• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:必要とされてない?)

彼との関係に疑問...必要とされてない?

このQ&Aのポイント
  • 付き合って2年の彼との関係に疑問を感じています。返信が遅くなったり、会う回数が減ったり、彼が友達と遊んでいる方が楽しそうに見えます。友達へのやきもちも感じます。彼の行動に不満が募り、自分が必要な存在なのか考えてしまいます。彼は自分の都合しか考えず、関係が友達以下になっているのではと思います。最近は態度に出していても彼は歩み寄ってくれません。彼がいなくても自分は大丈夫と思われると悲しいです。このまま都合のいい人形になるのは嫌で、別れるしかないのでしょうか。
  • 彼との関係に疑問を感じています。返信が遅くなったり、会う頻度が減ったりしています。彼が友達と遊ぶことを楽しんでいる様子を見ると、自分といる時間も楽しくないのかと感じます。また、友達に対するやきもちもあります。以前は彼の友達思いなところが好きで、このペースが自分に合っていると思っていました。しかし、今は自分が彼にとって必要な存在なのか疑問に思います。彼は自分の都合しか考えず、自分に歩み寄らない様子です。自分が離れていくことに対して心配を感じないようです。彼は自分が他の誰かと付き合っていることが好きなだけなのかもしれません。このまま彼の都合に合わせ続けるのは嫌で、別れる決断を迫られています。
  • 彼との関係に疑問を感じています。付き合って2年経つのにも関わらず、彼からの返信が遅くなることが増えたし、会う回数も少なくなった気がします。彼が友達と楽しそうに遊ぶ姿を見ると、自分といる時間も楽しくないのかなと感じます。友達へのやきもちもあります。以前は彼が友達を大切にしている姿に魅力を感じていましたが、今は自分の気持ちを考えない彼に嫌気がさしています。彼は自分の都合しか考えず、自分に歩み寄ろうとしません。彼の行動から自分が必要な存在ではないのかと感じるようになり、別れた方がいいのかと悩んでいます。彼の都合に合わせることは嫌で、自分の気持ちを大事にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EZOO
  • ベストアンサー率23% (46/195)
回答No.1

男です。 以前に、そんな感じで別れて死ぬほど後悔したことがあります。 その時は安心しきってるのか、近すぎて時々うざいなーと思うことも多々ありました。 「近すぎると見えなくなる」とか「失ってから初めてわかる」ってのはドラマだけじゃなく、本当にあるんだな、と思いましたよ。 その言葉は知っているし、何度も経験しているがその人その人で起きるものなんだなと。 そういう意味でのアドバイスですが、一時的に距離を置く事をすすめます 貴方自身、距離を置いて気持ちが冷めないでいられるのなら、相手が本当に貴方のことが好きならうまくいくんじゃないかと。方法はこれだけじゃないし、必ずしもってわけじゃないですが、自分の時は距離を置く時間ってのが無かったので、後悔の念みたいに思っています。 立場的な問題ですが、男ってのはどうしてもプライドのためか身内を低く設定してしまいます。自分の彼女=身内=ある程度は犠牲に、という考えがあります(少なくとも私には)。はい、間違いなく甘えです。 ですから距離を置くのと別に、今の貴方の気持ちをそのまま相手に伝えるのもいいと思います。 以下、見当違いの場合もあるので、流す感じに~ ちなみに、「どうしてわたしの気持を考えてくれないんだろう」と言われていますが、男として答えるなら、男なんて単純だから上記した理由が当てはまるのなら対処はしやすいと思いますよ。勝手な憶測ですが「どうしてわかってくれないのか」という人に限って相手の考えに対しては「わからない」と諦めている節があると思います。もっと考えようぜ!

11061027
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 距離を置くのも良いかもしれませんね。 彼も心を許してくれてるのかなぁと思う一方で、ただ私のことなんかどうでもいいだけなんじゃ。。その繰り返しです。 「わからない」と諦めてるのはあるかもしれません。どうしていいか分からないし、考えるのがめんどくさいでしょうね。。

11061027
質問者

補足

ちなみに、距離をおくって宣言して距離を置くべきですか?自然とメールを減らしたりして気づいてもらうことはできないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EZOO
  • ベストアンサー率23% (46/195)
回答No.2

距離の置き方ですが、宣言した方がいいかと思います。 ズルズル行く方が泥沼化したり自然消滅したりしやすいかと思います。 宣言することで相手に多少のショックを与えるのも目的のひとつとして。 また、別れるとしてもいいメドになるかと。ただし、宣言したら別れる場合もある・・・という覚悟を踏まえた方がいいです。 それでも最終的には付き合いつづけたいという事なので、ご自身で判断した方がいいと思います。相手の事がわからないのでOrz

11061027
質問者

お礼

ありがとうございます。 別れたくはないです…でもこの状況も嫌…というかこの状況ならいずれは別れは避けられない気もしますし。。 どうすればいいか、もう少し考えてみます。 再度のご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 必要とされてない?

    再度失礼します。 付き合って2年の彼がいます。お互い大学生です。 返信が遅くなったし、会おうって言ってくれるのも少なくなった気がします。(もともと頻繁に会ったり連絡取ったりはしてませんでしたが) 何より、友達と仲間と遊んでいる方が楽しそうです。わたしといる時も、その時の楽しい話ばかりです。その話を聞くのがもう苦痛になってしまいました。友達へのやきもちです。 前は友達を大事にしている彼が好きだったし、わたしも目標があるのでこのペースがいいなと思ってました。(さすがにイライラする時もありました) でも今は、わたしなんて必要あるのかなぁ、そんなことばかり思ってしまいます。 付き合いはじめよりも彼が好きになったんだと思います。わがままになったという自覚もあります。 いまさらですが、どうしてわたしの気持を考えてくれないんだろう、そう思って彼が嫌い…ぐらいの気持ちです。 「そういえば前もわたしとの約束を忘れて友達と一緒にいた」、とか、「彼の都合に会わせて会うことが多いなぁ、それって友達以下ってことかな。。(わたしの都合に合わせてくれない)」とか嫌なことばかり考えてます。 最近は嫌なときは態度に出しているので(メールの返信を遅くしたり)、彼も気づいています。でも全くわたしに歩み寄ろうとしてくれません。少しでも自分の都合をどうにかして会ってくれようとか考えないんです。少しでもそういう行動を見せてくれれば、それだけで安心するのに。 メールの返信を遅くすると、それ以上に彼も遅く返してきます。わたしが離れていくという心配がないようです。 彼は誰かと付き合っている自分が好きなだけなんだと思います。 だからわたしがいなくてもいいんだ、わたしじゃなくてもいいんだ…そう思うと悲しいです。 このまま彼の都合のいい人形になるのは嫌です。 もう別れるしかないんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 1週間前に振られたのですが女心がわかりません(超長文)

    振られる3日前までは二人で遊びに行く約束などしていたのですが、メールで「前の恋が終わって間もないし、自分の時間も取りたいと思う。一線あっても今は付き合ってないからいいんでは?」と言われました。積極的に誘っていたのは自覚していたのでわかったと返信しました。 次の日からのメールは絵文字もなく返信もすぐにこなくなりました。 すでにしてあった約束も4人で遊んでいたのですが彼女は僕以外の子しか話しかけずあきらかに避けられていました。 がんばって会話を持ちかけましたが、目も合わせず会話にはなりませんでした。 その夜、一応いつものようにメールをしました。 返事は丸1日後に来て 「これから二人ででかけるのは控えるようにしたい。やっぱり友達以上がんばったけど思えん。気持ちはありがたかったけど友達と言うことでこれからもヨロシク。お互い新しい恋が早く見つかるといいな。」 でした。 「わかった。気まずいのは嫌なので仲良くしよう」 と返信しましたが返事はありませんでした。 その後同じ職場なのですが、無視されています。 仲良かった時の事などなかったかのような態度です。 女性はそんなに早くに見切りをつけて切り替えられるものなんでしょうか? 一線を引き、会うペースを長くすることに納得しているのに急にがんばったけど無理ってどういう事ですか? メールの回数が重いのですか? 本人にはっきり聞きたいですがもっと ウザがられると思うのでできません。 それとももうすでに嫌われているのでしょうか? 僕は彼女は僕と付き合うことは天地がひっくり返ってもないと決め、冷たくすることで自分から遠ざけようとしていると思うのですが、どうなんでしょうか? その気持ちを酌むことが僕が彼女にしてあげられる最後の行為でしょうか? それとも他に何かあるのでしょうか? 意見をいただければありがたいです。

  • ヤキモチ妬きの男って

    こんにちわ25の男です。 付き合ってる彼女から、ヤキモチを妬き過ぎと言われています。そのおかげで彼女から何をしたとか行動報告的な事を今までされてたのに、まったくされなくなってしまいました。 そのせいなのか分かりませんが、最近はメールの返信内容も短くなってしまい、約束もあまり守ってくれなくなってしまいました。 それと自分とは全然メールも電話もしてくれないのに、この前共通の男友達から聞いたのですが、自分の彼女の時間が空いたら連絡が来て会っているみたいです。 そんな事をされるとその男友達と付き合いだすのかと、逆に不安になってヤキモチを妬いてしまう自分がいます。 やはり、ヤキモチを妬き過ぎるとウンザリしてくるものなのでしょうか?

  • それって・・・

    友達とかでよくする話しなんですが こっちからメール送った時は返信なかなかしてこないのに (次の日とか、答えない時もある・・・) あっちがメールしてきて、こっちがメールに気づかなくて返信遅れてるだけなのにさ~ 30分おきに”どうしたぁ~?”とか”あれ~?”とか送ってくるんですけど・・・。 自分は都合のいい返事しかしないのに、こっちから返事ないとそうやって送ってくる! それって おかしくないか???? って人それぞれなのは分かってますけど よく話しで聞くし、実際自分の彼もそうなので 皆さんはどうなのかなぁ~と思いまして! 暇な時に回答(m。_。)m オネガイシマス

  • 彼は冷めてしまったのでしょうか?

    付き合って半年になる彼の事で初めて質問させていただきます。 最初はどちらかと言うと彼が私に夢中で毎日片道一時間の距離の私に会いに来て、一緒にご飯を食べたり、朝から深夜までメールをしたり…大切にされてる、愛されてる実感があったのですが… 最近は会いに来るのは週1回程度、ずっとメールしてるのが負担と言われて、なるべくメールもしないように減らしてます(´`) 不安になって 「もうさめちゃったの?」 と聞いてみたんですけど…彼の返事は 「冷めてはいない。気持ちが落ち着いてきただけだよ」 でした。 彼はとてもフレンドリーな性格なので女友達が沢山います。 私と一緒の時でもメールや電話で女友達と仲良さそうにしてる彼にやきもちを妬いて喧嘩になったりしても最初は、 「○○ちゃんが嫌ならやめる」 と言ってくれてたんですけど…最近は 「女友達と彼女は全然違う存在。やきもちは冷めるだけだからやめて!」 と言われてかなり傷つきました。 私のやきもちが彼の気持ちを離れさせてしまったのでしょうか? 〈気持ちが落ち着いてきた〉のと〈冷めてきた〉のとは同じような気もするのですけど…私の考え方が間違ってるのでしょうか? やきもちを妬かずに我慢してメールも電話も控えて都合のいい女にはなってしまうのも嫌なのですが、今の私には彼の気持ちを繋ぎ止めておく方法がわからなくてどう接したらいいのか迷っています。 男女問わず色々な意見を聞かせていただけたらうれしいのですが、よろしくお願いします。

  • 【長文です> <】よくわかりませんTT

    私は高2女子です。 同じクラスに好きな人(=Aさん)がいます。 メアドはAの友達を通じて教えてもらい、今まで何度か(全て私からですが)メールしました。 でも、Aとのメールが3通ぐらいで終わっちゃうんですTT 土日に私が夕方ぐらいにメールを送ったとしても、Aは試合とか塾とかがあって忙しいので、返信はだいたい夜10時ぐらいで、 「ごめん。試合やったけん返信できんかった」っていうような文面で返ってきます。 そこからは私は「おつかれさま」ってメールを返すんですけど、 疲れたのか「ごめん。寝させていただく。おやすみ~」ってきます。 私もちゃんと休んでほしいっていう気持ちがあるのでそれはいいんですけど・・・ 平日であっても、夜10時ぐらいに返信がきて、だいたい20~30分に一通のペースで3通か4通したら、 Aのほうから12時前ぐらいに「もうそろそろねまーす おやすみ」ってきて、その日のメールは終了です。 私とAは同じクラスですけど、全然といってもいいほど話さないので、2人だけでやり取りできるのがメールしかないんですけど、、、 私からのメールを迷惑っと思っている可能性もあるますけど、 いつも疲れてるみたいだし、相手にとって返信が苦痛になってたら嫌だなって思います。 メールがキッカケで嫌われるなんて、一番嫌です;; なのでしばらくは私からメールしてません。Aからもこないです。 ほんとはメールして、もっと仲良くなりたいですけど、相手のことを考えると・・・>< メールが続かないと迷惑がられてるのかなって思っちゃいます。。。 でも、いつも絶対メールの最後には、「おやすみ」は言ってくれます。 一日遅れであっても、夜10時ぐらいには「ごめん。昨日寝とった」とかっていうメールはくれます。 でも2通目では「疲れたけん寝ます」って返ってきますが・・・(^_^;) Aは、1通のメールに対してちゃんと「おやすみ」って言うまで返信くれるんだと思います。 そんなとこが大好きです!(ハード)笑 別に返信しなくてもいいような内容の時に、次の日の夜「ごめん。昨日寝とった」って返ってきたときは 予想外で飛び跳ねました!笑 でもすぐに終わるんですけど・・・;; メールが相手にとって苦痛なのか、苦痛じゃないのかよくわかりません。 メールしてもいいのかどうかもわかりません。 先ずは直接話せなくちゃいけないのはわかってるんですが・・・・ アドバイスおねがいします。> < 乱文すみません。

  • ありえるでしょうか。

    彼女の気持ちについての質問です。 昨日ですが彼女が友達と飲みに行きました。男もいました。 男友達のような感じです。 嫌だったら言ってと言われましたが、そこは別にいいと思い行ってきていいよという感じで話をしました。 1時ぐらいに帰って来た~飲みすぎてバカみたくなったというメールがきたので・・・返信で冗談で俺と居る時はバカになってくれないのにね~みたいなメールを送りました。 その後、今日になりメールがきて・・・何でいつも喧嘩を売るような俺には・・・なのにね~みたいなメールを送るの、疲れるよ といったメールがきました。 正直、冗談で言っていた言葉でいつも言ってるのかも自分では自覚がありません。 それで、昼ぐらいにゴメン、冗談で言っててそこまで思ってるとは知らなかった、今度からは言わないようにするからと返信をしました。 その後、一切連絡がありません。電話をしても出ません。 こんな些細な言葉で別れるとかありえるでしょうか。 友達としては長く付き合ってまだ3週間程です。 正直、別れる事になるんであれば、他の理由でこれは言い訳だと思うんですが・・・。 また、自分は彼女が好きです。 何かいいアドバイスありますでしょうか。

  • あまのじゃくで負けず嫌いな彼・・

    みなさん良かったら教えて下さい。 私は29歳で同じ年の遠恋の彼がいます。 友達の頃は気付かなかったのですがその彼がとてもあまの じゃくで困っています・・。 本人も自覚しているようです。話しが合わないな・・。と思うこともよくあったのですが考え方の違いからだと思い気にしませんでした。 でも最近何かにつけの反論と私に勝とうとするのです・・ しかもささいなことで・・。 私が電話しない限りしてこない (私が電話するとかかってくるまで今日もメールだけにしようと思ってたと言ってきます) 私が会いたい、寂しい、いつ会える?と言うまで気持ちを出さない。 メールは私の返信が遅れるとわざと遅らせて返信してくる (彼が自分でちょっと送らないようにしてみたと言って きます) 上手く説明できなくてすみません・・。 私はどのように接していけばよいのでしょうか。。 そのような部分とも上手く付合っていきたいと思っています。 皆さんよかったら教えて下さい。

  • これは彼の気持ちなの??

    私には今好きな人がいます。 前に私がメールで 〇〇くんのこと気になる と言ったりしたことがあります。 彼からの返信は 良かった♪ 的な感じでいまいち意味は分からなかったけれど、 その日からメールの返信が今までより速くなったので嬉しかったです。 なので彼は私の気持ちを知っていて、メールをしてくれています。 先日、彼とメールをしていたときに恋愛の話になり 彼が友達がデートをしていたという話について いいな~~ と言ったので、私は 彼女欲しい!? と彼に聞きました。 彼は それはわからん・・・・ 彼女いる奴いいなと思うけど、彼女欲しいって聞かれると微妙かな~ という返信がきました。 私はこの気持ちを聞いて この気持ち=私への気持ちなのかなって思いました。 普通ちょっといいなと思う子で、自分に対する気持ちを知っていたら、 欲しい って言いますよね・・・ ってことは私は彼女にはなれないということなのでしょうか・・・ この想いは不毛ですかね~・・・ 教えてください!!

  • 彼氏と別れてしまいそうです

    27歳女性です。4歳年上の彼とは付き合って5か月になりますが、2か月間まったく会えていません。 彼とは職場恋愛です。告白は私からでしたが、彼は仕事が激務なだけでなく、多趣味で友達が多い人なので、「気持ちは嬉しいけれど、今の自分がどれだけ恋愛に時間を割けるのか自信がないのも本音。少し時間がほしい」と言われ、1か月ほど待って「やっぱり僕も好きです、付き合ってください」との返事をもらいました。 待っている間に彼は異動してしまい、付き合い始めてから会うのは月に1度だけになりました。 私から「今日は仕事でこんなことがあったよ」などのメールを2日に一度くらい送り、彼から返信をもらうような付き合いでした。彼の方からメールがあるのは月に2~3度のみ。もともと電話には出てくれません。 会うのが少ないと周りからは言われましたが、私も激務で、半年くらい続けて深夜残業をしたこともあったので、仕事が忙しい彼のつらさはよくわかっていました。 それに私にも学生の頃から続けている趣味があるので、彼が大事にしている趣味や友達付き合いはそのまま大切にしてもらいたい、お互い無理のないペースで付き合っていければいいと考えていました。 もともと私はさびしがり屋な方ですが、今は仕事が忙しいですし、恋愛に依存しないよう気を付けていたというのもあり、会えなくても彼からメールの返信があるたびに彼を想い、温かい気持ちになれていました。 一方で、仕事中の彼は去年まで毎日のように見ていたけれど、プライベートな彼も知りたいと思う気持ちがあり、せっかく恋人同士になれたのに、会うのが月に一度では寂しいな、と思うこともありました。 月に一度のデートはお茶して買い物するくらいで、私はとてもおとなしい性格で話下手なので、彼が退屈しているように感じたこともありました。 何か一緒に楽しい時間を過ごせば、共通の経験を通してもっと話題が広がるのではと思い、旅行やイベントなどに誘ってみましたが、あまりはっきりした理由も言われずいつも断られていました。 それでもメールだけは続けていたのですが、付き合って3か月を過ぎたころから彼からの返信が減り、質問形式のメール以外は返ってこなくなりました。 忙しいといって会う時間も作ってもらえず、月に一度のデートの予定もなくなりました。不安になった私は、付き合い方のペースやデートの仕方(何か共通の趣味を見つけて一緒に楽しむなど)を話し合いたいとメールで伝えましたが、「不安がらなくて大丈夫」との返信があったっきりでした。 メールが負担なのかもと思い、私からもメールを減らし、10日~2週間に一度、彼を気遣うメールを送るだけになりました。 一緒に仕事をしていた経験から、彼は浮気をするような人ではないと信じて疑わなかったけれど、忙しくてもメールを無視するような人じゃなかったのにな・・・と思っていました。 しかし、2か月この状態が続き、私も苦しくなり、話がしたいと伝えました。彼からは、「突然どうしたの、内容がわからないと構える」と返信がありました。電話をしても出てくれず、本当に苦しかったけれど自爆しないようにと思い、彼のことを大切に思っている気持ちを伝えつつ、もっとコミュニケーションをとりたいということをメールで伝えました。 すると、彼からは、「デートのとき仕事以外の会話がなさすぎる、おまえの趣味の話を聞くのは苦痛だし、長いメールも好きじゃない。コミュニケーションをとりたいとかいう以前の問題。返信はいらない」と返信がありました。 私は、自分のことをあまり話さない彼に戸惑っていました。彼の趣味の話を聞いてもそっけなく、「どうせわかるわけないから」という壁を感じていました。彼にとって私の趣味の話が苦痛なら、彼も、自分の趣味の話なんか私には苦痛だろうと考えて、あまり話してくれなかったのだろうと思いました。 それにしても、会話は2人で成立するものなのに、私のせいだったの?ととてもびっくりしたし、「何か共通の趣味を見つけて一緒に楽しもう」という提案をする時間さえ作ってくれなかったのは彼なのに・・・それに、私が大切にしている趣味を理解しようとしない彼に唖然としてしまいました。 それでもやっぱり彼のことが好きです。別れたくありません。 彼から「別れよう」という言葉はなかったのですが、彼はもう別れたつもりだと思いますか? 彼のメールに返信しないまま3日たってしまったのですが、このまま返信せずほうっておくべきでしょうか?私は今後どうするべきでしょうか・・・

このQ&Aのポイント
  • 手首式血圧計のBluetooth接続について詳しく教えてください。
  • iPhone SEのiOS15.0を使用していますが、Bluetooth接続ができません。
  • エレコム株式会社の製品について、Bluetooth接続ができない問題が発生しています。
回答を見る