大学(医学部)をあきらめきれません

このQ&Aのポイント
  • 40代です。思うところあって医学部を目指していました。しかし、つい最近家庭の事情により諦めなくてはいけないことになりました。
  • 大学生活にかかる費用、その前に受験勉強にかかるお金もすべて自己負担になります。結婚していまして、妻も応援する、と言ってくれますが家族が目指すものではなく私の自己中心的な願望という気持ちが拭えません。
  • 医者になりたいという気持ちと単なる自己満足だという気持ちが戦っています。なにか参考になることがあればお教え下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学(医学部)をあきらめきれません

40代です。思うところあって医学部を目指していました。 しかし、つい最近家庭の事情により諦めなくてはいけないことになりました。 「教えてgoo」で多くの方に心を整理する手助けして貰いました。 でも諦められない。諦めきれない。 家の事情も変わっていけないこともない状況になってきました。 それでこんな気持ちになったのです。 大学生活にかかる費用、その前に受験勉強にかかるお金もすべて自己負担になります。結婚していまして、妻も応援する、と言ってくれますが家族が目指すものではなく私の自己中心的な願望という気持ちが拭えません。 医者になりたいという気持ちと単なる自己満足だという気持ちが戦っています。 なにか参考になることがあればお教え下さい。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • faker02
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.1

家庭を持っている以上、大黒柱のあなたには それなりの責任と義務があると思います。 家族に金銭面等で負担をかけてしまったりしないなら 奥さんも応援してくれているわけですし 諦めずにチャレンジしても良いと思います。 ただ、何年も受けるわけでなく1回で決めるとか 予め約束事を作っておいたほうが良いでしょう。 もし残念な結果になっても 自分で約束事を作っておくと諦めやすいので。。。 私の父も同じような年で院生の試験をパスしました。 頑張ってください^^

tbjterry64
質問者

お礼

お父様のおはなし、襟を正す心持になりました。 家庭、年齢という現実とどこかで折り合うようにするには 約束事を作るというのは家族も安心できるよいアイデアだと思います。 まったくそのようなことは浮かびませんでした。 ずいぶん周りのことが見えなくなっているのかもしれません。

その他の回答 (3)

  • 991karu
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.4

医学部を諦めきれない、と書かれていますが、文を読んだ限り、どうして医学部に行きたいのか、医学部に入って何をしたいのかわかりません。医学部に行くと言うことはどういう事なのか、卒業したら医師国家試験を受ける受験資格が取れますから、試験を受けるのかと思いますが、医師になったらどうしたいのでしょうか。もう一度自問自答してください。高校生が受験するのとは違います。臨床医をめざすのか研究者をめざすのか。何科を考えているのか、研修をした後はどういう事を考えているのかなどなど。子どもではありませんからある程度しっかりと考えてください。 他の先生も書かれていますが、医師国家試験に通ったとしても資格はあっても、それで医師としては半人前です。以下に研修をし、その後のトレーニングを積んで一人前の医師になるのか、平均すると科によって異なるでしょうがそこそこになるのに内科系で10年、外科系ではもっとかかります。40代だそうですが、来年入って、卒業したら50前でしょうか。そこから研修です。2年間研修してその後専攻する科を決めて修行です。今は研修期間もそこそこ給料は出ますが、40才の人がもらう給料ではありません。情熱やあこがれではやっていけない世界です。 どうぞ熟慮ください。

tbjterry64
質問者

お礼

職に就きたい理由はあえて書きませんでした。 ありがとうございます。

  • TAKEUSA
  • ベストアンサー率34% (47/138)
回答No.3

医師になるのは良いとして、50手前で卒業して、50半ばで専門医を取る。大抵、研修医や専門医を取るまで専攻医など非常勤の激務・薄給生活(300-600万位でしょうか)強いられますので常勤(勤務医給与平均1200万)で雇って貰ったとして数年でおしまいになります。しかも激務です・・・。60手前で実地をこなす老人医者なんて居ません。ちなみにその年では開業も出来ません。 仰るように道楽で医者になるには良いですが、本当に人のためにもならず、家族の為にもならず、経済的なリターンも有りません・・・。 医者になりたいと思う理由はあこがれでしょうか? 勤務医が如何に厳しい労働環境か、現場が観察出来ると夢も覚めるかも知れません。

tbjterry64
質問者

お礼

自画自賛的な回答でなく、親身なご説明ありがとうございます。 これを真摯に受け止め自問自答いたします。

noname#75730
noname#75730
回答No.2

かつて群馬大学医学部を受け、合格点に達しているにもかかわらず不合格にしたことは不当である」といった裁判がありました。結果は、受験者が負けました。「医学教育には多くの税金が使われており、今後のことを考えると若い受験生を合格させたのは、違法と言えない」という感じの内容だったと思います。もともと群馬大学は多浪生は合格できないと噂が高い大学であり、受験者の志望先にも問題があったと言われています。 こういう現実もあることを念頭に受験してください。入学できても授業についていけるか、これも問題です。とにかく記憶力の世界です。よほど記憶力がなければ進級出来ないでしょう。 まずは、参考まで。

tbjterry64
質問者

お礼

あの事案は本人のモチベーションが反映されなかった、ある意味残念なものでした。 学ぶ権利の法解釈の参考となったことでしょう。

関連するQ&A

  • 大人の医学部受験について

    三十台半ばの子供ありの年収400万の公務員が医学部受けると言ったら妻はどう考えると思いますか。素直に応援できるか、もしくは将来が不安と考えるか。 医学部卒業までには何千万とかかりますし、学生期間6年と研修医2年もやらないといけないですよね。年齢のこともありますし。 医者になれば一千万の年収は固いですが、約10年間はお金がかかるだけ。 よろしくお願いします。

  • 医学部へ行って外交官

    こんばんは。 カテゴリが違うかもしれませんが、お許しください。 私の将来の夢は幼稚園のときからずっと変わらず医者です。 私の両親は、反対はしていませんし、むしろ応援してくれています。 しかし、外交官になってほしいという思いもあるようです。 私は約9年間、医者になりたいと思っているので、 多分これから先もその思いは変わらないと思います。 でも、最初から否定するのも悪いので、調べてみました。 そうしたら、「世界で日本のために活躍できるなんてすごいな」 という気持ちがでてきて、初めて、心が揺れました。 ただ、医者の方がなりたいという気持ちは強いですし、 でも中2で考えていることなんて変わってしまうかな とも思っています。 そこで、御存じの方にお聞きしたいのですが、 医学部へ行って外交官になることは可能なのでしょうか? 自分で調べれば良いのですが、 お恥ずかしいことに、言葉・用語などが難しく 理解できないのも多々あったので、皆様にお聞きしました。 中2でも理解できるように御回答くだされば尚嬉しいです。 御回答、よろしくお願い致します。

  • 高校に入ってから医学部を目指すのは遅いでしょうか?

    私は現在高校一年生です。 ちなみに中学・高校とずっと部活を続けてきています。 今までは中学校の体育の教諭を目指していました。 ですが、あるきっかけがあって医者になろうと思いました。 正直、今まではそこそこしか勉強してきていません。ですが、医者という夢を持ったからには どんなに苦しい道でも勉強して医学部に入りたいと思っています。 ちなみに、私は現在、東海大学の付属高校に通っていて、特進とかではなく普通の 総合進学コースです。 医学部を目指してからは、授業はもちろん、家で時間が無くても必ず毎日勉強するようにしています。 (特に生物を中心に…) 今のところ、内部推薦(付属推薦)で東海大学の医学部を狙っています。 たくさん調べて、医者の道は簡単じゃないことはわかっています。 ですが、医者にないたい気持ちはとても大きいです。 だから、やると決めたからには絶対悔いなくやり遂げたいです。 ですが、高校からの頑張りでは医学部は無理なのでしょうか? また、アドバイスなどがあれば欲しいです。 無理なら無理で、できればはっきりと回答お願いします。

  • 医学部進学について

    今年私は医学部進学が決まりました。 でも、親が医学部の学費を集めるのが思った以上に困難で、1/12の学費を集めるのに相当時間がかかって とても大変だったそうです。(6年間で前期後期の分けて支払うので12回) うちの親は父はサラリーマン、母は看護婦で給料はおおくはありません。 私も内部推薦で入ったので、学寮が優秀で奨学金をもらえるほど成績は良くありません。 確かに医者になってしまえば返せますが、国家試験を通れるか、日々の勉強についていけるか、周りの学生との環境になじめるかなど不安なことはいっぱいあって、もし医師になれなければ自己破産してしまいます。 私の大学は東海大学であまり国家試験の合格率がいいとは言えません。 私自身頑張りたいと思う気持ちはあります。 でも、気持ちと現実は異なることもあるので不安でいっぱいです。 親は、医師になれる自信がないなら今から入学を取り消して違う大学に行ってほしいと言っています。 もうどうしたらいいかわからなくなりました。 もしアドバイスあれば、よろしくお願いします。

  • 今はOLをしていますけど、医学部に行きたい・・・

    住宅会社でOLをしております、26歳♀です。小さい頃から医者になることが夢でした。高校生の時、英語と理科の成績は偏差値70以上でしたが、数学だけは一般人並でした。医学部に行きたかったのですが当時は「浪人するのが恥ずかしい」っていう気持ちがあって旧帝大の農学部に入学しました。大学院修了なので一応農学修士です。あと理科の教員免許も持っています。農学部とはいいつつ、木造建築をテーマにしておりましたので、それが縁で住宅会社に入り、建築士にもなりました。去年歯列矯正を始め、お医者さまと定期的に会うという環境(先生はとても信頼の置ける方)、また他の科の医院にたまたま出かけた際に、挨拶レス(挨拶してくれない)、心ない一言を含めイヤな思いをしたことなどなど・・・を含め医師という存在が自分の中でもう一度大きなウェイトを占めるようになりました。私も医師になって多くの患者さんの手助けをしたい、つらいときには一緒に泣いてあげられるような医師になれたら・・・と思いました。そこで今なら現役で大学に行かなくっちゃ、というプレッシャーもないですし、少し時間をかければ、数学だって克服できるはず!英語も理科も、センター試験対策も思い出せるはず!・・と思うのですが経験者の方、医学部の方、第三者の方、どう思われますか?率直なご意見をお願いいたします。また、まったくわからないのが、医師免許を取得してからの事です。若い方と異なり、+10歳くらいの者ではやっぱり就職できなかったり、何か不利になることはあるのでしょうか?医師になっても医師としての尊厳をもって働けないのであれば、この夢は考え直さなければならないと思いまして・・・。なお、恋人・家族等廻りはすべて理解+応援モードです。私学に行くほどの経済的な余裕はありませんが、国立に行くための経済的な問題はクリアできる予定です。

  • 高知大医学部に向けて

    高校二年です。拙文失礼します。 現在偏差値は駿台模試で52、進研で67前後で、医学部を志望しています。 志望理由は、行きたい学部が全く分からないならとりあえず一番難しい医学部を目指せ、と親に言われたからです。 まだまだ偏差値は足りていません。 経済的に浪人はできません。 しかし、そのわりには勉強から逃げています。 学校、通学時間はそれなりに頑張っているつもりですが、 大事な家庭学習がボロボロで、ゼロに近いです。 一念発起して頑張っていた時期もありましたが、 他の誘惑に負けて、怠惰な生活に戻ってしまいました。 このサイクルの繰り返しで後悔、自己嫌悪の毎日が続いています。 これはただ単に意志が弱すぎるんですよね? こんなこと、難関大志望者は皆あたりまえに克服して勉強しているんですよね? 最近、もっと楽な学部でもいいんじゃないか? 自分に勉強は向いてないのではないか? 他に向いてることがあるんじゃないか? という気持ちと、 医学部へ行って親の期待に答える! 医者になって人生勝ち取る! という思いが錯綜しています。 こんな状態の自分にどなたか一喝お願いします。

  • 医学部再受験の彼氏との将来について

    こんばんは。24歳会社員女です。 医学部の再受験をする彼氏との将来についての相談です。 私には2年ほど前から付き合っている3歳年上の彼氏がいます。 彼は文系の大学を卒業したのですが、理由あって別の大学の医学部を再受験したいということで、今現在医学部受験に向けて勉強しています。 もともと彼は医学部も合格できるくらいの学力はあるのですが、昨年は医学部受験時にメンタルが不調だったことがあり、去年は僅差で落ちてしまいました。 今年は去年ほど追い込まれすぎず安定して勉強できているみたいで、昨日今日の共通テストもそこそこ手応えがあるみたいです。このまま順調に行けば、今年中に医学部に入学できるのではないかな?と思っています。 しかしながら、彼が医者を目指すにあたって、そして将来を考えるにあたって、パートナーとして不安なところもいくつかあります。 まずひとつめは、年齢についてです。 彼はいま27歳で、私は24歳。彼が今年運良く受かり、ストレートで大学を卒業できたとしても少なくとも6年はかかります。 医学部は浪人生が多いとはいえ、彼がそのような年齢で、お医者さんを目指すというのは、体力的・精神的にしんどくなってしまうのではないか、と案じています。 医者を目指すというのは彼の夢ではありますが、正直私としては彼が最悪医者になれなくてもいいから健康を害さないように働いてほしいと思っています。でも彼の自己実現を考えると、おいそれと医者を諦めたら?とは言えないしな…とも思っています。 再受験で、20代後半や30代でお医者さんを目指された方に、体力的に、あるいは精神的にどれくらいハードルが高いことなのか、をお聞きしたいです。 そしてもうひとつ年齢に関して不安なのが結婚・出産のタイミングです。彼にはすこし話はしたのですが、やはり女性は出産可能な年齢が限られており、私としては遅くとも30までには子供を産みたいと思っています。 しかし、彼が研修医になるころには、私は30を過ぎています。 経済的にも安定してから(彼が医者になるのを待ってから)子供を産みたいという気持ちと、そうはいっても身体的には早めに生んでおきたいし…という気持ちで揺らいでいます(結婚もまだしていないのに考えるのが早すぎるかもしれないですが) 冷静に、どのタイミングで結婚や出産を考えるのが良いのでしょうか? そして子育てに関して、医学生やお医者さんの子供というのは、母親がワンオペで育てる傾向が強いのでしょうか? このようなことは、本来は彼と話し合うべきことなのだと思うのですが、受験に余計な雑念を持ち込んでほしくないので、ひとりで考えては悶々としています。 私は手取り20そこそこの会社員1年目で、自分ひとりで暮らしていくのは十分でも、彼を経済的に支えるほどの力はないかもしれません。貯金も100万程度です。 彼がお医者さんになるまでは、できる限り生活は支えたいと思っています。わたしがもっと給料の良い職種に転職できればなおいいのですが。 彼は知的で、優しくて思いやりがあって、趣味も合うし、そして私のことをとてもとても大事にしてくれるので、できることならこの先も長く一緒にいたいと思える人です。 しかし、どうしても年齢やこの先を考えると、この先ずっと一緒にいて大丈夫かな、という不安もよぎります。 質問をまとめると ・20代後半や30代でお医者さんを目指すことか体力的に、あるいは精神的にどれくらいハードルが高いのか ・医学生、あるいはお医者さんと言う立場で結婚・出産することは可能か、どのくらいのタイミングが適切か パートナーや配偶者が医学部を再受験された方、またはご自身が医学部やお医者さんを目指された方、などお詳しい方がいらっしゃれば、実際どのような感じなのか経験談やアドバイスなどお聞きしたいです。

  • 医学部学士編入にてういて

    こんにちは。医学部の学士編入についてちょっとお聞きしたいです。私は、日本に帰化しましたが、もともとアメリカ人でした。アメリカの大学の経済学部を卒業してから就職して塾講師として来日しました。日本に来てから数年がたったらやっぱり一生ここにいたいという強い気持ちになって日本に帰化しました。私は大学生の時、経済学部に入ったものの、やはり医者になりたい思いはじめ、卒業したら医学部(メディカルスクール)にチャレンジしようと思っていました。(アメリカでは、4年間の学士課程の後、4年間のメディカルスクールに行きますので)ところが日本に来て、ずっとここに住むことにしましたがどうしても医者になりたいという夢を捨てられないのです。これから日本の医学部の編入試験を受験すること考えているのですが、私が聞きたいのは面接などで「じゃあ医師になりたいんだったらアメリカの医学部に行けばいいじゃないか」と思われてはじかれるのではないかと心配しています。それから私は、日本語の会話の面で、ちょっと自信がないので、たとえ筆記試験の点数がよくてもやっぱり高度なレベルの会話とかができなかったらダメですよね。筆記試験の生命科学の科目はなんとかできると思いますが討論の場面で自己表現は難しいので他の受験生にまったくかなわないと思います。皆さんの意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 医学部志望動機について困っています。

