• ベストアンサー

退職をすすめる事業主への対処

1年間週4日のパート(9時~17時)ののち、3年間の正社員の契約を結び、3年目が始まるところです。契約内容は、残業代なし、月20万です。専門的なので勉強をかねているということで同意しました。  昼にも電話があるので昼休みも拘束されることが多く、退社は6時くらいが多いですが7時半になることもあります。  勉強をかねているということだったのですが、雑務が多く勉強になる仕事はなかなかさせてもらえず、たまらず事業主に訴えたのですが聞いてもらえません。事業主は、私が仕事の電話をしている最中に私の手から勝手に受話器を奪いしゃべって切ってしまう、ということが度々あるので、最近私も怒ってけんかになりました。  事業主は退職をいってきましたが、病気の家族がいるので退職は困ります。この事業主は、以前雇っていた人や今のパートの人にも、不明な理由をつけ退職の話をきりだしていたとのことです。  今のパートの人はベテランなので残したようですが(それでも事業主は外部に退職と言っていた)、新しい人を雇おうと仕事を私から移管しようとしています。どう対処すればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

> 事業主は退職をいってきましたが、病気の家族がいるので退職は困ります。 「退職」という言葉は、 「自己都合退職」しかありませんが、失業保険がすぐにもらえませんので、 あなたの口からは一言も「退職」をほのめかしてはなりません。 「絶対やめない」「辞める気は無い」と言う姿勢を貫けば良いです。 会社があなたを辞めさせたい場合は「解雇」しかありませんが、 正当な理由が無ければ契約期間内には解雇できません。 契約社員のようなので、この1年しか雇ってもらえないと思いますが、 重大な過失と見られるような事をしないように頑張ってください。

tizko
質問者

お礼

家族にもいいにくい状況だったので心細かったのですが、張ってくださいとの言葉で少し勇気が出てきました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

tizkoさんはじめまして。 基本的に今結んでいる雇用契約は無効な契約となります。なぜかといいますと、本人との同意があるとしても残業代の支給をしないのは労働法に完全に違反しています。                    事業主の都合の良い雇用契約が多いのは残念ながら他の会社でも多々あります。法律は労働者を守る為に存在します。 仮に今年で契約が打ち切られるとしても残業代の請求が可能です。 ちなみに保険などはどうなっているのでしょうか? tizkoさん側の話の内容しかわかりませんが、tizkoさんは一生懸命仕事されてるのでしょうね。 がんばって下さい。またお力になれることがありましたら回答をさせて頂きますのよろしくお願いいたします。

参考URL:
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/siryo/panfu/panfu09/index17.html
tizko
質問者

お礼

私が同意しているので仕方ないと思っていました。事業主は忙しいときに残業が少ないとか休日出勤してこないと不満がっています。 保険はパートのときは入っていません。フルタイムになってからは初め正社員などうちにはない、といって嫌がられましたが頼んで入らせてもらっています。 温かいお言葉、本当にありがとうございました。

回答No.2

お話を伺っていて、貴方も意識を少し改めた方がよいのではと思います。そうしないと、解雇に追い込まれていきますよ。 >専門的なので勉強をかねているということで同意しました。  勉強をかねているということだったのですが、雑務が多く勉強になる仕事はなかなかさせてもらえず、たまらず事業主に訴えたのですが聞いてもらえません。  勉強を兼ねている(仮に面接時に相手から勉強になるよ、勉強できるよと言われていたとしても)というのは、あくまで貴方の都合なだけであって、給与をもらって仕事をすると言うことは仕事が優先であり、聞いてもらえなくてあたりまえです。 > 昼にも電話があるので昼休みも拘束されることが多く、退社は6時くらいが多いですが7時半になることもあります。  月20万円と言うのは、これぐらいはそれらを込みこみという事でしょう。聞いてもらえず、不満ならやめれば良いのです。  でもやめたくない。 >事業主は、私が仕事の電話をしている最中に私の手から勝手に受話器を奪いしゃべって切ってしまう、ということが度々あるので、最近私も怒ってけんかになりました。  まず、「事業主とけんか」とは考え違いもはなはだしい、こういうのはけんかとは言いません。あなたが上司(事業主)に反抗したと言うことです。内容によっては、十分解雇対象になる可能性もあります。  貴方が昼休みに使用の電話をしていたのならまた別ですが、仕事の話と言うことであれば、事業主にその内容の責任も権限もあります。あなたに任せておけないから電話に出て、用件が済んだから切っただけで、貴方が文句を言う筋合いでは無いと思います。 >どう対処すればいいでしょうか。  今の条件でやめたくないのなら、もう少し事業主をたてて、まじめに従順に仕事をするようにして下さい。もう、遅いかもしれませんが。    

tizko
質問者

お礼

電話は話している相手先があります。相手先に対して事業主の応対が客観的に見て適切ではなく失礼だったからです。コメントありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう