• ベストアンサー

国民生活金融公庫について

新規事業で、国民生活金融公庫から融資を受けたことのある方、もしくは詳しい方に質問です。 面談を受けた後の流れはどうでしたか? 詳しく教えて下さい。 例えば何日後に連絡がきてとか、振込についてなどの 流れを知りたいです。

  • WAKA3
  • お礼率65% (263/403)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiro-PaPa
  • ベストアンサー率30% (58/193)
回答No.1

自分の場合ですが、 面接を受けた後に、数日後に電話があり、 自宅の公共料金の支払い明細を FAXしろと言われました。 そこから数日後、電話があって 「今回は融資できません」みたいなことを 言われてしまいました。 理由は、収入と支出を考えると 毎月の支払いがきついのではないか? ということでした。 子供も産まれたばかりだったのでなおさらです。 うちの場合は、条件が悪すぎたのもありましたけど。。。 ご検討をお祈りいたします。

WAKA3
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (6)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.7

こんにちは。Scotty_99です。 >で、最後に口座を持っている銀行の規定書式みたいなのも提出したんですか? その辺を知りたいです。 規定書式?これはなんでしょうか?私が持っていったのは記帳済みの通帳です。あと、親のローンがいくら残っているか残高証明書を銀行から発行するよう言われましたが、結局、口頭で伝えただけです。たぶん、連帯保証人が親ではなく、知人のおじさんになったことから必要になくなったんだと思います。 >「融資できることになりました!」 の後の流れを。 融資できることになったという電話の後は、特になにもなかったような・・・。昨年のことですが、忘れてしまいました。公庫からもらった紙に振込先銀行口座、支払い口座を書いて提出しました。でも、確かその紙を書くために銀行に行きました。なにしに行ったんだか覚えてません。ごめんなさい。 なにか証明書を銀行で発行してもらったような・・・WAKA3さんが気にされているのはそのことでしょうか?確かにそんなものがありましたが、気にも留めない些細な証明書だったと思います。 融資担当とは窓口は違うので、公庫の窓口(たいてい1F)のお姉さんに聞けばわかるような気がします。

WAKA3
質問者

お礼

御回答、有難うございました。 「なにか証明書を銀行で発行してもらったような・・・WAKA3さんが気にされているのはそのことでしょうか?確かにそんなものがありましたが、気にも留めない些細な証明書だったと思います。」 そうです。その辺を知りたくて。 ただこちらの口座を口で伝えるだけでいいのか、それともちゃんとした書類で提出するのか疑問に思っていたもので。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.6

No2です。回答はできっていると思いますが一応補足します。 >面談後の流れなんです。 どういうやり取りがあるのか詳しく教えて下さい。 面談後、だいたい以下のモノを提出するように言われました。 ・高額な備品、権利金などの見積書(業者、不動産屋に頼む) ・開業予定地の謄本 ・親(保証人)の銀行ローン ・その他の保証人予定者の住所、勤め先、年収、名前、TEL ・自分のすべての通帳(記帳済み) ・先に提出した事業計画書の売上予測を確かにする事業計画書。さらに詳しいコンセプトなど(→これがレポート10枚) 私の担当者は20代の若手だったためかなり慎重に期したようです。担当者によってどういうプロセスで進むかちがってきます。できるだけ役職もちの担当者であれば融資されやすいかと想像します。 面談~融資完了まで2ヶ月要しました。途中だらけてしまったので・・・。 参考になれば幸いです。

WAKA3
質問者

お礼

御回答、有難うございました。 結構、融資まで時間かかったんですね。 担当者によってちがうんですね。 で、最後に口座を持っている銀行の規定書式みたいなのも提出したんですか? その辺を知りたいです。 「融資できることになりました!」 の後の流れを。

  • syomajin
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.5

口座番号だけではなく、振込先の銀行の印が押してある規定書式(引き落としの承諾書のようなもの)書類を提出しました(保証人が窓口に持っていったような覚えが)。

WAKA3
質問者

お礼

参考になりました。 どうも有難うございました。

  • syomajin
  • ベストアンサー率25% (36/140)
回答No.4

曖昧な記憶ですが、面談後一緒に当社の事務所に行って(新規事業でしたが、事業には法人格が必要だったため、法人を作ってから申し込むように言われました。)、いろんな事を調べられたあとに、不足書類のFAXを言われ、保証人に公庫窓口まで出向くように言われました。保証人が出向いた後は、振込銀行の書類を提出し、その後数日して振り込まれた記憶があります。自己資金で十分まかなえる位の資金がありましたし、今後の実績作りと公庫とのお付き合いのための借金だったためか、面談後10日ぐらいで完了したようです。

WAKA3
質問者

補足

有難うございます。 振込銀行の書類というのは、電話で「口座番号をFAXして下さい。」などと言われて送ったということですか? そこの流れを一番知りたいんです。 詳しく教えて下さい。

  • momoolive
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.3

私が融資を受けたのは20代前半、自己資金はかなり少なかったです。(資金とは呼べない位の額でした) しかし、なぜかものすごくあっさり受けれました。 必要な書類は公庫でもらえるのですが、普通にその書類に記入して、保証人を立てて、「通帳を持ってきてください」と言われたので持っていきました。 それだけでOK、すぐに振り込まれました。 No.2の方の「レポート10枚」を読んでびっくりです。 窓口に面談に行ったのは2回くらいだったかな? 融資の金額が多くなかったせいもあるかも知れませんが、最初に窓口に相談に行ってから口座に振り込まれるまで1ヶ月かかってないですね。 同じ時期に公庫に融資を受けに行った知人もいたのですが、保証人の立場・収入はかなり重視されるようです。 私が面談を受けてたとき、隣の席でも30歳くらいの男性が面談してたんですが、「年収1000万位ある方を保証人に立てて下さい」と言われていたのを憶えています。

WAKA3
質問者

お礼

有難うございます。 参考になりました。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

同例で融資受けました。 業種は社員としての経験業種ではなく、私は20代です。自己資金は一生懸命貯めましたが、条件的にはむずかしかったと思います。 融資されるポイント (1)、他人の保証人が立てられるか?偉い人のほうがよい。 (2)、経験業種か。 (3)、自己資金があるか。 (4)、事業計画書が信頼できるものか。 (5)、売上げ、支出の見込み (6)、店舗はすでに契約できる状態か。 (7)、コツコツ貯金しているか。自分の通帳を要求され、どのようにお金を貯めたり支出してきたか把握されます。 ざっとこんな感じです。絶対条件としては、(1)、(3)、(4)、(5)でしょう。 私は、事業計画書はかなり綿密に立てて送りました。それでも足りないようなことを言われたので、一晩で10枚くらいレポートを作り、FAXで送ってやりました。そうしたらすぐOKがでました。 流れとしては、スムースには行きません。あれを出せ、これを出せがたくさんでてきます。家族持ちもデメリットです。運営費のほかに生活費がかかります。最初ということなので、売上げ予測はめっぽう低く予測し、それで事業継続できる最小の支出でやっていけると書くことがポイントです。もし家族持ちでも生活費なんか書かない方がいいです。融資額はたぶん自己資金と同額くらいは出るのではないでしょうか?多く要求してみて出なければ減らされるだけです。 いずれにしても事業計画書(レポート10枚以上)を立て、出向くことをおすすめします。※予定開業地の管轄する国庫に行ってください。住んでいる場所の国庫ではありません。

参考URL:
http://www.kokukin.go.jp/pfcj/qandaq1j.html
WAKA3
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 それで、一番知りたいのは、OKだったときの、 面談後の流れなんです。 どういうやり取りがあるのか詳しく教えて下さい。 何度もすみません。

関連するQ&A

  • 教えてください!国民生活金融公庫

    私は個人経営者です。この度国民生活金融公庫に融資願いを提出したいと思っております。その中でも事業計画書がとても大事だと聞きますが、どういった事を重点において書けばよろしいのかが分かりません。 ご存知の方是非お教え願えないでしょうか? ぶしつけな質問で申し訳ございません宜しくお願い致します

  • 国民生活金融公庫の融資について

    国民生活金融公庫なんですが、今度新たに事業をしようとする友人がいます。私も素人なのでお聞きしたいのですが、友人は生活保護を受給しており受給を停止したいために商売をしようとしています。こういった場合は国民生活金融公庫の融資はうけられないのでしょうか? もう一つ質問なのですが、別の知人なのですが身内のローンの保証人(車)になり身内の人が破産したため、支払を命じられたのですが支払を現在話し合いちゅうです。しかし、先日ちょっとしたローンも通りませんでした。そういった場合も国民生活金融公庫の融資は無理でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 国民生活金融公庫

    私の友人なんですが、このたび起業を計画しています。 事業プランは、かなり魅力的でしっかりしていました。 しかし友人には一つ悩みがあります それは資金調達です!  調達先として国民生活金融公庫を予定しているみたいなのですが、彼は大手消費者金融から120万ほど借り入れがあるそうです(延滞等なし)そこで質問何ですが (金融機関の人も絶賛するビジネスプランと仮説します。) (1)金融公庫は融資しますか? (2)消費者金融の借り入れ情報を金融公庫は入手可能ですか? (3)消費者金融で借り入れがあるとゆうだけで融資不能になりますか? この件に詳しい方是非ご教授下さい。

