• ベストアンサー

福利厚生

社協職員募集で介護職に応募しようか迷っています、労働内容は民間と 同じとしても福利厚生面では民間より良い様なイメージがあります、 厳密に言えば社協も民間団体ですが半官半民で完全な民間よりは求人票の給与、福利厚生面でも多少良い様に思います、実際社協により経営状況は違い一概には言えない部分もあろうと思いますが、一般的にはどうですか?例えば今回募集の求人票では年間休日120日(他の施設105~110日程度)、賞与4,5ヶ月(他施設~4ヶ月)※前職(民間)では4ヶ月なんて有り得ない、もっと少ない。ただ有給休暇は問題無く取れる環境でした。社協でありながら「介護休業取得実績なし」というのは制度が 有ってもたまたま申請が無く実績が無いだけなのか、制度そのものが無いのか判りません、その辺も一般的にはどうなのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lazy_mac
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

民間というのは福祉関係の業種でしょうか。介護保険事業所であれば、事業所収入のほとんどが介護保険収入です。(事業所によっても異なるが8割以上が介護保険での収入) 社協の収入(平成16年度で) 民間財源 7.3% ・構成員会費、住民会費 ・賛助会費 ・寄付金 ・共同募金分配金 公費財源 44.8% ・社協の基幹となる事業を推進するための補助金 ・地域福祉推進のための国庫補助金 ・委託費 介護報酬 39.6% その他8.3% 介護保険って、法律で介護保険報酬変わってくるからちょっと怖い・・。 社協の仕事って色々な業務があるけど、安定していると思うよ。 ちなみに私は社会福祉法人の地域包括支援センターで仕事しているけど、毎年のベースアップが2千円もないし、ここ三年くらい有給も取れず・・・。

akaneaoi
質問者

お礼

社協は事業収入以外の財源が有る分安定しているのですね、 有給が取り易いか、そうでないかは採用されて始めて解る 事でしょうね「休暇は十分とれますよ」と求人票には謳って 有りますが有給も含めてなら仕事がきつくても、休暇消化で ストレスも解消出来そうですが、公休が他施設に較べ多い事 の強調なら意味無いです。今のところ多数応募の割には僅か しか応募者がいないようで安定度の高い社協職員でも介護職 なら敬遠されているようです(その分採用される可能性は あるかな?」と思うも年齢的にも無資格という意味でも 「甘いかな」経験、資格の有無、年齢問わずですが。

akaneaoi
質問者

補足

多数応募→多数求人の間違いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、一概には言えないといった回答になってしまいます。 知る限りの状況では、所在する市町村等に準じて定めているところが多いかと思います。 給与、賞与などは、国の人事院勧告に基づき、県の取り扱い→市の取り扱い→その流れに準じて社協の取り扱いが決まってくるところが多いのでは?(あくまでも知る限りでの情報です。) 人事院勧告とは、当該年度の民間の給与水準ではなく、前年度等の民間水準をもとに出されますので、民間の給与が下がった翌年または翌々年等に公務員給与に影響が生じます。(逆に民間が景気が良く上がってもすぐには上がらないのです) 賞与4.5月についても、ようやくこの月数に戻ったもので、数年間は、引き下げの一途でした。(昨今の不況により、今後もまた下がる可能性があるかもしれませんね。) 年間休暇も、民間であれば休日出勤をしたら1日分の手当てが支給されるかもしれませんが、公務員に準じていると、基本は振替扱いとなり、平日に休みを取得しますが、手当てはつきません。 有給もそんなにフルに取れていないのではないでしょうか? 細かくいうと、きりがありませんが、どこも一長一短あるのではないでしょうか。 また、法律に定められた事項については、社協も民間も同じであると思います。就業規則に定め、労働基準監督署への届出義務がありますから。 確実な情報については、そこに勤務している方に聞くか、人事採用担当に問い合わせるしかないと思います。大切な就職のことですから。

akaneaoi
質問者

お礼

元々町が運営していた施設でしたが、社協が運営する事に なっての求人ですが民間施設の誇張求人票よりは信頼出来るかな と思い込んでます(前職が出たら目の求人票で大変な苦痛を 味わったあげくの理不尽な解雇でしたので)有給も付与される すべての日数を完全消化するつもりなど有りませんが、取り易い 環境なら申し分無いです(前前職がそうだったので、それが普通 の感覚になっています)少なくてもコンプライアンスが確立して いるのなら安心して働けそうな気がします。

関連するQ&A

  • 福利厚生について

    最近の求人を見ると 福利厚生が「各種社会保険」のみのところが多いですが、 みなさんが転職を考える時にここは重要視しますか? 私はあったほうがいいと思っています。 結婚したり1人暮らしの際に手当があると安心できるので。 でも、最近は福利厚生は縮小方向なのでしょうか…。 そんなに気にしないほうがいいですかね…。 福利厚生があまりなかったり、退職金制度がないような会社へお勤めなかたにも伺ってみたい次第です。

  • 福利厚生の"退職記念品"ってなに?

    求人サイトを見ていたのですが、ユニー(株)の求人情報の福利厚生の欄に"退職記念品"という項目がありました。 この"退職記念品"とはどんな制度なんでしょうか? ユニー系に勤めている方いませんでしょうか?