    長文となってしまうことをお許しください。 医学部志望の高校3年生の女子です。 本来は自分で判断するべきことでしょうが、自分では判断がつきにくい状況ですので、アドバイス等いただければ幸いです。 願書に書いたり、面接で聞かれるであろう医学部志望動機について、本当のことを述べるべきか悩んでいます。 私が医学部で学びたいと思ったのは幼少の頃で、人体の不思議についてとても興味があったからです。 でも本当に医学部に入りたい、医師になりたいと思ったのは、3年生になって急に自己免疫疾患系の難病の疑いがかかった時です。 この病気についてネットで調べていた時、患者さんのブログを見つけ、多くの方が症状や薬の副作用について悩んでいることを知りました。 病気について調べると、原因不明で完治させることが出来ず、対症療法せざるを得ない病気であることが分かり、もうすぐ受験なのに、と不安が募り始めましたが、お医者様の一言で気持ちが楽になりました。 また病院でのお医者様の分かりやすい説明やてきぱきとした行動に憧れを抱き始めると同時に、 このような病気で悩む患者さんの支えになってあげたい、あるいは研究医となって、原因不明、あるいは今の医療では完治できないような病気の研究に携わり、何かしらの成果をあげて多くの患者さんを救いたいと思うようになりました。 これが私の本心です。しかし、自分をアピールする面接という場において、医師の体力が重視される中、マイナスポイント(ましてや難病…)を言うべきかどうか困っています。 因みに今は検査中で、即入院、というような重症であるという事態は避けられています。 先日、某予備校の模擬面接で、(半分嘘をついて)「疑惑はある程度晴れたが、難病の疑惑が浮上し…」と言ったところ、「面接は医師の資質を問う場であるから持ち出すのはどうか」「国立なら病気を受け入れてくれるかもしれないが、私立では難しい」「他に何か動機があるならそちらを膨らませるべき」という講評を頂きました。 でももし他の動機を述べたとして、話を膨らませられなかったら嫌ですし、仮に嘘の動機を述べて途中でぼろが出るのも嫌です。 また当日症状が出てしまったら(顔に紅斑が出る等)逃れられないかな・・・と思います。 ・少し事実を変えながらも、本当のことを言う ・他の動機を持ち出す どちらが良いと思われますか…?

  • 30代半ばの医学部受験について。

    30代半ばの医学部受験について。 私は30代半ばの女性です。 幼い頃から医師という職業に憧れをもっていたのですが、いかんせん勉強が得意ではなかった為 世間一般では早いとされる22歳で結婚、翌年子供を授かりました。 その後仕事を持ちながら、妻として母として、ごく普通の生活を送ってまいりました。 昨年子供の中学受験が無事に終わり、改めて自分の人生について考えた時 医師になりたいという気持ちが抑えられなくなりました。 30代の医学部受験に関しては、私なりに調べた結果、かなり厳しいものになることは 重々承知しています。 ですが、諦めようとすればする程、医師に対する強い想いが溢れてきました。 私の残りの人生をかけて、病気で苦しむ方々の手助けをしたいと 来春、医学部受験を決意しました。 経済的な面から、国公立を受ける事になると思います。 そこで、30代の医学部再受験に対して前向きな首都圏の医学部をご存知でしたら ご教授頂けないでしょうか。 これまでの主な情報収集源はネットなのですが、様々な情報が錯綜しており 何が正しいのかわからなくなってしまいました。 主人にはまだこのことを話していませんが、話したらきっと応援してくれると思います。 子供は中学生なので、時々保護者会等で学校に出向いたりお弁当作りがある以外は 殆ど手がかかりません。 また来月より両親との同居が始まるため、その点でも十分学校と家庭を両立していけると 考えています。 子供が生まれてから、少しでも長く子供一緒にいたいと 生活習慣には人一倍気を遣って過ごしてきたこともあり 健康面や体力的にも自信はあります。 若くして子供を授かり、それ故に苦労した事も少なくありませんでしたが 子供に、社会にここまで育てて貰いました。 これからは、その恩を医療というかたちで社会に還元していけたらと思っています。 厳しいご意見もあるかとは存じますが、そちらも含めて皆様のご意見を お願い致します。 最後までお読み頂きありがとうございました。

専門家に質問してみよう