- 締切済み
あなたはどう考えますか?
「理想的な社会のために必要なもの」
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pooh-03
- ベストアンサー率24% (14/57)
思いやり
- subasibo
- ベストアンサー率26% (14/52)
カテゴリーがその他福祉なので、思いあたる事から書きます。言葉だけでどのように立派な名言を唱えても棚の上のぼた餅にすぎません。いまだに行動と実行は無論なんの回答もない市政について書きます。 私の住んでいる所に10年程前に福祉会館を建立しました。その中に老人の為の娯楽室が設けられました。半分は囲碁・将棋を楽しみ、半分は会話コーナーが設けられました。ここまでは市も大変よい事をしたと喜んでいました。 利用出来るようになって3年程過ぎた頃のある日、会話コーナーも沢山の人が利用するようになりました。ところが高齢者は聞こえが悪いので互いに声が大きくなります。 そうしたら囲碁をしている人がクレームをつけました。そうしたら受付事務の方から、このような規則がテーブルの上に置いてありました。 1.娯楽室での会話は静かにする事。互いに迷惑にならないようの注意意しましょう。「高齢者は互いに大声で話さなきゃ楽しくない」 2・飲食は後かたづけをする事。 3・ごみはもって帰る等々書いてありました。 しかし 1 については納得が出来ない人が多いのでしょう。次第に高齢者の集まりは少なくなり、時々友達同士が休みに来るか、音量を低くしてテレビを楽しむ人が1人か2人寝そべって身体を休めながら見ている感じです。 緞帳の下がった素敵な舞台があるのに8年間も使った事がないので、ここを改装して囲碁・将棋の間にしてはどうかと提案をしたが、一市民の言う事に耳を貸す事もなく何の回答も変化もありません。 あなたの言う通り理想的な社会とはとても言えません。私は社会とは、人間が集まって共同生活を営む際に、人々の関係の総体が一つの輪郭をもって現れる場合の、その集団。諸集団の総和から成る包括的複合体と自然的に発生したものと、利害・目的などに基づいて人為的に作られた家族・部落・ギルド・会社・政党・階級・部落などが主要な形態により貢献する形ではないかと思います。