• ベストアンサー

30代独身男女に質問!友人が仲人のお見合い 仲人に気をつけて欲しいことは?

aochan0317の回答

回答No.4

30代女性です。既婚なんですが経験者としていいでしょうか・・・? 私の回りにもまだまだ独身が多く、こうことがわりとしょっちゅうおこっております! 私は友達の知人の息子さんを紹介されたことがあり(釣書を交換していました)、昼間4人で会って一度お茶してから2人になったのですが、はっきり言って4人のお茶は余計でした。(笑) 昼間でお酒も入ってないせいか(笑)、目的もはっきり「見合い!」ってことで、なんだか緊張して喋れないんですよねー。 あと、似たようなパターンで、4人で夜飲みに行ったこともありますが(釣書はなし)、自分の友人とその彼氏(=相手の男性の紹介者)と話が弾んでしまい、肝心のお相手とほとんど話さなかった、ということがありました。(笑) まぁ実際その人はタイプではなくて、たまに話しかけられてもその人と話が弾むというかんじでもなかったのですが、もし二人きりだったら(他に話す人もいないわけだし)もう少しお互いのことを理解し合うように話す努力をしていたんじゃないかなぁ~。(今思えば。) いい大人だし、お互い真剣で結婚という目的もはっきりしているんだし、ここはもう連絡先だけ渡していきなり二人で会ってもらった方がいいと思います。その場合、やっぱり男性が女性側に連絡するのが普通かなと思います。 あと、当日の遅刻は厳禁ですね、特に男性。最近このパターンで友達夫婦に紹介を受けた友人が「30分も遅れられてまいった」と言っていました。紹介した旦那さんのほうは恐縮しきりで、自分の友人だけにそんな初歩的なミス?を犯すなんて思ってなかったみたいです。男性同士ってなかなかそういうところ見えてないときありますよ。女性側から先回りして気を付けるように言っておくのもテかもしれません。

kikyou_akino
質問者

お礼

遅刻の話、特に参考になりました。 その男性がもててあそんで独身なのでなく、仕事の都合で結婚どころでなかった方なので、当日の時間についても余裕を持って考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仲人さんオススメの方とお見合いをしますが、全く乗り気ではありません

    30代女性です。 来週、お世話になっている仲人さんのいちおしの男性とお見合いをすることになりました。 先週からお見合いの日程が決まったのですが、実はずっと乗り気ではなく、憂鬱で仕方ありません。 この男性は、数ヶ月前に仲人さんから釣書を見せて頂いたのですが、タイプではないので会わずに一度お断りしました。だけど、仲人さんの強いすすめで「すごくイイヒトで、優しくて、好青年で・・・・」とにかく会うだけでも!と何度も説得され、会う手はずになりました。 そのとき仲人さんには言えなかったのですが、外見が生理的に受け付けない人でした・・・。 どんなにイイヒトであっても、異性として受け付けられなければ、お見合いではうまくいきっこないですよね・・・。 たぶん、私には無理だろうな・・・と思っているので、本当に心苦しいのです。 この仲人さんは本当に私に親身になってくれるし、もちろん時間を割いてお見合いをしてくれる相手の方にも、会う前からこんな気持ちでは申し訳ないなと思うのですが・・・・。 私も人のことを言える立場(外見)ではないし、いいおばさんなので、決めたい気持ちはあるのですが、生理的に無理な人と以前お会いしたときもイイヒトと感じても、その後(キスしたり、接近したり)などがどうしてもできず、終わりました。 相手から断わって頂ければ一番穏便に終わらせられるのですが、年齢的にもう決めたい、とおっしゃっているらしく、仲人さんいわく会う前からあなたと結婚したいと言っているとのこと。 すごく失礼な質問なのはわかりますが、最初生理的に受け付けないと思った方と結婚した人の意見など、お伺いしたいです。

  • お見合いについて質問

    お見合いについて先日質問しましたが、回答が無いので再度要点を。結婚紹介所に加入し、お見合い経験何度かあります。結婚紹介所といっても元々知り合いだった方の経営されている紹介所です。今回新たにお見合いの話があります。今まではお見合いの前に釣書をもらっていましたが、今回から簡単なプロフィールしか渡せないとの事。1度会って相手の方をある程度気に入った時点で正式な釣書を渡すとの事です。今時の紹介所ってこんなものなのですか?私的には会う前にある程度詳しい釣書をもらうのが当たり前のような気がするのですが。

  • 仲人さんにお見合いを再び依頼してよいか?

