• 締切済み

筆まめ18で背景印刷時に

筆まめ18で印刷時にはがき全面に背景色をプリントしようと思いますが四隅に3ミリ程の白い縁が出来てしまいます。どのようにすれば良いのでしょうか?。

みんなの回答

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

プリンターに縁無し印刷の設定があれば それによりできると思います。

noname#179956
質問者

お礼

ありがとうございます。PCを昨年ビスタに変えました。ドライバーはインストールせずとも認識するということでそのまま使っていましたが縁なしができません。そのあたりに原因があるのでしょうか?。勿論プリンターに縁なし設定があり以前はできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状印刷

    年賀状を作成しておりますが 筆まめ17で作成した画面をはがきに印刷すると 縁なし印刷にしても 印刷されない部分が出来ます。背景に色をつけたいので是非縁なしにしたいのですがどなたか 至急教えて下さいますようお願いします。

  • 筆まめの背景の線が印刷で出るのです

    皆さん、こんにちは 「筆まめVr19」を使って年賀状を作ってますが 背景の青い線が印刷で出るのです ヘルプや説明書を見ても対策法が載ってませんでした 筆まめユーザーの方、 よかったら、お知恵をかしてください。 お願い致します。

  • 筆まめで年賀状を印刷すると、右隅に空白ができる

    ycqxs765です。 筆まめ 14 筆まめで年賀状を印刷すると、右隅に空白ができます。 はがきサイズの 100×140です。はみ出し量を極小にしています。 右隅が2mmほど、空白ができます。全面印刷にしています。 用紙サイズより広げたりしているのですが、やはりできます。 よろしくお願いいたします。

  • 筆まめで「ふちなし印刷」ができない。

    筆まめ Ver.17.09、プリンタ MG6130 Ver.1.05を使用しています。 文面印刷 → プリンタのプロパティ → フチなし全面印刷にチェック → OK とふちなし印刷の設定をしても、ふちなし印刷ができません。 どうすれば改善しますか。 再インストール、アップデートをしても改善せず、困っています。

  • フチなし印刷をすると印刷されない部分が出てしまう

    HPofficejet7500Aを使っていますが、フチなし印刷に設定してもはがきの下の部分約1ミリ程が印刷されません。どうしたらきれいにフチなし印刷ができるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめハガキ印刷位置合わせ

    筆まめの宛名入力が終わり、ハガキに宛名印刷をするのですが、すべてのハガキに、郵便番号、住所、氏名の全体が約7ミリ下がって印刷されます。印刷全体を上に上げることはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Word2000ではがきサイズに余白なしで印刷したい。

    ●はがきに余白なしで四隅のぎりぎりにまで印刷をしたいのですが、ワードの方のページ設定で、下が14ミリより余白を少なくできません。プリンターはエプソンのPMー820Cを使っています。どこかの調整をすればよいのでしょうが、よくわかりませんので、やり方を教えてください。 ●ちなみに「筆まめVer.9」でも下の余白はかなりたくさんありますが、はがきに印刷する場合仕方ないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします.

  • 筆まめ印刷ずれてしまう、フチなし印刷できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer29 筆まめ2023(コンビニ版) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 プリンターは、HP製ENVY5640複合機 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ はがき以外はちゃんと印刷できるのですが、年賀はがきを印刷しようとすると、フチなし印刷をしようとすると「設定が競合している」とのエラーメッセージが出る。フチありで印刷すると、ずれて印刷されたり、10枚中2枚は印刷できるが、残りはずれてしまうなどの症状が出ます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ワードで背景を印刷したいのですが…

    ワードで背景をプリントアウトしたいのですが印刷しようとすると、打った文字しか印刷されません(>へ<) 何か方法がありますでしょうか… 赤のチェックの背景を入れたいのですが… 「書式」→「背景」→「塗りつぶし効果」→「パターン」で作った背景なのですが、印刷できなくて困っています。 他に方法はありますでしょうか… 他に試してみた方法では、 「挿入」→「図」→「ファイルから」 で、どこかで保存した背景用の柄ももっているのですがそれを挿入すると一マス分の小さいものしか出てきませんよね?でその柄を全面にできれば、印刷もできるのかなぁと思っているのですが全面にする方法がわかりません(>_<) コピーして貼り付けを繰り返すと、行が変わった時に少し隙間が出来てしまいますし… どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します♪

  • Macで筆まめを使う。

    現在、宛名職人を使っていますが、どうも使い勝手が悪いのです。特に。住所録のソート。そこでWeb筆まめなら、Macで使えると言うので使ってみたいと考えています。ただ、Web筆まめは、本来の筆まめと機能的に同じでしょうか?私の使い方は、年賀状作成に限らず、普段、葉書や便箋(多くの場合罫線付き)に印刷して手紙を書いています。特に、このような作業はできるでしょうか?例えば、罫線付きの葉書をスキャンして背景として使い、文字を入力したあとで、印刷の時は、背景を印刷しないことにするなど。また、宛名職人の住所録は、移行できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

BVE5のかいぞうについて
このQ&Aのポイント
  • BVE5の車両パックを使い運転席画像を変えたい場合、どのファイルを編集すれば良いのかを教えてください。
  • 画像サイズは2センチ×2000ピクセルであり、.cfgファイルを編集する必要があるのでしょうか?
  • また、運転席画像は既に用意されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう