• 締切済み

夜型から朝型生活に戻すには?

一年半くらいまで昼夜逆転の夜型生活でした。 8時間は眠り、おきている間は目パッチリ 頭スッキリ、元気でした。 現在、仕事の関係で朝型生活になりました。 出来れば必ず昼寝をし、何より疲れやすいです。 夜型から朝型への生活の切替は、永いほど大変になるとは言いますが 皆さんこんな感じなのでしょうか? 意識の問題で単なる自分のだらし無さっていうのもあるかもしれませんが(冷汗) 毎日お日様にはある程度あたっています。 スッキリと一日過ごすには何か方法はありますか? 提案あればお願いします☆ ★スポーツは特にしておらず、自宅でストレッチやピラティス あとはなるべく多く歩くようにしているくらいです。 ★血液検査は問題なしです。

noname#181454
noname#181454

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

お日様には何時頃あたっていらっしゃいますか? 正解は朝一番。日の出の太陽を浴びると体内時計がリセットされるそうです。

関連するQ&A

  • 朝型と夜型について

    朝型と夜型の決定因について教えてください 夜型の人間が朝型がするような生活を1ヶ月程度あるいはそれ以上行った場合、その人間は本質的に朝型あるいは中間型になりますか 朝型夜型は遺伝子レベルでの問題なのか、それともこれまでの生活行動が蓄積されてできたものなのか知りたいです

  • 夜型の生活への移行

    普通悩むといえば、夜型から朝型への移行でしょうが、 私は夜型への切り替えに手間取っております。 それも普通の夜型ではありません。寧ろ言うなれば超朝型で、 夕方の六時前には眠って十一時前には起きる生活です。 仕事の都合で、この時間帯にしか眠る余裕がなくなったのです。 何とか薬に頼らず眠りにつけるようにはなったのですが、 まだ夜の間眠気が覚めず、効率良く作業が出来ていません。 こうした生活を早く身に付けるために、何か有効な策は ありませんでしょうか。皆さんの知恵をお貸し願います。

  • 4か月児(とママ)、夜型から朝型に変えたい

    4か月の母親です。(混合育児、専業主婦) 親の影響を多分に受けて、赤ちゃんの生活が完全夜型になっています。 以下が普段の典型的なタイムテーブルです。 5:00~6:00 授乳、その後2度寝(親子とも) 11:00 親子で起床、授乳 13:00 昼寝(母:洗濯など) 15:00 散歩、授乳 16:00 昼寝(母:遅い昼食、掃除など) 18:00 授乳 19:30 父親帰宅、一緒に遊ぶ(母:夕食作り) 20:00 母と一緒に風呂、授乳 21:00 両親食事(赤ちゃんも一緒) 22:00 おっぱいあげながら寝かしつけ 23:00過ぎ 赤ちゃん就寝(02:00 母就寝) 最大の原因は母親が夜型で遅起きなため、 赤ちゃんを合わせてしまっている点です・・・・ いけないとわかっているのに、このサイクルから抜けられません。 一体どうやったら朝型に変えられるんでしょうか? 夜型から朝型に変えるのに成功した方、 そうでない方も是非アドバイスをお願いします。 また、参考までにみなさんの1日のタイムスケジュールを 教えてください。

  • 夜型生活を改善

    夜型生活を朝型生活に変えたいと思っています。 理想としては1時ね8時半起きです。 何日間かやってみてるのですが昼食を食べた後ねむくなり、2時間ほど寝てしまいます。受験生ということもあり、昼寝時間が長いのは困ります。 昼寝をせず過ごすと22時ころからねむくなり勉強になりません。 何かアドバイスありませんか?

  • 夜型の生活を治し、快適な目覚めをするには…?

    こんにちは。 私は、かなり昔からの「夜型人間」で、明け方(ほぼ朝)まで目がパッチリ冴えている為、眠れないのですが、朝~昼過ぎ、時間が許せば夕方くらいまで眠ってしまうんです。(気づかず10時間くらい眠り続けてしまうことも・・・) どうしても朝型に戻したくて思い切って早起きし、昼寝も我慢して、なんとか早く寝ようと何度も試みたのですが早起きした日でも夜は目がさえ、明け方まで起きることは何故か平気なのです。 この方法以外に、何か良い「身体のリズムを朝型に治す」ためのコツや方法はあるのでしょうか? 朝型の生活をしたいと思い、頑張って朝、早起きしても、どうしても目覚めが悪く、つらーい気持ちで何とか起きあがった後も、身体にだるさが残って午前中は集中できません。 しかし、夜型のままでは仕事にも十分差し支えますし、身体にもよくないため何とかしたいのです。夜型の生活を治し、快適な目覚めを得るためにはどうすればよいのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 10年以上、夜型生活を送っていました。 治すには何ヶ月かかりますか?(

    10年以上、夜型生活を送っていました。 治すには何ヶ月かかりますか?(何年?) 正確には13歳から30歳の現在まで基本的に夜型生活を送っていました。(たまに寝ないで昼に出かけることもあった) 中学は登校拒否ぎみで高校と大学は夜間部でした。 最近、諸事情で朝型で7日目ですが、体がだるいです・・・ 睡眠は24時頃から6時位です。 食欲もあり規則正しく3食食べています。 なのに体の疲れが取れないというか、体が重くてだるいです。(昼寝は90分位する時があります。) 現在、無職ですが仕事復帰のために朝型で専業主婦のような生活を送っています。 長年の夜型生活のクセが体に染み付いていますが、完全に治るには何ヶ月位かかりますか?(何年?) 日光をなるべく浴び続けて、朝型を続ければいいですかね?

  • 生活習慣について

    自分は中学生の頃から昼夜逆転と自律神経の不調?がひどいのですが、先日医者に行った際に朝型なのに無理に夜起きているから体調不良が起きやすくなってしまっている、と言われました。自分では無理して起きているつもりはありませんが、確かに夜8~9時ごろに寝て朝4~5時ごろに起きていた頃が一番体調不良になりにくかったような気がします。 昼夜逆転の生活からどうしたら朝型の生活に戻せるでしょうか?

  • 昼型?夜型?

    夜間仕事をしていました。が、アトピーが悪化して、辞めなくてはいけなくなりました。アトピー悪化の原因は、夜間の睡眠時にしか分泌されない薬のようなホルモンが、昼間の睡眠だと出ないからだそうです。 職場には夜間の仕事でもぜんぜん平気な人がいます。 私は10ヶ月、昼夜逆転した生活を送っていましたが、夜型になれませんでした。 昼型・夜型というのは変えられるのでしょうか? 体内時計を昼夜逆転させるような方法はあるのでしょうか?   また、最近一時的に痴呆の症状が出た祖母は、3日間ほとんど眠りませんでした。痴呆症状が出ると、今まで8時間の睡眠をとってきた人も、2~3時間しか眠らなくても大丈夫で、そのまま10年位生きる人もたくさんいるそうです。人間の体内時計は、どうなっているのでしょうか? 調節出来るものなのでしょうか? 教えてください。お願いします。  

  • うつ病回復期の睡眠

    こんにちは。 うつ病回復期の睡眠について質問させて頂きます。 わたしは18才からうつ病を発症し今21才です。 うつ病歴が3年で回復期にようやく入った者です。 底期は、寝たいときに寝るという生活をしていたため昼夜逆転してました。 しかし回復期に入ったため、生活リズムを夜型から朝型に治そうと思い、お医者様に睡眠薬を出してもらいそれを飲んで10時にはベッドに入ることにしました。 だけど中々、昼夜逆転生活から抜け出せずどうしても寝付くのは夜中になってしまい、次の日昼寝をしてしまいます。 まだ不眠は治ってないということだからまたうつ病悪化したのかと不安にもなります。 ちなみにすっきり眠れる日と眠れない日があります。 前置きが長くなりましたが、 グッスリ眠れた日でも 眠れた気がしない日でも 次の日のお昼や夕方に眠くなった場合、 昼寝はしない方がよいのでしょうか? 本にはリズムをつけるため、 回復期に昼寝はしない方がよい って書いていたのですが‥。 長くなりましたが ご回答お願い致します。

  • アっという間に夜型人間になった

    妻が(専業主婦)夜型で困っています。私は仕事がある為頻繁に夜更かしはしないのですが変則勤務なのでたまに(ここ最近ですがこのサイトで明け方ぐらいまで)起きています。しかし妻は、しょっちゅう夜更かしをし(ビデオみたりゲームをして)寝るのが明け方みたいな生活をします。朝は起きてきません。これに関しては私は問題にしてませんが(朝食・弁当は用意されている)・・気になるのが夜型生活な為ジワジワ太ってきてるのと、このままでは朝型生活のパターンに戻れなくなってしまうのでは?と心配です。 注意しても本人は「そのうち戻るよ」って気楽に言うのですが健康の為にも、痩せる為にも夜型から抜け出してほしいのです。どうしたら朝型に戻るでしょうか?以前パート(午前中)してた頃はきちんと夜には寝てました。