• 締切済み

退職取り消しについて

はじめまして。 11月末で契約社員(27歳)が寿退社される方がいるので補充との事で 友人(39歳)が9月からパート社員として働いています。 契約社員の退職と同時に友人が契約社員に昇格する予定でした。 労働組合が無いような大手企業の下請けの下請けの下請けくらいの会社です。 ところが、11月に入って退職予定だった契約社員が一身上の都合から、 退職を取り消すと申し出て、友人に辞めるよう催促してきました。 契約社員は、「自分は退職する「予定」だっただけで正式に退職するとは言っていない。 確かに皆様には退職するとお伝えしたし、御挨拶のメールも送ったけど、あくまでも予定。 取り消せば済む話だけど何か? 自分に非は無いし辞める理由が無いので速やかに辞めて欲しい。」言っているそうです。 また「私の方があなたより仕事が出来るし経験もある。雇用主もそう思っているので、 大きなトラブルになる前に自主退職したら? パートなんかいつでも首切れるんだよ」などと持ちかけているそうです。 退職を拒否すると、派遣社員からの友人に対して色々な嫌がらせが始まりました。 証拠が残らないように巧妙な手口です。 最終的な判断は雇用主が下すのですが、派遣社員が友人を陥れて雇用主も友人に対して批判的になってきたそうです。 例えば引継ぎの仕事を一切教えず、習っていないので当然、出来ません。 すると、「あの方に何度も何度も何度も仕事を教えたのですが、一向に覚えません。メモも取らないんですよ。 やる気あるんですかね。駄目駄目パートって会社にとって損ですよ。 簡単な仕事なのに・・・」などと雇用主に吹き込んでいるそうです。 「習っていない」と反論すると「私教えました!何で嘘つくんですか? 自分が出来ないからってひどい・・・」ってしゃがみこんで泣くそうです。 ここで質問なのですが一度退職すると宣言して、自己都合で退職したく無くなった場合、 退職することを前提に採用された友人の扱いはどうなるのでしょうか? 法的に何か保護されるような可能性はありますか? また、質問2なのですが職場で証拠が残らないような嫌がらせをされた場合に、 何か立ち向かう手立てはありますか? 例えばノートに書き留めるとか出来ますが、この契約社員の行動と言動をノートに書いて雇用主に見せ、 3人で話し合ったときに 「ノートに書いても無駄。そんなの自分でいくらでも作れるじゃない。 現に私こんな事一言も言ったこと無いし、そんな行動取った事ありません。 続けたいお気持ちもわかりますが、人を陥れてまで仕事したいんですか? すごく悲しいです。」って泣き出し、後日雇用主に「精神的に耐えれないから友人を辞めさせて欲しい」とミニスカートで訴えたそうです。 誰か法律に詳しい方がいたら教えてください。

noname#73604
noname#73604

みんなの回答

回答No.1

全く法律問題でないとは申しませんが、法律も含めて、またそれ以前の事実確認も含めて、多様な要素の総合的判断ですね。 (1)そもそも退職に向けてどのような合意が会社との間にあったのか。 (2)ご友人はどのような条件で採用されたのか、明確な合意内容は。 (3)会社は今回の事態をどう考えているのか。どう収拾したいのか。 (4)ご友人はどれほど勤務を続けたいのか。監督署に相談する価値は。 (5)その人とどこまで喧嘩する覚悟があるのか。録音や録画をする覚悟は。 他にもさまざまな要素や前提条件が、交渉の進行や場面展開で、独立ではなく絡み合いながら動くでしょう。他変数の関数を解析しながらの作業ですね。こちらでは回答は無理でしょう。

noname#73604
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)そもそも退職に向けてどのような合意が会社との間にあったのか。 上司およびその周辺の方々に辞めると宣言して挨拶をしただけです。 会社が辞めるのを承認したので次の方が採用されました。 (2)ご友人はどのような条件で採用されたのか、明確な合意内容は。 前任が退職前まではパート扱いで退職後に契約社員に昇格する条件です。 (3)会社は今回の事態をどう考えているのか。どう収拾したいのか。 直属上司に前任が家庭の事情だと説明し、また新しい方の悪い部分を列挙して情報操作しているため、前任を契約のまま残し新しい方をパートとして雇いたいような雰囲気です。 (4)ご友人はどれほど勤務を続けたいのか。監督署に相談する価値は。 新しい方の御家庭の事情があるらしく続けたいといわれています。 監督署?に相談する意思の確認はしていません。 (5)その人とどこまで喧嘩する覚悟があるのか。録音や録画をする覚悟は。 実際ある事無いことを言い続けているので、 録音するとしたら24時間録音する必要があります。 録音行為自体は違法ではないのですか?

関連するQ&A

  • 退職証明書について

    退職証明書について 退職証明書には雇用形態が書かれていますか? 「正社員」「契約社員」「派遣」「アルバイト・パート」など これらのことが記載されているのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 退職理由・・・

    また皆さんのお知恵をお借りしたいです 前の会社では契約社員として働いていました。家の都合で退職し 今はパートで働いています。ただ時間給が安く毎月家に入れるお金も できなくなってきている状態です。一緒に入った同僚も「確かに時給が安いのは納得の上だけど、私はこの会社とは相性が合わないから、転職する」と転職先の会社を探しています。実は私は、新しいところが決まりました。(社員採用です)お盆明けには退職したいことを伝えたいのですが、退職理由に「社員で決まったから・・・」「家の都合」「やりたい仕事がみつかった」などなどどういう理由がいいのか分からなくなってしまいました。以前働いてパートさんは、「社員雇用の会社が決まったので退職します」と言って退職しました。やはりきちんと伝えたほうがいいでしょうか?

  • 退職金のために会社がすること

    当社では、正社員の退職金として、中退共に対して積み立てをしています。 現在4期目の新しい会社なのですが、短時間のパートに対しては退職金などは支払っていませんでした。 今回フルタイムパートが退職することになり、急遽、内規を新しくつくり、3年以上フルタイムとして勤務したものに対して、現金にて1万円の餞別金を支給すると決定いたしました。 今までは、特に積立は行なっておらず、現金にて渡しただけなのですが、これを退職金として処理するためには、今後、何か積立を行なったりすべきなのでしょうか。 現在、対象となる人は10名前後で、今後特に新たなフルタイムパートの雇用は予定しておりません。 また、雇用契約においても、退職金は支給しないとなっています。 正社員に関しては、別途退職金規定があるので、それにそって処理を行ない、とくに餞別金を支給することはありません。 上司は、会社として積立を行なっておくべきではないのか。 退職金規定などはどうすべきか。 退職金として処理すれば、本人にも会社にも、税金の負担が少なそうに思えますが、他にいい方法があるのか。 雇用契約を変更すべきではないか…など、色々と考えているようです。 ちょっと調べてみたところ、会社として積立する義務はなさそうな感じではあったのですが、どうなのでしょう。 経理・税務上の退職金処理に詳しい方。 また、ちょっと思ったんだけどという程度でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 特殊な退職届の書き方

    試用期間中に退職を決めました。 理由は、(1)雇用契約書の間違いを訂正してもらえないなど、人事部に対する不安 (2)仕事内容が考え ていたものと違った ことです。 (1)については、先輩社員にたずねるとこれまでも、正社員で採用されたのに雇用契約書は契約社員  だった人がいたり、かなりいい加減なようで、採用後まもなく辞める人が少なくないそうです。 所属部の部長(採用時の面接官でした)に、辞めたいということとその理由をお話しすると、是非 そのことを退職願に書いて欲しいと言われました。 今まで正社員が長続きしなくて不思議に思っていた、そんなずさんな管理をしてたことを上層部は 知らなかった。人事部に問題点を握りつぶされないよう、今後の課題として問題提起したいから 退職理由の詳細を記して欲しいとのことでした。 私の指摘で少しでも残された社員の皆さんの環境が良くなるのなら、力になりたいと思います。 通常、一身上の都合とする退職願ですが、どのように書けば良いでしょうか。月曜日に提出予定です。