  • 国民生活金融公庫の事で・・・

    先日、国民生活金融公庫に申し込みをしました。 個人事業を営んで来ましたが、売上が個人では対応できない状態になって来たのと、社員を雇う必要が出てきたので、2ヶ月前に法人化しました。 国金とは、10日前に面談をし、その日のうちに事務所訪問して頂いたのですが その後、まだ連絡がありません。 一応、売上実績があるのと、事業計画等々は問題ないと思いますが、若干心配なのは自己資金の部分です。 一応、妻名義の定期預金には、そこそこありますが、 個人事業で使用していた方の預金については、お金の出し入れが激しく、正直、面談した日にはあまり残っていなかったのです。 国金関係の今までのQAを拝見していたところ、自己資金が 大きな要因であると書かれていました。 私の場合、資金と言っても、妻名義の定期預金ぐらいです。 そこで、質問したい内容としては (1)妻名義の資金でも、自己資金として見なしてもらえるのかどうか? (2)面談から融資決定までの期間について、融資を受けられた方の経験で結構なので、参考までにお聞かせ頂けませんか? 事業を伸ばす為にも、国金の資金は必要なのですが、 面談をして、何の連絡もないと、かなり心配になっております。 気の小さい事で、皆さんに笑われるかもしれませんが、 皆さんの経験談をお聞かせください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 国民生活金融公庫について

    先日、義父(飲食店経営)が国民生活金融公庫から融資を受けていることがわかりました。この会社はどういったものなんでしょうか?公庫というので、よく言う、悪徳ではないとは思うのですが。ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 国民生活金融公庫について

    名古屋で飲食店を起業しようと考えています。 現在大阪在住です。 資金調達で教えて頂きたいのですが、国民金融公庫で融資を受ける場合は大阪ではなく、名古屋の国民生活金融公庫に相談しなければいけませんか? 例えば大阪で相談して、名古屋で店舗を決めた場合に、大阪の金融公庫から名古屋の金融公庫に引継ぎみたいな感じでできるのでしょうか?? どうぞ詳しい方教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫

    国民生活金融公庫から融資を受けるには、開業計画書以外なにが必要 ですか?完璧な開業計画書があれば誰でも融資してもらえますか?

  • 刺青スタジオ 国民生活金融公庫

    刺青スタジオを開設しようと思い、国民生活金融公庫で融資の申し込みを考えています。 事業計画さえきっちりしていれば、刺青スタジオでも融資を受けられる可能性はあるのでしょうか。 融資金額は100万円以内です。

  • 国民生活金融公庫の借入に関して

    飲食店のフランチャイズに加盟を考えております。そこで質問です。 (1)今会社員で貿易関係の仕事で飲食店の仕事ではないが融資は可能か。(2)サラリーマンをしているときに国民生活金融公庫に融資の相談をしたほうがいいのかそれとも、会社を辞めてから国民生活金融公庫に融資の相談したをしたほうがいいのか(3)自己資金が例えば700万とした場合、1400万の融資は可能か?(4)無担保、無保証人で借入は可能か ちなみに、そのフランチャイズでは月の売上予想は800万円を想定 しており、月の利益を100万前後となっております。ご回答、宜しくお願いします.

  • 国民金融公庫融資について

    教えて下さい。現在、コンビニを個人事業で営んでいます。 来年には、法人に切り替える予定です。 来年、コンビニで事業を拡大しようと検討しており、 国民金融公庫から借り入れをしようと思います。 又、一方で同じく来年に飲食店のFCに加入して事業をしようと思います。そこで質問なのですが、飲食店で開業する際に同じく国民金融公庫でお世話になろうと思うのですが、借り入れできるでしょうか? 飲食店のほうは、事業計画書、収支計算(シュミレーション)もしっかりと出来ていますが、同じ時期に事業は違うけど国民金融公庫からダブルで融資を受けることが出来るのかがわかりません。 又、国民金融公庫において現在無担保、保証人なしで750万円融資(上限)借り入れできると記載されていましたが、貯金も半分ほど準備したほうがいいのでしょうか?フランチャイズなので基盤はしっかりとしていると思うのですが、加盟金とかでも結構費用がかかりますので 貯金も半分も準備することが出来ないかもしれません。 もし、不足分を銀行融資などで借り入れをした場合は、商工会は、 個人情報で私が現在いくらどこから借り入れしているのか調べるのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう