• ベストアンサー

家族の過払い請求とブラックリスト

詳しい方、教えて下さい。 3年前に亡くなった私の家内の父が、生前サラ金6社から 借金があり、亡くなる2~3年前に全額完済しました。 この度、その完済した父の借金の過払いの返還をという話になったのですが、家内が申立人になるようです。 そこで伺いたいのですが、家内が返還請求を行なった場合、家内のクレジットカードが使えなくなるということがあるのでしょうか? ちなみに父の借りた会社とクレジットカード会社は全く関係の無い、別会社です。 また、クレジットカード以外にも何かリスクを負う可能性があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相続放棄をしていないのであれば過払い返還請求が可能です。 http://www.shakkinkaiketsu.com/archives/2008/05/13145747.php また、完済しているのであればブラックリストに載りません。 http://www.saimuseiri.net/kabaraikin/04/post_38.html 上記の2つから完済後の過払い返還請求権を相続したのであればブラックリストに載らずに返還請求ができということになります。 ご心配であれば上記2つのサイトは無料相談もおこなっていますのでご相談してみてください

ateh
質問者

お礼

justicebom様。 貴重なご意見、有難うございました。 妻も私も安心しました。 クレジットカードが使えなくなると、実生活に 大きなダメージですので、見合わせようかという事に なりかけていました。 これで安心して話を進められます。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死んだ家族の過払い請求

    13年前に他界した父があるサラ金会社から借金をしておりました。父は他界する前に完済しましたが、その父の過払い請求を起こすことを考えています。父の財産を放棄しておりませんが、残された身内は母と姉妹が3人で、誰が財産を受け継ぐということを特に決めてはおりません。その場合、原告は家族全員という事になりますでしょうか?もしそうであっても、なるべく簡略化して請求をおこしたいので、身内のうち1人を原告として請求を起こす事は可能でしょうか?

  • 過払い金返還請求をした場合、他社のクレジットカード

    質問させてください。 借金を完済している場合、過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか? それとも、ブラックリストに載るケースは、完済してない場合ですか? また、他社のクレジットカードやETCカードは使えますか? 私はニコスカードを使っています。借金を完済したので、過払い金返還請求をしようと思っています。 そこで質問ですが、借金を完済している場合に過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか? そして、過払い金返還請求をするとニコスカードは使えなくなると思うのですが、他社の(銀行系、流通系など)のクレジットカードやETCカードは使えますか? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 過払い金返還請求について

    昨日、借金を完済している場合、過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか?と質問した者です。 また質問します。 借金返済中に、過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか? その場合、他社のクレジットカードやETCカードを使い続けたり、あるいは申し込んだりすることはできますか? ご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 亡くなった父の過払い請求

    お世話になります。 父が亡くなって10年程経っているのですが、その後も母は父名義ままクレジットカードを使用しており、近頃になってやっと完済したそうです。その支払い期間は父の生前から通算して約20年程あるようですが、母には亡くなった父名義のカードの過払い請求をする権利は無いでしょうか?

  • 過払い請求について

    サラ金の過払い請求について質問させていただきます。 今から13年前、大手サラ金業者から40万円ほど 1年間借りていました(その間、返済しては借金を繰り返し) その際に支払った利息が当時28%でしたが、これは 過払い請求によって返還される可能性はありますでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 過払い金返還請求

    私の彼の話なのですが、サラ金4社で220万あった借金を弁護士さんに依頼し、過払い金返還請求をしたところ、220万の借金が完済でき、まださらに49万戻ってきますと連絡を頂きました。 過払い金と言うのは、払いすぎた金利ですよね? それが返ってきただけで、ブラックに載らない状態なのでしょうか? もしかしてまた借りれるんじゃ…?と心配しているのですが、やはりまた借りれるんでしょうか?? もう二度と借りて欲しくないのでブラックに載らないにしても、借りれない状態になっててくれればと思っているのですが、このような場合、今後の借り入れはどうなるのでしょうか?

  • 過払い請求について

    3年前に、約20年くらい借り入れしていた消費者金融(2社)の借金を親に借りて完済しました。 まだ、会員カードは返却してない状態ですが完済した借金の過払い請求は出来るでしょうか。 親に泣きつかれ、過払いが戻ってくるようなら、親に返したいと思いまして..。 教えてください。

  • 過払い請求

    現在過払い提訴をしようと思っています。同じカード会社から2枚のクレジットカードを作りキャッシュを利用して返済を続けてきました。途中、同カード会社からおまとめローンに切り替えの提案があり一旦キャッシュカードの返済残金を完済して、そこからローンに切り替え返済してきました。 おまとめローンにする前のカード2枚に過払いが発生しており、現在ローンが9万残っています。 先方にはローン返済残金相殺を記載した過払い返還請求書を送り、和解の電話を貰ったのですが、担当者からはいきなり「○月○日返済で○○万でどうでしょう?」との内容でした。こちらからの返還請求の旨に対しては利息の件など何も触れず一方的に金額を提示してきました。 和解と言いながら勝手に金額を提示してきたことに不信感があり、金額も多額ではないのですが半年先の返還日を提示してきたので、提訴することにしました。 1つ気になるのは、クレジットでの返済はローンに組み替えることで返済は完済になっていますがローンでの残が9万あります、今回過払い請求時に9万を相殺しても過払いが発生します。 相殺して過払いを出来ることは可能だと思うのですが、提訴するとなった場合ローンの残金はストップしても問題ないのでしょうか?先方には相殺後の過払いであることは書面で送っています。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求とブラックリスト登録

    過払い請求とブラックリスト登録について教えて下さい。 一般的に、現在借りているサラ金に過払い請求するとCCB等の 期間にブラック登録されると思います。しかし、すでに完済し現 在は1円も借りていない場合は、過払い請求してもブラック登録 される事はないと考えていいでしょうか? 自分の現在の状況について過払い請求する予定の会社にTELで 問い合わせたところ、「残高は0円です」と言われました。つま り現在、1円も借りていない状態です。 そこで、念のためこうたずねてみました。「完済していますね?」 と。すると、こう言われました。「残高は0円だが、完済はして いない」「当社では解約しないと完済したことにならない」と。 この通りだとすると、このまま過払い請求した場合ブラックに登 録されてしまいます。本当に解約しないと完済したことにならな いのでしょうか? 早急に提訴する予定なので、もし上記の通りなら急いで解約する 必要があります。カードは現在使える状態で解約はしていません。 できれば解約したくないのです。 この会社が言っている事は本当に正しいのでしょうか?詳しい方、 教えて頂きますようお願い致します。 会社は三菱UFJニコス株式会社です。

  • 過払い請求について

    友人からの相談なのですが、 友人の旦那さんが完済済みの借金の過払い請求をするかもしれない(経緯はわかりませんが)そうです。 その友人はフルタイムパートをしているのですが、実家の都合?だかで旦那さん に内緒で去年ア○ムで30万程借り入れをしたそうです。 返済延滞などはまったくないそうですが、旦那さんが過払い請求の為に動いたら友人の借金はばれてしまうのでしょうか? もう一つ。 旦那さんはクレジットカードで数万円キャッシングをしているそうですが、完済済みの過払い請求に支障はでますか? また、クレジットカードやクレジットカードのキャッシングが使えなくなったりするのでしょうか? 詳しい方回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 生命保険の受け取り人を自分の子供にすることで、死亡時の税金が非課税になる可能性があります。
  • 具体的には贈与税、相続税、所得税などが課税されない場合があります。
  • ただし、非課税の条件や制限などがあるため、詳細をチェックする必要があります。
回答を見る