• 締切済み

逃げる場所がほしい

結婚して3年、夫に心身ともに暴力を受けてきました。 肉体的には、あざができない程度、または見えないところに殴る・蹴る。 精神的には、とても汚い言葉を浴びせかけられます。 これらは喧嘩のたびにほぼ行われます。普通の喧嘩がしたい、落ち着いて話し合いたいと思いながらここまできました。    夫の機嫌がいいときにはやさしくしてくれますが、ちょっとしたことで「マジギレ」します。(心の広い人の沸点が100度とすると、夫は10度くらいです) 喧嘩の原因がいくら私にあったとしても、暴力だけは許せません。 お互い自分を見つめなおすと言う意味で少しの間はなれてみたいと思っています。 でも私には行く所がありません。私が自由にできるお金もありません。   以前何かの番組で、家庭に問題のある母と子を一時的に宿泊させてくれる行政の施設があると聞いたことがあります。 どこにあるのでしょうか?またそれはどこに聞いたら教えてくれますか?ちなみに私は埼玉県に住んでます。 この施設について少しでもご存知の方、詳しく教えてくださる方。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • vero
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.5

 僕は違う観点から一言だけ。  このサイトは家のマシンから見ていますか? だとしたら、サイトのキャッシュを見た都度クリアにしておかないとまずいです。旦那さんに見られたら終わりですから。履歴やURLなど、手がかりを残さないようにご注意ください。  もしも方法がおわかりにならなければ補足ください。方法は他のコーナーの方が詳しいのですが、あえてここでリンクを張っておけば他の方も助かるでしょうから。  変な言い方ですけれど、がんばってください。

hinadori
質問者

補足

ありがとうございます。そうですね。夫はパソコンの電源も入れられない、と安心していましたが、誰かに知恵を借りることもあり得ますから・・・・ 教えていただければ幸いです。

  • suezoo
  • ベストアンサー率40% (22/54)
回答No.4

みなさんもうお答えになっていらっしゃるようなので・・・補足です。 昨日の読売新聞に、喫茶店の記事が載っておりましたが、 その喫茶店はやはり家庭内暴力から逃れてきた女性の方の為の仕事場だそうです。 主婦の方のお料理の経験を生かして・・・とのことでした。 一時避難じゃ、金銭面等で後々困りますものね。 朝刊だったか夕刊だったかはうろ覚えです。ごめんなさい。 どうか頑張ってくださいね。

hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。私と同じ、それ以上の辛い経験をした人たちがこの世の中にたくさんいると思うと本当に胸が苦しくなります。この先この問題はどのようになっていくのでしょうか?自分の子供が大きくなった時のことなど、未来を考えるといたたまれません。

  • james55
  • ベストアンサー率67% (59/88)
回答No.3

●家庭に問題ある母と子を一時的に宿泊させてくれる行政の施設 下記のURLはドメスティックバイオレンス(DV)のHPのようです。全国シェルター(一時避難所)リストが載っています。 そのほかにもカウンセリング機関のリストなども載っています。DVの周辺情報もありますので、ご参考になれば、と思います。

参考URL:
http://www.neaccess.net/~rhouse/frameset.html
hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 これだけでも少しは安心です。

  • haru-p
  • ベストアンサー率28% (34/119)
回答No.2

許せない旦那ですね。 埼玉県の駆け込み寺は下記の URL です。 電話番号が載っています。

参考URL:
http://www.network-wakamatsu.com/jyosei_r.html
hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

  • bug
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

何かのお役に立てば幸いです。 以前見たHPからの情報です。 HPをご覧の上で御相談なさってみては如何でしょうか? 「日本DV防止情報センター 全国婦人相談所相談電話リスト」から 埼玉県女性サポート専用電話 048-864-9910

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/dv/index2.html
hinadori
質問者

