• ベストアンサー

面接の結果連絡のお伺いについてです

norihikoieの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

45歳になり企業を幾つか受け3社からの採用通知、2社は断わり(ここも大変有名な企業だったのですが・・)、昨日から憧れの有名な企業で 働いています。それも人事課 人をその会社で採用の有無を決める仕事です面接官もやります。人のやる気は、その会社で働けるかどうかは、 面接でほぼ決まります、あと適性検査をする企業もあるかと思いますが、この検査でどんな人物かは判定されます。(面接の比のが重要)。 したがって、後で電話したりした所で結果は同じか、時によればイメージダウンすることもあります。面接まで受けたのなら後は自信を持って 企業の返事を待つ方が得策と言えるでしょう。

yuzu_happa
質問者

お礼

ほっと安心しました。 この時点でのこちらからの連絡で心証が変わることはないのですね。 まだ先になりますが、ドキドキしながら待つことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二次面接の結果待ち

    現在パートで求職中です。 今週の月曜日に二次面接がありました。 面接が始まるまで待っている間にその会社にハローワークから新たに応募の電話があり、一人火曜日面接という話をされていました。 今日(水曜日)に自宅インターネットでハローワークの求人を検索していたら、その会社の求人情報は取り下げられていました。 早くて今週、来週までには連絡しますと言われたのですが、早く結果が知りたいのですが、ハローワークでは教えてもらえないのでしょうか? 5月連休前には仕事を決めたいので、結果待ちの状況で次の会社に応募したほうがよいでしょうか? また結果によってどちらか辞退する場合はどのように言えばよいでしょうか?

  • 面接の結果連絡について

    ハローワークの紹介で、ある企業の面接を受けました。 面接の前に書類選考をパスして、面接は先週の金曜日に行われました。 その時、「結果はいつ頃になりますか」と尋ねたら「翌週の始めくらいにお電話をします」と言われました。 しかし本日水曜日まで連絡がありません。 ハローワークの紹介状には、採否決定まで7日間と書かれています。 この場合、今週末まで待ってみた方がいいのでしょうか? とても行きたい会社なので、現在他の会社には応募していません。 今週一杯待ってみて電話がなければ、一度こちらから連絡しても失礼ではないでしょうか? ハローワークの方にお願いして問い合わせてもらった方がいいのでしょうか?

  • 面接の結果連絡について

    先週木曜日(2月27日)に面接を受け、週明けの月曜日か火曜日ぐらいに本部より連絡があると思います、と採用担当者から説明を受けました。 しかし、この時間になっても連絡がなく先方に確認しようか迷っています。 月曜日か火曜日に連絡があると伺ったが連絡がなかったとお尋ねするのは失礼ですので、こちらが結果がどれくらいで分かるのか聞くのを失念していた、という形で伺おうかと思うのですが、あと2~3日待った方がいいかと思うところもあり...。

  • 面接結果の連絡が無いので、困っています!!

    面接結果の連絡が無いので、困っています。(出来れば早急なご回答をお願い致します。) 6月の上旬にハローワークの求人で見つけた会社に、掲載されてすぐにハローワークから紹介してもらい、面接を受けました 。 面接を受けたときには、一週間後に合否の連絡するといわれたのですが・・・ 今日現在まで会社からの合否の連絡がありません。 それで先日、ハローワークには結果が来ているかもしれないと思い相談に行ったら、3人採用の内で6人が受けていて、(応募は締め切っていて、他に求人募集をしている感じも無いみたいです。)その内3人は辞退や不合格だったとの連絡が来ているらしくて、残り3人(私を含む)だけ結果が来ていないとの事でした。 しかもハローワークから結果連絡が遅いので結果確認の連絡をしているそうなんですが、返事がまだ返って来ていないとの事でした。 ハローワークの人は、私はまだ選考中ではないかと言われました。 しかし、さすがにもうすぐ1ヶ月が過ぎようとしているので、私から連絡した方が良いですかと確認したら、ハローワークから私の名前を出して電話しても良いですし、私から連絡してもどちらでも良いと言われました。 絶対その会社で仕事がしたいんです!!なので印象も悪くしたくないので、私から電話するのが良いのか、ハローワークから連絡してもらうのが良いのか、どうしたら良いか悩んでいます。 どなたか、良いアドバイスを早急にお願い致します。 <追記> 私から、確認の電話をした場合どのように電話対応したら良いか、選考中といわれた場合もう一度自分をアピールしても良いのか、どのような感じでアピールしたほうが良いのかを教えてもらえると助かります。 わかりにくい文章ですみません。皆様どうかお力をお貸しください。

