• ベストアンサー

お腹から声を出す

大きな声を出す時に、お腹から声を出すとよい、 ということを良く聞きますが、要領がつかめせん。 出来るようになるためのアドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは コツをつかむのは難しいので まずは床に寝て(布団でもいいですけど) 歌ってみたり朗読してみたりしましょう これが腹式です この感覚をつかんでから始めるといいですよ

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

腹式呼吸で声を出されるとお腹から声が出ます。 慣れないうちはお腹に手を乗せてすると良いです。 息を吸った時にお腹が膨らむ(空気をお腹に入れる)、そのやり方で先ずは声を出さなくても良いですから、腹式呼吸を練習されて見て下さい。(息を吸った時にお腹が膨らみ、息を吐いた時は、お腹が凹むのが腹式呼吸です。) 逆の息を吸った時にお腹が凹むのは、胸(肺)で呼吸をされています。 腹式呼吸のやり方が解らなければ、ご参考に http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2009010.html

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。サイトを参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは、お腹から声が出ていないのでしょうか。

    お腹から声を出して発声練習と、 なるべく大きい声で(お腹から)、練習文を読みました。 そしたら次の日、少しですが、のどがイガイガしている感じで声が出しづらいと感じました。 これは、お腹から声が出ていないということなのでしょうか。 (お腹から声が出ていれば、いくら練習しても変わらないのでしょうか。) それとも、お腹から声が出ていても、慣れるまではイガイガしてしまうものなのでしょうか。 どなたか回答してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • お腹から声を出す…

    よく、お腹から声を出すと大きな声が無理なく出るし、ノドも嗄れなくて良いと聴くのですが、お腹から声を出すとはどういうことなのでしょうか?それは、やろうとすればすぐにできることなのでしょうか?それとも、ある程度訓練が必要なのでしょうか?また、カラオケでお腹から声を出して歌っている人って多いのでしょうか? 何か少しでもご存知の方是非宜しくお願い致します!

  • お腹からの声の出し方

    私は声優になりたいと思っています。 が…よくお腹から声を出すといいと聞きますが、少年の声とかをやりつつの お腹から声を出すと、声がどうしても崩れてしまいます(@_@;) 名前とかを叫びながらっていうのも同様です… お金の問題で、ボイトレとかにはまだ行けません(;_; どうかアドバイスお願いします<(_ _)>

  • お腹から声を出すには…

    以前カラオケについて質問させて頂きましたが (上手く歌えない・声が出ない・すぐ喉が痛くなる、の質問でした)、 もう少し質問があるのでどうかよろしくお願い致します。 よく『喉ではなくお腹から声を出す』、と言いますが、 これはどのようにすればいいのでしょうか?お腹に力を入れながら歌うのでしょうか? 感覚がつかめないので、コツやURLなどありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m 練習をしたいのですが、やり方が分かりません…。 その他歌の上達方法などがあれば何でも構いませんので、ぜひご教授願います。 今になってやっと、自分は歌う事自体は好きなんだと気が付きましたf(^^;

  • お腹から声を出すって?

    僕は今ボーカル・スクールに通っているのですが、よく「もっとお腹から声を出せ」と言われます。でも「お腹から声を出す」ってどういうことなのか、イマイチよくわかりません。自分としては腹式呼吸を行い、お腹から声を出しているイメージでいるのですが・・・。 お腹から声を出しているということが、自分で確認できる方法ってありますかね?また、お腹から声を出せるようにする効果的な練習方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 声をお腹から出すには??

    よく、歌うときはお腹から声を出して歌えば、喉も枯れないし、高い声もきれいに出る って言いますが お腹から声をだすって、どぉ出せばいいのですか??

  • お腹から声を出す

    私は剣道部に所属していて、相手を圧倒する声をだせるようにと、 声出しの練習をしています。 ですが、声が長続きせず、 先生からは「もっとお腹から声を出すように」と言われています。 しかし、お腹から声を出す。ということは一体どういうことなのでしょうか。 それを出来るようになるための方法と合わせて、ご回答お願いします。

  • おなかで支えられた声

    クラシックの歌手などの声は マイクを通さなくてもホールいっぱいに響きますよね。 大きい声はもちろんPでもはっきりと聞こえる小さな声で歌ってらっしゃいます。 音楽の時間などでは合唱するときなどに 「腹式呼吸をして、おなかで支えながら声を出す」 といいますが、 おなかで支えられた声は、どうして遠くまで聞こえるのですか? 腹式呼吸の方が ・肋骨がないぶん肺活量が大きくなる ・腹筋を使える分安定した音量・音程をキープしやすい。 などは想像できますが、 それと遠くまで響く声には関連性がないような気がして… もし良かったら教えてください

  • 演劇 お腹から声を出す

    私は今年、高校に入学して高校一年生になり、演劇部に入部しました。そこで役をもらい、練習していますが悩んでいることがあります。その役には何回か叫んだりするシーンがあり何回か練習しているのですが、喉に力が入っているとよく指摘されます。そして、お腹に力を入れてお腹から声をだすといいとアドバイスをもらったのですが、うまくできません。腹式呼吸の練習もしているのですが実際に劇で意識しようとしても、うまく意識できずに困っています。そしてたまにうまくいっていたり、いっていかなったり、なども多くて悩んでいます。なにかうまくお腹から声をだすとちゃんと意識できてうまくいくコツなどはないでしょうか。

  • お腹から声が出る方法

    カラオケが好きでよく行くのですが、喉からしか大きな声が出せません。そのためか、よく歌ってる途中に声が裏返ったり、息が続きません・・。やはり、お腹から声を出さなくては、と意識するも出にくいです。どのようにすればお腹から声が出やすくなるでしょうか? ちなみに高2の男です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • epsonpm-a840の中古品を購入したのですがセットアップの仕方がわかりません
  • 教えて下さい。
  • お願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう