• ベストアンサー

ボールのコンプレッション(硬度)表示について

毎度皆様にくだらない質問しているヘボゴルファーです。先日も質問したのですが使用ボール(現在はゼクシオ)の変更(今度はスリクソン)を考えております、そこで少し疑問が生じたのですが最近のボールってなんでコンプレッション表示をしなくなったんでしょう・・・昔は黒(上級者向け)とか赤や青でボールの硬さが表示されていたはずなんですが・・・実はスリクソンを試そうと思いショップに買いに行ったら新発売のツアステ(X01の何とか))はちゃんと表示(83から88まで)してあるんですよ・・・これは便利と言うか親切と言うか・・・そんな高く(V10より安い)ないし・・・昔から冬場は柔らかいボールの方が飛ぶ?とか言われたような気がするんですが・・・それと打感(私個人の主観かも?)もいいですからね・・・話が長くなりましたが何で他のメーカーさんは表示しないんでしょうか?どなたかボールに詳しい方がおられましたら教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazaru72
  • ベストアンサー率54% (270/498)
回答No.2

はじめまして(^-^) 現在の多機能のボールでは負荷を掛けて押しつぶして変形の度合いに応じた表現でのコンプレッションだけではボールの説明ができないと思います。 下記urlが1番参考になるかと思いますが... http://www.golfdigest.co.jp/golfstyle/neo-athlete/series1/061226/default.asp ご存知の通り、現在は3ピース・4ピースが主流ですよね。 コア・ミッド・カバーの素材や構造によって目的が定められています。 単純にコアまで変形してしまうドライバーショットとカバー、ミッドの感触を味わうアプローチやパターでもその一つのボールへのフィーリング自体も変わります。 そして、ヘッドスピード毎に飛ぶ飛ばない!とあるクラブ側も当然ボール構造(ボール選び)に関係してきます。 ディスタンス系やスピン系とは別にアスリート向けとアベレージ向のボールがあります。 女子プロを使ってバンバンCMしているものは殆どがアベレージ向けの高機能ボールです。 ミス軽減や直進性が高く色んな面で計算されたボールなだけにやはり高価ですね。 (1)ご自分のヘッドスピードは? (2)お持ちのクラブは反発系?コントロール系? (3)求める攻め方はティーショット重視?グルーン周り重視? この辺りを念頭にコアやカバー構造を含めてボール選びをされてみるとたくさんのボールから絞り込む楽しみが増えますよ。 とりあえず、コンプレッションについては参考urlを読んでくださいが主旨の回答でした^^;

11012148
質問者

お礼

いや~勉強になりました・・・昔と今は違うんですね・・・大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

まず、ボールの歴史から言いますね。昔は糸巻きボールでした。もっと昔はプラスチックという材質すらなかったので、アイオノマー(現在のディスタンス系ボールの表面に採用されている材質)なんて存在しませんでした。ありていに言えば表面材質的にはすべてがスピン系だったというわけです。表面材質が同じで糸巻きの場合、コントロール性能(つまり、今のスピン系ボールに求められる性能)はコンプレッションが硬ければ硬いほど(つまりきつく巻いていればいるほど)良かったんですよ。だとすれば、当時、上級者はコンプレッション数字が高いボールを選びますよね。それはほんの10数年前まで残っていたんです。(糸巻きボールというジャンルがあった時点まで残っていたということです) ユーザーには未だにこのことから頭が離れない人がいます。しかも当時のコンプレッション数字(80・90・100があってコントロールをコンプレッションで求めれば100がいいことになりますね)まで覚えている人が結構多かったりします。しかも当時は数字印字が色分けされていたんですね。(80は緑、90は赤、100が黒が多かったですね)現在じゃあ100のコンプレッションのボールなんて石ころのようなもんですね。(もっともドラコンプロ御用達ボールなんて販売の仕方もなくはないような気はしますけどね) では次にゴルファーの求めている部分は何でしょうか??、そのプライドや性能ステータスも求めている一部分と言えないでしょうか??それが直接メーカーのマーケティングに影響しますよね。最近になってやっとボールの構造が理解できる人がスピン系使用者に多くなってきたので、正直な内部コンプレッション標記を行うようになったと言えると思いますね。それでもブリヂストンも勇気があったなぁと思います。多分コンプレッション83だと緑ボールだわ(昔で言えば女性用ボールという意味もありました)88でも赤じゃないですか。などと言いかねない人はまだまだ高年齢層に大多数いそうですからね。しかも昔の高年齢層と違い結構なヘッドスピードの持ち主も高年齢層に存在するんですからね。 実際現在のボールのコンプレッションについて自分が理解したのは数年前です。(現状、80台後半だと内部は硬い方に入るように思います。ゴム糸を巻いて巻きの隙間部分に空気があった昔と違って一体構造になりましたからコンプレッションを緩めないと石ころみたいになりますよね)

11012148
質問者

お礼

なるほど・・・確かに自分がゴルフを始めた頃(30年位前ですから)はスピン系とかディスタンス系なんて性能を表示するなんて言葉も無かった(聞かなかったのかも?)ですからね・・・ある意味ではあえてボールの硬さなど説明しない代わりに性能面を強調した、って事ですかね・・・参考になりました。

関連するQ&A

  • スリクソンのボールってどうですか?