  • 面接結果がこない

    今週の月曜に急募の会社の面接を受けたのですが、「2~3日で結果を連絡します」っと言っていたのにもう今週も終わりです。やはりこちらから電話したほうが良いのでしょうか?今日あたりから大体の会社がお盆休みなのでやはり電話するのは失礼でしょうか?結果を気長に待つべきなのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 【中途面接】結果連絡の問合せについて

    来週の月曜日に面接結果の連絡が来ていない旨を メールで問い合わせてみようかと思っています。 これは失礼に当たるでしょうか? (ちなみに、先方との連絡は全てメールでした)。 先週、中途面接を受けました。 その際に、 「結果は(3月)27日までにご連絡します」。 と先方が仰っております。 しかし、現段階で何の連絡もありません。

  • 面接結果とは

    昨日面接を受けました。 合否に関しては、他の応募者もいるとのことで、7日以内にご連絡しますとのことでした。ハローワークの方に職業相談のついでに、応募者は何人いますかと聞いたら、私含めてもう1人応募者いるとのことでした。 今日は電話通知などこなかったので、月曜日に不採用の通知が郵便で来たりして、と思ってます。(*_*) 先週の木曜日に違う職種で面接受けましたが、今週の月曜日に履歴書が郵便で返ってきたので、 今回も来週の月曜日辺りに返事くるのかなと考えてしまいました。 ネガティブな内容で申し訳ないです。 採用はやはりすぐ連絡くるのですかね? 採用だったら、翌日に結果がくるという話をよく聞くので、質問させていただきました。

  • 面接の結果連絡

    現在転職中です。 先月書類審査を通過し、面接に進むことができました。その面接の結果連絡は「今週中にはご連絡します」ということでしたが翌日に最終面接の案内がメールで届きました。 先週最終面接に行ってきました。募集していた職種ではない職種を会社側から依頼され(一回目の面接でも面接官に私の経験からするとその職種をお任せしたいと言われていました)、「もし採用となれば○月○日から出社して頂けるんですね?」「○○事務でも一緒に働いて頂けますよね?」と何度も確認されました。最終面接の結果は「今週末にはご連絡できるかと思います」とのことでした。私も不採用の場合の連絡を聞けばよかったのですが・・・緊張の余り聞くことができませんでした。 今週末には連絡できるかと思いますと言うのが先週の話です。今日になっても連絡はありません。1回目の面接の結果が翌日だったのに今回まだこないということはやはり不採用なのでしょうか・・・?気になってどうしたらいいのかわからないままです。その会社とはメールでのやりとりのみだったので、メールにて結果を聞くべきでしょうか?

  • 二次面接前に不採用の結果

    はじめましておねがいします。 転職を考えハローワーク紹介である会社に面接に行きました。 1時間くらいの面接で最後に、営業部長を交え2次面接をしたいとのことで後日会社の方から連絡すると言うことで10日ほど待っていました。 するとなかなか返事が来ないのでハローワークに問い合わせてみると不採用通知が来ていました。 納得いかないのでハローワークの人に聞いてもらうことにしましたが明日の返事なので詳細はまだ分かりません。 この場合は、仕方ないのでしょうか? 何かギャフンと言わせたい気持ちでいっぱいです。

  • 面接結果の連絡が来ません

    今月の19日にハローワークで紹介していただいたお仕事の面接に行きました。 結果は電話でのことでしたので、しばらく電話を待っていたのですがまだ音沙汰なしです。ハローワークの方に相談してみたところ、ハローワークには連休明けには採用の結果が来ているとのことです。 この場合はこちらから採用先に電話した方がよろしいでしょうか? 面接ではいつまでに連絡をするという日数を聞き忘れてしまいました。