• 締切済み

一ヶ月で痩せるためにはなにを

一ヶ月で痩せたいです 筋肉ではなくお腹、顔、胸に脂肪がどっぷり付いてしまいました。 肉だらけの状態です 今中学生で成長期なんで胸だけは残したいです。 何か方法ありませんか?

みんなの回答

  • akikiiii
  • ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.4

3時間以上歩いて長風呂とマッサージ、食事は野菜にごはん少々、間食はおなか空いたらちょっぴりつまむ程度。をしたら結構変わりましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumanoyu
  • ベストアンサー率41% (156/380)
回答No.3

残念ながら画期的な方法はありません。結局は摂取カロリー以上に消費カロリーを増やすしかないのですが、ここで注意すべきことは、「脂肪を分解するただ1種類の組織は筋肉」ということです。  間食や夜食、カロリーの高いお菓子やアイスクリームなどは控える必要がありますが、無理な食事制限をしてきちんと摂取すべき栄養素まで控えてしまうと、体重は減りますがその大部分は筋肉が落ちることによります。  筋肉が落ちるということは、脂肪が燃えにくいカラダになるということですから、「脂肪を減らしてやせる」という観点からすると逆効果ということになります。  ダイエットをしてリバウンドでかえって太った、というのは大概無理な食事制限で筋肉を落とした上で、苦しくなってたくさん食べてしまい、脂肪を燃やす組織が減っているのでよけい太ってしまった、というものだと思います。  よく短時間でやせたいという質問があり、短時間でやせるためには・・という回答がつくのですが、その方法は大概筋肉が落ちるような内容です。筋肉は比較的短時間で落とせますが、長期的に見れば良いことはありません。  脂肪を減らしてやせようと思ったら、少し時間はかかりますが、食事はバランスよくしっかり食べて、運動を増やして消費カロリーを増やすしかありません。  人間の体(組織)は少しずつ新しい材料で作り変えられています。古い構成成分を捨て、新しい材料で置き換えています。これを新陳代謝といいますが、若い人ほど代謝は激しく、その組織の材料である栄養素が不足すると捨てられた部分の補修ができないので、組織全体がダメージを受けます。筋肉なら一時的に減少しても、また食べて運動すれば復活させることが可能ですが、生命の維持に必要な臓器の補修に影響が出ると(当たり前ですが)病気になります。  中学生であれば無理な食事制限はいいことありません。3食はきちんと食べ、間食、特に甘いものや油物を控え、運動を増やして筋肉の量維持したまま、ある程度時間をかけて脂肪を燃やしていくことをお勧めします。  短時間で落とした体重は短時間で戻り、時間をかけて落とした体重は簡単には戻りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_momomo
  • ベストアンサー率28% (75/267)
回答No.2

まず、胸も脂肪の一部なので、ダイエットをすれば多少なりとも減ります。必ずしもそのままの大きさを維持できるわけではありません。 ・お菓子とジュースをやめること。これだけでも1キロは変わります。 ・間食もやめること。1日3食のみで頑張りましょう。 ・夜更かしをしないこと。お腹がすいてしまいますし、体調を崩し代謝低下により痩せにくい体になります。 ・運動をたくさんすること。毎日近所を30分程度走ったり、家の中でストレッチや腹筋程度の軽いものをするのもいいと思います。 ・水を1日2リットル以上飲むこと。老廃物を排出しやすくなります。 成長期なので、大人の過度なダイエットのように、食事の量を減らしたり食べなかったりすると、拒食症になり食べても吐くようになったりガイコツのような体系になってしまったりするのでやめましょう。 過去にそういうクラスメイトがいました。入院していましたね。 食べすぎなのであれば減らす必要はありますが、2人前等ではなく、1人前をきちんと食べているのであれば、減らす必要はありません。 それよりもきちんと食べる方法で。というのは、もし偏った食生活だと太る可能性が高いからです。 お肉を食べても大丈夫です。でもお肉があってもなくても野菜は必ずたくさんの種類をたくさん食べることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

摂取カロリーを少なくし、消費カロリーを多くすればやせられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹のお肉を取る方法

    お腹のお肉を取る方法を教えて下さい!!! 私は中学三年生です。 部活を6月に引退してから運動不足になり、脂肪も増えた気がします。 1番目立つのはやはり、お腹のお肉です。 猫背になり、お腹を見てみると段ができています…。 「うわあ…。」 と思いいつも見ています。 そこの段のしわがあとになって残ってしまっています。 そこで何か良い方法はないでしょうか?? 脂肪が筋肉になるのはさけたいので、腹筋以外の方法があればいいと思っています。 あればよろしくお願いします○┓

