• 締切済み

どうするべきか悩んでいます

horiisanの回答

  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.2

どの程度の「いちゃいちゃ」なのかそれに対する罰がどれくらいかわかりませんが私の同じ学級だった女の子は他のクラスの男子(地方出身者で学校指定下宿に住んでいた)との交尾のあとを目撃されて両者とも強制転校で女の子の方は両親も引越しされた様子でした。 無論その後に二人は別れたらしいですがドラマのような展開が近くで起こった事を鮮明に覚えています。二人ともに成績優秀だったのに若い恋は止められないということでしょうか。 文からすると彼の方が現実的判断を下そうとしていると思われますが二人の今後や周囲に与える影響などを話し合った方が良いと思いますが。

関連するQ&A

  • 未成年者を家に匿い、通報された場合、処罰を受ける?

    彼氏が25歳男性(成年者)、 彼女が17歳で高校2年生(未成年者)とします。 彼女が学校をまだ退学完了しておりませんが、退学の意思があり、親が反対している状態です。 親を説得できない為に、彼女は退学が完了しないまま学校に行くのを止め、彼氏の暮らす家に家出を考えています。 そこで、彼女が親に置手紙をするなどして、彼氏の家に家出をした後に、彼女の親が、彼氏を警察に通報した場合、彼女を匿ったことで彼氏は何か法的処罰を受けますか? 彼女の両親は彼氏の住所や電話番号、名前などを知っているとします。 彼女が自分の意志で、家出をしている場合です。 同じ経験のある方や、法律に詳しい方、ぜひよろしくお願い致します。

  • 皆さんにとって結婚とはなんですか?

    こんにちは。 私は、大学4年の女です。 私は結婚って、誰かを守る決心と責任を持つことだと思ってます。 なんだか、両親から「生まれた子は幸せにしてあげなきゃいけない」「お金が全てじゃないけど、それがなきゃ結局、幸せは満たされない」と聞かされ、さらに私たち子どもを育てるために頑張って働く姿を見ているためかもしれませんが‥ だからお金や、慎重さにこだわってしまいますが‥私は、夢がなさすぎるんでしょうか? 親友は、早く彼氏と結婚したい、結婚は幸せの約束だというように話していました。 私も3年の付き合いになる彼氏がいますが、 まずちゃんと就職をして、ある程度貯金が貯まって、お互いに責任を持つ意志が出来上がったら‥ と考えてます。 だから、同棲も美味しいとこ取りのようで、したくありません。 もちろん彼氏は人柄がとても安心できる相手で、この人とであれば家庭を一緒に築きたいと思ってます。 安心しているぶん、彼氏とあと4,5年は付き合う気持ちもありますから、急ぐことはないと思うんですが‥ 就職したらお互いに変わっていくかもしれませんし、まず今は就職さえ見えないので、夢が持てません。 どうしても、現実的な夢になってしまいます。 こんな私は、堅すぎるでしょうか? 広い意見を伺いたく、質問しました。 ご意見、お願いいたします。

  • 彼と親、どっちを取るか?(長文です・・・)

    私の妊娠、そして中絶が原因で 彼氏と私の両親の仲が元からよくなかったのに修復不可能になりました。 私が学生なのでという理由で、 私の中絶は両親のどうしてもという押しに負けたという感じでした。 確かに時期が悪く無計画だったのは私たちの落ち度で、 それは申し訳なく思っていますが、 そんな両親の反応に彼氏は納得がいかなかったようです。 中絶についてはあまり触れたくないので、(自分の子を守れなかったという思いがあるので) そこの部分を責められるとほんとどうしようもないのですが・・・ 中絶してしまった今まだ、実家に住んでいるのですが、 両親と私自身も気まずくなりました。 目を見て話せないし、楽しくも無いし、笑うこともできません。 でも彼氏との関係はとてもうまくいっていて、 一緒にいるとすごく落ち着くし、私のことをとてもよく理解してくれています。 そんな私の態度の違いを見て、両親に 「彼氏といるほうが楽しいのなら出て行って彼氏と暮らせ」といわれました。そして大学の学費も払わない、と。 それを彼氏に言うと、彼氏は社会人なので、 「頑張って働いて学費も払ってあげるし、明日からでもうちに来てもいい」と言ってくれました。 彼氏の態度はとても誠実で、その日から私を受け入れる準備を着々としてくれています。 しかし、その話があった数日後、両親に、 やっぱり私がいなくなるのが寂しくて耐えられそうにないといわれました。 でも、私の幸せを望むから、彼氏のことは絶対に許せないけれど、 私自身が生活していて楽しい、幸せだと思えるほうを選びなさいといわれました。 そして今になって、両親が私をどれだけ大事に育ててくれていたかを いろいろと思い出し、どちらを選べばいいのか悩んでいます。 はっきり言って今だけの状況なら彼氏といるほうが幸せなのですが、 彼氏をとるなら私たちの親子関係まで修復できなくなるぞ、といわれているような雰囲気なのです。 そこにはやはり私を大事に思う気持ちがあらわれていて、 彼氏のところにいくことはそれを切り捨てていくことなのかなぁと 考えると、とても悩んでしまうのです。 だらだらと長くなりましたが、 こういう状況になった場合、どうするのが最善だと思いますか? 男性側、また親側の気持ちも知りたいです。。

  • 本当に別れていいものなのでしょうか。

    私は20代前半の統合失調症の女です。彼氏がいます。この頃いきなり彼氏のことが嫌になり(今までの悪いところが分かってきたというか)別れようと考えてます。でも明日別れを告げようと思ったら急に寂しくなってしまいました。私の気持ちは色々変わります。これは病気のせいでしょうか? 彼はハッキリ言って不誠実で私は長く付き合っていようという考えもないです。それに会うのがなんとなくおっくうです。でも別れたら寂しいと思ったり、彼の良いところを思いだして切なくなったりして・・。もうどうしたらいいのか分かりません。後悔したくない・・そういう思いが強いです。私はどうしたらいいのでしょうか?早急に返事欲しいです。お願いいたします。

  • 好きなのかも。。

    よろしくお願いします。 いま、大学のゼミで気になる先輩がいます。彼のことをまだよく知らない頃から、親しい友人に頼めばいいのに何で私に?というような事が幾度かあり、少しでも信頼してもらえているなら嬉しいな~くらいに思っていたのですが、ゼミとは関係のないプライベートな話などでも頻繁に連絡をくれるようになり、そんなやりとりを通して彼の誠実な人柄に惹かれ始めました。でも、それは漠然とした感情で、つき合ってどうこうなりたいとまでは思わないのです。自然と構築されていった信頼関係がとても心地よく、もっと話したい、知りたい、ほんの少しでいいから特別な存在でいたい…そんな気持ちです。 これはまだ好きと言うには及ばないのか、それとも今までの恋愛経験が皆無に等しいからイマイチよく分からないのか、ただお兄ちゃんに構ってほしいと思うような気持ちなのか、ずっと迷走しています。こんな気持ちのまま焦って突っ走るのはよくないと思いますが、この複雑な思いは募るばかりです。私はどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 彼氏と1月弱、連絡が取れません。

    彼氏と1月弱、連絡が取れません。 八月下旬近くに、彼氏と旅行に行ったきり、彼氏と音信不通状態が続いています。 旅行に行ったときは、彼氏は私が大好きだという雰囲気でした。(私もまがりなりにも恋愛経験を積んできたので、そこに偽りはなかったと思います)。 別れ際、駅で別れのキスをして見送りました。 それきり、メールが来なくなり、電話もつながりません。 確かに、夏休み明けで忙しいのかと思っていましたが、一月弱も連絡が来ないのはおかしいと思います。 彼の誠実で温かい人柄に、惹かれ、彼も「君を傷付けることは決してしない」と言っていました。 これって、、、 彼は、私と別れようとしているということなのでしょうか? 今まで、一緒にいても、相手の気持ちが冷めていたら、直ぐに私は察知していましたので、今回の彼はそういう様子が全く無かっただけに、とても謎です。 元気にはしてくれていると思うのですが・・・。

