• ベストアンサー

炊飯器で米以外のものを作りたい

haiji-chanの回答

回答No.1

肉じゃがは如何ですか? http://nennza.hp.infoseek.co.jp/suihanki/index2.htm

rodste
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 豚の角煮を炊飯器で。

    豚の角煮を炊飯器に入れてコーラと醤油を少し入れて 普通に炊飯のスイッチを押せば角煮が出来ると聞いて、 家でやってみたら本当においしかったのですが、 母に作ってあげようと思ったら、 実家の炊飯器はガス釜でした。 ガス釜でも出来ると思いますか? 仕組みがよくわからないので、 やってみる勇気がありません。 どなたか回答ください。

  • 炊飯器で一度でもほかの調理に使ったら

    お米を炊く炊飯器で一度でもほかの調理に使ったら (豚の角煮やお菓子) もう匂いがついてしまい、おいしいご飯が炊けなくなってしまいますか?

  • 炊飯器で作る豚の角煮について

    炊飯器で初めて豚の角煮えを作りましが、暫く経ってから食べてみると お肉が硬くなっていました…。 作り方は下記に通りです。 (1)豚ブロックを切り、フライパンで全面を焼く (2)炊飯器に豚ブロック、大根、ネギを入れる (3)コーラ、酒、醤油、蜂蜜(少々)入れる (4)「甘み炊き」コースでスイッチオン。(45分) 出来上がった時お箸でスーッと通ったので炊飯器から取り出し ラップをして数時間放置してました。 そして食べる時にレンジで1分チンして食べるとお肉が硬くなっていたんです。 ショックでした。 そのまま炊飯器で保温してたら良かったのでしょうか?

  • 炊飯器でお米と野菜を一緒に炊く方法と炊飯器使ったレシピ

    離乳食作りで時間に追われてます。 炊飯器でお米炊く際に野菜も一緒に炊ける事は知ってましたが アルミホイルを使うんだったか、じかに野菜置くのか忘れました。 そういうのが知れるHPあれば教えて頂きたいです。 また炊飯器を利用した料理のHPもあれば宜しくお願いします。

  • 美味しいお米の炊ける「炊飯器」の選び方教えて下さい。

    炊飯器の購入を考えています。 各社いろいろ特徴があるみたいですが、どれがいいのかよくわかりません。 他の料理が出来る等の付加価値より、基本的に、玄米も含めご飯を炊くことを主眼に選びたいと思います。 お奨めの機種やアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 炊飯器を利用しないで出来る米料理はありませんか?

    会社の寮住まいで炊飯器が使用禁止なのですが、米はあります。 そこでお聞きしたいのですが、炊飯器を利用しないで出来る米料理、ご存知ありませんか? 手元にあるのは、フライパン、ふた無しのなべ、電気コンロ(共用)、500Wの電子レンジ(共用)、カセットコンロです。 これらを利用して米料理は出来ないものでしょうか?

  • 炊飯器を使わないお米料理???

    炊飯器を使わないお米料理??? 単身赴任中で外食と持ち帰り弁当の毎日です。 実家で親戚の方からたくさんお米をいただきました。 この機会にお米料理に挑戦しようと思うのですが、炊飯器がありません。 鍋かフライパンでできるお米料理を教えてください。 台所にあるもの : フライパン、鍋(大小)、電磁調理器、電子レンジ 料理の腕 : 小学生低学年レベル よろしくお願いします m(_ _)m

  • 豚の角煮、脂身以外の部分がカチコチに硬い

    炊飯器で豚の角煮を作ったら 脂身以外の部分がカチコチに硬くなりました。 作り方は、豚の表面をフライパンで焼き、 その後ネギと生姜と一緒に炊飯器に入れスイッチを入れる。 材料は 豚バラブロック400g 醤油、酒、味醂、砂糖、各大匙3 水200 です。 最初にフライパンで焼くのが良くないのでしょうか? それとも炊飯器の所為で硬くなるのでしょうか? 脂身の部分はトロトロに柔らかかったです。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 豚の角煮

    今日、初めて豚の角煮にチャレンジしましたが、肉があまり柔らかくなく失敗しました。ネットで炊飯器を使って・・・と載っているのを見て、炊飯器でやったのですがうまく出来ずに、その後鍋で煮なおしたんです。もっとやわらかく、お店で出るようなジューシーさが欲しいのですが、2時間も煮込まないとと思うとやる気が出ません(^^ゞもっと簡単においしい角煮を作る方法があったら是非教えて下さい☆

  • 豚の角煮を美味しく!

    昨日、豚の角煮をデパートの食料品売り場(炊き出し)してたので買いました。さすがに豚もやわらかくスープも好し、この豚の角煮スープなんですが作り方を教えてください。それと豚と一緒に煮れる野菜等のおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。