• ベストアンサー

夜型の生活への移行

普通悩むといえば、夜型から朝型への移行でしょうが、 私は夜型への切り替えに手間取っております。 それも普通の夜型ではありません。寧ろ言うなれば超朝型で、 夕方の六時前には眠って十一時前には起きる生活です。 仕事の都合で、この時間帯にしか眠る余裕がなくなったのです。 何とか薬に頼らず眠りにつけるようにはなったのですが、 まだ夜の間眠気が覚めず、効率良く作業が出来ていません。 こうした生活を早く身に付けるために、何か有効な策は ありませんでしょうか。皆さんの知恵をお貸し願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuusyo
  • ベストアンサー率73% (119/162)
回答No.1

睡眠時間を少し長く取ることや明るさに体を慣らすことが効果的かと思います。 睡眠時間の短い人は10分くらいの時間でも睡眠をとっているようですし、 全く寝ないで生きている人もTVに出ていました。 それと大切なのは精神的なもので具体的になぜやるのか、やらなければならないか、やればどうなるのかなど、整理して信念を持たなければ、 効率的に行動することに対して支障が発生する場合があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0

関連するQ&A

  • 夜型から朝型生活に戻すには?

    一年半くらいまで昼夜逆転の夜型生活でした。 8時間は眠り、おきている間は目パッチリ 頭スッキリ、元気でした。 現在、仕事の関係で朝型生活になりました。 出来れば必ず昼寝をし、何より疲れやすいです。 夜型から朝型への生活の切替は、永いほど大変になるとは言いますが 皆さんこんな感じなのでしょうか? 意識の問題で単なる自分のだらし無さっていうのもあるかもしれませんが(冷汗) 毎日お日様にはある程度あたっています。 スッキリと一日過ごすには何か方法はありますか? 提案あればお願いします☆ ★スポーツは特にしておらず、自宅でストレッチやピラティス あとはなるべく多く歩くようにしているくらいです。 ★血液検査は問題なしです。

  • 夜型の生活を治し、快適な目覚めをするには…?

    こんにちは。 私は、かなり昔からの「夜型人間」で、明け方(ほぼ朝)まで目がパッチリ冴えている為、眠れないのですが、朝~昼過ぎ、時間が許せば夕方くらいまで眠ってしまうんです。(気づかず10時間くらい眠り続けてしまうことも・・・) どうしても朝型に戻したくて思い切って早起きし、昼寝も我慢して、なんとか早く寝ようと何度も試みたのですが早起きした日でも夜は目がさえ、明け方まで起きることは何故か平気なのです。 この方法以外に、何か良い「身体のリズムを朝型に治す」ためのコツや方法はあるのでしょうか? 朝型の生活をしたいと思い、頑張って朝、早起きしても、どうしても目覚めが悪く、つらーい気持ちで何とか起きあがった後も、身体にだるさが残って午前中は集中できません。 しかし、夜型のままでは仕事にも十分差し支えますし、身体にもよくないため何とかしたいのです。夜型の生活を治し、快適な目覚めを得るためにはどうすればよいのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 生活のリズムを夜型から朝型に変えるには?

    夜がなかなか眠れず遅くまで起きていて、起きるのも遅くなります(泣) このままでは美容に健康に良くないので助けてください!そういう夜型の生活が続いているのですが、何か改善策はないでしょうか? 病院に行く以外で、朝型の生活に成功した方がいればアドバイスを教えてください!

  • 夜型生活を改善

    夜型生活を朝型生活に変えたいと思っています。 理想としては1時ね8時半起きです。 何日間かやってみてるのですが昼食を食べた後ねむくなり、2時間ほど寝てしまいます。受験生ということもあり、昼寝時間が長いのは困ります。 昼寝をせず過ごすと22時ころからねむくなり勉強になりません。 何かアドバイスありませんか?

  • あなたは夜型?朝型?

    こんにちわ。 僕は今年度就職をして、社会人となりました。会社といえば残業はつき物ですが、なんで残業って定時後しかつかないんですかね? 夜遅くまで仕事したらお金もらえるのに、朝早く来て仕事してもお金にならないんじゃぁ社会人はみんな夜型人間ばっかりになっちゃうなぁと思いました。 僕は朝型なので、大学の頃も朝7時とかに学校に来て朝日を浴びながら研究をして夜は10時には帰って11時には寝ていました。 なので残業システムは僕にとって効率わるいです。 ところで皆さんは朝型ですか?夜型ですか? 朝型の人は夜型に憧れますか?夜型の人は? また、会社員のかたは朝早く来て仕事をしてもお金がもらえるなら前日の仕事を切り上げて朝早く来ますか?

