• ベストアンサー

凶暴なる鯵(あじ)

以前、図書館で魚の図鑑を見たら「鯵は他の魚の殺戮を繰り返しながら回遊する。それもはっきりした理由もないのに殺す。半分だけ身が残った魚の屍骸はたいてい鯵の仕業である」とあったのを覚えてます。これは鯵の種類全般なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

鯵の定義は尻尾の手前にゼイゴが有る事です鯵の仲間で一番でかくなるのがジャイアントトレバリーと言われる、ロウニン鯵の仲間です こいつらは、兇暴と言えば言えますが釣りをすると判ると売り水面上のホッパーをバクっとくらいつく所が凶暴に見えますよね(^^) ですが鯵など小魚は群れで泳いでいますので食べたものが大きいと飲み込んだまま網にかかる鯵も居ます、そもそも鯵には餌を噛み切る歯が有りません、又、餌の取り合いをしていてその残りが下に落ちたと思います 小さい魚の宿命で常に大きい魚の餌になる宿命を背負っていますので勇著に食事している暇はないので、有る時に沢山食べていますからね^^) 鯵なんかより何でも食べるのが、鯛です生きたいかも食べますし小魚も食べます、雑食で何でも食べます イワシも鯵と同じですごい食べ方をしますので、鯵だけが雑な食べ方をするとは考えにくいですよ(^^)

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。jf2kguさん。ご回答有難うございます。とても興味深い内容で、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 鯵の3枚おろしについて

    先日久しぶりに3枚おろしをしました。 家では娘の立場なので料理はたまにしかしませんが 魚をさばくのは下手の横好きなので スーパーでさばいてもらわないようにお願いしています。 で、きちんと身は取れたのですが(2匹をそれぞれ3枚おろしにしました) 骨を見て、もう少しとれたかなという感じです。 (このもう少しが、頻繁にさばかない私にとっては難しいところではありますが) ネットで3枚おろしのやり方を少し私のとは工程が違いました。 (3枚おろしのやり方は10年ほど前に料理教室でならったので、一部記憶がすり替わっていました) 明らかに間違っていたのは 片身を落とす時に、半分ずつ包丁を入れたこと(上側と下側)。 工程を見て、思い出しました。 私はすっかり忘れていて骨に沿わすようにしながら一気に包丁をいれて切っていました。 魚の構造からしても、これが一番骨に身が残ってしまった原因かなと思っていますが やはりここは重要ですよね? (以前は上側からと下側から包丁を入れ、最後に全体に入れるというやり方をしていたのですが どうも上手くいかず(その頃は出刃が嫌いで普通の包丁でやっていたというのもあるのですが、身が汚くなってしまって)、 身が多くとれるが汚いのか、身が少し減っても綺麗なのかで後者を選択した覚えがあります) 後、全体的に違ったのは 3枚におろす前に、ぜいご、頭、わたを取らなかったことです。 ぜいごとわたは、記憶に無かったため母に取った方がいいか聞いたところ 最終的に皮を取るためぜいごは取らなくていい。 わたは、切ってからとればいいという答えが返ってきたのでおろしてから取りました。 (おろしてから水洗いをしました。どちらにしろ、おろしてからの水洗いは絶対するので) 頭は料理教室で最後に取るように習ったからです。 (子供のための料理教室だったからかもしれませんが) この3箇所に関しては、別に3枚におろすまえに取る必要も無いでしょうか? (皮を剥かない場合はぜいごは最初に取ったほうがいいのは分かりますが) おろす際に骨にあてる感じで(骨を壊さないように)包丁を入れるのは心がけていますが 上手くなるのはやはり経験が必要でしょうか?

  • ファインディングニモにでていた魚たち

    ニモやドリー、ギルなどは魚の種類がわかりますが、その 他のタッド、(ニモの学校の友達)や水槽の仲間たち ギル以外の魚の種類を知りたいのです。 子供に何の名前か聞かれていっしょに図鑑で調べましたが 図鑑には載ってなかったもので・・・。 妙な質問ですが、おねがいします。

  • 針金で漁の仕掛けを作れませんか

    針金で漁の仕掛けを作れませんか 太めのと細めのの二種類の針金があります タコでもチヌでもその他回遊魚やそこにもともとすんでいる魚 アナゴ 鰻など対象魚は何でもいいです ちなみに船ではありません ※当然、許可は取ります 。