お礼

ありがとうございました。思ったよりも少ないんですね。 でも、味方がいてくれると思うだけで心強いです。

関連するQ&A

  • 離婚についてアドバイスお願いします

    はじめまして。 結婚1年半になる27歳の女性です。共働きです。今の夫とは同棲期間も含めると3年半くらいの付き合いになります。 もともと、私の夫はキレるところがあり、私には沸点がよくわからないのですが、その度ものを投げたり、はたまた自分(夫)の両親に助けを求めたりと、とにかく子供っぽい人でした。夫は実家が近くにあることもあり、夫の両親も何かと仲裁に入ってくれていました。その後、それは一時おさまり、普段は本当にいい人ですし、愛情もあったので結婚しました。ですが、結婚してからは、とにかく何度も暴力を振るわれるようになりました。警察を呼んだことも2回あります。暴力は1週間もすれば治る程度のあざなどで、致命的なけがにはなっていませんが、私の心にはかなり深い傷ができました。また、結婚してからの暴力は、喧嘩の末に、という形ではなく、何か一瞬怒りの琴線に触れると殴る(蹴る)のようなものがほとんどでした。(つまり、何が彼にとって暴力に至るのか私にはわからないのです) その度に話し合って、何とかここまできましたが、私の中ではもう離婚に向かっています。金銭的な事情などで、年末までは結婚生活を続けなければなりませんが、離婚そのものに関しては、夫も同意してくれています。(離婚届にもサインをしてくれました) 夫は、普段家事もかなり手伝ってくれますし、お給料も全て渡してくれます。子供がいないので、夫婦で出かけることもよくあり、世間から見れば幸せそうな夫婦なのだと思います。暴力も大体2ヶ月に一度くらいのペースで、普段はそんなにギスギスしているわけではありません。 それでも、今まであった暴力を許さずにいる私は、心がせまいのかな、と悩んでいます。 皆さんの意見が聞きたくて、書き込みをさせていただきました。また、離婚に向けてアドバイスなどあればお願いいたします。

  • シェルターはどんな所

    夫の暴力で耐え切れなくなってきました。 そこで皆様にお願いがあります。 現在埼玉在住なんですが 埼玉にどの位の保護施設 シェルターなどありますか? 近くに夫の友人などがいたら バレてしまうし お願いします。

  • 彼氏と喧嘩して暴力まがいのことを…

    いきなり重い話になりますがすみません。 私は現在大学生ですが、小学生から高校生の間 親から暴力を振るわれ続けていました。 手が出るものがしょっちゅうでしたが、言葉での暴力も酷かったです。 そのせいで暴力に敏感でトラウマがあります。 彼にもその話はしていて、「何があっても絶対に暴力は振るわない」と 約束しました。 ですが、同棲を初めて度重なる喧嘩で彼の言い方は荒々しくなり 威圧的な言葉に怯えパニックを起こすことが何度もありました。 そしてつい最近、些細な喧嘩から激しい言い合いになり 彼もいつもより機嫌が悪く暴言が絶え間なく続き わたしがパニックを起こして喚き散らしてしまいました。 そうすると彼は私の顔を押さえつけたり手首を握りしめたりしてきました。 とても痛くて痣もできました。 私がパニックを起こしたのが原因ですが… 彼もその後謝ってくれましたが 「お前がパニックを起こしたから力づくで止めるしかなかった」だったり、 痛がる私をみて「だからごめんって言っただろ」と言ってきます。 正直この先どうしていいかわかりません 彼のことは大好きです、でも暴力まがいのことをされて混乱しています。 親と彼が重なって見えることがあるんです。 アドバイスよろしくお願いします…

  • モラハラにDV 困る夫

    夫について相談です。 夫は私についての言葉の暴力がすごいです。 夫は理想が高いので、何から何まで批判ばかり。 標準は満たしているはずなのに、高いレベルを要求され大喧嘩になってしまいます。 「おばさん」といわれていますが、夫より10歳年下です。 また生活費は少ししかくれないのに、おかずにけちをつけます。 仕事していても、誉めてはくれません。 夫は人間的にあまりに細かいことにうるさいわりには、おおざっぱです。 夫のモラハラにがまんできず、大喧嘩をしてしまいました。 ケンカして殴られ、アザができたときもありました。 感情的になると、わめきちらす夫です。 こんな夫とずっといる自信がありません。 どうすればいいのでしょうか。夫は浪費家です。

  • 1回でも殴られたら警察に電話してもいいですか?

    結婚前に、旦那から腕や足に青あざができる暴力を受けました。 後日あざができたので病院で診断書はもらいました。 今度1回(1発)でも手を出されたら、喧嘩の途中でも警察に電話してもいいのでしょうか? それとも1発殴られたくらいで警察を呼ぶのは迷惑でしょうか? 暴力に対する恐怖はあるので何度も殴られたくないのです。 殴られた直後だと、まだ色のついたアザはできないので、暴力を受けた証拠にはならないでしょうか?

  • 結婚は止めた方がいい?

    彼女の嘘が原因で何度か口げんかになりました。 このとき、マジ切れで暴力を振るったり(1年で2度ほど)、寝ている間に殺したろうかなどと言われました。こちらは口は出していますが手は出していません。 彼女は普段、社交的で趣味もたくさんあり、見た目もいいので男女関係なく知り合いが多いです。このように友人からは好かれているのですが こういう女性とは結婚しない方が無難でしょうか? また直る可能性はあるのでしょうか?

