• 締切済み

お年玉、1人いくら?一家でいくら?

子供の人数が違う場合、お年玉の額はどうしてますか? うちは1人っ子(4歳)です。 実姉、義妹のところは2人。 実姉とは遠方ですがメールや電話でやりとりあり、帰省(年3回ほど)すれば一緒に遊びます。 お年玉は私が千円ずつ包めば、娘に2千円入れてくれます。 義妹も遠方で年3回くらい帰省で、義実家の隣に住んでるので顔合わせる程度で、会話もありません。(義妹夫婦が仲良くしようとしない) お年玉は私が千円ずつ包めば、娘にも千円。 やはり同額にしてくれる姉には感謝ですし、気が利くな~と思いました。 義妹の方とは仲が良くないので、余計に嫌なんだと思います。 今は額が小さいからいいにしても、1万の差が出たりするのは正直嫌です・・・。 心が狭いのは承知してます。 やはり1人いくらが1番多いと思いますが、今は昔と違って2人兄弟が多いとも限らなく、1人っ子もいれば4人いるところもあるので・・・一家で同額でもいいかな?と思うのですが・・・。 なんだか1人っ子なだけで不平等な気がしてしまって・・・一家で同額にして欲しいとお願いしようかなと思ってますが、皆さんのご家庭はどんな感じでしょうか?

みんなの回答

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

 我が家では人数は関係ありませんね。  お年玉は10万円程用意しています。  子ども達が頂くのは3万円程です。  質問者様の質問文を読んで、考えこんでしまいました。  が、これには理由もあるんですよね。  まず、他の従兄弟と10歳以上年齢が違う事。  旦那は結婚前にお年玉や入学祝い等をしていなかった時期があった事。  そんな諸事情もありまして、我が家のお年玉収支は大赤字なんですよね。  そんな時期もあるよね。  と、思うより仕方ありません。  でも、お正月、旦那の実家や私の実家で無銭飲食宿泊をしてますから、それで十分元は取りまくっています。  ああ、今はお年玉のルールはありませんが、昔、私の母方の親戚筋は一人最高3千円迄。との決まりがありました。  このルール。子どもの人数が多く、多く出せない家庭に配慮したルール(小学校の子どもは3千円で喜んでも、高校生は?になってお年玉が際限なく高額になりかねない)だったんですが、もらう子どもの立場からすると、お年玉を開ける楽しみが無くなったのが寂しかったです。  でも、1家族辺りとの提案では理由があからさまですから、一人当たりの上限で決めておいた方がいいんじゃないでしょうか?  最悪○千円はあきらめ、尚かつ他の親戚にも顔が立ちますよ。

hinahinako
質問者

お礼

上限を決めるのも良さそうですね。 子供が中学・高校生になるときには帰省もしなくなると思いますし、考えてるうちにどうでもよくなってきました・・・。 みなさん心が広くて素晴らしい限りです。

noname#84215
noname#84215
回答No.2

私の親は人数だけでなく年齢も考慮に入れていました。 こちらが2人、向こうが3人だったとします。 向こうの2人が高校生、1人が中学生なら、1万円×2、5千円×1を渡し、 こちらが中学生、小学生の2人だったとしたら、5千円×1、3千円×1、 といった具合でした。 もし向こうが一人っ子の時は、小学生でも5千円や中学生でも1万円、 といった具合に少し多めに包んで渡していました。 義妹さんご夫婦のお子さんのお年玉の額ですが、 子どもの目からしたら「それぞれが同額」なのでむしろよいのでは? 義妹さんのお子さんと質問者様のお子さんは千円ずつなので1:1ですが、 一家同額とするならば1:2の割合になりますよね。 義妹さんから千円頂いたのに対して、500円ずつ包んだとします。 それをお子さんが義妹さんに報告したらどうでしょう。 「うちは千円あげたのに! うちの子には500円しかくれないなんて!」 と思われるのではないでしょうか。 ますます関係が悪くなってしまうような気がするのですが……。 もしくは、相手がくれた金額を確認してから、 一家同額になるようにお返しする、というのはいかがでしょう。 「一家同額」は良好な関係が築けていない間柄では難しいように思います。

hinahinako
質問者

お礼

年齢も考慮します。 義妹の上の子と娘は同い年なので、この先同額になりますよね。 下の子とは少し差が出ると思いますが・・・。 一家で同額にする場合は、前もって旦那から義妹に提案してみるつもりです。 正直、もう帰省をやめようと思ってるくらい義妹夫婦が嫌なんです・・・。 理由は他にも色々あるのですが・・・義母は「あんたらはお金あるんだから」とかよく言われます。 でも年間医療費、平均38万位掛かってますし、私もパートに出て働いてるから維持できてるんですが、そんなの知らないといった感じで・・・ 「あの子ら(義妹夫婦)はお金ないから世話してあげるけど、あんたらは大丈夫よね」 とよく言われます。 そういうのもあって・・・正直どう思われてもいいし、こちらがどれだけ我慢しても「当たり前」と言われてるので嫌で嫌で・・・。 すみません愚痴になってしまいました。。 ご意見ありがとうございます。

  • ryuu4455
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

ひとり いくらで良くないですか? ま~質問者さんの気持ちもわからなくないわけではないのですが^^; じゃ~お祖父さんやお祖母さんがこっちの孫には5000円ずつでこっちは10000円って やったとします。 孫達が知ったら何で??って思うはずです。 もし なんで?って聞かれたら困りませんか? 正直 義妹さんのところだって くれるだけ良しと思わなくては^^

hinahinako
質問者

お礼

祖母祖父はひとりいくら~でいいんです。 払う側の不公平はないですから・・・。 >正直 義妹さんのところだって くれるだけ良しと思わなくては^^ そう思えればいいんですが、それならいっそお年玉ない方がいいんです・・・。 帰省するのも嫌なほど、できるだけ関わりたくないので・・・。

関連するQ&A

  • お年玉いくらあげればいい?

    うちには2歳の子供が1人、主人の弟には小学生4年生、一年生、年少の3人の子供がいます。去年は上から3000円、2000円、1000円のお年玉を あげました。うちが貰うのは1000円です。 自分でも、私ってけちなのか?って思うのですが、正直1人:3人じゃ 不公平じゃない?と思うのです...。 これから中学校、高校と進学していったらもっと額も大きくなるだろうし...。家計も苦しいし、今年は少しずつ減らそうかと思うのですが、 それも感じ悪いかな~と悩み中です。 みなさんはどう思われますか? ちなみにうちは子供が増える予定はゼロです。

  • 甥・姪のお年玉について

    私には姉が2人いて、上の姉には男の子1人と女の子2人、下の姉には男の子と女の子1人ずつ子供がいます。下は1歳から上は5歳までで、みんな幼稚園以下です。 今度のお正月に帰省するのでお年玉をあげようと思うのですが、額はみんな1000円にしようと思うのですが変でしょうか?あと、上の姉の一家は来ないので下の姉の一家だけに行き会う形になるのですが、行き会わない上の姉の甥・姪の分も私の親などに預けて渡してもらうなどしたほうがいいでしょうか?

  • 遠方に住む甥・姪へお年玉を郵送しますか?

    県外(新幹線など乗り継いで5時間)の主人方の姪・甥にお年玉を渡しますか? 結婚5年経ち子供もおりますが、今まで海外に住んでいたため、姪・甥にお年玉をあげたことがありませんでした。 また、我が家の子供もお年玉をもらうことはありませんでした。 今年、日本に引っ越しました。 年末は旅行に行くので両実家への帰省はしないのですが、姪・甥にお年玉を郵送するのがマナーなのかよくわかりません。 結婚後すぐに海外に住んだこともあり、義妹弟とは数回しか会ったことがなく、人見知りの自分から連絡を取って足並みをそろえることも躊躇します。 私は一人っ子で、私方の姪・甥はおりません。 遠方に実家があって正月に帰省をしない方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 親戚の子のお年玉について

    お正月が近づくにつれ憂鬱になってしまいます。 それは、夫の妹さんの子供たちへのお年玉についてです。 私達の子供は20歳(学生)、17歳(高校生)の女の子です。夫の妹さん宅は13歳、10歳、7歳、6歳(すべて女児)と4人です。私達は毎年帰省しているわけでなく(子供が幼いうちは帰省しなかった)娘たちは幼いうちからお年玉をあげたり、もらったりしていなかったわけですが、最近では毎年帰省しています。そこで困ったのが、夫の姪たちへのお年玉です。ある年では上のお子さん2人に1万円ずつしたのですがうちには5000円ずつのお年玉でした。子供の年や人数が違う場合のお年玉はどうしたら適当なのでしょうか?

  • お年玉が見当たらない場合

    義妹家族が帰省し義両親の家で新年会を行った際にお年玉が飛び交い ました。 ウチの子供は無くすと困るからいつも頂いた直後に私に預けに来ますが、 先日は料理の準備をしていてバタバタしていたので、義母から長女(小6) が頂いたお年玉を受け取ることを忘れてしまいました。 翌日、義母から「ココにあるから仕舞っておくよ。取りに来るように。」 と主人が聞いていたのですが、義妹家族もバタバタと帰り、そのまま1日 経ってしまったら、無くなってしまいました。 義母は「ココ(テーブルの上のクリヤケース)の上に置いた」と言って いて、特に引き出しの中などに仕舞いこんだわけではないようです。 (でも年齢柄、日常的に仕舞った所を忘れがちではあります。) そして主人には「○○(義妹)には聞けないし~・・・」と話したよう ですが、私にはそれが理解できません。 もちろん、長女と私がしっかりしていなかったことが一番悪いのですが、 どうして実の娘に「ねぇ、荷物かそっちのお年玉に紛れてないかなぁ?」 ってことくらい、聞くことが出来ないのでしょう? 別に「盗ったんじゃない?」と疑いをかけて聞くわけじゃないでしょ? 実は私は子連れ再婚なので、長女は実の孫ではないのです。 だからなのでしょうか? そんな大事にしない子にはあげたくもなくなって、もう「無いよ」と 言っているのかな? でも義両親はそんな意地の悪い人たちじゃないはずです。 結局みなさんに聞きたいのは、 (1)実の娘に「荷物に紛れてないかちょっと探してみて」とどうして 聞けないのか (2)そして主人は「じゃ、お前が聞けよ!」と言うのですが、実の娘・妹に 聞けないものを嫁の私が聞いておかしくないですか?

  • 会わない姪っ子へのお年玉について

    毎年お正月には主人の実家へ行きます。 そこには、義姉一家も来ているので、お互い子供へのお年玉を渡しています。 ところが今年に限って、実家へ行くと 義姉一家は事情があって、一足早く帰ったということでした。 そしてうちの娘へのお年玉を姑に預けたそうで 渡されました。 取り急ぎお礼の電話は入れましたが さて、こちらからの姪っ子へのお年玉はどのようにしたらよいでしょうか。 遠方なのでお正月くらいしか会うことがありません お年玉をそのまま包んで、郵便(現金書留)やなんらかの方法で 送るのがよいのか、 または、お金はやめて、それ相当のお菓子などにして 贈るほうがよいのか お菓子よりも、図書券や商品券が無難なのか・・ 姑がいうには 「気持ちだから受け取っておいてお礼だけ言えばいいよ」といいますが 実の兄ならともかく、嫁の立場の私としては それはどうかと思って・・ 同じような経験のある方や もしご自身が同じ立場だったらと考えたとき どうされるのかをどうぞ教えてください