  • 退職手続きについて教えてください

    現在、契約社員で働いていますが、病気休職のため、 契約が更新されず年度末で辞めなくてはならなくなりました。 何とか、次の転職先を見つけたのですが、 諸事情で、年度末を待たずに今すぐ、 現在の仕事を退職して、翌日から転職したいと思います。 その場合、1日も空けないほうが、 雇用保険や社会保険のためにはいいのでしょうか。 例えば、金曜から次の職場で働く場合は、木曜に前職を 退職日としてもらったほうがいいのでしょうか。 もし、週末に退職して、翌週金曜から働くという場合などは 数日空いてしまうので、不利益が発生するでしょうか。 雇用主目線への配慮がなく、自分の視点からばかりで すみません。 宜しくお願いします。

  • パート退職の手続きで

    医療関係の仕事です。 パートで労働時間も少ないため各種保険も入れませんでした。ただ働かせてもらってお給料を頂いているだけなのですが・・・。 このたび縁あって正社員での転職が決まり、今の職場を今月いっぱいでたい職することになりました。 退職届は既に提出済みです。 退職の際雇用主側からもらう書類はありますか? 源泉徴収票は必要ですか? 離職票などは私の場合関係ないのでしょうか?

  • 退職金について

    先日、育児休暇明けでパートになりました。それまでは社員として働いてましたが、雇用形態がかわっただけで退職したわけではないので退職金が出るのか分かりません。 社員として9年勤めて、今月からパート勤務をしてます。こういう場合は退職金出るのでしょうか? それともパートを辞めた時に退職金が出るのでしょうか? 会社に聞き辛く先にこちらで質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • 退職できますか??

    私は有期雇用契約パートで働いています。まだ働いて1年未満です。 仕事と私生活のストレスが強くなり 病院より うつ病での休養を必要とする診断書がでました。 本日より3ヶ月の期間でした。 私としては雇用契約期間内ではありますが休職ではなく退職したいです。 しかしながら、 有期雇用契約の場合、 やむを得ない事由と会社に認められないとダメなんですよね。 やはり、個人的なうつ病くらいでは退職は難しいでしょうか?? やむを得ない事由にはならないのでしょうか??

  • 退職理由について

    パートです。契約途中ですが退職の意思を社長に伝え、その日のうちに会社側から退職願いを提出するよう求められたので会社フォーマットにて提出しました。 1週間後位に社員の方から残留を強く求められ話し合いの結果承諾しました。退職を取り消して契約を続ける意思があります。仕事を続けさせてくださいとゆう話をまず社員さんの方から会社側にしてもらい、最後に自分の口から意思を伝えるとゆう段取りで対話を進める予定でしたが・・・自分の対話の場はなく、会社側から契約の継続は認めないとゆう判断を告げられました。 これから退職しますが退職理由は自己都合退職になるのですか? これだけの情報なんですが教えてください。

  • 退職をすすめる事業主への対処

    1年間週4日のパート(9時~17時)ののち、3年間の正社員の契約を結び、3年目が始まるところです。契約内容は、残業代なし、月20万です。専門的なので勉強をかねているということで同意しました。  昼にも電話があるので昼休みも拘束されることが多く、退社は6時くらいが多いですが7時半になることもあります。  勉強をかねているということだったのですが、雑務が多く勉強になる仕事はなかなかさせてもらえず、たまらず事業主に訴えたのですが聞いてもらえません。事業主は、私が仕事の電話をしている最中に私の手から勝手に受話器を奪いしゃべって切ってしまう、ということが度々あるので、最近私も怒ってけんかになりました。  事業主は退職をいってきましたが、病気の家族がいるので退職は困ります。この事業主は、以前雇っていた人や今のパートの人にも、不明な理由をつけ退職の話をきりだしていたとのことです。  今のパートの人はベテランなので残したようですが(それでも事業主は外部に退職と言っていた)、新しい人を雇おうと仕事を私から移管しようとしています。どう対処すればいいでしょうか。