• 締切済み

不当解雇になりますか?どうしても納得できません

現在私と妻は同じ職場で働いてます。妻は私の紹介でフレックスの契約で入社しました。その妻に会社から解雇通知書を渡されました。事の発端は、妻が職場の課長と揉めたことからはじまりました。仕事の内容は物流業務で課長が商品にラベル(シール)を貼ったものを嫁がパソコンで照合して梱包するという仕事です。もちろん色んな商品の品番がありますからラベルを貼るときは品番の確認をしてから貼らなければいけない決まりになっています。先週の木曜日(12/11)のことです。妻が課長がラベルを貼った商品をパソコンで照合しようとしたらエラーで止まったために確認したら課長のラベルの貼り間違えのためにエラーになったことがわかりました。妻が課長に「なぜ貼る前に確認しないんですか?」と聞くと「確認はしている。確認してなかったとしても照合のときに止まるんだから問題ないだろう」と言われて確認する、しないという問題で妻と課長が口論になり最後には課長から「もうお前は明日から来なくてもいい。今すぐ帰れバカ!」と妻に怒鳴っていました。妻はその言葉で帰ってしまいました。それから二日後に妻は労働基準の監督署と労働局にいきました。労働基準や労働局では課長との出来事のことと今まで残業手当を払ってもらえなかったことで、あっせんの手続きに行きその後に病院の精神科に行き診察してもらうと適応障害の診断結果がでました。そのためしばらく出勤することが困難のために現場のリーダーに連絡をしてしばらく休ませてほしいと連絡をしました。二日前(12/19)のことです。会社から私に妻の解雇通知書を渡されました。通知書の内容は契約途中ではありますが1/18で契約を打ち切らせてほしいと書かれており、解雇理由は出勤状況や勤務態度のことが書かれてありました。たしかに現在病気のためとはいえ妻は休みがちになってますが適応障害になったのは会社にも原因があります。勤務態度のことも課長が確認ミスをしなければここまでの話にはなってないはずです。現在妻が仕事を休んでるのは連絡したにもかかわらず無断欠勤の扱いになってるようです。これは不当解雇にはならないのでしょうか?妻はこのまま会社を解雇されてしまうのでしょうか?もしこれで解雇されてしまうのなら適応障害になる原因を作った課長や会社に治療費の請求や慰謝料の請求はできますか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#86245
noname#86245
回答No.4

確かに、法的には会社は弱い立場にあると思います。 裁判でいくばくかのお金を会社から取ることも可能です。 しかし、法的に争うということは、 ご主人様にも覚悟が必要です。 ご主人様が遠方に転勤させられても、合法ですよね。 ご主人様が、会社側の裁判担当になったらどうするんでしょうね。 要は、誰かをリストラしたいだけ。 ご主人がこの会社を退職する気がないなら、 奥様の新しい仕事を前向きに探しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

権利関係を争いたいなら裁判所へ、会社の対応の不備を正すだけなら労働局労働相談へ、ご主人が働いているため、最低でも円満退社が必要ということで課長はそのように対処をしているのでしょう。 一度、外部に出す前に、総務課、人事課 組合などの相談できる方にご相談なさったほうが良いのではないかと思われます。その様子で、会社としてのスタンスがわかりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

問題が混在しすぎています。分離して状況を整理しないといけません。 1)まず解雇の妥当性については、 1-1:勤務態度については、すでに労働基準監督署と労働局に相談済みですので、状況はつたわっているでしょう。 1-2:出勤状況については、その原因や無断であるか否かに議論の余地があります。この点は、あらためて追加して労働基準監督署などに労働相談する余地があります。 2)つぎに適応障害については、 2-1:まずは専門医の診断書が必要です。それによって、欠勤が必要であるか否か、その原因が職場にあるか否か、が判断されます。 2-2:診断書に基づいて、労働基準監督署では労災認定の可否判断ができるとともに、それによる欠勤を理由とした解雇が合法であるか否かを確認できます。 いずれにせよ、まずは2-1のように、診断書とそれによる労災認定申請が先決でしょう。その申請があった時点で、関連する事項(解雇などの正当性)についても連動して検討されることになります。 なお、かならず利害関係のない第三者である労働基準監督署を挟んで交渉するようにしてください。利害関係にある両者は互いに食い違う主張をするもので、それを打ち崩すには第三者が納得するような客観的証拠が必要なのです。 その点からも、落ち着いて状況整理をして、正確に理解していただけるような準備をしておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

「治療費の請求や慰謝料の請求はできますか?」 これは、ここで聞く問題ではなく、弁護士に聞くべき質問です。 さらに言えば、可能か不可能かではなく、「裁判で慰謝料を勝ち取りましょう」といってくれる弁護士がいるかどうかの問題ではないのでしょうか? 質問文を見る限りでは、同情に値するケースだと思います。 でも、慰謝料が取れるか、金額がいくらぐらいかは、専門家である弁護士に聞くべきです。心当たりの弁護士がいないなら、法テラスや各地の弁護士会の法律相談に問い合わせて、紹介してもらうという手もあります。 法律相談自体も、30分5千円から可能です。あなた自身が問題点を整理したうえで聞けば、決して高い額ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が不当解雇になりそうです

    現在私と妻は同じ職場で働いてます。妻は私の紹介でフレックスの契約で入社しました。その妻に会社から解雇通知書を渡されました。事の発端は、妻が職場の課長と揉めたことからはじまりました。仕事の内容は物流業務で課長が商品にラベル(シール)を貼ったものを嫁がパソコンで照合して梱包するという仕事です。もちろん色んな商品の品番がありますからラベルを貼るときは品番の確認をしてから貼らなければいけない決まりになっています。先週の木曜日(12/11)のことです。妻が課長がラベルを貼った商品をパソコンで照合しようとしたらエラーで止まったために確認したら課長のラベルの貼り間違えのためにエラーになったことがわかりました。妻が課長に「なぜ貼る前に確認しないんですか?」と聞くと「確認はしている。確認してなかったとしても照合のときに止まるんだから問題ないだろう」と言われて確認する、しないという問題で妻と課長が口論になり最後には課長から「もうお前は明日から来なくてもいい。今すぐ帰れバカ!」と妻に怒鳴っていました。妻はその言葉で帰ってしまいました。それから二日後に妻は労働基準の監督署と労働局にいきました。労働基準や労働局では課長との出来事のことと今まで残業手当を払ってもらえなかったことで、あっせんの手続きに行きその後に病院の精神科に行き診察してもらうと適応障害の診断結果がでました。そのためしばらく出勤することが困難のために現場のリーダーに連絡をしてしばらく休ませてほしいと連絡をしました。二日前(12/19)のことです。会社から私に妻の解雇通知書を渡されました。通知書の内容は契約途中ではありますが1/18で契約を打ち切らせてほしいと書かれており、解雇理由は出勤状況や勤務態度のことが書かれてありました。たしかに現在病気のためとはいえ妻は休みがちになってますが適応障害になったのは会社にも原因があります。勤務態度のことも課長が確認ミスをしなければここまでの話にはなってないはずです。現在妻が仕事を休んでるのは連絡したにもかかわらず無断欠勤の扱いになってるようです。先日私と妻は労働局であっせんの申し立てをしましたが会社側から断ったという連絡がありました。これから先、私は労働審判を考えており課長から妻へのいじめに対する慰謝料や3月までの契約を短縮されたことによる損害賠償や妻の適応障害の治療費の請求を考えております。もし裁判になった場合妻に勝ち目はあるでしょうか?

  • 労働審判で解雇無効を考えてます

    妻がパワハラをうけていて不当解雇にあいました。事の発端は上司の仕事上での確認ミスから始まったことです。上司が製品にラベル貼った物を妻がパソコンで照合する仕事ですが、上司は確認をしないでラベルを貼っていて品番間違いに妻が気づき間違ってることや確認してなかったことを指摘すると上司が逆ギレしてきたらしく口論になり「今すぐ帰れ!明日からもう来るな!」と言われ無理やり帰らされました。この上司は以前にも妻に対して威圧感を与えるような感じで怒鳴りつけることが頻繁にありました。そのことを監督署や労働局に相談にいき監督署から会社に監査に入るという連絡が入りましたが、その翌日に解雇予告通知書を渡されました。会社側は監督署に行ったことによる解雇ではなく上司への態度や勤務態度ど解雇を決めたと言ってます。妻は上司とのトラブルで適応障害になってしまいました。労働審判で解雇無効を訴えたいと思ってますが勝算はあるでしょうか?パワハラの証拠は現場のリーダーが上司が妻に対してパワハラをしていたときのことを詳しく証言していたときに録音していたものがあります。よろしくお願いします

  • 「解雇」について。

    こんにちは。 一昨日まで週4日・7時間労働をアルバイトでしていました23歳の女子です。 おととい会社から突然「明日から来なくていい」と言われました。 明らかに解雇通告だと思いますが、会社側に昨日メールで解雇通知の確認とその証明書を郵便で送ってもらうように頼みました・・(労働基準法22条)  しかし、返信されてきたメールには会社側は「解雇をした、のではなく「明日から来ない」という貴方の希望どおりにした」   というのです。 こちらも、突然そのようなことを言われ、  解雇するならそれなりの対応{(労働基準法20条)により30日前に解雇通告しない場合、解雇したら約1ヶ月ぶんのお給料を支払わなければいけない。}をして欲しいを思うんです。 再度「言っていることが違うのでは?」とメールをしましたが 会社側はどうしても引き下がるつもりはないらしく、同じようなことを言われしまいには「貴方が当社で引き続き勤務希望をするなら携帯に連絡くれ」とのことです。 会社は再雇用する気があるのか、それとも単なる解雇した ということを認めたくないだけなのか わかりません・・。 私は来なくていい、といわれるまでどんなことも我慢してきましたが、そこまで言われ、会社側に再雇用する気があってももう働く気はありません。 一人では解決できませんので今、労働相談所のようなところにも相談にのってもらっておりますが、泣き寝入りしてはだめ、と言われています。 このような経験をしたかた、どなたかいらっしゃいませんか??

  • 労働審判で謝罪してもらうことできますか?

    妻が会社からのパワハラで適応障害になり労働基準監督署に相談にいったら解雇されました。労働審判を考えてますが労働審判で謝罪を求めることはできますか?

  • 解雇を争っていますが

    小さな会社に勤めています。 体力的な問題と規律違反から、会社と本人が合意の上、退職の意思を確認したのですが、本人から「失業手当が早く欲しいから解雇にしてくれ」といわれたので、理由を付けて解雇通告(普通解雇)をし、解雇予告手当も払いました。 数日後、地域労働組合から「団体交渉」の通知が送られてきました。 計画的だなと思いながらも、色々調べると交渉には応じなければならないようです。 ここに至るまでの書面(懲戒指導・始末書等)は何も残していないので、立証するのは難しいと思うのですが、これは不当解雇に当たるのでしょうか?

  • 解雇について

    はじめまして、今回初めて投稿させて頂きます。 少し疑問があり文章が長くなりますがご回答お願いします。 私は、自分の不祥事(書類の改竄)により懲戒解雇処分を言われました。内容的には事実であり処分を受けようと思います。そこで下記の内容について教えて下さい。 1.自宅待機にも関わらず現在まで給与が振り込まれています。   何故なのでしょうか? 2.8月で一旦契約満了となったのですが、契約更新を求められまし   た。(その間に解雇と口頭で連絡を受けています。) 3.労働基準監督署より内容の確認が来て内容は事実なので認めました  が、先日上司より連絡が来て「退職処理をしたいので会社に来て欲  しい」と言われました。   解雇であるのに退職届けは必要なのでしょうか? 会社の意向が解らず少し困惑しております。 自分の勤務した分については、給与を貰っても当然とは思うのですが 会社に行ってもいないのに給与を貰っていいのでしょうか? (もちろんいらない旨は上司に伝えました。) ただ、今更返してくれと言われても困るのですが・・・ こういった事がありえるのか解らずご回答お願いします。

  • 派遣社員の解雇手当について

    派遣社員の解雇手当について、質問です。 派遣の営業担当から、25日にいきなり解雇を言い渡されました。 理由は、派遣元にした休みの連絡が、派遣会社の担当の手違いで?毎回派遣先に伝わっておらず、無断欠勤と勘違いされた為です。 その誤解は解けており、その派遣担当はクビになったようなのですが、派遣先の上の会社には伝わっておらず、自分も解雇という形になったそうです。 調べた結果、30日前に解雇を言い渡さなければ解雇手当を貰えると聞いたので、解雇通知書を下さいと派遣の担当の方に連絡しました。 そしたら、うちでは解雇通知書は出していない。 こういう勤怠の問題では出せない。と、言われ、挙げ句の果てに無断欠勤しましたよね?と言われました。 一回もした覚えはありません。必ず派遣の担当の方に連絡もしていました。それをその担当の人も知っていたはずです。 らちがあかないので、派遣会社自体に連絡したところ、契約満了なんじゃないですか?と言われ、3月31日まで契約があります。3月のシフトも出ていました。と説明すると、 シフトが出れなくなっただけで、契約満了まで在籍している形になってるんじゃないですか?と。 そこを確認してみてくださいと言われ、電話を切りました。 電話を切った後、担当の人に掛け直しましたが、何回電話を鳴らしても出ず、 25日の留守電に、本日で退職処理させていただきます。と、担当から電話が入っていた事を思い出し、派遣会社に掛け直してその事を伝えました。 その事を伝えると、確認してみます。とブチっと切られた後、電話がかかってきません。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 労働基準監督署の方に先日相談して、まずは電話して解雇通知書をもらってください、と言われたので電話した結果がこれです。 担当と派遣会社から口裏を合わせられて、解雇通知書も出してもらえず、手当がもらえなくなる、という状況になってしまうのでしょうか? ちなみに担当に聞いたところ自己退職にはなっていないそうです。言い切られました。 こちらも生活があり、これからどうすればいいのかもわからず、このまま丸め込まれそうでとても不安です。弁護士等に相談した方がいいのでしょうか? 本当にどうすればよいのか悩んでいます。とても悔しいです。長文になってしまいすみません。 わかる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 今月末で解雇と言われました!

    現在、派遣社員として約3年程働いているのですが、今日(12月1日)昼過ぎ頃、派遣会社から電話があり、今月末で終了と言われました。 解雇という連絡は1ヶ月前に言うものではないんでしょうか? それとも、12月1日に連絡された場合も1ヶ月前という事になるのですか? そもそも派遣社員には1ヶ月前という事も関係ないんでしょうか? 僕の場合、契約期間などは決まっていませんでした。 もし、たった1日でも連絡が遅れてしまっている場合、労働基準法など適応になりますか? それは、どういった事が出来るのか教えてください。 わからないことばかりで、すみませんが、よろしくお願いします。

  • 不当解雇です?

    私は4年11ヶ月で会社を契約満了で退職をしてくださいと 言われました。 仕方の無い事だと思い、合意書にも サインをしてしまいました。 内容の中には、誹謗中傷をしないとはありましたが 解雇理由につては争わないとの記述はありません。 負に落ちなくて、連合さんとユニオンさんに相談したら それは不当解雇ですよと。 詳しい私の仕事の経緯は パート 4年11ヶ月勤務 9時から18時まで 休みは火曜日、水曜日 職種は営業 ノルマもあります。 一番はじめの契約は 休みは日曜日、水曜日 職種は営業補助 ノルマはありません。 更新は家庭もありますし 仕方がなく更新してきました。 今回の契約満了は 日曜日に休みたい私が 会社は受け入れられないと。 実は本社には内緒で日曜日と水曜日を休んでいます。 契約上は 火曜日、水曜日になっていますが 店長、課長が 人もいないし、改ざんを認めた上で 雇ってもらっていましたが 今回、他の店舗で日曜休みの方がいて 更新できないから 私も(他の支店にもおなじようなかたがいます) できないと、トカゲの尻尾きりだと思います。 労働基準監督署にも 相談したところ 契約の復活を申し入れてくださいと言われました。 早速しましたが、本社ではなくじき上の課長が うちの課の方針は…と きちんとした、退職の説明ではなく、その後 連絡をしますと言い 4日がすぎました。 改ざんをした店長、課長が何のおとがめもなく 私だけが(他の子も) 退職は納得いきません! 最終目的は会社復帰ですが どうやって行けばいいのか そもそも、本当に不当解雇なのか? ちなみに合意書は受けっとていません。 宅急便で受け取り拒否を しています。 契約の満了日は7月20日です。 よろしくご回答をお願いいたします。

  • パートの解雇について教えてください。不当解雇に当てはまりませんか。

    義母がパートを解雇されました。 約10年週5日朝から夕方まで勤めていましたが、当初より契約書や労働条件通知書のようなものはなく、社会保険は未加入、有給休暇も出ていなかったようです。ところが、業績が悪化してきた最近になって、パートを減らすという話はあったようで、週5日だったところを、先週から減らされ、4日になった矢先の解雇です。 さらに、先月末には、今までなんの文書も出してこなかったのに突然「労働契約書」などというものを出してきて、契約を結ばされたというのです。 内容はとてもお粗末で、8月1以降の契約について 1ヵ月更新とすることや、契約満了日の7日前までに解雇や退社の意思表明がなければ自動更新になることが書いてあります。 賃金や期間などの詳細は書かれておらず、「7月以前と同様とする」とのみ書いてあります。7月以前と同様と言っても、7月以前の条件の文書などどこにもないのです。口頭で採用時に知らされたのみとのことです。それが、昨日(契約書上の契約満了日9日前)突然解雇を知らされたとのことで、このことを前提にトラブル回避のために準備された契約書としか思えません。雇用保険にも加入していなかったので、失業保険ももらえません。最後の1ヶ月だけ1ヵ月間の契約書にサインさせられていたので、「解雇予告手当て」の対象にもならないのでしょうか? 会社のやり方に腹が立ちます。このまま泣き寝入りでしょうか。確かに義母はサインをしてしまいましたが、やめさせられたくないという気持ちとよくわからないままサインしてしまったようです。 不当解雇にはあたらないのでしょうか。 どなたか教えてください