• ベストアンサー

副業収入65万の場合、青色申告すれば課税なし?

現在、正社員として働きながら副業でパソコンを教える仕事をしています。 現在は下記のような収入です。 正社員としての給与・・・月~金で月額40万くらい(源泉徴収あり) 副業の事業収入・・・土・日のみで概ね月6~10万くらいの見込み 副業があるので確定申告はずっと自分で行っており、年末調整も確定申告で行うため会社ではやっていません。 2年前(2006年1月~12月)は副業で50万程度の収入があり、このときは開業届けは出さずに2007年の3月に給与と事業所得の確定申告をしています。 2007年と2008年は副業をする時間がなかったのでこの2年の事業所得はゼロですが住宅ローン減税の関係で自分で確定申告をしております。 2009年は副業を再開しようと思い60~70万の収入が見込める可能性があるので控除額の大きい青色申告にて開業届けを出そうと思っています。 ただあくまでも副業であり税金を払ってまでたくさん稼ごうとは思っていません。 【質問1】 給与収入が年間500万、副業での収入が65万とした場合、青色申告控除で申告すれば経費を考えない場合は65万-65万=0となり副業での収入に対しては税金はかからないと考えて良いのでしょうか?(白色だと控除が10万で55万に対して税金がかかる、青色ならかからないということでしょうか?) 【質問2】 副業は自宅半分、出張半分といった感じです。これにレンタルサーバーとしてパソコンを3台稼動させております。(現在は無料で提供していますが来年から利用料を払ってくれるといわれています。) 以下は経費として認められるでしょうか。 携帯電話:自分用とは別に1台契約しており、仕事の電話はその電話を使います。(昔から仕事で使っているもの) 電気代:パソコン3台の電気代(1万くらいかかっていると思います) ネット光回線:実質、自分で使うことはほとんどありません。仕事で調べ物するかサーバーの回線で使うくらいです。 【質問3】 自宅は持ち家なので家賃等は経費にできないと思うのですが、建物の減価償却費用は計上できるという話を聞いたことがあります。他に経費として認められそうなものはありますか? 上記【2】で毎月概算ですが2万~3万の支払いがあります。1年を通すとこれらの経費だけでも30万前後になるため、青色申告控除で控除できる範囲にで収入をコントロールしようかと思っています。 経費が認められるかどうかは別として控除と所得の関係についての考えは間違いないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73413
noname#73413
回答No.3

【質問1】 給与収入が年間500万、副業での収入が65万とした場合、青色申告控除で申告すれば経費を考えない場合は65万-65万=0となり副業での収入に対しては税金はかからないと考えて良いのでしょうか? ----------------------------------------------- その分に関して言えばそうなりますね。 ただし、他の方の回答にもあるように、総合判断ですので、給与の額によっては、65万に対しても(計算上ではなく、個人的な考え方として按分したとしても)かかってくる場合があります。 (白色だと控除が10万で55万に対して税金がかかる、青色ならかからないということでしょうか?) ----------------------------------------------- 白色は控除がありません。 青色で、単式簿記は10万(白色のような計算方法) 複式簿記は65万(法人のようなきちんとした帳簿をつけるなど) 【質問2】 携帯電話:自分用とは別に1台契約しており、仕事の電話はその電話を使います。(昔から仕事で使っているもの) ----------------------------------------------- はい 電気代:パソコン3台の電気代(1万くらいかかっていると思います) ----------------------------------------------- はい (くらいという表現ですが、実際の計算をしているわけではありませんので、普通はこういう表現方法をとると思います。おそらく質問者様も実際の申告ではきちんと記載されると思いますが・・・。) ネット光回線:実質、自分で使うことはほとんどありません。仕事で調べ物するかサーバーの回線で使うくらいです。 ----------------------------------------------- 厳密に言えば、按分の必要がありませんが、本当にTV番組をみたり、気象情報をたまに見る程度など、ごくわずかな場合は、実際計算している方は少ないと思われます。 【質問3】 自宅は持ち家なので家賃等は経費にできないと思うのですが、 ----------------------------------------------- 家賃が発生していないので経費にはできません。 経費にする方法もありますが、面倒ですしメリットもないので省略 建物の減価償却費用は計上できるという話を聞いたことがあります。 ----------------------------------------------- あちこち調べていらっしゃるのですね^^ 減価償却はできますが、次の回答にもかかってきますのでそちらで。 他に経費として認められそうなものはありますか? ----------------------------------------------- 仕事に使う備品全て 家に関しては、減価償却費があがりましたが、仕事場として使用している場所の家に対する割合を元に計算します。 インターネットの利用などもそうですし、全てのものにいえることですが、基本的に、自分用と、仕事用でわけて按分する必要があります。 それができるなら、仕事用で使用するものは全て経費算入可能です。 経費が認められるかどうかは別として控除と所得の関係についての考えは間違いないでしょうか? ----------------------------------------------- 経費の考え方などは大体があっています。 所得と控除に関しては、少し違うような・・・。 ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- 一番の問題ですが、青色申告とは何か、それを少し考えられたらいいかと思います。 控除額の違いがあるということは、それだけ手続きや記載方法の違いなどがあるということです。 また、法的に見ても、税理士がついていない場合は、あまりお勧めできません。安易に控除できるから、と飛びついて、手続きでミスをしていたり、そのやり方にミスがあったり、最終的に困るのは自分です。 そういう方がいらっしゃいますので、専門知識も必要となる税理士に頼んでおくといいと思います。。本やHPなどの記載をみていますと、かなり重要な情報が抜けていたり・・・。 最初の部分の付け加えですが、年末調整を会社でしなくてもいい、自分は確定申告をするのだから、とそれは間違いです。 税務署がその事実をしったら、会社が注意を受けますので、来年からはきちんと年末調整をしてもらうことをお勧めします。

k-ayako
質問者

お礼

>白色は控除がありません。青色で、単式簿記は10万(白色のような計算方法) これも勘違いですね。単式簿記の10万と間違えてました。 今回は会計ソフト(弥生の青色申告対応の会計ソフト)を使って自分でやろうと思っています。 過去に3年ほど個人事業をやっていてそのときは友人の税理士にお金を払って申告してもらっていました。このときいろいろ聞いて経費のことについては何が認められる、認められない・・・はだいたい聞いていて2年前に自分で確定申告したときもそれに基づき経費を計上して申告しました。 今年はとりあえず50万くらいの事業収入見込みで事業計画立てて青色申告してみようかなーと思います。

その他の回答 (4)

noname#94859
noname#94859
回答No.5

「建物の減価償却費の費用計上について」 建物をローンで購入してるわけですね。 その際「すべて自宅として使用する」ということで、100パーセント自宅でローン控除を受けてらっしゃるのではないでしょうか。 そうでしたら、建物の減価償却額は、貴方の事業上の経費にしていくと整合性がなくなるのではないでしょうか。 居宅ですといい全額ローン控除の対象にし、片や事業用の建物だとして減価償却額を費用にするのですから、変な申告になるのではないでしょうか。

k-ayako
質問者

お礼

住宅の減価償却は大変そうなのでしばらくやらないことにします。 副業の方が本格的になってきたから考えます。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>年末調整も確定申告で行うため会社ではやっていません。 所得税法上、会社は、社員が「確定申告するので年末調整は要りません」と言っても年末調整をしなければなりません。 >【質問1】 給与収入が年間500万、副業での収入が65万とした場合、青色申告控除で申告すれば経費を考えない場合は65万-65万=0となり副業での収入に対しては税金はかからないと考えて良いのでしょうか? OKです。但し、確定申告期限内に確定申告する必要があります。期限後に確定申告すると、青色申告特別控除額は65万円でなく、10万円のみです。 >(白色だと控除が10万で55万に対して税金がかかる、青色ならかからないということでしょうか?) 白色申告の場合は、青色申告特別控除のような特典はありません。 >【質問2】 携帯電話以下、全て必要経費に算入できます。 >【質問3】 自宅建物の減価償却費用は必要経費になります。その他、建物に課税される固定資産税と都市計画税も経費になります。また、火災保険料、水道代、電気代、切手代などもOKです。

k-ayako
質問者

お礼

建物の減価償却は事業の売り上げがもっと上がってからでもいいかなーと。 このときは場合によっては友人の税理士にお願いしようかなと思います。

回答No.2

補足ですが、 >副業があるので確定申告はずっと自分で行っており、年末調整も確定申告で行うため会社ではやっていません 確定申告する必要があっても、給与所得については、会社で年末調整する必要があります。年末調整後の給与と副業分を合算して確定申告することになりますので今後は副業の有無にかかわらず年末調整を受けてください。

k-ayako
質問者

お礼

これは私の勘違いでした。毎年、緑(?)の紙に書いて提出してました。 生命保険、火災保険とか住宅ローン控除の分だけ自分でやってました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>副業での収入に対しては税金はかからないと考えて良いのでしょうか… 本質的に間違っています。 給与所得と事業所得とは、ともに「総合課税」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm であり、副業分だけの税金というのはもともとありません。 まあ、ご質問のケースでは、「合計所得金額」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1 が増えないということはできますけど。 >白色だと控除が10万で55万に対して税金がかかる… 白色に 10万の控除なんてありません。 >携帯電話:自分用とは別に1台契約しており… >ネット光回線:実質、自分で使うことはほとんどありません… 絶対に私用には使用しないと言い切れるなら、良いでしょう。 私用にも少しは使用するなら、按分が必要です。 >電気代(1万くらいかかっていると思います… 「・・・くらい」ではだめで、実際に計量するとか、根拠ある計算法などを示す必要があります。 >建物の減価償却費用は計上できるという… 部屋面積に使用時間も加味して按分します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

k-ayako
質問者

お礼

ありがとうございます。 2年前に副業の確定申告をしたときは事業収入が50万で経費が48万、国税庁HPの確定申告書作成コーナーで作成した書類に現金出納帳だけ添えて確定申告しました。このときは住宅ローン減税の関係で給与所得で支払った源泉所得税がすべて還付されました。難しいことを考えずにHPの指示通りに数値を入れて算出しました。今回は弥生の確定申告ソフトを購入しておりますのでそれで作った書類で確定申告しようと思っています。 電気代はワットチェッカー付けているので一応、計算できるんですがそれでいいのかな・・・。

関連するQ&A

  • 副業における青色申告特別控除と給与所得控除について

    現在、サラリーマンとしての収入(以下、主収入)があり、この度、副業で毎月20万円ほど定期的な収入が入ることになりました。そこで、節税の面で、この副業収入を雑収入にして申告するか、個人事業主開業をして青色申告にするかで迷っています。調べたところ、家族がいれば青色の方がよさそうなのですが、残念ながら現在独身です。また、副業を得るの経費はほとんどかかっておりません。 このケースで青色申告とした場合、(きちんと申告すれば)青色申告特別控除をうけれると思うのですが、その場合、現在、主収入に受けていると思われる給与所得控除はどうなるのでしょうか?今までどおり適用されるのでしょうか? つまり、青色申告特別控除+給与所得控除という形になりうるのでしょうか? もしもこうなるのだとしたら、青色申告にしたほうがよさそうなのですが...

  • 確定申告について(給与所得者の青色申告)

    私はネットで副収入を得ています。 確定申告をしたいと思うのですが、わからないことがあります。 まず、私は会社に勤めており給与所得を得ています。年末調整もしてもらいました。副収入は一般的に雑所得となるようですが、額によっては給与所得者であっても青色申告できると聞きました。いくらくらいから可能なものでしょうか? また、青色申告をするには事前に届出が必要らしいのですが、いつくらいに届出をするのでしょうか。今回は無理でも来年はできればそうしたいです。 青色申告をするにしても普通に確定申告をするにしても、副業の際にかかった経費は差し引かれるのですよね?領収書なのですが、口座から引き落としになっている分やカードで引き落としになっている分は当然領収書がでませんよね。それはどのようにしたよいのでしょうか? 質問をまとめると 1 給与所得を得つつ事業者として青色申告をするにはいくらくらいからが妥当でしょうか。 2 青色申告をするためにはどのような届けをいつまでにだせばいいのでしょうか。 3 口座引き落としのものやカード引き落としのものを経費として計上するにはどのようにしたらよいのでしょうか。 以上です。ちなみに給与所得は年180万(税金等天引き前)で、副収入は昨年は30万程度ですが今年度は150万くらいいく予定です。

  • 青色申告と不動産所得(20万以下)

    どなたか教えてください。今年1月に退職(前職:サラリーマン)し、5月から個人事業を始めるつもりです。このため青色申告をする予定ですがこの事業とは別に不動産(戸建)の賃貸し収入があります。古い家なので収入ー経費(償却費、税金など)の所得は20万円/年以下で実際は15万円/年くらいです。質問ですが、来年(2014年分)の確定申告(青色申告者として)をする場合、この家賃収入も(20万以下でも)あわせて申告しないといけないのでしょうか?もし申告要の場合、個人事業収入と家賃収入とが全収入となり、この収入合計から青色申告控除65万、基礎控除38万、配偶者控除38万(妻収入なし)、保険料控除、諸経費、Etc等の控除合計がひかれ、その所得に対し税金を払うという理解でよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 副業のアファリエイト収入は青色申告通らない?

    サラリーマンですが、副業で、HPの広告収入(アファリエイト収入)があります。2004年、2005年とも150万程度の収入があり、雑所得として確定申告していました。2006年分から開業届けと青色申告申請をしようと思い、その件で聞きたい事があり、税務署に電話したところ。 「150万程度の収入があっても、サラリーマンが片手間にやっているのであれば、青色申告は許可されずに雑所得になりますよ」と言われました。毎日、帰ってからせっせと作業しており、昼間は妻にも手伝ってもらってますが、やはり、青色申告はダメなんでしょうか? 以前にも何度か税務署に電話しており、その時は、開業届けを出し、事業所得として確定申告できます。みたいな事を言われていたので、 税務署も人によっていう事が違い、どうすればいいのか迷っています。 どうかご意見ください。

  • 【青色申告】事業収入・給与収入と経費について

    2008年に個人事業主の登録しました。(同時に青色申告も) 2008年は、事業収入と給与収入がありました。 今年からしばらく、給与収入のみになる見通しです。 (フリーランスエンジニアをしておりましたが、安定性などを考えてエンジニア派遣をしております。) 更に今年度、仕事をしながらITの専門性を高める為に通信制(4年)の大学を利用する予定です。 ここで質問です。 (1)09年の収入が給与所得だけだった場合、例えば、確定申告では事業収入0円、必要経費(家賃光熱費などを按分したもの。1割くらい+PC備品や専門書籍など)10万円、青色申告控除65万円、等で75万円の赤字として、給与所得から差し引くことは可能でしょうか? (2)上記を4年間続けても、法律上問題ないでしょうか? (3)(1)の状態(所得は全て給与所得)で大学の授業を受け、大学費用を経費(調査研究費等)として計上することは可能でしょうか?(参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa605191.html) 更に、(1)のように事業収入を赤字とし、給与所得から赤字分を差し引くことは可能でしょうか?

  • 副業の確定申告。

    よろしくお願いします。 今までは個人事業の仕事をしてきましたが、 収入の関係で最近、非正規ですが企業の社員として働き始めました。 今までは確定申告の時期になると税務署で青色申告をしていましたが、 今回はするとして来期からどうすればいいのでしょうか? ちなみに個人の仕事はこれからは副業程度にやっていきたいと思っています。 その収入は年30万程度になると思います。 青色申告の控除もあるので、税金はかからないと思いますが、 今まで通り、収入やかかった経費などをつけて確定申告をした方がいいか、 また収入自体少ないのでしなくてもいいのか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 青色申告の専従者給与について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。まだ事業が軌道に乗っておらず、収入は少ないのですが、青色申告事業者の届出をし、妻を青色事業専従者として届出し、専従者給与を年102万円で届出しております。実際にはまだ収入が少ないので、今までは専従者給与を38万円だけ出して経費にしていました。今年の確定申告では専従者給与を78万円で出そうと思っています。38万円だと基礎控除で非課税ですので、今まで妻は確定申告をしなかったのですが、78万円だと基礎控除を除いた40万円の所得に10%が課税されるので、確定申告をしないといけないのでしょうか。去年、妻には他に収入はありません。

  • サラリーマンの副業についての青色申告

     サラリーマンは給与所得控除を受けることができます。また副業をしてもちゃんと青色申告をすれば 青色申告控除をとして最高65万円まで控除できます。 ということは、ちゃんと帳簿をつけて青色申告していれば副業しても65万円まで非課税ということでしょうか?  その場合は会社にも副業はばれないのでしょうか?

  • 副業の青色申告について(赤字の場合)

    サラリーマンですが、副業として昨年10月に開業し、青色申告申請をしました。複式簿記を付けてます。 今回はじめての申告になりますが、不安な点がありますので、教えてください! 1.副業は数十万の赤字です。給与所得と合算しての確定申告になると聞いていますが、給与所得で源泉徴収された税額から、この副業分の赤字が控除され、所得税が還付されるのでしょうか? 2.還付される場合、給与所得元の会社経由になってしまうのでしょうか?そうなると、副業が会社側に分かってしまう恐れがあるで心配です。 よろしくお願いします。

  • 給与所得と副業の青色申告

    派遣社員として事務職に従事しているため、年末調整をしています。今年から副業として、海外買い付け雑貨や自作のアートを販売する予定です。材料費や買い付け旅費、友人デザイナーへの支払い等を経費にするため、個人事業主になって青色申告した方がいいのかな?と考えました。 そこで質問があります。 派遣業務の収入は年末調整ではなく、源泉徴収表をもらって確定申告にしますよね?その給与所得の確定申告と副業の所得の青色申告は別々にするのでしょうか?それとも、合算して青色申告だけするのでしょうか?

専門家に質問してみよう