• ベストアンサー

ハードディスクの取り外し方が分かりません…

ハードディスクを取り外したいのですが、未だに外せなくて困っています。機種はNEC製 VC36H です。 CD-Rまでは外せましたがFDDが外せず、その下にあるHDDまでたどり着くことすら出来ません。 色々調べましたが分かりやすいサイトが無くて1週間格闘しています。 どなた様か分かりやすい説明、またはサイトを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

NECの製品ですね 簡単には、行かないと思いますが。がんばってください。 下記のURLにてわからない場合は、NECコンタクトセンターに連絡してみてください。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd/nec.html
riri0306
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考HP見ました。 こういうサイトを探していたんです。 こういったHPで省スペース型デスクトップの作業手順もありそうですね。 探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 9821
  • ベストアンサー率30% (25/83)
回答No.2

HDD交換はねじとケーブルを外すだけですからそれほど難しい事はないと思います。ただし、NX以前の古い機種だと大きい容量のHDDでも内蔵HDDは4Gまでしか使用できません。 また、ご存じかもしれませんがCPUやHDDを交換してしまうと「NECのサポート対象外」となります。故障や不具合が出ても全て自己責任になりますのでご注意ください。 ちなみに僕は9821V13を使っていたのですが0S:95→98 CPU:133→K6-2 400メガヘルツに換装しています。 メモリ:96M

riri0306
質問者

お礼

そうですか。難しくないですか… 私の場合はNXのHDDからデータ抽出を試みようと、 外付けHDDケースに入れようとしています。 しかし外し方が分からないのです。 ご回答ありがとうございましたっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内蔵ハードディスクが取り外せない

    ハードディスクが故障してしまったため、交換しようと思います。 ところが今付いている内蔵ハードディスクが取り外せません。(DVD・CD-ROMドライブは取り外せるのにその下のHDDがどうしても外せません) メーカー:NEC 型番:PC-VC800H8FD1 ケーブル類は外してあります。 横にプラスティックの指を掛ける様な輪が有り、それを引っ張って横にスライドして引き出すようなのですが、どこかでネジか何かで止められているようで動きません。でも上から見る限りではネジのようなものは見当たりません。 どなたか、詳しい方外し方を教えてください。

  • バリュースターのハードディスクの交換について

    ハードディスクの故障により、ハードディスクを交換したいと思います。それで、 1、使用モデルは古いので確か容量3ギガくらいのハードディスクだったんですが、交換するとすれば何ギガくらいまでのハードディスクに交換可能でしょうか? 2、この機種におすすめのハードディスクがあれば教えて下さい。 3、ハードディスクを交換すると、新たにOSを入れないといけないと思うんですが、もともと付属していたCDは、バックアップのCDと、アプリケーションのCDの2枚だけなんですが、これだけでは無理でしょうか?? OSはウイン95で、機種名はNECバリュースターNXのVC23/3(PC-VC233XC)です。

  • ハードディスクについて

    お世話になります。 NECのデスクトップPC(VC40H/8)を 入手したんですが、ハードディスクがありません。 どのようなタイプのハードディスクを選べばよいのでしょうか。 3.5インチ、IDE(?)で良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの交換について

    NECのVALUESTARNX VC-46H1XD1というパソコンを使っているのですが、先日「HDDhealth」というフリーソフトでハードディスクの状態を調べたら、TECが07/05/06と出てしまい、慌ててハードディスクの交換を検討しています。できるだけ出費を抑えたいので、オークションなどで中古品を購入しようと考えているのですが、交換するハードディスクは、このパソコンを購入してきたときに入っていたものと同一製品(HDDhealthによると、FujitsuのITSUMPE3136ATです。)でないといけないのでしょうか。(ハードディスクの交換は購入後一度もしていません。)また、もしMaxtorやseagateなどの他メーカーのハードディスクを入れられたとして、その場合VC-46H1XD1に付属していたリカバリーCDでOSをインストールすることは可能でしょうか。 最後に、容量についてですが、現在入っているのは、13.344GBですが、20GBや40GBのハードディスクに交換しても大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • CD_RからハードディスクにコピーしたFileを書き込み可能としたい。

    VC++6.0を使っているのですが、 CD_Rからハードディスクにコピーしたファイルに書き込みをできるようにしたいのですが、方法がわかりません。教えてください。 CD_Rからハードディスク間のコピーは、CopyFileを使用しています。

  • NEC VC800/5FD ハードディスクの取り外しをしたい

    NECのValusterC VC800/5FDを使用しています。 ハードディスクの交換をしたいのですが、外す方法がわかりません。 上にあったCDドライブは外れているのですが。 もし、わかる方がいらっしゃれば、教えてください。

  • ハードディスク

    Mebius MN-450-H23という古い機種を使っています。 ハードディスクを交換しようと考えているのですが HDD2.5で何か良いものはないでしょうか? 特にFUJITSUのMHN2300AT (30G 9.5mm)がこの機種でつかえるかどうか知っている人がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクなどについて教えてください

    現在NECのノートパソコンを使用しているのですが、 データ量が増えてきたので外付けハードディスクの購入を検討しています。 また、ハードディスクのバックアップも考えています。 (今まではデータはCD-Rに移していたのですが、量が増えてきたしPC購入から3、4年経つので) そこで質問なのですが、 1.「HDDを付属ソフトで丸ごとコピーする」という方法があるようなのですが、   これは同一の外付けハードディスクで、データ保存と共用?できるのでしょうか?? 2.据え付けハードディスクやポータブルハードディスクがありますがどれが使いやすいでしょうか?   おすすめやそれぞれの特徴などを教えていただけると助かります。   USB接続のものを購入しようと思っています。 3.iTunesとiPodを使用しているのですが、外付けハードディスクの音楽データを   直接使用することは可能でしょうか?(iTunesは内臓HDDにあるので…) 外付けハードディスクは主にデータのバックアップや 音楽ファイル・デジカメデータなどの保存先として使おうと思っています。 おすすめの商品があればアマゾンや価格.comなどのURLを教えていただけると助かります。 できればハードディスクのバックアップも、と考えていますが 今回はあくまで外付けハードディスクへのデータ保存、データのバックアップがメインです。 OSはwindowsXP、機種はNECのLL750FD、PCのHDD容量は73.5GBです。 パソコンに関する知識はあまりありませんが;よろしくお願い致します。

  • 古いメーカーPCの内蔵ハードディスクの交換

    NEC製PCのPC-VC36H/6XC1(1999年発売)を使用していますが、すぐにCドライブが増えてしまうため、内蔵ハードディスクを大容量のハードディスクに交換したいと考えています。 NECフィールディングでは、昨年までPC-VC36H/6XC1の内蔵ハードディスクを大容量のNECフィールディング製ハードディスクに交換できる品を販売していましたが、現在は止めています。 バッファローやアイオーデータ等の内蔵ハードディスクに交換しようかと検討していますが、相性が合わない品ばかりです。 どこのメーカーで、どの品であれば、PC-VC36H/6XC1に合うでしょうか? もしも、合う品がない場合は、他にどんな方策があるのでしょうか? PC-VC36H/6XC1の現況は、次のとおりです。 CPUをバッファロー製CPUアクセラレータHCL-MX700にてCeleron700MHzへ交換。 既存メモリを外し、バッファロー製大容量メモリ設定ユーティリティVer.1.01を入れたうえパッファロー製VS133-256を2枚装填。 OSはウィンドウズ98でしたが、「NEC PC への Windows(R) Millennium Edition 導入ガイド」を入れたうえウィンドウズMeへアップグレード。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hcl-mx700/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs133/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/memory/memset.html http://www.fielding.co.jp/

  • ハードディスクを増設したんですが・・・

    ハードディスクを増設したんですがアイコンが出てきません。BIOS等ではちゃんとプライマリースレーブで認識されてるんですが・・・  ちなみにパソコンは自作で A:FDD C:D:E:プライマリーマスターHDD F:CD-Rドライブ G:DVDドライブ I:仮想CDドライブ  (未使用) C(4G):D(4G):E(12G):と分けすぎなのでしょうか? さっぱり分かりません 

このQ&Aのポイント
  • いじめのトラウマとは、昔経験したいじめによって精神的な傷を負った状態を指します。いじめのトラウマは、ふとした時に過去の辛い記憶が蘇り、心の傷を引き起こすことがあります。
  • いじめのトラウマを和らげる方法としては、以下のことが考えられます。まずは、専門家やカウンセラーと話をすることが大切です。自分の感情や思いを共有し、心のケアをすることでトラウマから解放されることができます。
  • また、自己肯定感を高めることもトラウマの和らげに効果的です。自分自身を受け入れ、自信を持つことで過去の辛い経験に立ち向かう力が生まれます。さらに、リラックス法やストレス対処法を取り入れることも有効です。心身の緊張を解きほぐし、ストレスや不安を軽減することができます。
回答を見る