• ベストアンサー

結婚は止めた方がいい?

sachi218の回答

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

その彼女がつく嘘の内容や状況もあるので それだけでは何もいえません。 結婚してから、その友達達との付き合いの 頻度や優先度合いだと思います。 本当に好きな人と家庭を持ちたいと思ったら まずその相手との関係を一番に考えると 思います。

関連するQ&A

  • 復縁してうまくいった方いらっしゃいますか?

    復縁してうまくいった方いらっしゃいますか? 彼女の嘘が原因で別れました。彼女はもともと男女関わらず交友関係が広く、僕と付き合うまでは、交友関係に時間を使うことが多い女性でした。(基本的には会って、食事や趣味のゴルフなど)僕は、彼女の交友関係に注文をつけていたわけではないのですが、嘘を言って男性の友達と会っていました。嘘がわかった時点で僕は別れたいといい、彼女は別れたくないといい半年間お付き合いを続けました。その間は、交友関係の時間をなるべく、僕と過ごすようにはしてくれましたが結局別れてしまいました。 嘘が解ってからは、ほとんど友達は遊ばなくなりましたがこういう相手というのは、やはり時間が経てばまた、交友関係に時間を使うタイプに戻るのでしょうか?別れるまでの半年間は大人しくしてくれていたのですが無理していたのか考え方が変わったのかは解りません。 僕としては(彼女も)結婚して子供を作りたいと考えているのでもう少し家庭的(社交的でない)な女性の方が好ましいと思っています。たしかに社交的な方はそれはそれでいいと思うのですが。 こういうパターンは、うまくいかないでしょうか?

  • ■口げんかで暴力を振るう彼女。結婚後の子供への接し方が心配です。

    ■口げんかで暴力を振るう彼女。結婚後の子供への接し方が心配です。 お互い30代、同棲半年の男です。 ここ数ヶ月、彼女の浮気が原因でよく喧嘩をします。そもそも浮気した時点で別れようといったのでですが彼女がまだ続けたい、やり直したいというので同棲を続けています。 喧嘩の原因は、僕がたまの飲み会で少し遅くなる(帰宅12時ぐらい)だったり、帰宅途中に10分程度電話にでれなかったりで彼女の方から文句を言ってきます。彼女自身も友人と食事にいったりはしています。 喧嘩の際、どうしてもお互い話しが平行線になったときは、ぼくがもともと僕は付き合いを続ける気がないし、そんなに僕のことでイライラするなら無理して付き合い続けなくていいんじゃないのか?って言います。こういう事が2,3度ありました。 (彼女は自分が浮気したことで僕が他の女性に走ってしまわないか不安のようです。) その時に彼女が切れて、僕に手加減なしで殴りかかったり、蹴ったり、しまいには包丁で刺す(これは脅しだと思います)とまで言います。翌日は彼女の身体にアザが出来るほどです。僕は学生時代、空手をやっていたこともあり、ムキになって殴り返したりすることはない(手足を押さえる程度)です。 まあ、僕は男なので彼女の暴力はどうってことないのですが結婚して子供が出来たときに子供に手を挙げないか不安になってきました。 というのも友人に彼女のことを相談した際、“口げんかで手を出す人間は子供にもすぐ手を出す”とうのです。子供は親の言うことをいつもちゃんと聞いてくれるわけではないので大人に対してそういう接し方だと、子供とうまく接することができないのではないかといいます。 みなさんはどのように思われますか?彼女は普段から負けず嫌いなところがあって、その分努力家でもあると思いますが結婚ということ考えると少し不安になってきました。

  • 何だと思いますか?

    元カレに暴力を2度ふられてから、泣いたり大きな声を出して無理をすると肩が つった ような感じになって手がしびれて 顔の目や口の当たりも しびれたり 軽い痙攣(けいれん)に、なります。 暴力をふられて泣いてから よくなるのですが、何か関係しているのでしょうか? 自分の中では解決しているつもりなのですが、なぜか親しい友人に話をしたりしていると 泣いてしまってます… 精神的に不安定なのでしょうか? 病院に行くべきか悩みます… そんな対したことでは無いと思ってますが… 行くべきでしょうか? 行くなら何科に行くべきでしょうか? ちなみに普段は しびれたり 痙攣したりは、しないです。

  • マジギレしてしまいます。こんな性格を直したい・・・。

    私の性格のことで悩んでいます。 なかなか不満や愚痴を言い出せないタイプです。昨日、妻とけんかをしてしまいました。きっかけは些細なこと。ただ、ぎりぎりまで我慢し内に溜め込む性格のため、何かの拍子に、一気に怒りが爆発してします。マジギレとでも言ったらいいのでしょうか。その瞬間は、自分でも感情がセーブできません。 もちろんのこと、暴力などはなく妻にも子供にも一度も手を上げたこともありません。あまりの怒りの様子に、妻も「そんな風に怒るのはおかしいよ、絶対。性格が変だよ」といいます。もう二度とそんなふうに怒らないでともいいます。 仕事上のストレスを言い訳にもしたくありません。一度、カウンセリングしてもらったほうがいいのか、などと本当に悩んでしまいます。急にマジギレしてしまう、同じような経験をした方、いらっしゃいませんか?マジギレしないように、どのように対処していますか?

  • 暴力・・・

    私にはつきあって4年になる彼がいます。現在は同棲して3年が経とうとしています。普段はすごーーーーく温厚な彼ですがケンカをすると暴力をふるのです。と、言っても毎回ケンカの度に暴力をふるわけではなくある一線を超えるとカーッとなってしまうらしくて後で反省はしているようなのですが・・とにかく男女の力の差とは比べようもないもので・・・今まで顔に青あざができるくらい殴られたり、体中をおもいっきり蹴られたり、首を締められたり・・・私はただただ泣くことしか・・・とにかく耐えられません。といって別れることは考えられません。どうしても彼に暴力を辞めてほしいです。みなさんどうしたら良いでしょうか?

  • 逃げる場所がほしい

    結婚して3年、夫に心身ともに暴力を受けてきました。 肉体的には、あざができない程度、または見えないところに殴る・蹴る。 精神的には、とても汚い言葉を浴びせかけられます。 これらは喧嘩のたびにほぼ行われます。普通の喧嘩がしたい、落ち着いて話し合いたいと思いながらここまできました。    夫の機嫌がいいときにはやさしくしてくれますが、ちょっとしたことで「マジギレ」します。(心の広い人の沸点が100度とすると、夫は10度くらいです) 喧嘩の原因がいくら私にあったとしても、暴力だけは許せません。 お互い自分を見つめなおすと言う意味で少しの間はなれてみたいと思っています。 でも私には行く所がありません。私が自由にできるお金もありません。   以前何かの番組で、家庭に問題のある母と子を一時的に宿泊させてくれる行政の施設があると聞いたことがあります。 どこにあるのでしょうか?またそれはどこに聞いたら教えてくれますか?ちなみに私は埼玉県に住んでます。 この施設について少しでもご存知の方、詳しく教えてくださる方。どうぞよろしくお願いします。

  • 家庭内暴力について(代筆)

    ネットに疎い人から代筆を頼まれて入力しています。 相談者は40歳の女性で、実子がひとり。去年再婚して結婚半年です。 夫婦げんかが嵩じて売り言葉に買い言葉となってしまい、再婚相手から殴られてけがをしてしまいました。全治数日くらいの大した怪我ではないですが非常に頭にきているそうです。今迄は夫婦げんかになっても口喧嘩で収束していたようですが、初めて暴力を振るわれたそうです。相談者の前夫も暴力をふるう人で子供にまで八つ当たりで暴力をふるうようになったため、離婚した経緯があります。 質問は一度暴力に手を染めたら後はどんどんエスカレートしていくものなのでしょうか? 実は前夫も普段は温厚な人だったのに、一度家庭内暴力を開眼させてしまった後は雪崩が起きたように、暴力がエスカレートしていったようです。 もし、一度でも暴力に開眼してそれがエスカレートしていくしかないようであれば、早めに手を打って離婚も検討したいということです。 簡単な説明で申し訳ないですが、よろしくご教授願います。

  • 暴力(DV)について正解を教えてください。

    この件について、私1人の考えでは答えが出せなくなってしまいました。 第三者からの意見を伺いたく質問させていただきます。 お力を貸して頂けるでしょうか。 私(19)には1年ほど付き合っている彼(21)がいます。 数か月前。 浮気未遂が原因で喧嘩をしたときに、お互いにつかみ合いになりました。 私が彼を掴んで離さなかったので肩を何発か殴られましたが、 私がそれでも離さなかったので頭を持たれ部屋の壁に何発か打ちつけられました。 彼だけが殴ったのではなく、私も蹴り返しました。 そして一週間前。 数ヶ月前の浮気未遂の話がふとした時にでてまた喧嘩になりました。 その時初めて彼の頬を数回引っぱたきました。 そのまま掴み合いになりまた彼の服を離さなかった私は 彼にも初めて顔を平手とグーで数発、壁に数発打ちつけられました。 突き飛ばされた衝撃で床に倒れこんでしまった私をおいて部屋を出ていってしまいました。 その時の私は、彼に嫌われてしまった!どうしよう?どうやって連絡をしよう? ということしか頭になく必死に彼氏に連絡をとり、謝り、 お互い喧嘩をして手を出しあうようになってしまったら これ以上もう無理だねという話もしました。 ですがお互いもう暴力は振るわないようにしようと約束して解決しました。 ビンタはされていましたが、ここまで過度な殴り合いは初めてだったので 顔が腫れあがってしまい、親に気付かれ別れなさいと言われました。 友達にも私は典型的DVの依存症だと言われます。 ですが普段この掲示板でDVの相談を見るたびになぜ別れられないんだろう?と疑問に思う方でした。 日常的に暴力をふるわれているわけではありません。これを含め3回です。 DV診断チェックを色々してみましたが全て可能性は低いとでます。 束縛も嫉妬もほとんどしません。セックスを強要されたこともないです。 普段は本当に仲のいい恋人同士です。 お互い幼稚園からの知り合いですが、彼は短気でもなく普通の人です。 私は手を出してしまう最低な女だと思います。 口ごたえもしてしまうし、理詰めでせめてしまうしいやな女だと思います。 私も彼を苦しめていると思います。 彼は口喧嘩が苦手なので、バッと意見を言ってしまう私に 精神的に追い詰められてる気持ちになっていたと思います。 手を先に出したのは私です。私はやられっぱなしではないです。 今まで口喧嘩で勝てない彼を傷つけ精神的暴力をふるっていたと思います。 だから彼からの肉体的暴力も仕方ないのかなと考えています。 女の暴力は仕方ないけど男の暴力は許されないのですか? それは平等な考え方ですか? 私はそれを言い訳に彼を加害者にしてしまっているような気がしてなりません。 日常的ではないもののたまにある暴力もDVと呼ばれますか? 手を出しあうようになったらもうこれはやめられないのでしょうか。 これはお互いがDVしあっているということですか? 友達には頭おかしいんじゃない?ともいわれます。 私は精神異常なんでしょうか。

  • もう無理なんでしょうか?

    私の彼はDVだと思います。喧嘩すると私は口でいろいろいっちゃうほうですが、彼は暴力で返してきます。喧嘩がなかったらすごく優しくて大好きな彼ですが、叩かれたりすると身体もですが、心が一番傷つきます。口で言えないから手がでちゃうと思うんですが、思っていることを言ってくれた方がどんなに楽かと思うんです。 親も仲のいい友達も遠くにいる為相談できません。彼とは一緒に住んでいて結構仲良くやっているつもりですし、頼るのも彼しかいません。でも喧嘩するたび(毎回ではないですが)に叩かれたり物を投げられたら、彼の気持ちは自分にないのではないかとも思うし実際構ってほしいと言っても眠いの一言で無視状態です。泣いていてもウルサイって言って蹴ってきます。 彼は大好きだしずっと付き合っていきたい。でもこんなのがずっと続くのは考えられないしもう終わりにしたいんです。でもアパートは5月まで引っ越せない状態…。彼が変わってくれるのだけを願ってましたが、変わるのはほんの少しの間だけ…。本当に辛いです。私はどうしたらいいですか?助けてください。

  • 暴力は振るったほうが悪いですか?それとも私?

    こんばんは。 彼氏との付き合いで、暴力が時々ありました。 彼はいきなり暴力を振るうのではありません。 口喧嘩になった時、彼は必ずその場から立ち去って話し合いから逃れようとします。 それを知っているので「行かないで」と、私はその場から逃げようとする彼を止めようとします。 すると彼は私を思い切り押したり、手を上げようとしてきます。 それでもその場からいなくなって欲しくないので、「お願いだから行かないで」と彼を再度止めようとします。 すると今度はもっとすごい暴力を振るわれます。 暴力は叩かれる程度ではなく、病院が必要な事が何度かありました。押された親指は、2ヶ月経った今でも痛いです。 暴力を振るった事を彼氏に数日後に言うと、暴力を振るった事は絶対に認めません。 それに彼は他人に接している時は、とても親切で温厚です。 多分彼氏の人生で暴力を振るったのは、私が初めてだと思います。 だから彼の暴力は私が悪いのかと、自分で錯覚してしまいます。 これってどちらが悪いのでしょうか。自分でも判断ができなくなっています。 その場からいなくなる彼を引きとめようとしなければ、彼は私に暴力を自分から振るう事はありません。 彼を引き止めれば暴力に発展するとわかっていて、私は彼を引きとめようとします。 私が彼に暴力を振るわせているのでしょうか。 それとも世間一般に暴力は絶対にいけないので、どんな状況であっても暴力を振るう彼が悪いのでしょうか。 それとも彼氏をそういう衝動に駆り立てた私が悪いのでしょうか。 お願いです、教えてください。こんな状況は人生初めてなので、どうやって彼氏の暴力の事を考えたらいいのかわかりません。