• 締切済み

VAIO PCV-HS21BL5 のCPU交換について質問

imperealの回答

  • impereal
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

VAIO PCV-HS21BL5 当方Celeron2.0GHzからPen4 北森2.0GHz乗せ替え済み。 特に問題なし、ポン付け、フル稼働。 排熱面倒。性能は3割り増しくらいで、アプリによっては明らかに変わる。 しかし、今から乗せかえるくらいだったら自作で5万も出せば倍くらいの性能のものができるが・・・

関連するQ&A

  • VAIO・PCV-L450GのCPU交換について

    VAIO・PCV-L450GのCPUを現在のCeleronプロセッサー600MHzからPentium 4の1.7ぐらいへ代えようと思っているのですが色々と種類がありどれがいいのかよくわかりません。 そもそもPentium 4に代えることは可能でしょうか? 無理なら代えれる中で最高のスペックのCPUを教えてください。よろしくお願いします またCPUの代え方がよくわからないのでお勧めのサイトがあれば教えてください。 PCV-L450Gの詳細 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-L750/

  • SONY Vaio PCV-W102のCPU交換

    SONY Vaio PCV-W102のCPUをpentium4のCPUに 交換したいのですが相性とかあってこのCPUでは 駄目とかあるのでしょうか?教えてください。

  • CPU交換について

    CPUの交換をしたいと考えています。 しかし、全くの知識がないので経験者の方、又、知識の豊富な方に教えて頂きたいです。 現在の機種:バイオ ●SONY:PCV-L310/BP2 ●Celeron433MHz ペンティアム3の1GHzに交換したいのですが、 セレロンからペンティアム3に変更できるのですか? 友人からはマザーボードから交換しないと駄目と言われました。 まず、何を調べて、どうすればいいのか? マザーボードが必要なら、どの種類を選べばいいのか? 的確なアドバイスをわかりやすくお願いします!

  • sony vaio PCV-W120のCPU交換

    sony vaio PCV-W120(ディスクトップパソコン)のCPUをCleron1.8GHzからPentium4に交換したというブログや、改良品をオークションでよく見かけますが、一つだけ気になるのは、VID 電圧範囲で、Celeron1.80GHzは1.560-1.725Vで、交換したPentium4のCPUの電圧は1.5v前後のものが多いようです。私はPentium4 2.0GHz (Northwood型番SL6GQ) 512K Cache, 400 MHz FSB、電圧1.525v をオークションで手に入れましたが、これを使っても大丈夫でしょうか。

  • VAIOのPCV-HS22BL7のDVDドライブ交換について

    VAIOのPCV-HS22BL7のDVDドライブが最近不具合を起こします。 同PCでコピーして作ったDVD(メディアは日本製)を入れても認識しなくなりました。(市販のものはほぼ認識します。作成したDVD(メディアは同じ)は認識するものとしないものがあります。) いろいろなサイトを検索したところ、レンズクリーニングをとありますが、試みても改善できません。 そこで交換か、交換の前にカバーを開けてと掃除をと考えましたが、どうやら特殊な形(縦型で取説にも解体方法は載っていない)で、困っています。 知り合いにPCに詳しい方がいて、「クリーニングしてもだめなら、ドライブ交換をすすめるよ。交換はしてあげるよ」と言われましたが、そもそもカバーがはずせないような機種なのであれば、頼むこともできません。 どういう対処が一番いいでしょうか。外付けのほうがいいのでしょうか。 私自身は自作PCの経験も、解体もしたことはありません。 希望は、以下の通りです。 (1)他に不具合を起こすことはないので、買い換えたくない。 (2)DVDshrinkや、NEROなどを使ってDVDのバックアップを作りたい。 (3)そのDVDをPCで観たい。 アドバイスをどうぞお願いいたします。

  • VAIO W500のCPU交換

    VAIOのPCV-W500のCPUを、PCV-W702Bに搭載されているPentium4のCPUと同じものに交換したいのですが、交換しても問題なく動作しますでしょうか。また、同時にファンもPCV-W702Bと同じものに交換したほうが良いのでしょうか。

  • CPUを交換したいのですが?

    SONYのPCV-HS22(インテル Celeron プロセッサー 2.20 GHz)を使用していたら突然パソコンが起動しなくなり、メーカーに修理の見積もりを依頼したところ、CPUの交換で5万円以上かかる為、自分でCPUを交換したいと思うのですが?

  • CPUの交換について

    PCの型番 PCV-L450G OS    WIN98SE CPU  celeron600MHz というスペックの、古いPCを使います。 最近、買い替えを考えてはいるのですが、 金欠で・・・ とりあえずCPUを交換しようと思うのですが、 celeronなら、どこまで交換可能でしょうか?? どなたか、教えてもらえないでしょうか??

  • SONY「PCV-W110」のCPUの交換

     現在、SONY「PCV-W110」を所有していますが、 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W120/spec_master.html CPUが一つ余っているので交換しようかと思っています。余っているCPUは、Celeron-2.40GHz-Northwood-128Kです。  いろいろ調べたのですが、情報が得られませんでした。余っているCPUに交換することができるかどうか、ご存知の方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • VaioでCPU交換について

    PCV-HX50B5のバイオのパソコンを使ってます。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/spec.html 先日、CPUの交換のことについて、いろいろと質問しました↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3405228.html そして、CPUを買ったのですが、ソケットにはまりませんでした。 オークションで買ったのですが、CPUはPentium4 2.8Ghz FSB800MHz L2 512KBです。 Pentium4の2.80Cと2.8Northwoodコアならはまると思っていましたが、はまりませんでした。 それで、気になったのが、「800MHzHT有りのP4」ということですが、HITが無しだったためにはまらなかったのでしょうか?HIT有り無しの見分け方がいまいち分かりません。 よく分かりません。よろしくお願いします。