  • 彼氏への気持ち

    彼氏への気持ちがわからず毎日モヤモヤしてしまいます。 とても優しくて真面目で誠実で 感情の起伏が少なく、穏やかな彼 の人柄に惹かれ、おつきあいをしてから 1年が経ちました。 いまでも 私を変わらず愛してくれているにもかかわらず、 なんだかここ最近、彼の言うことにイラっとしたり 行動に物足りなさを感じてしまいます。 穏やかだけど自己主張が少ないとか…。 でもすごい頑固だとか。 その考えた方どうなのかな? もっとこうしてくれたらいいのに…。 頼りないなどと感じてしまうのは、 わたしが求めすぎだからでしょうか? 性格や他のことで合うと感じてきたこの気持ちは 勘違いだったのか? だからといって他に好きな人がいるわけでもなく…。 それと、長く付き合いたいと思っていたのもあり 関係を大切にしてきましたが、 自分自身、言いたいことがあまり言えてないような気持ちもします。傷つけないように、オブラートに包んで言うのが疲れてしまったのもあるのかなと。。 どうしたらまた彼のことを心から素敵だと 思えるのでしょうか? 彼の良さを知ってるのは私だけなのに、 このまま、こんな曖昧な気持ちで付き合ってて良いのかわかりません。 お付き合いをするってよくわからなくなってきました。 みなさんこういうことを乗り越えて お付き合いをされていらっしゃるのでしょうか? 何事も問題なくお付き合いができることは少ないんですか?

  • 長すぎた春?

    私には付き合って6年の彼氏がいます。 結婚式の日取りも決まり、両親の顔合わせも最近済ませ、もうすぐ籍を入れて同居・・・と普通なら幸せな状況だと思います。 彼氏と去年まで仲良しだったのに、今年に入ってから彼氏の態度が変わりました。冷めてるというか・・好きな人もいないようですが・・・。 遠距離恋愛でしたが、4月から近距離になり、彼氏の身の回りの環境もガラリと変わり、そのせいもあって気持ちに余裕がないから私にあたっているのだろうかと思って、我慢していましたが、このままの気持ちで籍を入れたくなかったので思い切って気持ちを打ち明けました。 すると、やっぱりちょっと冷めていると言われました。 私の気持ちはずっと変わりません。でも彼氏の気持ちが結婚前に冷めている場合、私はそっとしておくのがいいのでしょうか・・。 最近では彼氏に嫌われたくない思いが強く、気をつかってしまい 一緒にいても楽しくありません。お互いにそうだと思います。 どなたか、同じような経験をされた方いましたらアドバイス御願いします。

  • 会いたくない・・・

    遠距離恋愛中の彼と今度会う予定なのですが、乗り気がしません。 他に好きな人ができたわけでもないのですが、彼に会いたいという気持ちがわかないのです。 仕事や友達、自分のことで手一杯という感じでしょうか。また、彼は地元を離れているために私に出てきてほしいという思いがあるせいか、そのことでよくけんかをしてしまいます。(私がそっちに行きたいと言わないせいです・・) ただし、はっきりとプロポーズをされたり両親に挨拶にきたりはしません。 彼は仕事もまじめだし、優しく常識的な人です。ただ、なにかしらひっかかっている面があると自分自身は感じています。 自分のためにも早く別れたほうがいいのでしょうか。

  • 結婚願望の強い男性??

    はじめまして、20代前半の女性です。 最近知り合った男性から、好意を示してもらっています。 彼の誠実な人柄が伝わってきて 私も、だんだんと彼のことが好きになり始めています。 彼も20代前半の方なのですが、 はじめて会った時から結婚に関することを聞かれるのです。結婚についてどう考えているの?とか、これからの 自分(私)の人生をどうしようと思っているの?とか・・・。料理はするの?などなど・・・。 彼は、結婚願望の強い方なのでしょうか? 今まで、男性は結婚の話を嫌がるもの・・・という イメージがあったので、少し戸惑っています。 私自身も結婚願望は強いほうで、お付き合いする人とは 結婚を考えた関係を築ければ・・・と思っています。 この場合、彼は私と真剣にお付き合いしてくれる気持ちがあると見ていいのでしょうか?それとも女性の結婚観について興味があるだけなのでしょうか?私は今までの恋愛で、つらい思いをしてきたので、慎重になっています。 結婚願望の強い(強かった)男性の意見も聞けたらいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。