• ベストアンサー

グラボからモニターへ最良の接続方法

早速ですが 今はD-sub→D-subで繋いでいます グラボの出力はD-subとDVI-Iでモニターの入力はD-subとDVI-Dです 今の時点での最良の接続方法を教えてください 今のマザボでのグラボのアップグレードは限界だと思いますので"出力側をDVI-Dにすれば?"というのはナシでお願いします アドバイスの方よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

No.2です。 DVI-Iはアナログとデジタル、両方出力しているので、DVI-Dのケーブルを使えば良いのですが、もし表示されないとすると、デジタルの対応周波数が合っていない可能性もありますね。一部のディスプレイはデジタルでの周波数範囲が狭いものもあるらしいですから・・・。

kijuhygtfr
質問者

お礼

自己解決できました これで良かったのかは分かりませんがグラボの設定で2台のモニターで出力(クローン出力)するように設定した所なんとか表示されました ご丁寧にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

DVI-IとDVI-Dはデジタルで接続できますが・・・。 もっとも、多くの場合、D-subのアナログ接続と区別はつかないです。

kijuhygtfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >できますが・・・。 DVI-Iはアナログデジタルだからでしょうか? >区別はつかないです。 アナログからデジタルですから変化がありそうなんですが・・反応速度とか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

DVI-D:デジタル DVI-I:デジタル+アナログ モニター側のDVI-Dとビデオカード側のDVI-Iはそのまま接続出来ます。 ただし、モニターの解像度によってはデュアルリンク対応でないと対応できない場合がありますけど・・・。 http://e-words.jp/w/E38387E383A5E382A2E383ABE383AAE383B3E382AF.html http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Visual_Interface http://shop.tsukumo.co.jp/special/070615a/

kijuhygtfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 早速DVI-D(19ピン)ケーブルで繋いでみましたが何も表示されませんでした モニター側でアナログからデジタルに設定を切り替えてみたところデジタル節電モードと表示されるようになりましたので何らかの信号は出ていると思われます グラボ側の設定をみましたが切り替えるメニューがなく設定はそのままです 接続したケーブルがDVI-D SingleLink(19ピン)で繋いだのが原因なのでしょうか? 書き忘れです グラボ側出力DVI-I DualLink(29ピン) モニター側入力DVI-D DualLink(25ピン)です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニターの接続について

    4モニター出力を行いたかったので安めのGTX630とオンボード出力を併用してます。 グラボをMSI-N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC に交換しようと思うのですが、 モニター4つの入力がすべてDVI-DとD-SUBの2種類しかありません。 この場合、N660GTX-Tiに4つ接続するべきでしょうか? そうなると、HDMI >DVI と DisplayPort >DVI の変換を別途用意しないといけなくなるのですが、オンボ接続でも併用で大差がなければ2モニターはN660GTX-TiのDVIからと後の2モニターはオンボ出力のDVIとD-SUBからで解決です。 N660GTX-Tiから4出力か、オンボ併用か、 どちらが正しいのか、また各々のメリットデメリットが分かりましたらご教授ください。 -構成- CPU Core i7 3770K マザボ ASRock-Z77 Extreme4

  • グラボD-SubからDVIって可能?

    今セットされているPCは、DVIとD-Subが各1のグラボ出力なのですが、 DVIの方はDVI対応の液晶モニタ使用しています。 友人から中古で、DVI接続の液晶モニタ譲り受けたのですが、 これって、今空いているD-SubにアダプタつけてDVIとしてモニタできるのでしょうか? グラボDVI→D-SUbはアダプタで対応可能みたいなのですが。。。 教えてください 

  • はじめて、グラボを取り付けたが ?

    2016年 ESPRIMO D583/n のグラフィックスカードを、初めて取り付けました。取り付けたものは、D583/n の仕様に記載されていました。NVIDIA Quadro K420 2GB です。そうしましたら、新しく取り付けた、グラボ側の DVI-I 出力は モニターに映りました。しかし従来の、モニター出力 DVI-D と RGB も共に映りません。初めて行ったことなので、これが普通なのか、どこか間違っているのかよく分かりません。ちなみに グラボの DisplayPort は、まだ確認していません。どなたか詳しい方がいましたらお教えください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCとモニターの接続方法について。

    PC初心者の質問です。 ここにHDMIとDVIの入力端子装備のモニターと、DVIとD-subの出力装備のPCがあります。 DVIケーブルでモニターとPCを接続すると特に問題なく画像が表示されます。 ところがHDMIとDVIを接続する変換ケーブルを使ってモニターをHDMIで、PCをDVIで接続すると モニターの画面が一回り小さくなり拡大することができません。 これを拡大することはできないのでしょうか?? またHDMI出力が装備されていないPCをHDMI出力を取り付ける方法はありますか??

  • 自作PCの出力端子

    今日、自作でPCを作りました。 初めての自作です。 それで、質問なのですが、グラボに出力端子のDVI-Dがあり、マザボに出力端子のD-SUBがあります。 モニタにも、この2つの端子を差せるところがあるんですが、この場合、2つとも差しておくべきでしょうか? 先ほどBIOSの設定やWindows7のインストールをしたときは、DVI-DをD-SUBに変換する部品で変換して、モニタのD-SUBにつないでいました。 モニタには2つともあるので、2つともつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンでの地デジ

    私のパソコンはグラボ、モニタのどちらのDVI-D端子もHDCPに対応しておりませんが、グラボ側をアナログD-Sub15ピン端子から出力しモニタのDVI-D端子に入力するようにしたら地デジ見れるようになるでしょうか? もしくはどちらもD-Sub15ピンで接続すれば可能でしょうか? 地デジのチューナ(ボード)の購入を検討しておりますがどうもわかりません よろしくお願いします

  • モニタの電源を切るとグラボからの信号が停止する??

    パソコン本体の電源を入れたままでモニタの電源を落とし、再度モニタの電源を入れてもNoSignalでモニタ出力されません。 地デジ化するために地デジチューナーを入れ、モニタとグラボもDVI-Dケーブルに交換しました。交換する前はアナログ15Pinにて接続していた際はモニタ電源を入り切りしても特に問題なく復帰していました。 対処方法などご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますか? マシンスペックは下記の通りです。 マザーボード:ASUS Commando グラフィックボード:ASUS EAX1950XTX(DVI-I出力端子×2) ディスプレイ:iiyama ProLite E1901WS(DVI-D入力端子) グラフィックボードとディスプレイはDVI-Dケーブルにて接続しています。

  • デュアルモニタの接続について

    今回Vista搭載のノートPCに以前使用していた液晶を接続してデュアルモニターにしたいのですが接続方法が分かりません。 ノート側の出力端子は「アナログ RGB ミニ D-SUB15ピン」+「Sビデオ(NTSC出力)」。 液晶画面側の入力端子は「DVI-D」+「モニタ入力1(D4端子)」+「モニター入力2(Sビデオ入力端子・コンポジットビデオ入力端子・ビデオオーディオ入力端子)」です。 現状ではデュアルモニター化は不可能なのでしょうか? 可能でしたら、どういったコードを使えば可能なのでしょうか? 回答の方よろしくお願い致します。

  • D-subとDVIの映像がもっとも綺麗になる接続方法について

    お世話になります。 疑問に感じたのでご質問させていただきます。 D-Sub入力のみのモニタとD-Sub出力・DVI出力のあるビデオカード 搭載のパソコンを使用し、 いかに綺麗にモニタに映像を出力させるかどうかの疑問です。 そこでいくつかの接続方法を考えたのですが どの方法が一番綺麗に表示されるのかどうかをアドバイス お願いします。 1.D-Subのケーブルを0.5mと短くし、パソコンとモニタを接続する。 2.パソコン側に1.5mのDVIケーブルを使いモニタにできるだけ近い位置でD-Subへの変換コネクタを使用してモニタに接続する。 3.モニタ側に1.5mのD-Subケーブルを使いパソコンにできるだけ近い位置でDVIへの変換コネクタを使用してパソコンに接続する。 ちなみに私は(2.)じゃないかな?と考えていますが 本当のところどうなのでしょうか? 理由もできればわかりやすく教えてほしいです。 お願いします。

  • AGPx8接続でDVIの2系統出力のグラボについて

    宜しくお願い致します。 AGPx8接続のグラボで、現行品でDVI+D-SUBというのは良く見かけますが、AGPx8接続のDVI×2系統出力というグラボは無いのでしょうか? PCI-ExpressだとDVI×2系統出力は良く見かけます。