  • 完全なる夜型生活をなんとか朝型の生活にしたい

    お世話になります。 自分(男)は今現在、 午前6時に寝て、午後2時に起きるという生活を送っています。 しかしもう20半ばで仕事もしていません。 本来なら深夜の仕事をしようと考えていたのですが、諦めました。 高校生の時までは朝型だったのに、勉強に追い込まれてしまい、 夜型の生活になり、そのまま夜型の生活から抜け出せません。 睡眠導入剤も飲んでいますが、なかなか時間をシフトするのが、 難しいです。おそらく、運動をしていないから疲れていないため、 眠れないと思うのですが、 どのような運動を何時頃に行うと効果的でしょうか? また、その他ご意見などありましたらお願いいたします。

  • 体質によって、朝型と夜型のどちらが好ましいとかあるの?

    体質によって、朝型と夜型のどちらが好ましいとかあるの? 社会人になり、約10年。 いまだに夜型人間です。 夜25時~26時にならないと眠れません。 起床はだいたいAM7時~AM8時の間です。 世間一般では、朝型が生活習慣としては良いみたいなことになっているようですが 実際のところどうなのでしょうかね。 体質によって、朝型と夜型のどちらが好ましいとかあるのでしょうか。 それとも、無理やりにでも、朝早く起きる習慣に直すべきでしょうか? どなたか、ご教授ねがいます。

  • 10年以上、夜型生活を送っていました。 治すには何ヶ月かかりますか?(

    10年以上、夜型生活を送っていました。 治すには何ヶ月かかりますか?(何年?) 正確には13歳から30歳の現在まで基本的に夜型生活を送っていました。(たまに寝ないで昼に出かけることもあった) 中学は登校拒否ぎみで高校と大学は夜間部でした。 最近、諸事情で朝型で7日目ですが、体がだるいです・・・ 睡眠は24時頃から6時位です。 食欲もあり規則正しく3食食べています。 なのに体の疲れが取れないというか、体が重くてだるいです。(昼寝は90分位する時があります。) 現在、無職ですが仕事復帰のために朝型で専業主婦のような生活を送っています。 長年の夜型生活のクセが体に染み付いていますが、完全に治るには何ヶ月位かかりますか?(何年?) 日光をなるべく浴び続けて、朝型を続ければいいですかね?

  • 夜型から朝型への切替

    浪人生です。4月から予備校に通うんですが最近(3月初旬くらい)から夜の生活が始まってしまい、そろそろ朝型に切り替えようと思って昨晩の12時からとこに付いていたのですが、今の今まで眠れなくて困っています。もうこのサイクルが体に染み付いちゃってるみたいでなかなか戻せません。夜型の生活というのは朝6時か7時くらいまで起きててそれから昼の1時くらいまで寝るというスタイルです。どうにか改善策はないものでしょうか?

  • 夜型生活の方にお聞きしたい事があります

    お世話になっています。 ここでは「夜型生活を朝型に戻したい」という悩みを沢山見つけました。 しかし、私は「朝9時頃寝て15時頃に起きる」生活がしたいのです。 変な話だと思われてもしょうがないのですが…。 私は小学校で物凄く問題のある先生や、私に対する嫌がらせに悩んでいました。 簡単に言うと、先生からのイジメがあったのです。 親は相談にすらのってくれませんでした。 中学では先生に恵まれ楽しい3年間を過ごせたのですが、 高校で、またも先生方から酷い事を言われたり無視されたり…。 ちょっと先生運?が悪いですよねぇ…^^; 高校を卒業後、私が学生時代に学校にいた時間帯(大きくいうと昼間)に 天気が晴れていると鬱々としたり苛々したりしている事に気が付きました。 自分で思っている以上に学校に対する心の傷が深かったのでしょうか。 朝日を浴びるのは好きですが、「昼間」が大嫌いになりました。 なぜか電気をつけなきゃならないほどの曇りの日や雨の日は、晴れの日よりかは落ちついています。 そして日が沈むと、やっと元気になってヤル気が出てきます。 日光を浴びると、鬱々とした気分を和らげたりするなどと聞きましたが 私の場合はその逆のようです。 日が昇っているだけで、過去の事が勝手に思い出されるなんて、気分が沈むなんて辛いです。 なんかもう、自分で何言っているのか分からなくなってしまいました…。 来年、念願の一人暮らしを始めます。 昼間に死にそうな顔をするくらいなら夕方から元気に暮らそうと思い 上記の「9時頃寝て15時頃起きる」というのを考えたのです。 普段は、早寝早起きという普通の生活ですが、もともと眠りが浅く 夢見もかなり悪くて夜中に何度も目を覚ましたりしていて、身体も脳も休まっている気がしません。 だったら、将来の夢をかなえるために勉強したり新聞配達など 夜中や明方にできるアルバイトをした方がずっと自分にとってはプラスになると思っています。 …が、やはり夜型生活をしている人は体調を崩している人が多いですよね。何故でしょうか。 「自分は、こんな時間に寝起きしているけど元気です!!」という方は 何か健康面で気を使っている事があるのでしょうか? どんな生活をしているかなどを教えて頂きたいのです! というか、「9時に寝て15時に起きる」生活は夜型と言うのでしょうか…? 長々と、しかも分かりにくい文章を読んでくださって ありがとうございました。

専門家に質問してみよう