理する時間にしてみますね。時間に余裕があるときに実験感覚でやれば料理が楽しくなりそうです。だんなの喜ぶ顔を想像したりして。(?) そして。私は一応料理の基礎はあると思っていたのですが、それは勘違いでした。料理の科学的な側面なんて知らなかった!下味をつけるのは 素材の旨みを閉じ込めるため?臭みを取るため?全然分かっていません。科学的なアプローチ、その辺の勉強も必要なんですね。本当にありがとうございました。
- geld
- ベストアンサー率32% (9/28)
mainohazu-san こんにちわ。 確かに一人だとそんな具合になってしまいますよね! 同感です! 個人的にあまり料理本のまま作るのが嫌で(お菓子以外)、 料理というより毎回「実験」状態です! 例えば、料理本なんかを参考にする時は手順よりも写真と材料だけさっと目を通してあとは、自分流に料理していくと意外に凄く美味しいものが出来たりします。 そして楽しいです! 料理番組も同様に、フランス料理とかイタリア料理とかこだわらなくても、 「美味しければいい!」んですよ! (って、いつも強引に適当に名前を付けて出しています・・) オリーブオイルとハーブ(ドライのもので、セイジ、バジル、パセリ、タイムなど等)とバルサミコなんかを揃えておくと、いつでもいろんな料理が安くても、割と外食風に出来上がりますから常備しておくことをオススメします。 この3つはドレッシングにもなるし、パスタにもサラダにもお魚料理にも使えます。 自分の好きな味とご主人の好きな味を外食などでご存知でしょうから、 いろいろ「実験」してみてください。 本を見ながらだと、作らされてる感があるのかもしれませんね! お互い頑張りましょうね!!!
お礼
geldさんアドバイスをありがとうございます。料理を「実験」として楽しんでいるんですね。料理本通りにやるのってホントつまらないです。(でも自分流にアレンジし失敗したら…おかずが一品減ってしまう~思うとなかなか出来なかったんです) 「料理本を参考にする時は(写真)と(材料)に目を通し(自分流)に料理する」方法、すごくいいですね!今までそのことに気づきませんでした。是非やってみます。多分その方が私に向いているかも。美味しく出来る予感がします。ありがとうございました。
- cyfix2003
- ベストアンサー率6% (1/15)
料理を作ると言う行為に何か課題を加えてみるのはどうでしょうか? ○予算ギリギリで指定の料理を作る ○何を作るかを決めて完成まで合計1時間で総て作る ○普段考えられない素材の組み合わせを試してみる こういう風に課題や制限を付けると何が悪かったのかを自己判断できますし 応用が利いたりします まぁ楽しく料理するには誰かと一緒に作って食べるのが良いんですけどね (失敗作を処理するのにも使えるしねw)
お礼
cyfix2003さん回答をありがとうございます。「課題を加えてみる」っていい方法だなと思いました。そういえばそのように料理をしたことはなかったです。料理をしたくない時は「短い時間と競争」したりしてみようと思います。もし時間内に出来なかったなら、どこが悪いかを分析し試行錯誤することも楽しみたいと思います。参考になる課題を考えて下さり感謝します。ありがとうございました。
お礼
oatさんの食生活素晴らしいですね!最近では自分を含め、濃い味を好み素材の味を大事にしない人がホント多いと思います。コンビニ弁当の表示を見るとはっきり言って食べる気失せます。しかし、迷ったあげくにやっぱり買っているんです。(苦笑)自分の身体を思いやる心を教わりました。料理を難しく考えないで簡単なものでもいいとのアドバイスに納得させられました。双子ちゃん達はちゃんとした味覚の持ち主ですね。いい子に育ちそうですね!ありがとうございました。