• 締切済み

log[2]47って・・・

log[2]47を計算するとどうなるのでしょう? K=log[2]47+1を計算したいのですが、計算方法がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19455)
回答No.4

>log[2]47を計算するとどうなるのでしょう? 2のx乗が47になる時、x=log[2]47です。 つまり「2を何乗すると47になるか?」です。 2を5乗すると32で、6乗すると64です。xは5と6の間です。 2を5.5乗すると約45.254834で、5.6乗すると約48.5029301です。xは5.5と5.6の間です。 このように1桁づつ絞り込んでいけば、xの近似値が求まります。 が、普通は、底の変換公式を使って、関数電卓で計算します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

よろしくお願いします。 いろいろ言える。 K=log[2]47+1 のKを知りたいんでしょうけど、 +1は、今は真数と思ってかまいませんか。 真数とは普通の数字のことです。(対数の反対ことば) それとも、対数の形になった あとの形ですか。 Kは真数の形で知りたいですか。 それとも、対数の形で知りたいですか。 いい感じになったら、底の変換公式で 対数表から数字をさがして、答えを出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.2

どうしても手計算でやりたいですか? 手計算でなくてもいいなら、関数電卓を使えば計算できます。 また、対数の性質   log[2](47) = ln(47)/ln(2)  (ただしln(x)は自然対数) です。 このことからGoogleで「ln(47)/ln(2)」を検索することでも、Googleの電卓機能で答えを知ることが出来ます。 またwindows標準のアクセサリの電卓で関数電卓モードを選択すれば同様に計算できます。 その他にもexcelを使っても計算できます。 手計算にこだわらなければ様々な方法があります。 手計算でも出来ないことはないですが、複雑で骨が折れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

まあ、テイラー展開 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%B1%95%E9%96%8B とかもありますけど… そもそも本当に合っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • logの変形について

    log(k+1)-{(k+1)log(k+1)} という式を計算する際、 1 / (k+1) *log{(k+1)/(k+1)} =1/(k+1)*0=0 としても大丈夫でしょうか? logの引き算を計算する際は必ず手前に出てる係数を指数に直さないと分数の式にしてはいけないのでしょうか? ご回答お願い申し上げます。 大小を比較するうえで上式が使えるかどうかで悩んでいます。 使えて0にできればいいのですが。。。。

  • ∑_(k=1)^n 4/log_2 (a_k+1) log_2 (a

    ∑_(k=1)^n 4/log_2 (a_k+1) log_2 (a_(k+1)+1) どうやって計算をしていけばいいのでしょうか? 高校の数列の問題です。

  • log(底4)0.25+log(底10)25-log(底10)2.5

    log(底4)0.25+log(底10)25-log(底10)2.5 答えは0、 どのように答えの0までもっていくのですか。 計算の流れが知りたいです。 *特に、log(底4)0.25を勉強不足で計算できません。 log(底4)0.25の部分の計算の流れを詳しく教えてください。 log(底4)0.25は-1なのですよね。 自分で解いたlog(底10)25-log(底10)2.5の答えは1で、 計算の流れとしては、以下でした。  log(底10)25-log(底10)2.5 =log(底10)25log(底10)25/10 =log(底10)25-log(底10)5/2 =log(底10)25×2/5 =log(底10)10 =1 よろしくお願いします。

  • log(-2)の求め方

    仕事で数式を計算していたら log(-2) の値を求めるところが出てきました。 logの計算をちょっと忘れてしまって、この値がでてきません。 パソコンについてる電卓を使っても値が出てこないのですが、どうやって計算したらいいのでしょうか。

  • log10って???

    log10って??? どうやって計算したらいいですか? log10(1-0.19) は・・・ 関数電卓には、「log( )」 しかありません 助けてください

  • -log∞に付いて

    -log∞=0だと思いますが。。。 導き方があるのでしょうか? -log∞=log(1/∞) 1/∞=0としてしまうと log0は、電卓ではエラーになります。 元々電卓では、1/∞の計算は出来ませんが。。。 1/∞=0という、ざっくりした定義?をしてしまうと、 -log∞=0も、ざっくりした答えと言うことに成りますか? それとも、導けるのでしょうか?

  • logのはずし方

    対数の計算問題で値を求めるものですが、 (1)log3 15-log3 9=log5/3 (2)log2 40+log2 8=log5 (3)log2 1/3+log8 24=1-2/3 log2 上のように途中までは問題を解くことができたのですがlogをはずすことができません。解き方を教えてください。よろしくお願いします。

  • logの計算について

    シャノンのエントローピーの計算についてお聞きしたいのですが、(1/24)log24=log24≒4.58496 という計算過程で、(1/24)log24からどのようにしたらlog24と計算されるのでしょうか?

  • 計算式 logの実数の求め方

    log10(10は小文字)やlogとは実数では 何を表しているのでしょうか? また、計算方法など教えてください。

  • P進数でのlog 2

    Qp での exp, log という関数について、 exp(x) = Σ[k=0,∞]x^k/k! log(x) = -Σ[k=1,∞](1-x)^k/k だということは分かったのですが、 この級数の収束範囲外の値が分かりません。 exp(-x) = 1/exp(x) log(1/x) = -log(x) は使えますか? できれば、より一般的な方法を教えてください。 Q_2, Q_3 などでの log 2 の値を求めるのが目的です。

LIFEBOOK UH75/F3 wifi設定
このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH75/F3のWi-Fi設定に問題が発生しました。
  • Wi-Fiのオプションが表示されず、以前接続していたWi-Fiが使用できなくなりました。
  • Windowsの最新のアップデートや本体の再起動を試しましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る