    毎度皆さんのお世話になっておりますヘボゴルファーです。最近はボール代もバカにならないので使用ボールを変えようと思っております、今までは自らの腕を省みず常に新品のゼクシオを使用しておりましたがゴルフ仲間より「スリクソンAD333」って安くていいよ、と言われております、そこでネット等で調べたんですが「日本仕様」と「US仕様」がある事に気がつきました、値段も日本仕様は1ダース3000円位でUS仕様は2000円以下と結構価格の差があります、何かボールの性能に差があるのでしょうか?それとも円高差益の恩恵でしょうか?ちなみに外装パッケージは殆ど変わらないような感じです、どなたかこのボールをお使いになっている方、もしくは使った事がある方がおられましたら教えて頂けませんか?

  • 最近のボールの性能について教えて下さい!

    小生、今年シニア(50才)入りした月イチゴルファーです。最近のボールはディスタンス系とかスピン系とかの表示が目立つような気がします、自分のようなタイプ(平均スコア90~95位)はどんなボールがいいのでしょうか?ちなみに今までは打感の軟らかいタイプが好きで主にゼクシオを使用しております。ドライバーの平均飛距離240Y、アイアンは中弾道でドライバー、アイアンともにドロー系の球筋です。どなたかボールに詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 最近の「オススメボール」ってありませんか?

    いつも皆様にはお世話になっております。 早速ですが今年の春先に各メーカーから新しいボールが色々と発売されましたがその中でも「コレはいいよ!」とかありませんか? 自分は今までほとんど「ゼクシオ」たまに「スリクソン」だったんですが先日のゴルフで仲間が「ナイキ」を使っており試しに1球もらったんですが凄く打感がイイんですよ・・・それにかなり飛んだ?感じもしました・・そんな上手い訳じゃないんで気のせいかも知れませんが(笑) ちなみに自分のH/Sは42~43位、どちらかと言うと柔らかめのボールが好きですがスピン系、とかディスタンス系にこだわりはありません。 ちょっとあいまいな質問で申し訳ありませんが何方かご意見を頂ければ今後の参考にしたいと思っております。

  • 高校生が使用する「ボール」は?

    毎度皆様のお世話になっているヘボゴルファーです。 実は1年ほど前より高校生の息子にゴルフを教えております、遼クンみたいに・・・とは思っておりませんが最近は少しながら上手くなり昨日やっと100を切るまでになりました。 そこで質問なのですがスコアとともに「生意気」になってきたようで昨日も「もっといいボール使わせてよ・・・」と言い出しました。 私は決して贅沢させるつもりもなく銘柄で言うと「アルタスニューウイング」とか「ハイブリットBb」などを使わせてきました、比較的安いしまだ親のすねかじりですからね・・・ ところが最近の「高性能ボール」に興味を持ってきたようで「タイトリスト」だとか「ツアーステージ」などを使いたいと・・・ 昨日一緒だった仲間も1人は「いいんじゃない?使わせてあげれば・・ある意味いいボールも必要な時期かもね・・・」と・・・もう1人は「まだまだ・・・学生は今のままで十分!贅沢は敵だ!」なんて(笑)・・・ はてどうしたらいいもんでしょうかね?まぁ私も将来息子が「プロ」なるわけでもないし今のままで、と思うのですが・・・ どなたかご指南願えますか?

  • 練習場のボール

    以前、質問させていただいた時に、「飛距離はキャリーで270y前後です」くらいなことを言ってしまいました。 根拠は、普段通っている練習場での飛距離からなのですが、その練習場は、180yくらいから先が池になっていて(!)その向こう岸、最奥に250yの看板があり、その周囲にある杉の木の先端あたりまでコンスタントに飛んでいたからです。 でも、看板越えは、実はロストボールなど自分で持ち込んだ球を打った時なのです。練習場の球だと、大体、250yの看板に届くか届かないかくらいでしょうか。 よく、「練習場の球は飛ばない」と耳にしていたので、「まぁ、練習ボールではこんなもんだろ」と思い、たまぁにロストボールを取り出し、杉の木越えを狙っては、「今のは木を越えたから、280yくらいキャリー出たんじゃないかな?まあまあかな」なんて思って喜んでいました。 ところが、先日、常連さんと思しきオッちゃんから、衝撃の事実が! 「ここのボールは水に浮くように軽く出来ていて飛ばないから、ヤーデージの看板も、それに合わせて大きく表示されているよ。だからあの250の看板で220くらいじゃない?」とのこと。 がーん。 30yも近かった。 どおりでコースでは思ったほど飛んでない訳だ。。。 浮かれていた自分が恥ずかしい。 軽く凹みました・・・。 さて、前置きが長くなりました。 本題です。 練習場のボールは概ね飛ばなく出来ているみたいですが、それにより、飛距離以外にも、球筋になんらかの影響はあるのでしょうか? 実際よりも、スピンがかかりにくいとか、若干右寄りに出る、とか。 前出の練習場のボールは、水に浮くので少し軽く、打感は超ソフトな感じのボールなのですが、打つと、どうも少し右に出て、かなり高い弾道になっているような気がします。ロストボールを取り出して打つと、あきらかにそれより左の中弾道。 極力同じ打ち方になるようにして2,3球交互に打ってみても、大体そのような感じの球筋になるような気がするのですが、それが、ボールのせいなのか、腕が悪いせいなのか、いまいち判断がつきません。 気のせいなのでしょうか・・・? ちなみに、HSは49m/sくらいです。

