• ベストアンサー

老後

子供がいません。よく老後はどうする気なのか聞かれます。 逆に子供のいる夫婦はどうする気なのでしょうか?面倒見て貰う気満々でそのために子供を産んだのでしょうか? また結婚してない人に対しても、老後は寂しいなどという人がいます。 結婚していてもどっちかが先に死ぬわけで、結局同じだと思うのですが そういうことを言う人は一緒に死ぬ気なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.2

そうですよね、冷静に考えれば。 子供がいないご夫婦は教育にかかる分の費用を 現実的に老後のためにと考えているでしょうから、 金銭的には引き分け。 寂しいという点については子供がいない人は100% 嫁も婿も孫もいませんが、子持ちの方にも100% 得られる保証は実はない。(というか段々その確率も 下がってきていると感じます。) ようするに子供がいるということは そのくらい心強いものなのでしょうね。 はたまたそのくらいの恩恵がないと割りに 合わないものなのかも^^;

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供がいない夫婦は子供がいる夫婦よりも税金などを多く負担するので、金銭的には負けてしまう気がします。 子供がいると自慢したいくらい心強いのかもしれないですね。

その他の回答 (9)

  • hirohachi
  • ベストアンサー率27% (45/162)
回答No.10

はじめまして。 当方15歳年上の男性と結婚しており、子供はいません。私自身も40歳になり、子供を持つ事は、もう殆ど諦めております。 両親も高齢である事、祖母の介護を最後までした私の叔母や、義母を最後まで介護した義兄、最近、いろいろ考えさせられます。 そしてこの質問・・・ そして別件で関連したこんな質問を見つけました。 http://security.okwave.jp/qa4567166.html 子供がいても、いなくても、きょうだいがいても、いなくても、最終的にどんな老後を送り、そして死んで行くのかは、いままでどう生きて来たかの集大成の様な気がします。 もし夫が先立ち、一人残されて、誰一人、頼る人がいなくなっても、それはそれで受け入れ、最後まで与えられた人生を全う出来るような強い心をもてる人になりたいです。それには今からの精神鍛錬が不可欠ですよね。 また、そんな孤独な人が身近に現れるようなご縁があったなら、身内でなくともなにか力になれるような、そんな心の大きな人になれたら・・・これも大きな目標ですね。そうなれるかどうか、これは別問題ですけれど(苦笑)。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 興味深い質問をありがとうございました。 子供がいてもこうなるかもしれないけど 実際は子供に面倒を見てもらう気がある人も多いのでしょうね。 はじめから期待をしない分、子供がいないのも幸せかもしれません。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.9

43歳、既婚、子持ちです。 子供が居ても居なくても、今後の人の死という概念が大きく変わっていくと感じています。 私は、葬式不要、坊主も不要、位牌も不要・・・ 骨は海洋投棄で良いかなと思います。 年金は崩壊を無理に止めたとしても、今後食べていけるお金は出ないと思います。 つまり年金崩壊しなくても、崩壊しても同じです。 暴動を制止するため、崩壊させないけど、結果は同じ 社保の人件費分目減りするだけで、偽善と化します。 つまり自転車操業でしょう。 所得税も消費税も上がり続けます。 路上のたれ死にもありって感じですね。 葬式代よりも生きている今を大切にしたいですね。 子供はまったく当てにしません。 みんな同じですね。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もお葬式などはしてほしくありません。 ただ死体の処理は結局誰かに頼まないと迷惑になりますね。 老後よりも数年先の方が心配な世の中になってきてるとは思います。

  • poyopoyo3
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.8

遠方で普段介護なんか出来なくても 施設に入るときには保証人になってくれたり、 手術が必要なときに承諾書かいてくれたりするだけで 子供のいる方ってやっぱりいいなと思うことはあります。 全く身寄りがないと施設に入るのも一苦労ですよ。 そこらへんの難しさのことを言ってるのではないかと思います。 どちらかが先に亡くなる、と言うところをきちんと 抑えてらっしゃるので、後見人をきちんと用意して、 お葬式くらい出してもらえるよう準備されると良いかと思います。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は宗教が嫌いなので、お葬式は出してほしくないのですが そういうことをしっかりしてないと 却って勝手にお葬式されてしまいそうですね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.7