  • お年玉のことで…

    旦那の方の親戚へのお年玉の事で 至急 教えてください。 結婚してから 義妹の子供には3千円、いとこの子供には2千円あげてきました。(全て小学生以下です) 私は、去年 三つ子を産んだのですが、義妹からもいとこからも頂いた金額は一人千円でした。 私はいつも通りの金額を渡しています。 親戚の子が生まれたときから金額は変えていないので 今まで払っていた分と同じ金額が返ってくると思っていたので 正直 ビックリでした。 (私の方の親戚では 頂いた金額を返す、と言うように自然となっており、また 兄弟間では お年玉のやり取りはしない事に決まってます) ポチ袋に名前を書いていたわけではないので 誰から貰った物か覚えてもらえてなかったのかな?? もしそうなら なんだか かなりショックです。 今までの金額を取り戻す、とかそういうつもりはないのですが 来年のお年玉をどうしようか悩んでいます。 千円にしよう、と思う反面 今までの金額を急に落としてもいいものなのかどうか…。 やっぱり割り切って千円でいいのかな…。 今年は 両方の両親の還暦や 祖父母の米寿などがあって かなり金欠になってしまうので 少しでも安く上げたいとは思うのですが…。 どうすればいいのかおしえてください。 あと ポチ袋って名前 書くものなんですか?

  • お年玉の支出額

    こんにちは みなさんのお年玉の支出額は、いくらくらいでしたか?(^_^;) 私のとこは、、5万円です。 母にお年玉+昨年11月のお誕生日プレゼントを兼ねて(^_^;) 丁度、カニを食べに行く時期と重なり、、、プレゼントは用意するの忘れたので。 毎年お花のプレゼントをしていました(いいわけ) で、母に2万円。 あと、大学生の姪っ子に1万円。 中学生の姪っ子に5千円。 あと、1万5千円は、その他。 一家の主婦としては、、痛いところですが。 年に一度のめでたいお正月なので頑張りました! さて、、あなたのお年玉の支出額は、おいくらでしたか? ちなみに子供は、もう成人していますので。 私の家計には収入はありません。 ついでにお年玉エピソードがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 ついでの、ついでに、、、今年もよろしくお願いします(^O^)/

  • お年玉の金額について

    お年玉の金額について相談なのですが、 うちは小1と5歳の二人の息子がいます。 旦那の姉(義姉)から、小さい頃までは、同じ額の千円ずつ頂いてました。 ここ最近、年齢で差をつけるよーになり?上の子には2千円で、下の子には千円くれるよーになりました。 そして義姉にも第一子が生まれ、現在は1歳です。 前回のお正月の時に、義姉の子にあげるお年玉の金額を【義妹】に相談したら… 【千円】にするというのでうちも千円あげたのですが、 義姉からは、我が子【小1に2千円・5歳に千円】もらってるのに、うちからは千円では少なすぎるでしょうか…? うちの小1の長男にくれる額【2千円】を姉の子(長女)にもあげた方がいいのでしょうか? その辺がよくわかりません…(>_<) なんか小さい事をゴタゴタ言ってると思われるでしょうが、これから毎年の事なので、ちょっと意見をお聞きしたく…(>_<) うちの旦那の意見としては、結構軽く、 『(姉のとこは)まだ子供が一人なんだから2千円あげとけ!!』 と言います。 このよーな場合、いくらあげればいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします!!(>_<)

  • お年玉は送るもの?

    主人がいきなり自分の弟の子供たちにお年玉を送るといいだしました。 上の子は今年6歳になりますが、今まで一度もお年玉を上げたことは ないそうです。 私達はお正月に主人の実家に帰らないので(帰るのは年一回)主人の弟一家と 会うことはありません。 私は今まで遠くに住んでいてお正月に会えない親戚にはお年玉をもらったことも ないですし、周りの友達に聞いてもわざわざ送るのは変じゃない?といわれました。 お正月に帰らなければ必然的にお年玉も毎年あげないことになりますが、 その場合わざわざ送らなければいけないものなのでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう