• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:癌かも・・・!?心配です・・・)

胃痛や腰痛、リンパ節の腫れなどが心配です!癌かも!? 一ヶ月前から症状が続いています

noname#115237の回答

noname#115237
noname#115237
回答No.5

医師ではないので、あくまでもアドバイスだと思ってください。 症状が続いているようでしたら、お正月があけたらお医者さんに(内科がいいと思います)。 わきの下のしこりと痛みは、おそらく乳腺だと思います。 生理前などではありませんか? 乳腺が発達したり、あるいはホルモンの状態で生理前などだと、痛くなることがあります。わたしも痛くなります。 そのほかの症状は、たくさんすぎるので、逆にガンじゃない可能性が高いかなと思います。胃炎も含めてストレスじゃないかと。 心配しすぎていませんか?(下痢じゃなくて便秘となると、虫垂炎の可能性もあるのですが、下痢とのことなので、ストレスかなと考えました) ただ、これは「高い」ほうの可能性にすぎませんので、最初に書いたとおり、お医者さんに行って下さいね。救急じゃなくても大丈夫です。

mariha4
質問者

補足

遅くなりすみません。 紅白見てました(^^;) ちょっと安心しました。確かに今日は年末なのに朝から塾でした。 「あー、だりぃーまだ宿題終わらねー!」みたいな感じで苛々しています。この一年の疲れが今たまり始めてるんでしょうか? 今生理四日目ですよ! 左の物体は二十五日に痛んだので気付きましたがそれは生理始まる三日前くらいでした。 でも今日心配したのが右にも何かできていた事です。 かなり不安です… 本当に年明けでも大丈夫でしょうか… でも私胸発育し始めて四、五年ですが私みたいな中坊でなるんでしょうかね? すみません…御回答宜しくお願いします。 追伸:紅白凄くないですか? 今年はどっちでしょうかね?(^-')

関連するQ&A

  • 私は最近あごの下にしこりがあることに気がつき、病院にいきました。するとそのしこりを診て「リンパ節ですかね。」「風邪かもしれませんが悪性腫瘍ということも考えられるので、早急にCTIなどの検査を受けてください」といわれました。電子辞書で調べると、鼻の癌の症状に‘リンパ節の腫れ’という項目がありました。同じく鼻の癌の症状である、鼻が詰まる、鼻血が決まった側からよく出るなどの項目が当てはまっています。 もしこれが癌だとして、‘リンパ節の腫れ’まで癌が進行している場合、生存確率はどのくらいになるのでしょうか。 私は今16才で、若い人ほど進行が早いという話を聞いたことがあるので心配です。今日朝一でCTI検査を受けにいきます。

  • 悪性リンパ腫?心配

    中学生です。 五日前に右足の付け根にしこりを見つけ歩くと内側の太ももが痛かったので整形外科に行ったらリンパ節の炎症と言われました。その、2日後に首の後ろにしこりができ昨日は耳の後ろと左足の付け根に右がと同じようなしこりができてしまいました。悪性リンパ腫ですか?ほんとに、心配で年末年始楽しめません。病院もやってなく行けないので。大丈夫ですかね??

  • 乳癌の進行と転移について。

    乳癌の進行と転移について。 乳癌と診断され、まだ触診とマンモ・エコーの段階ですが、明らかなリンパ節への転移も見られないし腫れも無いとの事で、恐らくステージ2A(しこりの大きさは2センチ強)だろうとの事です。部分切除と放射線治療がメインになるとの事でした。 告知されてから特に気になりだしたのですが、わき腹上部や腕上部、肩甲骨のあたりが少し痛む事があります。 リンパ節に腫れやしこり(転移)がなくても、リンパ付近の痛みはあるのでしょうか? しこり自体はよく見つかるサイズで、乳腺外科の先生は治せると仰って下さってますが、転移が非常に心配なのです。 しこりの大きさに関わらず、また、リンパに転移がなくても遠隔転移があるケースもあるのですよね? この症状はその可能性が高いのでしょうか?これから検査が入ると思いますが先の日なので心配です。

  • ,乳がんの手術後の抗がん剤について教えてください

    乳がんの手術をした後、再発防止に抗がん剤治療をしますよね。 しこりが1cmでリンパ節転移が1だった場合、髪の毛が抜けないような弱い薬を使うのは妥当でしょうか。  もし、本来は髪の毛が抜けるくらいの薬を使う方がいいけれど、弱い薬を使う場合はどういう理由が考えられるでしょうか。たとえば、病気の心配から神経が不安定になり安定剤を飲んでいる患者には弱い薬を使うとか、そういう事とかあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手術後の傷跡にできたしこりについて

    通常手術をした後、手術で縫ったりした傷跡にしこりはできるものですか?私の場合乳癌のセンチネルリンパ節切除後の脇の下の傷跡1ミリくらい上にしこりができています。医者に来週そうそう予約をとってみてもらううつもりではいるのですがすがこのしこりが転移なのかとっても悩んでいるのですが(手術は4ヶ月前に温存をしてステージ1でした)もし術後にしこりができることもあるとわかれ医者に会う前に気持ち的に少しだけでも楽になるかと思い皆様に質問させていただきました。 乳癌でなくてもいいので術後の傷跡にしこりができたという方いたらご意見下さい。よろしくおねがいします。

  • 乳がん、抗がん剤 の副作用について

    50歳 女性、2ヶ月前に乳がんの手術を受けました。 2.1cmのしこり、温存、センチネルリンパ節生検で、 見張り番にはなかったものの、 後で、偶然、他のリンパに、1mmの癌がみつかりました。 リンパは取っていません。 術後の治療として、抗がん剤(3ヶ月)ホルモン治療(5年)放射線(1ヶ月)ということですが、 【1】抗がん剤の副作用について気になります。 髪の毛が全部抜けるというのは本当でしょうか? 【2】また、リンパに転移していたということは、他にも、リンパ節に転移している、または、全身に転移しているということもありますか? どなたかよい回答、またはアドバイスなどありましたらお聞かせくださいませ。

  • 首にしこりがあり痛いのですが・・・

    昨日、右耳の耳たぶの後ろ辺り(リンパ節?)に痛みを感じました。 あくびをした時に感じ、触ってみると、クルクル動く5ミリ位の しこりらしきものを発見しました。心配になり、ネットで色々 検索してみると、「リンパ節は細菌やウイルスと免疫が戦っている状態の時に腫れるものです。」という記載を発見したのですが。 思い当たることといえば、1週間前に子供の嘔吐下痢症がうつって しまい、やっと昨日あたりから元気になってきたところです。 嘔吐下痢症などでリンパ節が痛むなどということがあるのでしょうか? それも感染の初期ではなく治りかけの頃から痛み始めることも あるのでしょうか? 他に何か怖い病気ではないかと不安です。

  • 義母が乳ガンなのですが

    義父からこのようなメールが届きました。 7月に義母が住民検診(乳ガン)を受診。 8/2 市より乳ガン検診の結果(郵便にて)     ガンの疑いがあるので至急再受診する様にとの事。 8/4 病院にて乳ガンの再検査。     (乳房超音波・マンモグラフィー)    所見1右乳房の右上に2Cm×1.5Cm位のシコリがある。      2右脇下のリンパが少し腫れている。 8/5 シコリ部分と右脇下のリンパ部分など細胞採取検査。 8/6 細胞採取部位などの治療。 8/13 MRI・胸部レントゲン・血液検査・尿検査・心電図など一連の検査。         細胞検査の結果は陽性(乳ガン)・脇の下のリンパに少し腫れが。転移。 今後のスケジュールは 8/16 CT検査(骨などに転移して居ないか?) 8/27 治療のスケジュールの決定など      薬物治療優先・9/初~6ヶ月(様子を見ながら) とのことですが、このようにリンパに転移しているということはあまりよくないということなのでしょうか? 知っている方がいたら何でもいいので教えて下さい。

  • 右鼠径部リンパ節

    足のしこりがあると言って以前質問した物です。右鼠径部リンパ節が腫れて、しこりができていて、そのしこりがだんだん大きくなってきました。病院でお薬をもらったのですが、その薬が体に合わずお薬を飲むのをやめるようにドクターから言われました。昨日、病院へ行ったのですが、ドクターはリンパ腺がはれているだけじゃないみたいだね~と言って、リンパ腺に針をして細胞検査をしようと言ってました。一体、細胞検査とは何なのでしょうか?私の今の状態は、リンパ節にできたしこりが未だに痛いです。やっぱり、私は変な病気にかかっているのでしょうか?

  • 昨日テレビを見ていて心配になったのですが

    昨日テレビを見ていて心配になったのですが 僕も3から5ヵ月前に胸の乳頭から透明な液が出ていたんですが この症状は乳ガンにしかみられないのでしょうか? 補足 男です。 透明な液は一回だけ出ているのを気づきました。 それ以降は多分ないと思います。 しこりは多分ないです。 知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m