    よろしくお願いします。私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人が、お見合いの仲人をされています。その仲人さんは、女性で、70歳くらいの方で、元県会議員夫人です。ご主人は、2年ほど前に県会議員を引退されました。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回ほどデートをしました。その女性は、私に好意を抱いてくれており、私との結婚を真剣に考えてくれていました。また、仲人さんも、ぜひ結婚したらよいと強く勧めていただきました。 ただ、私はそのときは、その女性との結婚は考えられずに、最終的には交際をお断りしました。 その中で、仲人さんから、「女性はあなたが本当に好きだし、ぜひ結婚したらよい」ということを何度も説得されました。でも、私は、その女性と結婚することは考えられませんでした。そして仲人さんからの度重なる説得に対して、色々な理由をつけながら、最終的にはお断りすることにしました。 ご想像のとおり、その説得に対して、色々と理由をつけて断るプロセスは、気まずいものでしたし、その中で、お相手の女性はもとより、仲人さんのご好意も傷つけることになったように思います。 そして、その女性のことをお断りしてから現在まで2年の間、結婚に向けての活動はしていませんでした。また、仲人さんとも、この2年間は、まったく連絡を取っていません。 そして今になって、結婚して家庭をもちたいという気持ちが強くなりました。 そこで、また新たな女性とお見合いをしたいと思っています。 しかし、その元県会議員夫人の仲人さんに、お見合いの依頼をもう一度してよいのか、迷っています。 私の現状を申し上げますと、お見合いをお願いできるような人は、その元県会議員夫人の仲人さんしかいません。また、その方は、元同僚の知人ですから、元同僚を通じて連絡を取ることはいつでも可能です。 しかし、2年前に、私が仲人さんからの強い説得を断って、女性との交際を断ったという気まずい過去があります。 そこで質問です。 そのような気まずい過去がありながらも、仲人さんに、再び、新しい女性を紹介してもらうように依頼するのは、失礼にはあたらないのでしょうか?それとも、常識的には、そのような仲人さんには今後は縁談は依頼しないのがふつうなのでしょうか? どうか皆様のお考えをお聞かせいただければ大変幸いです。 もし再度新しい女性とのお見合いをお願いしても失礼にあたらないのなら、ぜひ縁談を依頼したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • お見合いに関して、仲人さんやその知人へのお礼の方法

    よろしくお願いします。 5月7日に、以下の質問をさせて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa/q7463776.html 以前の質問と重なる部分がありますが、もう一度、要点をまとめます。 私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人(70歳くらいの女性で、元県会議員夫人)が、お見合いの仲人をされています。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回デートをしましたが、最終的には私が断りました。 現在、また結婚への気持ちが強くなりました。 そこで、もう一度、仲人さんに縁談を依頼してよいか、ということをご質問させて頂きました。そうすると、一度仲人さんに連絡をとってみるべきだ、とのご回答を多くの方から頂きました。 そして、実際に、元同僚を通じて、その仲人さんに連絡をとりました。そうすると、幸いにも、お見合いの縁談をもう一度頂きました。今は、お見合いの日程を調整して頂いています。 ただ、気になる事があります。それは以下の事です。 私は仲人さんにお見合いを設定して頂いた事が、過去に2回あります。したがって、今回行われる予定のお見合いは、3回目です(お見合いの日程は現在、調整していただいています)。すべて、仲人さんの自宅ではなくて、ホテルの喫茶店でお見合いが行われます。しかし、今までは、私が世間知らずであったがゆえに、仲人さんに、お礼の品を渡したことがありませんでした。今回は、お礼という形で仲人さんにお礼の品を渡すべきだと思っています。そこで、教えて頂きたいことがあります。 質問1.仲人さんに渡すものは、何がよいでしょうか?菓子折と現金の両方がよいか、それらの片方だけでよいでしょうか?また、それらの相場はどれくらいですか? 質問2.お見合いの日より前に、事前に仲人さんの自宅に私が直接出向いて、お礼の品を渡しに行くのが理想だと思います。ただ、その場合、仲人さんに、わざわざ時間を作っていただくことになり、迷惑をかけるかもしれません。それに、仲人さんとのやりとりは、これまでずっと電話や郵便だったので、私は仲人さんの自宅に伺ったことがありません。また、私と仲人さんの間には、元同僚が介在しています(今回も含めて、すべてのお見合いの釣書は、仲人さんが元同僚に渡して、そのうえで私が元同僚から受け取っています。つまり、私が仲人さんから直接釣書を受け取ったことはありません)。それでも、無理を申しあげてでも仲人さんの自宅に伺うのが礼儀でしょうか?または、代替手段として、お手紙を添えて、菓子折や現金を郵送しても失礼にはあたらないのでしょうか?または、お見合いの日に、お見合いの会場で、お見合いが始まる直前に仲人さんに個人的にお礼の品を渡しても失礼にはあたらないのでしょうか? 質問3.お見合いの場には、仲人さん以外に、「仲人さんの知人で、お見合い相手の女性を知っている人(Aさんとします)」が来られます。Aさんにも、お礼の品を渡す必要があると思います。Aさんには、どのような品を渡したらよいでしょうか?現金と菓子折りの両方がよいでしょうか?また、その相場を教えて下さい。 以上、本当に世間知らずなため、何も分からず馬鹿げた質問かと思いますが、どうぞ皆様のご指導をよろしくお願いいたします。