  • 軟鉄鍛造 例) CL-505

    軟鉄鍛造というと、僕は、 ボールを包み込んでから放つという感覚があるのですが、 歴代のクラブは、 1200LT※ロストワックス ⇒ V3000 ⇒ 初代V-iQフォージド です。 キャビティしか経験が無いですが。。。 ホンマの昔のクラブ「CL-505」これも軟鉄鍛造のようですが、打つと、 ボールを包むというよりは握り潰すような感覚でした。 マッスルバックですが。 質問は、この感覚が、 ・単に、キャビティとマッスルバックの違いによるものか? ・それとも、昔の軟鉄鍛造アイアンのほうが、  「より打感が柔らかい?」といった感じなのでしょうか? CL-505の打感は衝撃的でした。 これがマッスルバックによるものだったら、 (マッスルバックを使うことを苦手にしている、) 小ぶりでストレートネックのイメージの壁を破りたいです。

  • 山手線の行き先表示板

    山手線の行き先表示板についてご質問です。 昔山手線に乗っていた時は行き先表示板が単に『山手線』と3文字だけ書かれていた気がします。 最近は○○方面など親切に書かれているようですが、このように変わったのはいつ頃でしょうか。 ご存じの方、お教え下さい。

  • 英和辞典での群動詞の表示について

    はじめまして。英語の初級学習者です。 たとえば Everyone speaks well of him . を理解するために英和辞典を引くと “ speak well of A ” とか “ speak well of(準他)” のようにしか表示されていません。 そのため、初心者の私は上記の英文を Everyone speaks well of him . と理解するのですが、どうも上級者の方は Everyone speaks well of him . または Everyone speaks well of him . と読み取っているようです。 英和辞典の表示が “ speak well of A (wellは副詞)” や “ speak well of A(自動詞+副詞+前置詞+A)” のようになっていれば、自分も上級者のように読めるのではないかと感じています。 質問1 群動詞をわかりやすく表示している英和辞典があれば教えていただけないでしょうか。 質問2 そうした英和辞典が存在しない場合、やはり参考書や熟語集で確認するしか方法はないのでしょうか。もし他に有効な方法があれば教えていただけないでしょうか。 群動詞と五文型の関係を質問している方は多いようですが、私には英和辞典の表示の不親切さの方が気になっています。英語上級者の方にとってはつまらない質問かもしれませんが、とても困っています。どうか御回答のほど、宜しくお願い申し上げます。尚、初めての質問なので、失礼があった場合はお許しください。

  • こんな事考える必要ありますか?

    こんな事考える必要ありますか? 大学生です。 昔中学の頃いじめられていた事があるのですが、当時は1つ上の上級生に理由も無く殴る蹴るの暴行を受けていた事があります。 今自分は22歳なのですが、今でも街へ行ったときとかにその上級生に遭わないだろうか・・・と考えてしまって気分が悪くなる時があります。 高校生の時その上級生と部活の大会で遭ったのですが、その時はふざけてボールをぶつけて来ました(本気でぶつけて来た訳ではありません)。 それからもう6年以上も経っているのですが、もし街でその上級生に遭ったら暴力を振るって来ないかなと心配になります。 そこで皆さんに質問です。 1:23歳にもなる大人が中学時代殴っていた後輩と遭った時にまたその後輩に殴るようなことあると思いますか? 2:もし殴られた場合の対処法 3:自分は現在人口100万人以上の地元に住んでいるのですが、そんな大都市で「遭ったらどうしよう・・・」みたいな事考える必要ありますか? 4:そもそもそんな上級生を毎日考えて恐れる必要ありますか? それぞれの質問への回答を理由を添えてお願いします。

  • コンプレッションゲージ 使い方 見方

     このたび、ヤマハ ミントの圧縮圧力を測定しようと思い、コンプレッションゲージを購入しました。 測定のやり方はプラブを外しコンプレッションゲージを取り付け、エンジンはかけず、アクセル全開の状態で針が動かなくなるまで、キックしました。 やり方はあっているでしょうか? 想定の結果、15kg/cm2だったのですが、これは正常なのでしょうか? ミントの圧縮比は7、0:1です。 まったくゲージの見方がわかりません。 よろしければ、ご教授のほど、どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう