高校から医学部を目指すのは遅い?

このQ&Aのポイント
  • 高校から医学部を目指すことは遅いと言えますか?
  • 高校生で医学部を目指すことの難しさや必要な取り組みについてまとめました。
  • 医者になる夢を持ち、高校生からでも勉学に励めば医学部入学は可能です。ただし、厳しい競争や努力が求められることに留意してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校に入ってから医学部を目指すのは遅いでしょうか?

私は現在高校一年生です。 ちなみに中学・高校とずっと部活を続けてきています。 今までは中学校の体育の教諭を目指していました。 ですが、あるきっかけがあって医者になろうと思いました。 正直、今まではそこそこしか勉強してきていません。ですが、医者という夢を持ったからには どんなに苦しい道でも勉強して医学部に入りたいと思っています。 ちなみに、私は現在、東海大学の付属高校に通っていて、特進とかではなく普通の 総合進学コースです。 医学部を目指してからは、授業はもちろん、家で時間が無くても必ず毎日勉強するようにしています。 (特に生物を中心に…) 今のところ、内部推薦(付属推薦)で東海大学の医学部を狙っています。 たくさん調べて、医者の道は簡単じゃないことはわかっています。 ですが、医者にないたい気持ちはとても大きいです。 だから、やると決めたからには絶対悔いなくやり遂げたいです。 ですが、高校からの頑張りでは医学部は無理なのでしょうか? また、アドバイスなどがあれば欲しいです。 無理なら無理で、できればはっきりと回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.5

東海大医学部への付属高校からの内部推薦枠は全国に点在する同大学全付属高校から概ね20人ですね。 そのうち、東海大浦安と東海大相模からが約8割を占めます。残り2割(4人位)を他の付属校から取ります。 在学中の学力はやはり地方国立大の理系に十分受かるくらいでないとちょっと難しいのではないでしょうか。 また、付属高校で行われる学園一斉テストで上位の成績を上げる、医学部のある神奈川県伊勢原キャンパスで行われる面接等があります。 尚、付属高校からの特典として学費は一般入試生の半額とかなり優遇されます。 仮に、外部から一般入試で受験すると偏差値は大体63~65ですので難易度は理科大あたりと同じです。 医学部は入ってからも実験・実習・試験・レポート提出に明け暮れますし、卒後は国家試験があります。 医師となっても医学は日進月歩で日々進歩していますから一生勉強を怠ることはできないでしょう。 絶対に医師になるという強い意志と信念、そして病気で苦しんでいる患者さんに対し思いやりと優しさの心を持って常に全力で治療にあたることが何よりも大切かと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

元塾講師&非常勤講師です。 ある意味遅すぎます。まずは医大卒にまでかかる学費を計算しましょう。 はっきり言ってハナシはそれからです。一生懸命勉強するという何の価値も ない言葉をここに記載する者が増えているのが理解できない。 医師は現状を見て治療方法を考えます。質問者も自分の問題点を客観的に 判断しましょう。母数の多い公開模試で現状の学力を確認しましょう。 ただ、高校ごときの学業で躓くようではお話にならない。だって、その先は もっともっと難しいんだから。 高二生の夏休み終了時点で、履修している科目のセンター試験で満点を取り ましょう。特に数1aですな。それができなければ諦めるしかありません。

mizu_volley
質問者

お礼

ありがとうございます! まずゎそれについてたくさん調べてもっと考えてみて、どりょくしていきます! このようなコメントをいただけると助かります! ありがとうございましま!

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

情報は古いですが某サイトによると、 >各高校の数値は公開されていないが、20名の推薦枠がある模様。 >(*一般の定員が50名で、他大の約半分。これは編入試験40名・推薦20名のため) >イメージとしては「各附属校で一位」の生徒が進学チャンス有。ただ、テスト以外でも、 >学園一斉に行われる基礎学力試験の成績や、3年生の春には全学部受験者対象の >小論文試験、夏には神奈川県伊勢原市の大学付属病院で医学部受験者対象の >面接試験などの多角的評価もある。決して楽ではない。しかし、一般入試の正規合格 >倍率42.2倍(09年度)から考えれば、まだ対応しやすいだろう。 >事実、これを意識して入学する生徒も多い。 >参考 ~高校別の内部進学数(09年度)~ >* 東海大学高輪台…2名 東海大学相模原…7名 東海大学山形…1名  など だそうです。あなたの位置から今からこの枠を狙えるのか調べ、望み薄なら他大を含めた一般入試に早めに舵を切るべきでしょう。東海大グループの外に出るとライバルの質も上がり学力判定も厳しい「いばらの道」になるでしょうが、やるしかないですね。

mizu_volley
質問者

お礼

わざわざ調べて頂いてありがとうございます! 険しい道なのゎ覚悟しています! 回答ありがとうございました^ ^

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.6

元塾講師です。  結論から書くと「十分可能」です。  他の方も書かれていますが、医学部受験においては金銭の理由から国・私立の違いが大きいですが、内部進学で私立の医学部ということではその問題はクリアしていると考えます。冗談ではなく必要金額が他の学部と桁が一つ違います。そうしたことから問題点は学力と仮定して書きます。  まず、東海大学医学部の一般の入試問題を見れば分かりますが、医学部としてだけでなく普通の入試問題としても簡単な部類です。特に数学に関してはIIICもないのでマーチの理系合格者ではまず不合格にはなりません。また内部進学は通常一般試験より簡単なので(もし難しいようであれば一般受験すればいいですし、もし一般より難しいなら付属校への入学者はいなくなるはずです)、入学自体はそこまで難しくありません。  ただ、内部進学の場合日ごろの成績と統一テストの結果が学部決定の材料になるはずですから、学校の勉強はしておきましょう。その点では現在勉強しているのが、生物メインというのは疑問です。一般受験であってもメインは、英数ですし、学校の勉強でも生物がメインになることはありません。一般・推薦どちらにしても今の科目選定が間違いです。特に推薦入試では進学先で必要な科目と、高校の科目に関連性はほとんどなく(むしろ一般入試の方が進学後に必要な科目を入試科目にしていることが多いです)社会の評定が低く医学部にいけなかったなんてことは良くあることです。一般と違い得意科目でカバーができないので(推薦で人気学部を希望する場合、満点に近いスコアが必要なので得意科目で苦手科目をカバーできにくいです)、関連する科目は満点に近いスコアで、苦手なものは(必要な評定平均に近い)そこそこの点数を取る意識が必要です。  また既に高1の1学期と2学期の半分はほぼ成績が確定しています。この時点で非常に低い成績だと無理でうが、まだ残された期間が長いので挽回できる可能性は十分あります。さらに推薦より難しい一般を今から勉強しても合格する可能性は十二分で、もしそれさえできないなら、入学後(卒業前)の国家試験に合格できないでしょう。 ご参考までに。

mizu_volley
質問者

お礼

もっと生物だけでなく、英数も力を入れて勉強して行きます! 今回の回答を生かして勉強などなどしていきます! 回答ありがとうございました(^^)

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

>今のところ、内部推薦(付属推薦)で東海大学の医学部を狙っています。 ということなら、内部推薦の基準をクリアできるかどうかが問題なのではありませんか? 総合進学コースから医学部への推薦の枠はどのくらいあって、評定がいくつ必要かご存知ですか? もしご存知ないのなら、担任の先生や進路担当の先生にお聞きになることをお勧めします。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

あなたが医者になりたいという気持ちは、 無理だと言われれば諦められる程度なのですか? だったらやめた方がいいです。 そうでないなら、人がなんと言おうとやるしかないのではありませんか? たくさん調べたとのことなので、すでに内部推薦で医学部に行くには どれくらいの成績が必要かわかっていると思います。 外部受験で国立医学部を目指すというなら、かなり難しいかもしれませんが、 内部推薦なら不可能ではありません。 ただし相当な努力が必要です。 塾などの選択肢も必要になるかも知れませんし、私立の医学部はお金もかかります。 進路指導の先生やご両親ともよく相談して、自分の道はで決めて下さい。 頑張って。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

学費はきちんと調べて下さいね。 調べるべきは、  国立大学の学費  私立文系(文学部法学部経済学部など)  私立理系(理工学部など)  私立医学部医学科 です。それらを調べ、比較して下さい。 http://passnavi.evidus.com/ 勿論、親にも相談して下さい。 東海大学の医学部を目指して勉強していて、高三になって願書を出そうかという段階で、親に「学費が出せないから無理」と言われたら目も当てられませんので。 あなたが受かるかどうかは何とも言えません。 そんなことができるなら、おぎゃぁと生まれた時点で見込みの無い奴は小学校止まりコースにするなどすれば、国の教育費は随分浮くはずなのです。 当人だって無駄な教育を受けずに済み、楽かもしれません。 でも、そんなことは判らない、判らないということしか判りません。 判らないけど黙って勉強する以外に無いのです。 勉強していれば、東海大の医学部はダメだったけれど、東京理科大学の理工学部になら引っかかった、というようなことだってあるでしょう。 でも、ダメかもしれないと最初から勉強しなければ、それすら無理です。 上記サイトで、色々な医学部医学科の受験科目を調べて下さい。 生物は、基本的に大学に入ってから勉強すれば良いと思います。今やるなとまでは言いませんが。 それよりも英数理国でしょう。 東海大の附属校も色々なんじゃないでしょうか。 正直アホという高校も、そこそこの難関高校もあるんじゃないでしょうか。 だから附属校だの何だの、どうとでも取れるような表現をされても困ります。 あなたはあなたのことをよく知っていても、ここの誰もあなたのことを知りませんので。 一般的には、まずは中学の学習内容がきちんと身に付いているのか、です。 身に付いているなら、次は高校の学習内容です。 「私立の医学部医学科で良いなら」(そんなお金があるなら)、最終的に入試標準レベルのことがきちんとできるようになれば、一般入試を受けてもどこかに引っかかるでしょう。 だから、中学の学習内容、高校の基礎、ときちんと固めていって、最終的に入試標準レベルをクリアしましょう。 中学の学習内容が身に付いているかどうかは、極普通の公立高校の入試過去問を解いて、各教科、楽に安定して8割取れれば良いでしょう。 明らかに大学入試で使わない分野は無視して良いです。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

ですが、高校からの頑張りでは医学部は無理なのでしょうか? →あなたが本当に根気よく勉強する気があるのなら、そして、勉強方法が間違っていなければ、できます。ただし、かなり難しいことは確かです。あなたにとって、目的意識がはっきりしている、というのはプラスの部分です。強い意志と、しっかりした勉強をすることです。 生物ばかりやっていてもダメなので、まず、医者として大事なことは、人を理解すること。そして、いろいろなことを理解することです。美術や音楽も含め、真剣に取り組み、学校活動を大切にしましょう。そして、とにかく、新書を読むことです。特に丸全ライブラリーの本がおすすめです。こうした本をつぎつぎに読んでいくことで、国語力をつけながら、さまざまな知識を得るーーことです。小説もときどき読んでよいのですが、新書優先です。 英語も、本を読むことで実力をつけ、かつ、論理性を身につけます。 高校の勉強も文理両方の科目をしっかり勉強していきます。数学と理科は受験勉強的勉強を心がけます。 こうした勉強をしていくことが、医学部志願者にとって役立つこと間違いありません。特に、推薦を狙うのでしたら、いわゆる受験勉強でない勉強ができるはずです。 こうした勉強が、特にたくさん本を読むことは、大学に入ってとても役立つはずです。 そして、国家試験という難しいテストもあります。こういう勉強をしながら、医療を含む知識を身につけていくことが、国家試験対策にとって最良の第一歩とも言えます。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 医学部について

    私は将来、医者になりたいと思っています。そのため、大学は医学部に入りたいです。経済的なことを考えて、国公立の大学に入りたいのですが、やはり医学部に入るにはある程度お金がないと入れないのでしょうか? また、恥ずかしいことながら私は勉強が大の苦手です。勉強が嫌いです。そして更に理数系が本当に苦手です。そんな私は医者に向いていないのでしょうか?今私は高校1年生ですが、これから勉強すれば間に合いますか? それと、これはできれば医学部、または医者の方に回答をお願いしたいのですが、高校生のとき、1日どのくらいの時間、どのような勉強をしていましたか?教えてください。 長文、そして質問が多くてすみません。進路に悩んでいるので、参考にさせていただきたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • ☆専門→?→医学部☆

    ☆医学部編入☆ みなさんのご意見をお聞かせください。 今救急救命の専門学校に通ってる1年の者です。 それで、勉強をしていくうちにもっと専門的な事がやりたいと思い始めました。 そこで学校に編入の資料が、 おいてあり医学部学士編入というのがあるそうですね。 でも僕は大学を出ていないため学士号をもらっていません。 それで僕はこの学校を卒業したら、まずどこかの 大学に編入したいと考えています。 それで、学士をとり、そこから医学部に編入したいです。 長い道のりというのはわかっていますが、 将来医者になりたかったので、時間はかかってもいいとおもってます。 そこでいくつか質問があります。 1.専門卒は大学に(医学部は無理ですよね?)編入できるのでしょうか? 例えば医学部医学科にいければいいとおもいますが、確か東海大以外はむりですよね? でも保健系でもいいでんですけど…やっぱむりですかね? だから、農学でも理学でも理系ならいいです。ただ学士がほしいだけです。 ※学校やめて、浪人する気はありません。 2.学校やめて勉強して医学部に入る気はないです。 だから絶対編入を考えています。 上の文で、間違ってるというか、もっと最短な道のりがあったらおしえてもらえますか?

  • やっぱり医学部って・・・

    もうすぐ文理選択がせまっている高校1年生です。 私は将来、医学の勉強がしたいと思っています。 が、はっきり言って数学の成績が好ましくありません。 10段階で6しかありません。他の教科はまだ8とかあるのですが・・・ やっぱり無理でしょうか? 最近は国公立の医学部でも推薦があると聞いたのですが、 その辺りも合わせて、もし知っていることがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

  • 医学部に進むためには?

    はじめまして。僕は中3の男子です。僕は将来医者になりたいのですが、偏差値64ぐらいの公立高校で国公立の大学の医学部にすすめるでしょうか?また高校に入ったらどんな勉強法を行ったらよいでしょうか?あと医者になるためにはやっぱり高校生活を犠牲にしなければいけないのでしょうか・・・・・?

  • オタクの少ない医学部

    タイトルのとおりです。 医者には心からなりたいと思いますが、高校生活で勉強したぶん、ファッションやら合コンやら部活動なんかで大学生活を満喫したいです。 医学部といったらオタクっぽいイメージしかないので、医学部の中でも華やかな学生の多い大学を教えてください。

  • 私立医学部指定校推薦について

    今年高3になる学生です。 評定平均は4.8です。 学年トップにもなり、奨学生になることができました。 大学は医学部にいきたいと思っています。 そこで指定校推薦について聞きたいのですが、うちの高校の推薦枠には3校の大学に医学部があります。 一般受験も考えて受験勉強をしていますが、なんとしても医学部に入りたいので指定校推薦も考えています。 今の僕の評定平均で、面接の際によっぽどのことがない限り確実に推薦合格できるでしょうか? 指定校推薦とはいえ医学部だけに心配です。 よろしくお願いします

  • 医学部生の勉強法とは、、

    私は医学部生なのですが、今になって医者の道が向いてないんじゃないかと思うようになってきました。 まだ臨床の勉強には入ってないので講義の面白さもイマイチ分からないのですが、とにかくテストに落ちまくって再試験ばかりです。 私は人に流されやすい方で、高校までは授業もしっかり聞いてノートも取っていたし成績も上位でしたが、大学に入って周りが講義を全く聞いてないので(というか、聞いても分からない)私も聞かないようになってしまい、テスト勉強に取りかかるのも周りと同じようにしていたら、友達は受かるのに私は全て落ちるようになってしまいました。留年最有力候補です。。。 これではいけないと思い、周りより早めにテスト勉強に取り組んだのに結果は同じです。私だけが落ちます。要領が悪いのかなんなのか分からないですが、もはや違う道の方がいいんじゃないかと自己嫌悪の毎日です。 長文駄文申し訳ございません。 医学部生の方やお医者様の方、どういった勉強をなされているか教えていただけますか。

  • 私は医学部医学科に向いているか

    こんにちは。この質問は私が医学部に向いているかどうかを客観的に判断してもらいたく作りました。長文です。しかし、一人でも多くの人にアドバイスをいただきたく思い、質問させていただきます。 私は今、私立外語大(専攻:英語)の2回生です。22歳です。統合失調症(障害等級2級)を患っています。私の略歴を書いておきます。 ・全国指折りの進学高校を卒業(成績は下の方でした)(この頃から国立医学部志向はあったものの、学力的に無理だった) ・その後、浪人して、某大学校に入職する(なりたい職種があったため。また、学力的に医学部は無理だと判断したため) ・しかし、なれると思っていた職種は2、3年しか経験できず、「後は幹部として働いてもらう」という確かな情報を内部で聞き(内部でしか知りえる事ができない情報)、半年悩んだ末辞める決断をする ・再び浪人する。この際、人が変わった位勉強して、記述・マーク総合で東大理II全国7位A判定、琉大医学部医学科1位A判定までいく ・しかし、センター本番直前から統合失調症によると推定される不眠状態に陥り、1日目の文系は9割とれたものの、2日目の理系で計算が出来ず、不振に終わる ・地方国立・私立理系の道は残されていたものの、自宅から30分以内で通える範囲でないと大学生活が厳しくなると思い、最寄の大学(偏差値僅か55)にセンター方式で入学する 現在の学力は以前東大A判定をとったときよりかなり下がっています。しかし、大学の授業が簡単なので、医学部(私立も視野に入れています。学費の1/3は自分で払えます。後は、親から借りたり、奨学金等で学費の目処はたっています)に向けての勉強を再開した所です。 多分、継続的に勉強すれば、私立医学部は2年後、つまり今の大学で学士をとった後には合格するでしょう。 その後が問題です。私は現在2人の主治医がいますが、1人は医学部をすすめ、もう1人は慎重派です。というのは、医学部は体力的な力と精神的な力が必要で、統合失調症を患っている私には難しく、卒業するのに10年はかかるだろう、と言われています。また、今日、学校の生物科学の先生にも、「いくら不眠症だと言っても、2日寝なかった位でセンターを失敗するぐらいだから、医学部の勉強がつとまるかというと、それは難しい」と言われました。 どれも納得のいく説明ですが、今の私には医学部への道しか見えていません。これは人生の幅を縮め、また、もし医学部での学業が不振に終わった場合取り返しがつかない状態になる事はわかっています。しかし、どうしても医者になりたいのです。1人では無理ですが、未だ詳しく解明されていない統合失調症の研究をし、一生研究医でも良いと思っています。また、出来うるならば、精神科医になりたいです。 今の病状は、薬物療法で病的体験は殆どありません。注察妄想位です。長期間型の睡眠薬を抜けば、夜勤・当直だって可能です。目指している医学部は、近所にあるので、通学にはさほどしんどさを感じないでしょう。 私には医学部に通っている友達が多いので、適宜情報を得る事が出来ます。彼らは本当に苦労して勉強しています。 私も、当然一生勉強する覚悟で医学部を目指していますが、統合失調症(2級)というのが一番ネックになっているのです。 私には医学部医学科は向いているのでしょうか。 補足的に私に聞きたい事があれば、コメントしてください。よろしくお願いします。

  • 推薦入試で医学部受験

    私は高校を卒業してから二年たつものです。今大学に通っています。しかし医者という夢がいまだにあきらめられません。しかし医学部入試は最難関で私にはうかりませんでした。しかし最近推薦入試で受かる方法をききました。その方法は通信制の高校に入りなおすという方法です。そこでいい成績をとって推薦で医学部に入る方法です。最初そんなあほなと思っていましたが今はとても興味がわいています。みなさんはこの方法をどう思いますか?意見を聞かせてください

  • 薬学部と医学部

    はじめまして。 現在高校三年生の帰国子女です。 中学生の頃から医師を目指し、国立大学の医学部を目指していたのですが、 父の転勤で中学二年生のときにアメリカに行き、そこで高校を卒業して、今年6月に帰国しました。 今は、帰国子女特別選抜で国立大の医学部を受験しようと勉強中です。 11月に、地方の国立大学の医学部を3校受けたのですが、全て不合格となってしまい、 合格したのは、中央の有名国立大学の薬学部のみでした。 この薬学部に合格できたのは、苦手な数学が試験に無かったからだろうと、思っています。 ここで、いくつか質問したいのですが、 私は、もう医学部をあきらめ、合格している薬学部に進学するべきなのでしょうか? 今から受験できる医学部は旧帝国大学と地方の大学の医学部の3校ですが、 おそらく旧帝の医学部は無理だと踏んでいます。 けれども、地方の医学部に行っても、得意な英語をいかせるような 仕事には就けないだろうと思っています。 医者なりたいという思いに変わりはありませんが、 せっかく英語が出来るのだから、それもいかしたいのです。 それには、地方の大学で医学部に行くよりも、中央の薬学部に行ったほうが良いのでしょうか? 英語が出来る、という点がメリットになるような医薬系の仕事はありますか? 私は化学や生物が好きなので、是非その分野に進みたいのです。 何でも良いのでお返事ください。 今から旧帝の医学部に合格できる秘訣があればそれでも良いです(笑)