  • アルバイトと派遣の福利厚生

    アルバイトと派遣における福利厚生を 教えていただけませんか? 派遣の場合は一応派遣会社に登録ということに なるので、その派遣会社の方針の 福利厚生が行われる(派遣会社によって違う) と思っており、 アルバイトは福利厚生というのは あるのでしょうか? 募集要綱を見る中で、福利厚生という文字が 書かれているのと書かれていないものが あります。 その福利厚生についても 正社員・契約社員・派遣社員・アルバイト との違いが今の時点でどう違うのか わかりません。 一般的にアルバイトの募集で その募集欄に福利厚生について書かれてない 場合はそのような処置などそこでは してないということでしょうか? 直接会社に質問するにしても、この分野について あまりにも無知のため、聞く事も できない状態です。 恥ずかしい質問かもしれませんが、 どうか、小さな基本的なことでも 情報いただけませんか? よろしくおねがいいたします。 後、アルバイト6ヶ月以上勤務という項目が ありました。これは6ヶ月以内でやめることになって しまうと、契約違反になるのでしょうか? 重ね重ねですが、どうかお願いいたします。

  • 社会福祉法人の福利厚生制度について

    社会福祉法人の従業員は介護等の有資格者なので給与の高い方を求めて転職してしまいます。 なんとか従業員をつなぎ止める為に、魅力ある福利厚生制度を作りたいと考えています。 具体的に福利厚生制度の実例があれば教えて下さい。

  • 福利厚生について

    歯医者さんの受付事務の求人を見て、応募しようと思っています。 求人の内容を見てみると、待遇のところに、昇給・有給・残業・交通費のことは記載されているのに、保険や年金の事は書かれていませんでした。 ハローワークの求人ではないので、これ以上詳しく見ることが出来ず・・ 前職は一般企業でしたので、こういった業界の福利厚生のことが分からず、面接の時に聞くより、出来れば事前に知る事が出来ればと思い、ここで質問させていただきました。 詳しい方、もしくは実際に勤務されている方など、初歩的な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。 ちなみに、正社員の募集です。

  • 法律事務所 募集要項の福利厚生について

    法律事務所に興味を持ち、東京弁護士会のホームページで求人情報を見ています。 疑問なのですが、募集要項の待遇の欄に福利厚生のことについて記載がない事務所は、まったく福利厚生がないということなのでしょうか?それとも記載していないだけなのでしょうか? このようなことはその事務所に直接電話などでうかがった方がいいのかと思いますが、福利厚生のことを聞くのは少し気が引けるので、知っている方がいたら回答お願いします。

  • 志望動機が給料・福利厚生しか思い浮かばない

    フルタイムパートで働いています。 妻子がいるので正社員に戻りたいので転職活動をしているのですが 求人票をみたぐらいでは、正直給料福利厚生しか 志望動機が思い浮かばないのです 何かいいアドバイスおねがいします。

  • 給与をとるか福利厚生をとるか…

    現在転職活動中の27歳(女)です。 事務職を中心に探し、いくつか希望に合った会社が見つかりました。 A社はインテリア関連の一般事務で、産休や育児休暇、 退職金などの福利厚生はしっかりしているのですが 給料が18万(額面)でボーナスは3ヶ月分とのこと。 B社はアパレル関係営業事務でA社のような福利厚生はないものの、 給料は23万(額面)でボーナスも3~7ヶ月分と支給され、 それとは別に予算達成した際はインセンティブ等も支給されるそうです。 そしてなにより業務内容に興味があります。 ※どちらもあまり残業はないようです。 もちろん福利厚生がしっかりしているほうが良い(A社)のは分かっているのですが 将来的に結婚しても働き続けるかは分からないし、 産休などの制度があっても使えない会社が多いのも事実だと思います。 おまけに私自身、一人暮らしなので18万(A社)では生活するのがやっとで 貯金すらできなくなってしまいます。 これではいくら福利厚生面がしっかりしていても本末転倒ではないかと思ってきました。 そう考えたら毎月それなりのお給料を貰って貯金していった方が(B社)良い気もしてきました。 皆さんが転職の際に重要視したことはどんなことでしょうか。 また、私のような場合はどちらの会社にしたら良いのでしょうか。 みなさんの意見やアドバイスを頂けたらと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 社協は働き易い?

    社協が運営する介護施設の福利厚生や給与賞与等は一般の介護施設より 手厚くなっていますか?例えば有給は取り易い、所定年間休日は 多い、給与(賞与)も幾分高い等、他に何か有れば教えて下さい。 ※以前勤務していた民間医療法人老健施設は有給は取り易く、 所定年間休日は少ないものの不満は少なかったです(給料は安かった) ※先日面接した社協では年間休日が多いので「有給を取る職員は殆ど  いない」とやんわり「取れない施設」と遠まわしに言われました。

  • 福利厚生

    大学3年生の就職活動中の生徒です。 この前の説明会で人事部の方が話していた内容で本当か、ウソか分からないので質問させて頂きました。 (1)マイナビに企業が新卒者募集を掲載するには300万はかかる。 リクナビはもっとお金がかかる。 なのでマイナビは中小企業が多くて、リクナビは大中規模の企業が多い。 超大手になると色々な就職サイトに掲載している。 (2)会社の掲載欄の福利厚生で退職金制度があるのに書かない会社がある。 以上の2点を聞き本当かどうかを知りたくなりました。 教えて下さい。

専門家に質問してみよう