• ベストアンサー

音楽CDの破損状況

いまさらながらこんな質問をして恥ずかしいかもしれませんが、 音楽CDを再生しているときに、レコードみたいに音が飛ぶようなことってあるのでしょうか? いらない音楽CDをネットオークションに出品しようかと考えており、 破損状況を調べたいと考えてるところです。 音が飛ぶ以外にも調べておいたほうがいい破損状況もあればお答えいただけたらなと思います。 ぜひともご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

とぶことはあります。ノイジーになることもあります。 音楽CDは表面をレーザで読み取っているので、この読み取りに失敗するととびます。 ただし、記録密度はDVDよりかなり低いのでデータエラーに対する耐性は高いです。 更に市販CD-ROMはCD-Rなどと違いコーティングされていますから 記録層が傷をつくのはかなり乱暴に扱わなければ結構丈夫です。 (例えばカッターで何回も切りつけるなど) 寧ろCD裏面の汚れを気にして下さい。 ここをみて綺麗な銀色ならほぼ大丈夫かと思います。 たいていは小傷などが障害物となって読み取り不能になります。 小キズでは記録層が大丈夫なのは上記の通りなので、 柔らかい布などで拭いて研磨できれば復活できます。 あと、このケースはあまりよく知らないのですが取り扱いが雑多で 1年くらい雨ざらしとか日ざらしだと記録層が劣化している恐れがあります。 一応磁気メディアなので水とか紫外線とか磁気とかには弱いのです。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

市販CDの場合、裏面の記録層はポリカーボネートで保護されているのである程度耐性があります。問題は表面のレーベル面です。ここが物凄く弱いです。 私は過去、レンタルCD店に勤務していたことがあります。レンタルディスクレーベル面に管理用連番シールを貼付するのですが、連番シールを剥がすと、そのままCDのアルミ層まで剥がれてしまいます。即座にゴミと化します。バイト達には、アルミ面の上に貼るな、透明になっているディスク中央部にダボをまたがないように細心の注意をして貼れ、と言っていたのですが、よくレーベル面にべったり貼られてしまいました。レンタル中に剥がれて使い物にならなくなる事が非常に多かったです。お客様が剥がしてしまうこともよくありました。 レーベル面は保護層がほとんど無く、レーベル印刷の下はすぐアルミ層だということです。尖ったものや爪でひっかいても貫通する傷が付く事があります。 だから、私はCDを確認するときは光にかざして、レーベル印刷面から光が漏れていないかを重要視しています。 それから、アルミ面は、製造工程で酸素が混入してしまう加工不良があると、数年で腐食してポンホールが出来てしまうことがあります。同様に光にかざしてご確認下さい。記録面素材はアルミであって、鉄粉は使われていませんが、湿気により腐食します。アルミだから錆びないということはありません。 ご参考までに。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

CDの劣化は見た目の傷と、CDが何枚かの層にで 出来ているので、これがはげてきます。 結果的に、音とび、ノイズの混入、再生不可 などになります。

関連するQ&A

  • CD-Rに音楽CDを焼いたのですが・・・

    CD-Rに音楽CDを焼いて、CDコンポで再生をした時に1度だけは聴けたのですが、2回目からはコンポで再生できなくなりました。何度も別のCD-Rに焼いてみて試したのですが同じでした。もちろん、CD-Rに追記もしてません。 1度だけしかコンポで再生できないなんてありえるのですか?そのCD-Rはパソコンでは再生できます。 ちなみにライティングソフトはRecordNowDXで、音楽CDはソニーレコードのものです。 どうしてなのでしょうか?回答お待ちしてます。

  • 音楽CDが書き込めなくなりました。

    久しぶりに音楽CDと作成しようとした所、音楽CD作成出来なくなっておりました。。 状況はライティングソフトで音楽CD作成を進め、 書き込み準備→ファイル変換→書き込みとそこまでは順調なのですが、 書き込みが始まるとすぐ書き込み終了となりCD-Rが排出されます。 再度そのCD-Rを入れると音楽CDとして読み込まれ全曲入っている認識はされるのですが、音は入っていない状況です。 何度か試したところ曲数を少なくし低速書き込みだと 書き込みが少しだけ進み最初だけ音が入った音楽CDとなります。 通常の音楽CDや以前焼いた音楽CDの読み込みデータCDの読み込みは特に問題なく再生されます。 データCDの書き込みは音楽CD作成失敗多数の為CD-R在庫が無くなりまだ試していません。 単にドライブの故障なら交換したいのですが、 現状ドライブが壊れているかどうか自分では判断しかねるので詳しい方おられましたら回答よろしくお願い致します。 交換しないで直せる方法など試せる事もありましたらお願い致します。 ↑の状況に気付いてからなんですがそのままの状況でOS変更(VISTAクリーンインストール)・HDD増設・メモリ増設を行っております。 増設してからも音楽CDが書き込めない以外PC不調等他の問題はないです。(HDDドライブとDVDRAMドライブは割り当ては重複しておりません)

  • 音楽CDが聴けなくなりました

    パソコンで音楽CDが聴けなくなってしまいました。 音が途切れ途切れになってしまいます。 1年前には確かに聴けました。 その時にパソコンに保存したものは再生できます。 音楽CD以外なら利用できます。 どうすれば良いのでしょうか? 試しにピックアップレンズのクリーニング用CDを 利用しましたが、効果がありません。

  • 音楽CD

    音楽CD再生時のみ音が出ません。 なぜでしょうか?

  • カーオディオに対応する音楽CDについて

    カーオディオに聴きたいCDを装備するんですが、東芝EMI以外のCDは認識しないみたいで、聴く事ができません。普通、東芝EMI以外の会社のCDでもコピーガードなどがかかっていなければ、普通に音が出ますよね。別にDSD形式のものでもないし、特別規格に通らない操作がしてあるCDではなく、いわゆる普通の音楽CDです。海外の輸入盤であってもみなさんのカーオーディオでは再生しますか?また自分で作った音楽CDは音が再生できるのでしょうか。これもできないんですが・・。今までは輸入盤、国内版認識していて、音が出ていたみたいなんですが、今は東芝EMI以外のCDは全て認識しません。カーオーディオはコーデックです。東芝EMIのCDだけは認識する、ということはカーオーディオが壊れているわけではないですよね。どうして他の会社の音楽CDは再生できない状態になるのでしょうか? どなたか他の会社のCDも再生可能となるような方法を知っている方がいらしたら教えていただけないでしょうか?お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • 音楽CD再生時のカチカチ音

    音楽CDを再生するとカチカチCDが回っている音が目立ちます。再生される音楽はたまに音飛びします。 カチカチ音と音飛びは同じ原因なのかどうかわかりません。 とにかくカチカチが気になってせっかくの音楽が楽しめません。 CDコンポなのですが、メーカーに問い合わせる前に こちらで解決できたらいいなと思って質問させて頂きました。 カチカチ音、どうやったら直せるのでしょうか?

  • 音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分

    音楽CD、音楽・映画DVD、ゲームディスの処分したほうかよいかどうかについてのご質問です。  私は、特に音楽CDを収集しておりまして、ある特定のアーティストが好きになるとアルバムをコンプリートしなくては気がすまない性格でした。その結果、現在600枚ぐらい所有しております。ある時期には、規格番号にもこだわり重複して持っているアルバムもあります。同様に、レコードも200枚ぐらいあり、さらには、ゲームディスクも結構あります。  近年、光学ディスクの脆弱性(20年で劣化するとか)が公表されたせいか、あるいは、CD不況のせいか、さらには、不況による買い控えのせいか、販売店も軒並み減少、オークションでもここ一、二年で出品初期設定価格の下落(平均中古で、500円くらい、新品でも、定価割れ、それでも入札されるのは稀)、アマゾンでも同様の状態です。  そこで、最近、大切に保管してきた、ゲームディスクをオークションにかけたところ、これに関しては音楽CDよりはるかにまともな価格で取引されております。  そこで、ご質問なのですが、私の保有している大量の音楽CDを今の売れ行きがよくない状況で、捨て値で売ってしまうのがよいのか、しばらく、様子をみて、取引価格上昇を待ったほうがよいのか、あるいは、思い出の品物として保管していたほうがよいのか、皆さまどうお考えになりますでしょうか。苦労して入手したレア盤、廃盤、未開封盤も多数保有しております。一番気にかかっているのは、光学ディスクの脆弱性(再生不能になる)です。その点レコードは、はるかに長持ちすると思いますが。    よき、アドバイスを皆さまよろしくお願い申し上げます。

  • 音楽CDの「劣化」

    古い(~30年前)音楽CDを、図書館で借りることがあります。 Q1 工業的に焼き付けたCD(市販の音楽CDなど)は、何回(100回ぐらい)か使用すると、焼き付けた部分・形状が変化することはありますか? つまり、レコードのように再生音が悪くなることはありえますか? Q2 CD登場後、録音技術・製造技術も進化していると思います。初期の頃のCDと最近作られたCDでは音質の差はありますか? 音量は上がっている(上げている)と聞いたことがありますが、事実ですか?

  • 音楽用CDライターについて教えていただきたいのですが、、、

    はじめまして。 音楽用CDライターについて教えていただきたいのですが、、、 ライブスタジオ備え付けの音楽用のCDライタでライブの音を録音をしました。 そして自宅に帰ってきてCDプレーヤに入たのですがなぜか読み込んでくれません。。。 CD-Rの裏を見るとしっかり記録されてるように色が変わっているにもかかわらずPCやCDプレーヤーに入れても読み込むデータがないと出てしまいます。 書き込みが終了した後もCDライター側の処理を待ってイジェクトもしました。 でも書き込んだ7枚すべて読み込めない状況です。 (CDライターのメーカーは確かTASCAMだったと思います。) これは音を書き込んだCDライターでしか再生できないのでしょうか? 何とか音を鳴らす方法はあるでしょうか? もし詳しい方がおられましたらぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 新しい音楽の聴き方

    アラフォー世代で、レコード、カセットテープで育ち、途中からCD、MDで音楽を聴いてきました。 でも今は、ネット配信で音楽を聴く時代なので、私もパソコンにダウンロードしていますが、 パソコンで音楽を流すよりは、じっくり聴きたいですし、途中パソコンが使えないので、困っています。 CDを買うより安いので、ネット配信の曲を聴いていきたいですが、どうやっていい音で、聴けるのでしょうか? ipodも持っていません。コンポはCDとMDが聴けるタイプのものです。 最新の音楽の聴き方が分かりません。 回答よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう