- ベストアンサー
- 困ってます
スペイン語の発音記号をなんと言うのか?
スペイン語を独学で勉強していますが、 発音の際は何とかごまかし(?)て通じているみたいですが、 書いてみるとどうしても発音記号がいい加減になっているのを 思い知らされます。 これは(発音記号)スペイン語でなんと表現するのでしょうか? 友達に「発音記号の位置が難しくて覚えられません」みたいな感じで スペイン語で話したいのですが・・・・
- Kuter
- お礼率72% (124/170)
- 回答数2
- 閲覧数550
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

>このアクセント記号自体には特別な固有名詞はないんですね? アクセント符号のスペイン語名は辞典にあるとおりacento(el acento)です。正確にはacento ortogra'ficoです。 スペイン語はアクセントで意味まで変わるので初級の段階でしっかり身につける必要がありあります。Vi'steme despacio, que tengo prisa(私は急いでいるのでゆっくり服を着せておくれ→せいては事をし損じる、または急がば回れ)
関連するQ&A
- 発音記号 あ について
発音記号の発音の仕方について 違いをご存知の方 教えていただけないでしょうか? about の発音記号で最初の音は「a」の位置の記号(発音記号がかけないので)は「あ」と発音しますよね? でも 「animal」の発音で、「ni」の位置の発音記号に about の aの発音が使われてるのに、ア「ニ」マルと発音しますよね? どうして同じ発音記号なのに、発音が違うのでしょうか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか? #発音記号がかけないので うまく説明できなくてすみません。
- ベストアンサー
- 英語
- 発音記号について
発音記号が書籍によって多少違っていますが、 なぜですか。 三重母音とがあるものもあります。 こっちの本にはあったり、なかったりもしています。 アメリカ式とかイギリス式とかもあります。 日本の中学高校では何を採用されているのですか。 一般に学校で習う英語はアメリカ式ですかイギリス式ですか。英会話教室や塾に通わない中学生ではどんな発音記号を知っておくべきですか。 中学1年の教科書の本文には発音記号は全く書いてありません。巻末のword listにいきなり「発音記号」が単語の意味と並んで書いてありますが、この「発音記号」については何の説明も書いてはありません。 またatのように発音記号が2種類書いてあります。 どちらでも良いという意味ですか。 中学2年の教科書には進出単語の下に「発音記号」が出ていますが、やはり何の説明も書いてありません。 教科書ガイドも買いましたが、「発音記号」の説明はありませんでした。 「発音記号」はどうやって勉強されているのですか。 「発音記号」はどれを覚えればよいのですか。
- ベストアンサー
- 英語
その他の回答 (1)
- 回答No.1

アクセント符号のことですね。 スペイン語のアクセントは英語に較べれば規則的です。 次の二つの原則以外のアクセントがある単語のみにアクセント符号をつけます。(原則3) 原則1 母音又はN,Sで終る単語→アクセントは後ろから二番目の母音 campo, casa, joven, lunes 原則2 N,S以外の子音で終る単語→最後の母音 mujer, feliz, navidad, nacional, 原則3 上記の原則に外れる単語にのみアクセントの位置を示すためアクセント符号をつける。 Japo'n, Aqui' この他に意味と品詞が変わるものや動詞の時制が変わる場合にアクセント符号がつけられますが、先ずは上記の三原則を確実に覚えることです。 意味と品詞が変わるもの como 副詞 co'mo 疑問詞 動詞の時制が変わるもの opino (opinarの一人称現在) opino' (同左 三人称過去) >発音記号の位置が難しくて覚えられません acentoの動詞acentuarを使用すれば簡単です。 Me cuesta(costar)acentuar adecuadamente algunas palabras espan~olas. スペイン語の単語のアクセントを適切につけるのが難しいです。
質問者からのお礼
そうです、アクセント符号の事です。 これの付く付かないがどうも上手に覚えられません。 会話ではごまかせるんですけどね・・・ E'sta esta'は未だにごっちゃになります。 書いて覚える以外にないんで衆寡? このアクセント記号自体には特別な固有名詞はないんですね?
関連するQ&A
- 発音記号。発音のことで。。。
私は発音が良くなりたいと考えています。 発音記号がありますがどうやって発音記号を勉強すればよろしいでしょうか??また、ネイティブのような発音を身につけるにはなにか良い方法はありますか??
- 締切済み
- 英語
- 発音記号について教えてください。
発音記号について教えてください。 同じ英単語で辞書や本ごとに発音記号が異なる場合があるのは どうしてでしょうか? また"r"や"e"が逆さまになった発音記号などで、 斜体のものと斜体じゃないものとどのように異なるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 発音記号の読み方がわかりません
今、社会人ですが 学生時代たぶん一度も発音記号を 教わったことがありません。 今、勉強してるときに なんて読むのかわからない単語がいっぱい あって困ってます。 CDとかで聞けるものはきいてるんですが、 やはりまだ私のレベルが低すぎて、「???」です やはり発音記号さえわかれば なんとか発音できるかなと思うのですが、 みなさんどこで発音記号って 習いました? テキストを買うしかないでしょうか? 発音記号を習得するのって むずかしいんでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 英語
- 発音記号の疑問点・・・
curiousという単語の発音記号を見てみると、kjuari{eの逆}sというようにuの横にはaを丸めたような記号があります。 自分はこれを「ア」と発音するのだと解釈して、「キュアリアス」と発音していました。しかし、ネットの辞書でネイティブの発音を聞くと、「キュリアス」といっており、aのような記号の部分は発音していませんでした。 それと、abandonという単語のdの横の発音記号もaのような記号がありました。こちらの発音を聞いてみると、「アバンダン」といっていました。ということはaのような記号のところは「ア」というふうに発音されているのだと思うのですが、一体このaのような文字はどう発音されるのでしょうか?発音記号の一覧表にも載っていませんでしたので気になっております。
- ベストアンサー
- 英語
- 発音記号について
中年ですが今年から、中学からの英語の勉強をはじめました。 発音記号を覚えならが発音についてもなるべく注意して覚えていきたいと思っています。 そこで質問なのですが 例えば「shop」の発音記号は「s(上下に長いsに似た記号)ap」となっています。 この記号をあえてカタカナにすると「シ・ア・プ」に近いと思います。 しかし、実際に声に出した音は「シャプ」に近い音だと思うのですが、私自身では、このことが一記号づつからは変換できないのです。 たぶん連続した前後の流れから「シア」→「シャ」となるのだと思うのですが。 発音記号を見ただけでそれを読み取るようになるための決まりごとやルールのようなものはあるのでしょうか? できればそういったことが字でまとめられたサイトなどがあると頭の固い中年には有難いのですが。 よろしくお願いします。 ※「shop」に関してだけいえば長いsとその後に母音が続くとシャシュショのような小さく詰まる音になるのかなと思っていますが。
- ベストアンサー
- 英語
- 発音記号の[z]について
発音記号の[z]について [z]の発音がいまいちわかりません 英語耳という本を買って発音記号を学んでいます [s]はできてると思うのですが[z]の声帯を震わすというのがいまいちわかりません どうイメージすれば[z]が出せますか? 学校に行ってなかったので丸っきりの素人です、単語の発音などはできません この本にはCDがついてるので音を聞くことは可能です
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
>スペイン語はアクセントで意味まで変わるので初級の段階でしっかり身につける必要がありあります。 そうなんですよねぇ・・・間違った意味を発することになりかねないので、嫌がって逃げているわけにはいかないですね。 いろいろありがとうございました。