  • お薦めの図鑑を教えて頂けますでしょうか。

    読んで頂きまして、ありがとうございます。 来年、小学校に入る子どもがおります。本が大好きで、特に昆虫、植物、動物などが大好きで、図鑑で調べるのが楽しいようです。 家には、頂いた15年前の小学館の学習百科図鑑が6冊あるのですが、確かに載っている種類は豊富で、例えばクワガタのなんというクワガタかという事を調べるには良いのですが、その他つっこんだ子どもが調べたいことが載っていません。 載っていない時は、ネットで調べて教えたりしているのですが、出来れば載っている種類が多いだけのものではなくて、子どもが自分で読んで、好奇心を満たしてくれるような図鑑があれば、購入したいと思っております。 文字を読むことは、苦痛でないようなので、もし、お薦めの図鑑がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。   近辺には大型書店がないので、近くの本屋さん、図書館でいくつか見ましたが、小さい書店、図書館なので、他にどんなものがあるのか、比較できません。実際にお子さんが喜んで使っていらっしゃるもの、皆さんが子どもの頃に使って良かったものをアドバイスいただけたらと思います。

  • この魚の名前・種類を教えてください

     先日、伯父が、添付画像にあるような、めずらしい魚を釣ってきました。  今まで全く見たことのない魚です。釣ったのは、香川県沖の西のほうの瀬戸内海です。  姿はアコウに似ていると思いますが、顔は、オコゼの種類かな、と思います。いろいろ魚の図鑑も見てみたのですが、私にも伯父にも一体これが何やら皆目わかりません。二人とも釣り歴は長いはずなのですが…。  刺身で食べてみたのですが、脂がしっかり乗っており、身は柔らかく、味はスズキに近いかな、と思いました。  ここのサイトには、いろんなことに詳しい方がたくさんいらっしゃると聞き、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。  

  • 地球、太陽、アンタレスなどの大きさ比較

    以前から星の大きさの比較を図の比較で見てみたいと思っています。 図書館でいろいろな図鑑を見てみたのですが、 太陽系の惑星とアンタレスなどの大きさを1枚の図で比較したものは何かないでしょうか? 大きさの差がすごいので、1枚の図ではムリでしょうか? 他、明るさや距離などの数値も、もし分かりやすい資料などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • エビの行方

    60cm水槽で、テトラ系、コリドラス系などを飼っています。 以前からコケ対策でヤマトヌマエビなどのエビを入れているのですが、 しばらく(数ヶ月)経つといつの間にか1匹も居なくなってしまいます。 不思議なことに、死骸が全く見つからないのです。 他に補食しそうな魚といえば、アベニーパファーくらいですが、 これは1匹しかいないし、食べているなら少しくらい痕跡が あってもイイかと思います。 まるで水に溶けているように消えていなくなってしまいます。 皆さんはこんな経験はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 水槽をもらいました

    友達から使ってない水槽をもらいました。 横30cm高さ20cm奥行き20cmの小さめの水槽です。 以前から魚を飼いたいと漠然と思っていたので、嬉しくて、 近所の熱帯魚屋さんにも行ってみました。 で、困ってます。 縁日の金魚を小さい頃飼っていただけしか経験のない私には、どこから初めて良いのかわかりません。 魚の種類も多いし、ポンプなど付属品も多くて、どの魚を飼ってよいのか、その魚はどういう環境で育てて良いのか、どんな餌をあげたら良いのか、さっぱりわからず、少し怖気づいてしまいました。 本当はお店の人に聞けば良いのだろうけど、話かけにくい人だったので。。。 友達に相談すると、 簡単な金魚にしたら? と言われたんですが、金魚だとどう簡単で、他だとどう難しいのかすらわかりません。 こんな私でも、飼えそうなお魚はありますか? まず、水槽はあるとしても、お魚が幸せに生きていけるには、他に何が必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鯵をさばけない

    先日アジフライを作ろうと初めて鯵をさばこうとしたのですが 骨が固く結局うまくさばけず、フライにしてから余分な骨を取って食べました。 ネットでさばき動画とか見たのですがうまく出来ません。 これは数をこなすしかないでしょうか? 現在一人暮らしですがこんなんじゃお嫁にいけないですよね・・・

  • 魚の塩焼きについて

    好き嫌いが多く、野菜はほとんど摂取できていないので その分、魚をもう少しとりたいと思っています(野菜を克服できればいいのですが、吐いてしまって飲み込めないので、どう克服すればいいやら)。 嫌いな魚は鯖です。 鯖だけはどう調理しても好きじゃ無いです。 縦っぽい繊維というか、身がキシキシしているというか… 基本的には魚は塩焼きで食べるのが好きで アジかサンマが好きです。 以前まではずっとアジしか食べなかったので、 アジには飽きが来ていて、最近は食べるとしたらサンマの塩焼きです。 旬の時期のサンマは好みでは無いので 今の時期のサンマとかは私にとっては美味しいのですが 時期の問題で必ずしもスーパーにあるとは限りません。 それで質問なのですが アジやサンマに近い食感の一匹丸々塩焼きにできる魚を教えて下さい。 (身近なスーパー等で取り扱っているであろう範囲でお願いします) 自分の中では アジやサンマは似たような食感 鯖は繊維質といった区分けになっていて、鯖に近い食感のものは基本的に苦手です。(何種類か、これ鯖と一緒の感じだ!と思って食べたくない魚があるのですが、種類を忘れてしまいました)