  • 夫の暴力を認める?夫から逃げる?(長文)

    私達の夫婦の間には乳児がいて、私は妊娠中です。 今朝、夫婦喧嘩をしました。 お互いが暴言を浴びせ合い、さらにエスカレートした旦那は私の顔を二発殴り、足を二回蹴り、さらに包丁を持ち出して脅し、首を絞めました。だんだん落ち着いてきた旦那は、「お前が絶対に言ってはいけない一言を言うからだ」と言い訳をしました。私の顔は腫れて、目の下が切れて、目の中が充血しています。 私は子供を連れて家を出て、そのまま警察に相談に行きました。(役所は土曜日でお休みなので) 確かに私も喧嘩の最中は、かなりひどいことを言いました。必ず旦那が怒るだろうとわかっている様な言葉を。しかし、だからといって暴力はいいのでしょうか?私が口が過ぎたから許すべきなのでしょうか。でもまた喧嘩をしたときに同じことをされるのではないでしょうか。恐いです。逃げるとしたら実家は頼らずに、行政のシェルターなどを頼ろうと思っています。 夫からの暴力は、結婚して一年になりますが、二度か三度目です。夫は「そのぐらいよその家庭でも当たり前のことだ」と言います。結婚していろいろな問題はどのご家庭にもあるとは思いますが、暴力は珍しいことではないのでしょうか・・・。 お返事よろしくお願いします。

  • これは暴力…DVでしょうか?

    これは暴力…DVでしょうか? 夫の事ですが、ケンカをしたら前から言葉の暴力は酷いのですが(例えば妊娠中に死ね、要らない。普段から役立たず、顔の欠点を言ったり人格を否定する、風俗で働いて稼げなど) 体へ暴力はどこからが※DV※になるんでしょうか? グーで殴って耳が腫れて紫になったりアチコチに痣が出来たり突き飛ばす、腕をひねり上げる、中身入ったペットボトルを投げる(当たって紫に腫れ上がりました)などは立派なDVですか? 本人は痣などは正当防衛などと言われました(取っ組み合いの時の) あと故意ではなかったらしいですがフェンスに叩きつけられ両鼻から血を出したり真冬に車から無理やり薄着に裸足で出されて放置もされました。 本人は怒らせる私が悪いと言います。 DVではないと… これは違うんでしょうか… ただのケンカの延長上と取られてしまいますか?

  • 中3息子反抗期

    中学に入った頃から反抗期が始まりずっと我慢してましたが3年に上がってからエスカレートつらくてたまりません。『クズ、死ね、気持ちわりぃ、お前は金だけ出せばいいっちゃ、うぜぇ』など酷い言葉。あまりに腹が立ってこっちが軽く手を出すと暴力。取っ組み合いの喧嘩になり足や腕を殴られ、蹴られあざだらけです。機嫌のいい時もあります。イライラしだしたら暴言、物への八つ当たり、弟への八つ当たり。もう、関わり合いたくなくほっとくようにしてるのですが弟への八つ当たりは可哀想で余りに度が過ぎると腹が立って間に入ってしまい…。 暴言などは流し流ししてますが余りに腹が立ち今まで2回取っ組み合いになりあざだらけになりました。うちは母子家庭です。息子の方が4cmほど身長が高く、力も敵いません。が、握力はまだ私の方があります。喧嘩の最中、握ってるスマホ取り上げました。腹が立って腹が立って。スマホはすぐ返しますがアザが痛くて痛くて仕返しにゲームなどに制限つけます。母子家庭で寂しい思いさせたらダメだと定期的に機嫌一緒にゲームセンターなど行って遊んだりしてますが機嫌害すと手がつけられません。接し方の正解がわかりません。冷静になれず自分自身子供だと思うこともあります。が、私達の時代親に死ねなんてありえなかったのに悲しすぎます。

  • 彼と別れて良かったのか意見を聞きたいです

    今まで付き合った彼と別れました。 パチンコが好きで何度もやめると言っては行くの繰り返しで結局将来が不安になり別れました。 付き合い初めた当初から行っていて私のお金を何度か盗むこともありました。(喧嘩を繰り返し直りましたが) 束縛もひどく、暴力も2、3回振るわれたこともあります。痣ができる程蹴られたりしました。 普段は本当に優しい人でしたし、私のワガママも聞いてくれました。束縛も暴力もここ3年くらいはなかったので、最近はパチンコ以外のことで喧嘩することはなかったです。 こんな彼でしたが、本当に好きで別れるときは辛かったです。 別れて正解だったのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう