• 締切済み

中国人の男性が食べそうなデザート

No51の回答

  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.3

果物のライチ、お茶はジャスミンティーあたりが無難ではないでしょうか? ウーロン茶は飲んだ事がない人が多いので、緑茶の方がいいと思います。 (中国と言っても、広いので、その方の出身地によると思いますが...。)

関連するQ&A

  • 男性が好きなデザートを知りたい。(デートにもってきてもらってうれしいもの)

    気になるひとに今度のデートにデザートをつくってあげたい。デザートは初心者です。料理はつくれます。31歳女性らしく大人な感じのものがつくりたい。そして気になるひとは30代の大人な男性です。何をつくればいいですか?または男性が好きなデザートをしりたいです。

  • 中国人の味覚・・・

    今度中国人が家にくる事になったのですが、中国人には私たちが飛べている料理ではどんな料理が口にあうのでしょうか??ちなみに向こうの人は冷たい物や生ものは食べないそうです、中国人に詳しい方、また中国人を泊めた事がある方などいましたら何でもいいので教えて下さい。他に何かしてあげるといい事が会ったら教えて下さい、

  • 中国でご飯を使った甘いデザートは?

    何年か前に、モデルのはなさんが、旅番組かなにかの番組で 食べていたデザートが気になって仕方ありません。 確か、中国のデザートで(他の国かもしれません) 見た目は、チャーハンのような盛り付けですが、 食べると甘いごはんを使ったデザートで人気があるそうです。 検索してみても探せません。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 韓国料理のデザートって?

    焼肉、キムチ、ナムルなどを除いては、韓国料理を食べたことがありません。 焼肉店ではなく韓国料理のお店に行くと、デザートにはどのような物が出てきますか?または、韓国料理のデザートにはどのような物があるか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 外食 デザートについて

    外食 デザートについて レストランなどで食事をしようとした時、デザートは店を選ぶ上で重要でしょうか? 例えばランチで『料理は普通、食後にコーヒーとデザートが付いて1100円』と『料理に力を入れているが、食後はコーヒーだけで1000円』ではどちらが魅力的でしょうか? 女性、男性、年齢を問わずご回答頂けると助かります!

  • もち米をつかった中華料理のデザート。

    もう20年も30年も以前のことなのですが、中国のコース料理のデザートでボウルの内側にフルーツの砂糖漬けを貼り付け、もち米をいれ、さらに砂糖漬けのフルーツで表面を覆い、蒸し器で蒸して、出来上がったところに砂糖で作ったシロップをかけて食べるというデザートをテレビで見たことがあります。 ボウルを使って作るため半球型とでもいいましょうか…かなり大振りのケーキサイズです。 見たのは1度ではなく2度ですから見間違いではないと思います。 けれども、以来、そんなデザートの話など聞いたことはなく、中華料理のコースは何度も食べた事がありますが、そのようなデザートが出てきたことはありません。 中国に行ったこともありますが、杏仁豆腐やゴマ団子のデザートです。 私は、物凄い甘党なので1度食べてみたいのです。 このデザートについて後存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 おねがいいたします。

  • すっきり、さわやかデザートかドリンク。

    何だか最近口の中がさっぱりする食べ物が食べたくて仕方がなくて、市販品ではあまり良い物が見つけられないのでどなたかさっぱりするデザートかドリンクの作り方を教えて下さい。 炭酸飲料は苦手だし、柑橘系のジュースもまったりとした甘さでかえって喉が渇いてしまい、今はグレープフルーツやパイナップルといった果物をたくさんとっています。

  • 中国のお土産 男性向け

    中国への旅行を予定しているのですが、30代以上の男性へのお土産は、どのような物が良いのでしょうか? 中国へは以前2回ほど旅行で行ったことがあり、お土産としてはどんな物があるのか、だいたいは分かります。女性へのお土産は、七宝焼きの小物入れや中国風の布のポーチ等、特に困ることもなく選べるのですが、男性にはどのような物を買っていいのかわからず、さんざん迷った末結局いつも消え物(お茶・空港で売っているようなあまり中国的な特徴がない無難なお菓子等)になってしまいます。 今回は今までとは少し違う物にしてみたいのですが、どんな物がいいのか全くわかりません。喜んでもらえる物を探すのは難しいと思うので、喜んでもらえなくてもせめて、受け取った相手が迷惑に思わない程度の物で、何かご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。 中国のお土産でこんな物をもらって嬉しかった・迷惑だった等のご意見もありましたら、是非お聞きしたいです。

  • 簡単デザートレシピを教えて下さい。

    簡単デザートレシピを教えて下さい。 お友達3人と、同じ月に生まれた子供の為に 2歳のお誕生日会を開く事になりました。 1人はパンを焼いてくれて たこ焼きをデコして豪華に。 もう1人は 唐揚げとプリン(もう1品揚げ物にするかもとの事) を作ってくれるそうです。 私はあまり料理が得意では無いので 「デザートか、もし無理ならジュースを持って来てね」と言われております^^; でもせっかく皆でやるお誕生日会なので 下手なりに頑張ろうかな?と思っています。 が・・・お恥ずかしい話ですが 今までデザートを自分で作った事なんて無いので 簡単に出来て見栄えが良いデザートレシピが有ったら教えて下さい。 ※我が家にはオーブンは無く、レンジと冷蔵庫しか有りません また、そのメニューなら、これはどう?ってアドバイスも嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ローマで食べたデザートの名前

    先日、ローマのバチカン市国周辺のレストランに行きました。食事をしながらカンツォーネも聞けるレストランで、食事の間始終、男性と女性が店内を歩き回りながら歌っていました。 そこで頂いたコース料理の、デザートの名前が知りたいです。 ツアーに組み込まれた食事だったので、席に着いただけで次々と料理が運ばれ、料理名は一つも分かりませんでした。 既存のデザートなのか、その店のオリジナルかも分かりませんが、とても美味しいデザートだったので、名前が有るなら知りたいです。 分かる限りの特徴をあげますと、 ・シャンパングラスに入っている ・白いドロッとした液体 ・飲む様にして頂く ・冷えている ・ヨーグルトの様な味 ・レモン(?)の風味 ・僅かな酒気 味覚には自信が無いので、味については広く捉えていただけたらと思います。 このデザートの名前、または似たような食べ物が分かる方いましたら、宜しくお願いします!