• ベストアンサー

「(それは)私 / 彼です」について

いつもお世話になっております。 いくつかご質問させて頂きたい事があります。 (1) 例えば授業中に先生が「次の順番の人は誰ですか?」と聞いた時、 「(それは)私です。」と言う場合は、”It's me.“、 「(それは)彼です。」と言う場合は、”It's he.“ ではなく、” It's him.“ が正しいのでしょうか。 (2) 先生が、「次の人、この問題に答えてください。」と言った時、 自分が答える順番か自信が無く、「(順番は)私ですか?」 と尋ねる場合、“ Is it me? “ もしくは “me?“、 また、「(順番は)彼ですか?」は“ Is it he? ではなく “ Is it him?”でよろしいでしょうか。 電話で「私です。」と答える時は ”This is she.”と参考書にあります。 It is やThis isの後ろにくるのは、主格と目的格のどちらが正しいのでしょうか? ご説明頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

noname#184004
noname#184004
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

 文法的にはSVC構文のCは主格ですから、代名詞の場合、本来はI,he,she,theyになるはずなのです。しかし、実際には多くの場合、me,him,her,themを使います。特に、Iはmeになるのが普通で、これはフランス語(moi)の影響という説もあります。なお、youとitは主格と目的格が同じ形ですから問題が生じません。  とはいえ、It is I.が間違いでIt is me.が正しい、というのはさすがに極論だと思います。この辺は現代英語が未整理の部分でして、It is I/me who/that am/is responsible for that.という場合、どの組み合わせも文法的には可能だと思います。  

noname#184004
質問者

お礼

>文法的にはSVC構文のCは主格。 「補語になるのは名詞、代名詞、形容詞」までの理解だったため 大変勉強になりました。(学校で習って忘れているだけかもしれませんね…) 質問時に記入をせずに申し訳ないのですが、(以前はIt’s I. が使われていた)と聞いた事がありまして、It’s I/me. どちらでも使ってよい?とも疑問に思っておりました。 >この辺は現代英語が未整理の部分でして~。 上記を理解し、勉強を重ねる事がとても重要だと感じます。 ご回答、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#181603
noname#181603
回答No.5

2番です。補足的に再度、 簡単に考えてみました。 Who's next? --> The next person is her. --> It's her. Who's is going to speak? --> She is going to speak. --> It's she. Whose turn next? --> It's her turn. のように考えればいいような気がしますが。

noname#184004
質問者

お礼

再度ご回答くださり、本当にありがとうございました。 大変勉強になりました!

noname#77550
noname#77550
回答No.3

こんにちは もう既に満足すべき回答を頂いているようですが、(2)についてはまだ良く使われる言葉がありますので、回答します。 It's my turn? 私の番? It's your turn. あなたの番ですよ It's his turn to read now. 彼の読む番です 訊ねる場合でも、口語では疑問文にしないで語尾を上げるだけで良いです。 #1さんの仰っている、speaking は This is ○○ speaking. の前の部分が省略された形です。

noname#184004
質問者

お礼

>speaking は This is ○○ speaking. の前の部分が省略された形。 …そうでした。すっかり忘れていました。教えてくださり有難うございます!

noname#181603
noname#181603
回答No.2

it's me は the next person is me の感覚 it's her は it's her turn の感覚がします。 Who's going to answer? なら it's she. の感覚がします。つまり、it's she who is going to answer.の感覚 他の言い方として It is my turn. Is it my turn? も覚えておかれるといいですよ!

noname#184004
質問者

お礼

そういえばmy turn は良く使われますね! 言葉の感覚まで説明してくださり、どうもありがとうございます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

http://www.painintheenglish.com/post.php?id=811 に議論されています。 授業中の答えは "It's me." "It's him." が正しい。ここまではその通りです。"Is it me?" "Is it him?" も正しいのです。 問題は電話の場合です。"Is it Sarah?" とか聞いた返事にどう答えるか。文法的には "This is her." が正しいように思われるのですが、実際には電話の場合には誰しも "This is she." と答える。語感がそうなのですが、文法的には何故か?と聞かれると native も困ってしまう、ということのようです。 なお、実際には "This is she." の代わりに "Speaking." と答えるのがさらに一般的のようです。

noname#184004
質問者

お礼

貼って頂いたリンク、nativeはどのように考えているのかを 掴むのに大変参考になります。 丁寧に読みたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「これが私です。」は、英語では?

    昔の自分の写真を見せて、「これが私です。」と英語では、 「This is I.」「This is me.」「This am I.」…何でしょうか? 「This is 補語.」だとIは主格だし、meは目的格だし I my me で補格といものは習っていませんし… または、 このような表現は「This is ~.」と英語にはないのでしょうか?

  • 「これが私です。」

    人に昔の自分の写真を見せて、 「これが私です。」と表現するのに、 「This is 私.」となると思うのですが、 私の主格はI・目的格はmeなので、 あてはまりません。 ということは、 このような言い方は別の方法で表現するのでしょうか?

  • 人称代名詞にはなぜ補格がないのですか?

    僕は英語学習初心者です。ところで人称代名詞は主格、所有格、目的格とあって、I, my, me, などと変化していきますが、何で補格というものはないのですか?「それは私です」と言うとき、It's I.と It's me.のどちらなんですか?

  • 何故、目的格のMe ?

    "He is taller than I."などの文章で、「文法的には正しいけど、実際には"I"ではなくて"me"だ。」と言われますが、何故"me"なんでしょうか? 「私?」は"Me?"ですし、「私も」というときも"I too."ではなくて"Me too."です。 "Who is there?"と聞かれて「私です」というときも"It's me."ですよね。 「私と私の友達が…」という文章の主語でも、カジュアルな会話では、"Me and my friends....."というように自分のことを言うときに目的格の"me"を使います。 調べたら、"him"や"her"でも同じような傾向があり、be動詞の補語になるときやthan, asなどのあとでは"me"と同じように目的格になるようです。 これは一体何故なんでしょう。 「そういうものだから」とかという理由ではなくて、何故"I"を使わずに"me"を使うようになったのかを教えてください。できれば、それはいつ頃からなのかも教えていただければありがたいです。 "me"を使いたくなるネイティブの感覚が知りたいです。

  • 文書の順番が違うと意味が変わる?

    基本的なとこですが、教えてください。 「彼が戻ってきたら、この書類を渡してください。」を英語で書くとき。 When he is back, please hand this document to him. Plese hand this document to him when he is back. この2つの文章だと意味は違うのでしょうか? 私は同じに見えるのですが。。 あと、文章の順番のルールや文章の途中に「,(カンマ)」を入れるルールも教えて頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 翻訳お願いします!

    教えてください。 「○○ is it me or this movie is big in Asia?(Sadly it's not the case in Europe:/)」 ◯◯の所はSNSの@私のア カウントです。 翻訳お願いします(>人<;)

  • 関係代名詞

    He is not the man that he was ten years ago. 上の例文のように、関係代名詞 that が関係詞節内の補語の役割をする場合、何格(主格、目的格など)が使われているのですか?

  • 人称代名詞の目的格

    最近買った辞書の巻末のオマケ的文法解説の部分で、 人称代名詞の使い方として次のような例文がありました。 (A) Who's there? It's me. (B) She is taller than him. (A)のmeはI、(B)のhimはheだと思っていましたが、最近はこう言うのでしょうか? それとも単なる私の無知で実は昔からこれでよかった(文法的に問題なしだった) のでしょうか?よろしくご指導ください。

  • すごく簡単な英語なんですが・・・

    Who is this? に対して「マリオです」と答える場合、 It's Mario. なのか、He is Mario. なのかいまだにはっきり分かりません・・・ どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 補語について

    会話の中で、 It's me. That's him. など深く考えずに話しますが、ふと思う事があり質問してみました。 これは第二文型(S+V+C)で、補語となるのが形容詞や(代)名詞という事は分かるのですが、「me」や「him」は代名詞ですが目的格の代名詞だから目的語ですよね?ってことは文法的に間違っているってことでしょうか? 「you and I are ~」を口語では「you and me are ~」などと言ったりするのでこれも口語なのかなとも思いましたが、かと言ってIt's I.や That's heなど耳にしたことない気がします。 基本的すぎる事で恥ずかしいのですが、どなたか分かる方ご解説をお願いします。