  • お見合いで・・・(再質問)

    知り合いの経営する紹介所に入会しました。さて、そこの紹介で過去2回見合いをしましたがうまくいきませんでした。今回3回目の紹介を受けたのですが、システムが変わり、正式にお付き合いするまでは個人情報を教えられないとの事で簡易のプロフイールしか見せて貰っていません。最初に釣書を頂くのが当然と思っていたのですが、「今は渡せません」との事。一応お名前だけは教えて頂き、1度相手方とお会いしました。ところが、そのお名前も仲人さんの手違いで名前が間違っていたのです。。。今のところお断りの返事もなく、もう一度会ってみて決めるつもりですが、なんとなく、相手のプロフィールがはっきり分からないまま会ってるのは不自然な気もします。当然会った時にいろいろ聞き出す様にはしてますが。今どきの見合いって、こんなものなのでしょうか。

  • お見合いについての質問です。

    知人の紹介で、ある女性とお見合いをしています。 どちらも40前後です。 お見合いでの質問です。 ☆出来れば、お見合い経験者や、ある程度お見合いをご存知の方に回答をお願いしたいと思います。 お見合いは3度目(ちゃんとした仲人がいるようなものではなく、知人の紹介)なのですが、 いまいち流れがわかっていません。 世間話的な会話や、好みなどの会話がほとんどです。 どういう相手がすきなのか、 たばこやギャンブルなど、やってほしくないことはあるのか、 子供は欲しいのか、 結婚しても仕事を続けたいのか など、「結婚」についての話は、 3度のお見合いの中で、自分からも相手の女性からも出てきていません。 (1)そういった会話はなるべくした方がいいのでしょうか? 私としては、最終的に恋愛か、それに近いくらいの感情にまで発展したら 実際に結婚に向かって進んでいけたらと考えています。 ただ、昔からのお見合いに対する私のイメージは、 ・結婚!するの?しないの?どっちなの?早く決めなさい! 的な、、 男性は妙なプレッシャーをかけられて来たようなものが頭に浮かびます。 (2)お見合いというのは、長い期間を通じて、何度も何度も会って、この人なら!と思えてから、 実際に、具体的に結婚へ向かって進むというのはタブーなのでしょうか? 元々、恋愛から始まって結婚された夫婦の方々でも、結婚生活とは大変なものです。 もしお互いに結婚してもいいかなという気持ちが生まれれば、 極端な話、しばらくの間、同棲して試してみるくらい真剣にお見合いしてもいいのではと考えています。 お互い、いい歳なので、それもありかなとも感じています。

  • 40代同士のお見合いの釣書だけでダメ押しの理由は?

    私は40代前半の子なしバツイチ女性で一応再婚活中。 最近のお見合い話しで40代後半の初婚男性と釣書交換をしましたが、お相手が親子揃って学歴も会社も超一流で気後れするの(私は二、三流)と、写真の印象があまりピンとこなかったので、今までのお見合い経験の感触からもお断りしました。 ところが仲人さんによると、先方が親子共々、私(の釣書と写真)を気に入ったとかでぜひ会ってほしいと言われました。 私は、会って結局お断りするのは失礼かと思い辞退しましたが、なんだか再度ダメ押しされるような気配です。 正直、気に入られた理由というか熱心さがわかりません。 なにせ40代なので、親御さんが気に入ったと言われても複雑な心境です。 前時代的な良妻賢母を求められているような圧迫感がします。 ちなみに初婚時は恋愛結婚でした。 元夫の酒害問題で離婚しました。 それで質問ですが、高学歴家庭の方がお見合いで将来の妻や嫁に期待しやすいことは何ですか? それも50歳近い男性本人と両親で。 一概に言えないとは思いますが、ありがちな事があればご回答をお願いします。 それと、家柄が良い結婚願望がある男性が50歳近くまで独身なのはどういう理由があるか、挙げていただければと思います。 写真の印象では温厚なオジサマ風(良家のご子息)でした。 私は再婚に慎重です。

  • お見合いの釣書を返却できますか。

    30代後半になる男子です。 このたび、お見合いの話があるのですが、親の知り合いの仲人さんの紹介となってますが、間は取り持たないような形で直接相手の女性から釣書が送ってくるとの話まで進んでいるようなのですが、 私自身、迷っていて、仲人の方に断っていませんので、いつの段階でひょっとして、相手の女性から釣書が送ってくるかわかりません。 もし、釣書が到着してしまったら、封を開けずに返すべきかと思っていますが、 当然、封を開けてからこちらの釣書を送らずして断るのはあまりにも失礼だと思いますが、 釣書を見てしまったら、やはり、こちらの釣書を礼儀として当然送るべきだと思うのですが。 良きアドバイスをおねがいします。

  • 40代の独身男性に質問です

    私は40代前半独身女性です。40代の男性は同年代の女性はターゲット外ですか? 私は今年の初めに2年付き合っていた同い年の彼氏と別れました。結婚するはずが、いろいろ周りの反対などもあって。 本当に辛い別れでしたが、ご縁なので仕方ない、と新たな出会いを求め、結婚相談所に入会しました。ところが、お見合いに申し込んでくれる男性が50代後半~60代が非常に多いのです。私は「~くん」「~ちゃん」と呼ぶような付き合いだったので、正直その年齢に驚いています。しかも年の差±3歳ぐらいならともかく、10歳以上は話やノリがなかなか合わず、結果お断りするばかりです。お見合いって条件が先行するので、女性は40代より30代、30代より20代がそりゃ、断然いいですよね。・・・ということは逆に私はお見合いではなく友達の紹介とかの方がいいのでしょうか? ちなみに元彼とは共通の友達を通して知り合いました。 40代男性で40代の彼女がいる方、どうぞアドバイスください。

  • 昔告白してふられた女性の釣書が来てびっくり。女性はどう思うか?

    タイトル通り、昔(5年程前)告白した同級生の女性(昔友人を通じて食事したことある)のお見合い釣書が送られてきました。私にあいそうな人を仲人さんが沢山の女性から選んでくださったったのですが、あまりの偶然に本当にびっくりしました。まさかその女性が私の所に自分自身の釣書が行っているのには夢にも思ってないでしょう。その女性は美人で運動好きな女性でした。正直結婚してると思ってました。その同封の写真は少しぼやけていたのですが、昔の面影はなく女性って顔が変わるもんだなと思いました。その釣書を見たときはあ**さんだ!と持ったのですが、もう振られて何年も経つし、当時の恋愛感情は出てきませんでした、色々なやんだ結果、結局仲人さんにはお断りの連絡を入れました。女性にはまだ私の釣書すら行ってないとの事でした。 仮に、もしその女性の下へ私の釣書が行ったとしても、多分断っていたかもしれません。女心は結構複雑と思いますし、男ならまだしもこの年でこういったお見合いの形で男性を探しているなんか思われたくないでしょう。 もし仲人さんを通じて再会できたとしても、その後うまくいかない確立の方が高いと判断しました。私よりずっと素晴らしい男性で幸せになって欲しいと。その方が、お互いいい人生を送れる様な気がしたのです。数十年後の同窓会で「実はなあ、俺んとこに君の釣書来たんやで」と言ってあげた方が彼女にとってもいいかなと。 でも仲人さんに断ってから、なんとなくその女性の事気になりました。その恋愛感情というより、1友人として応援してあげたいというか。。。 こういう形で、もし、釣書が昔振った男性の所に届いた場合、どう思われますか?私の釣書ももし送られていた場合、女性はどう思いますか?ご意見宜しくお願いします(特に女性の方)。