  • 体脂肪率が15%なのにそう見えない。

    高2男で、中学時代に100キロから60キロまで落としました。体脂肪率は15、4パーセント前後で骨格筋率は41パーセントと出ています。 いくつか質問があります! (1)皮がかなり有り腕やお腹に肉割れがあるのですが、筋肉を肥大化させていけば、筋肉の形が分かるようになるのでしょうか? 例えばボディービルダーのように それとも肥大化させても腕や胸はただ大きくなるだけでしょうか? (2)正確に体脂肪を図ることはできるのでしょうか? いま家庭用の体重計なのですが、いつも同じ朝起きたら図っているのですが、骨格筋率体脂肪率ともに増えたり減ったりと変動が毎日あります。 (2)お腹の脂肪だけが全然とれないので、体脂肪減少と筋肉肥大化は同時に出来るのでしょうか? (3)腕や胸の筋肉が力を入れれば、固くなり筋肉があるのが分かるのですが、力を入れてないときはぷよぷよしています。 これは体脂肪を今より落としたほうがいいということでしょうか? (4)体脂肪率が15パーセントの割にはお腹も腕も脂肪がある気がします。 これは皮のせいでしょうか?それとも体重計が低く出ているのでしょうか? 見た目的にお腹がくびれてはいるものの腕や腹を見る限り25パーセントぐらいのぷよぷよ感がします。 回答お願いします!

  • お腹の肉を落とす方法について教えてください。

    お腹の肉を落とす方法について教えてください。 今大学一年生の男です。中学、高校時代は運動部でバリバリやっていたので脂肪に関して特に困ったことはなかったのですが、高3で部活を引退してから受験勉強のときに毎日お菓子を食べながら勉強していました。 それにより受験が終わったときには現役時代より8キロ太りました。 僕の高校時代の部活は陸上部で短距離だったので全身結構筋肉がついていましたが3月には筋肉も結構落ちていたので増えた脂肪は8キロより多いかもしれません。 最近大学でもお腹出てるぞみたいに言われてお腹を気にし始めました。 確かにお腹の肉はつかめます。かなりつかめます。パンツからたれるくらいです。 一方、足は筋肉がまだガチガチで脂肪はなさそうです。 お腹の周りだけやたらに脂肪がついています。 最近腹筋を1日200回(50回×4セット)やっています。 あと1か月の間に4キロくらい落としたいです。 そのために必要なことを教えてください。 週何回何分くらい走るとか詳しく教えてもらえると助かります。 一番効率的に痩せるために教えてください。

  • 脂肪を減らしたい!

    筋トレを1年位やっています。筋肉はある程度増えて腕、胸、太腿、腹筋と結構筋量が増えましたが、お腹周り、胸、背中に脂肪が沢山あります。減量を一度試しましたが、筋肉もドンドン落ちてきたので食事制限をやめました。でもやっぱり脂肪を落としたいんです。筋肉を落とさずに脂肪を減らすのは無理みたいです。減量期と、増量期を交互に繰り返すと良いらしいですが、これだと月に1キロ位しか脂肪を落とせないらしく、どうしたらいいのか・・・。どなたか教えて下さい。半年くらいで10キロ位落とすことは出来ないんでしょうか?

  • トレーニーの方に質問です。

    私は21歳女の初心者トレーニーです。 バストアップは大多数の女性の夢だと思いますが、よく下着屋さんで「背中やお腹の肉を胸に寄せ続けると、寄せた脂肪が胸に定着する」みたいな話を聞きますよね。 そこで考えたんですが、 1.増量でつけた脂肪を胸に寄せ、それを増量でつけた筋肉で固定しバストアップ 2.脂肪は部分的にはなくならない→全体的に減るはずなので、減量で出来るだけ筋肉を減らさず、全体的にサイズダウン 『1で胸についた脂肪量>2で胸から減った脂肪量』であれば、1と2を繰り返すうちにボンキュッボンな体型になれるのではないでしょうか? それとも「背中やお腹の肉を胸に寄せ続けると、寄せた脂肪が胸に定着する」というのは飢餓スイッチ、低GIダイエットなどのトンデモ理論の一つなのでしょうか。 トンデモ理論だったとしても、適切な増量と減量を繰り返していれば胸の脂肪量の平均を今より上げることはできますか? 女性トレーニーの方、また男性トレーニーの方も、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 3ヶ月で10キロ痩せたい!

    3ヶ月で10キロやせたいです。 筋肉は落とさず脂肪を減らしたいです。 筋肉もおとしたくないんですが、女なので胸もおとしたくないです。 どうしたらいいのでしょうか? 縄跳びを毎日1000回したら胸はそのままで痩せますか? 目標は3ヶ月で10キロです。 よろしくお願いします。

  • お腹だけにつく肉

    肉がお腹だけについているんです。ぽっこりお腹ではなく、まるまるとでています。お腹以外は普通体型で、胸に限っては全く肉が付いていません…。正直いって、お腹か胸どっちが出てるか分からないほどひどい状態です。自分よりひどい体型の人見たことないです。 このことがコンプレックスになって、水着なんて絶対着れないし、タイトな洋服全般が無理。毎日お風呂に入るたび自分の体型のせいで憂鬱になります。 どこかの器官がおかしいのかなってよく思うのですが、病院に行くようなことじゃないし。。 ちなみにお腹やせするために2ヶ月間毎日腹筋100回しましたが、お腹の肉のなかに筋肉がついたようで、見た目にほとんど変化はありませんでした。脂肪吸引も考えたのですが、このお腹じゃすぐに元に戻ってしまいそうで不安です。 ダイエットしようにも胸の肉を1グラムも落としたくないので踏み切れません。 もしかしたら自分の ・冷え性 ・男性ホルモンの多さ ・骨盤の歪み ・食欲旺盛 が関係してるのかも…と思うことがありますが、もし何か知ってるかたいたら何でもいいので是非お願いします。

  • 5か月で-5キロ痩せる方法!

    私はいま、アメリカにきて1年がたとうとしています。 アメリカでは、学校行くときにバスを使うので、 歩かない日がほとんどです...。 家の中で歩くくらい。 そしたら、1年間で体重は1キロぐらいしか増えてないのですが、 見た目が大変なことになってしまいました。 顔は丸くなり背中にすごい量の肉がつき、下っ腹がすごく出て太ももにお肉がいっぱい!!!!!!!!! なんで、体重はあんまり変わんないのに太くなるんだろうと考えたら・・・ 1.胸の脂肪がもってかれた 2.代謝が悪い 私が思うのはこの2つです。 今年の7月後半には一時帰国します。 この体系ではみんなに会えません。 プールにも行きたいです! なのでぜひ、体全身が5カ月で約-5キロ落とせる方法を教えてください。 私のプロフィール ・中学3年生の15歳 ・バスト トップ:87cm ・バスト アンダー:72.5cm ・ウエスト:65cm ・ヒップ:86cm ・体重:48.2キロ ・身長:ジャスト155cm 見てわかるとおり、デブですね...。 胸はあまり痩せたくないんです。 多少痩せるというのは承知しています。 私が実行してること ・必ず夕食に野菜が出て一番初めに食べる ・足のマッサージ ・顔のマッサージ ・胸筋を鍛えるために、胸の前で手を合わせる なるべく胸がやせないで全身がやせる方法を教えてください。 なるべく早くお願いいたします!!!!!

  • 顔の肉が落ちない・・・

    僕は高校3年生で2年前に比べて少しは体系が標準になってきたと思うんですが、 顔の肉(ほっぺたの肉)と胸の肉がなかなか落ちません。 皆からは前に比べると細くなったとは言われますが、たまに、 あとは顔の肉が少し気になると言われます。横から見ると特に 気になってしまって、どうすればいいかわかりません。 何か的確に痩せれる方法はないでしょうか? ちなみに僕は身長177cm体重67キロ体脂肪率20前後です。 筋肉があまりついておらず、脂肪が多いのでそれも含めて アドバイスお願いします。

  • 体重は増えてないのに脂肪だらけ

    体重は増えてませんが脂肪だらけでぶよぶよです。お腹太もも腰回り顔肉がひどいです。他は痩せています。胸もないです。タバコを辞めてから一気に太りましたし運動不足です。顔肉も顔エクササイズのみでは痩せません。なぜ体重は増えてないのにぶよぶよなんでしょうか?体脂肪は20くらいです。アドバイス願います。顔肉、顔エクササイズじゃ痩せないんですね。。

このQ&Aのポイント
  • プリントができなくなったとき、印刷ボタンを押すと白紙が排出される現象が発生することがあります。この問題の解決方法について解説します。
  • キヤノン製品を使用している場合、プリントができなくなり、印刷ボタンを押すと白紙が排出されることがあります。この問題にはいくつかの原因が考えられます。
  • プリントができない問題に直面した場合、まずは以下の対処法を試してみてください。印刷設定の確認やドライバの再インストールなど、簡単な方法で問題が解決する場合もあります。
回答を見る