受け取り方の問題なのでは?と思います。 確かに子供がいない人に対して老後どうするのか? と子供がいる人が聞いたら質問者の質問になるでしょうね 子供が欲しくても出来ない夫婦に子供はまだなの? と聞いてるのと同じに聞こえます。 しかし私は子供がいます。 希望としては面倒見て貰う気満々です。 老後ってあなたが考えているより結構長いと思いますよ。 念のため、誰とも一緒に死ぬ気は有りません。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり面倒見てもらう気の方もいらっしゃるのですね。 うちの親がもしそう思っていたら、申し訳ないですが難しいです。

noname#113957
noname#113957
回答No.6

私は子供も伴侶もいません。 今は老父の世話をしてますが、それが終わればいつ死んでも良い。 歩いて5分の所に妹家族が居て、近所にも親族が多くいるが、 誰にも迷惑をかけるつもりはない。 自分で通院できる病気なら治療しますが、救急車の支援は求めません。 ガンなら治療費が払えないので放置します。 病気か飢えか脱水での孤独死ですが、それで良いと思ってます。 今の不治の病からは開放されますので。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

面倒見て貰う気満々でも、現実はそう上手くはいきません。 面倒見てもらえる所か「とっとと死んでしまえ」な~んて思われる事だって あるのですから。 私も子供いませんが、老後に関しては特に今は何も考えてませんよ。 まだまだ先の事だし、今考えてもしょうがないと思ってます。 だけど、これだけは思えるのですが、子供がいない夫婦・独身の人の場合 老後1人ぼっちになった時、新しいパートナーなり再婚なりしやすいかなと 思ってます。同じように孤独な老人周りに沢山出てくるでしょうから 子供がいてそちらをアテにするより、同じ境遇の方とまた新たな生活を 始めた方がいいような気がします。 子供いる夫婦の場合、再婚等になると「色ボケジジィ!色ボケババァ」とか 言われちゃって、遺産相続の問題等出てくるので子供に大反対される事でしょう。 その点、子供いない・独身だと誰に遠慮もいらずに好きな人生歩めますしね。 老後と言っても、ヨボヨボで寝たきりになってしまえば、そうは行きませんが、まだまだ元気であれば。。の話です。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近よく老後はどうするのと聞かれるので、私も老後について不安になってしまいました。 普通であれば今まで生きたより長い間生きるので、世間がどうなっているかすら想像もできないんですけどね。

回答No.4

私も子供がいません。最近両親の老い等で、ホント老後を考えるようになりました。1人になったら、病気になったらどうしよう 考えれば考えるほど 不安になります。いっそ養子でも・・・と自分達に都合の良いように考えたりしてしまいます。 1人 死んでいて 誰にも気づいてもらえなくても 本人は死んでしまってるから分らないことだし、病院に入院していたら検体?献体?すれば良いと思っていますし、兄弟、甥、姪には迷惑を掛けたくないから、やっぱお金はある程度貯めたいとも思っています。なるようにしかならないし・・ ただ 自分の子孫を残せない事だけが 悔やまれます。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 お子様が欲しいという思いがあるのはまた辛いでしょうね。 私は自分にコンプレックスがあり、自分の子孫を残したい気持ちなんてとてもないので、世の中の多くの人が子供を残したいと思うのが不思議でもあります。 質問とは関係ないのですが・・・。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

>夫婦一緒に死んで子供だけ残ったら順繰りが悪いですか? 私の読み間違い! 「所詮、夫婦と言えでも死ぬときは一人!」 「この余りにも当たり前の現実をいかに受け入れるのか?」 ここは、大問題ですよ。 ここでは、子供の出番なんてありませんね。 正に、私自身の覚悟の問題ですから・・・。

tabetabe
質問者

お礼

再度ありがとうございました! 「所詮、夫婦と言えでも死ぬときは一人!」 「この余りにも当たり前の現実をいかに受け入れるのか?」 これは同感です。 幸い私は持病持ちなので、順当に行けば先に死ねそうですが・・。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q1、逆に子供のいる夫婦は老後をどうする気なのでしょうか? A1、老後は成り行きですね。 「お前らの世話にはならない」とは断じて言いません。 が、世話になる算段で老後を設計している訳でもありません。 どっちにしろ、「なるようにしかならないのが老後」と思っていますから。 Q2、面倒見て貰う気満々でそのために子供を産んだのでしょうか? A2、何の最中に「老後!老後!」と唱えている夫婦なんていませんよ。 結婚して子供が産まれたのも、これまた成り行きですよ。 まあ、ちょっと格好付けて言えば「人生のバトンをつなぐための合体作戦」の結果。 Q3、「老後はどうする気」と言う人は一緒に死ぬ気なのでしょうか? A3、それはないと思いますよ。 第一、子供は伴侶がいて子供がいてこそ、「順繰りをよし」とするでしょう。 一緒に死んだら、この「順繰り」を断ち切ることになります。 そうなれば、誰も、親の面倒はみませんよ。 ですから、それはないと思いますよ。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり成り行きといいつつもお世話になる気がないわけではないから、子供のいない夫婦のことが気になるのでしょうか。 すみません、最後の所ちょっと意味が分かりませんでした。 夫婦一緒に死んで子供だけ残ったら順繰りが悪いですか?

関連するQ&A

  • 自分の老後、親の老後について。

    自分の老後は、自分の子供に面倒見てもらいたいと 思いますか? そして、自分の親の老後の面倒はどの程度見るつもりですか? ちなみに私の回答は 自分の老後は自分の子供の世話には出来るだけ なりたくないと思います。 子供には子供の生活や人生があるわけだから 迷惑はかけたくないと思います。 それよりちゃんと資格をもったヘルパーさんなどに 面倒見てもらうほうが安心するかなと思います。 これから、子供を産むにしても1人か多くても 2人だと思うので子供たちに負担が多くなると 思いますし介護で疲れてる顔とか見たくないと 思ってます。 そして、親の老後ですがまだまだ先の話になりますが 在宅介護などは避けたいなと思います。 旦那の親とも私の親とも同居するつもりはないし 精神的負担が重いと思うのでできればヘルパーさんに 頼むなり老人ホームに入所してもらうなり してもらいたいと思います。

  • 義両親の老後について

    20代の主婦です。 結婚2年目で、3ヶ月の娘がいます。 今は主人と3人で暮らしていますが、義両親は同居希望です。 しかし結婚当初から私たち夫婦は同居に対しては否定していて、自分たちで家を建てることを義両親も納得してくれたはずでした。 でも、義両親は老後が心配らしく、今から「老後は見てもらわなければ困る」「老後の面倒はどう考えてるのか??」と聞いてきます。 義両親はまだ50代前半で、二人とも元気に仕事をしています。 正直、私は結婚して子供を産んだばかりで、これから子育てをしていくのに、今から老後の世話のことなんて考えられないし、なんでまだまだ若いのにそんなことを言ってくるのかが理解できません。 私の両親は50代後半ですが、「まだ自分たちがリタイアすることなんて考えたくない。でも、そうなったときに子供に面倒みてもらう期待はしてないから、施設を探す」と言っています。 もちろん、どちらの両親も高齢になって不自由が出てくれば、いろいろ助けていかなければいけないと思っています。 しかし、今から老後の世話の心配をされるとすごく憂鬱です。 このまま義両親とうまく付き合っていく自信がなくなってしまいました。 でも私は長男の嫁です。 主人には妹がいますが結婚しています。 長男の嫁は老後の面倒をみるのは当然なのでしょうか??

  • 老後の世話

    老後の世話 私の、叔母さんとその旦那さん(叔父)は、いわゆる子供を持たない夫婦です。 子供を産めることが出来たにも関わらず、子供を持つと言う選択をしなかった夫婦です。 何故、子供を持たなかったか?と回りから聞かれても、子供が好きではないから。そう言う事を言っていたように思います。 そして、姪や甥である私達にも、小さい子供に対して、子供は嫌いだ、良く泣くとか、場の空気が読めないとか、子供ながらに散々言われて、嫌な思いをした経験が多々あります。 こう言う人達ですから、私達兄弟が、学校へ入学したり、結婚したりしても、お祝いの一円も頂いた事はありません。 誤解されたくないので、お金が欲しいと言うわけではなく、そういう付き合いも無いと言う事を言いたいのです。 可愛がってもらった覚えが無いのです。 その叔母達が、もうすぐ定年を迎える年齢になって来ました。 そしたら、老後が心配になってきたらしく、回りの人達に「○○(私)が近くに居るのだから、血縁関係上、老後は面倒を見てくれるだろう。」と言い触れ回っているそうです。 私は、叔母達からそう言う事を直接言われていませんし、頼まれても居ません。 態度がでかく、上からの物言いで、見てくれて当然と言う態度で、一体何様?って感じです。 なのに、子供がいないと言うことは、その次に血縁関係の近い、私が面倒を見てくれると思っているようです。 偶然にも、私の嫁ぎ先が、叔母達の家から近いからと言っても、正直迷惑です。 私は、面倒を見ないと言うと、今度は、私の弟や妹に面倒を見てもらう。 そう、言い張ります。 それも迷惑です。 妹や弟はまだ独身です。 こんな人たちがお荷物になっていては、結婚も出来ません。 叔父は、若い頃は、マルチで多額の借金を作り、一時的に親戚から大金を借りたりもしていました。 何とか、返済したようですが、その後、叔父の家の方の親戚とは疎遠になっていると聞いています。 だからって、なぜ私達兄弟が見ないといけないんでしょう? そして、やっと足を洗ったかと思ったら、今度は新興宗教。 それでも、散々回りに迷惑をかけていました。 叔父は、若い頃から、何度転職したか分からないくらい、職を転々として、定職について長く働いていたことがありません。 こういう生活をしていた人たちですから、年金もしっかりかけていたのかどうか・・・。 万が一、金銭面で援助してくれなんて言われたって、私達だって自分達の生活があります。 出来ません。 私達を頼られても迷惑です。 子供を持たないと選択したのは、叔母達です。 今まで散々、自由気ままに生きてきて、いざ困ったから、今まで冷たく当たっていた姪や甥が当たり前のように面倒をみてくれるだろうっておかしくないですか? 私達兄弟をあてにするなと、ガツンと言ってやりたいのですが、どう言ったらいいでしょうか?

  • 老後はどうしたい?

    親の老後、自分の老後をどう考えているか教えて下さい。 (1)親の立場 A.子供(もしくは嫁)に面倒を見て欲しい。 B.子供の世話にはなりたくない。(この場合は、さらに悠々自適に一人暮らし(もしくは夫婦で)をしたいとか、ヘルパーさんに来てもらいたいとか、老人ホームとか・・・etc) (2)子供の立場 C.1~10まで在宅で親(義親)の面倒を見たい D.ヘルパーさんやグループホームなどを利用して、半々くらいで生活したい。 E.自分の事は自分で何とかして欲しい。 (3)その他 簡単なこうしたいだけでもありがたいですが、出来たら理由なんかも一緒に書いていただけるとありがたいです。 そう言う時期なんだと思いますが、現在親の老後で悩んでいて参考にさせていただきたいので。 親の老後について、親の立場としてこうして欲しい、子供の立場として親にこうしたいなど教えて頂きたく質問させていただきました。 どういう立場でのご回答か知りたいので、年代、性別、住まい(都会か田舎か)など教えてください。(例:20代、女性、田舎or都会)など よろしくお願いします。

  • 「子どもは作らない!」って方、老後はどうしますか?

    最近、子どもをつくらない人が増えてきてるみたいです。 私も子どもが嫌いなので、欲しいと思わないのですが、 ニュースで老人の孤独死とか聞いてしまうと不安になってきました。 確かに、子どもがいたって面倒みてもらえるという保証なんてないですし、 子どもにお金がかからない分、自分の老後資金にあてられますが、 かといって病気になって寝たきりになっちゃったら、いくらお金があっても どうにもならないですよね? まぁ、自分の老後のために、皆子ども作ってるわけじゃないのは承知してますので、 気分悪くされたらごめんなさい。 楽に死ねればいいですけど、そううまくいくわけでもなさそうだし(^^; 同じように、子どもは作らないって思っている方、老後はどのような 計画をたててらっしゃいますか? 教えてください。 ちなみに、私は26歳女・社会人独身です。 結婚もしたいとは思ってないので、ちょっと心配になってきました(^^;

  • 老後の面倒

    私は3才の頃から養女として育ちました。 しかし、20才を超えた時ある理由から 養子縁組を解消したのですが それと同時に実の両親とも会う機会がありました。 実の両親は私を手放した時には既に離婚しており お互い別々に暮らしていますが 二人とも子供はいなく今後「老後の面倒を見ろ」と 言われそうで怖いです。 現在私は結婚しており、姓も違いますが 一緒に暮らした期間も限りなく無しに等しく こんな状態で老後の面倒をみる義務はあるのでしょうか。 私としては、面倒を見る気はありません。 こんな虫のいい話はないですよね。 因みに戸籍を調べると、実際の父親と母親に戻っていました。

  • 夫が老後に私を大事に考えてくれるかわかりません。

    主人41歳、私38歳。 4人子供がおります。 同じ世代と、それ以上のご年配の方に質問です。 (特に男性の方ですが、女性でも結構です) 主人は普段から私がチョット体調が優れなくて いつもより家事が出来ていなかったり、辛そうな顔や態度をしていると 気分悪くして、少々怒り気味な感じになります。 家事や家族の世話等は、私自身が寝込むと誰もする人がいないので やっぱりやらないといけなく、無理して何とか 最低限の家事はこなすようにしています。 先日TVを見ていて、老後の話題になりました。 『ねぇ?私がもし、この先病んだりボケたら(言葉が悪くてすみませんっ!)面倒看てくれる?どうする?』 と聞くと、 『ボケたら、どっかに埋めるかな~。』 ...と。 冗談を言う雰囲気の時じゃなかったので、もう一度聞くと、 『○○(長男:今15歳)が面倒みてくれるよ、きっと。』と。 私自身、頭痛持ちで病院で脳ドッグを受けたことがあるんですが、 今はまだ、腫瘍等はありませんが、 私の性質や体質上、脳関係の病気(脳腫瘍や脳梗塞等)にかかりやすいので注意して下さい、と言われているので、 『いつ、死ぬか、または不随になるかわからないよ』 とも言ったのですが、 『死んだら仕方ないさ、でも動けなくなったら、困るな~。まぁ、○○が看てくれるよ。』 とまるで他人事です。 私は主人と結婚を決める時、先の事も考えて、 老後も何があっても、支えていける..と思い、決断しました。 男性は女性ほどには先のことを考えては結婚を決めないと言いますが、 それでも、このくらいの歳になったら、 少しは不安になることもあるでしょうに、 真面目に私が聞いたことに関して、 ちっとも真面目に応えてくれない..と言うか、 もしかしたら、本当に老後は主人の世話になるような事になったら 放っておかれそうな気がして不安になります。 皆さんは、奥様が病んだ時、痴呆等で面倒をかけるようになった時のことを考えたりしますか? もし、そんな時は自分で介護等しようと思いますか? 冗談で、『看るわけないじゃん』みたいな事を言ったりしますか?

  • 親に老後の話を聞いても教えてくれません。

    結婚を考えている彼が居るのですが まだ親に紹介していない段階ですが 親に老後の話を聞いても教えてくれません。 「老後はどうするつもりなの?」 とか「老後資金は大丈夫なの?」 とか「兄弟の誰が面倒見るの?」 と聞いても「別に何でもいいじゃん」と 親に言われてしまいます。 彼と結婚を考えるにおいて 親の面倒についても考えたいのですが 親が心を閉ざしてると言うか教えてくれないのは普通なのでしょうか? ちなみに私は3人兄弟ですが誰も結婚していません。 子供は全員実家を出ています。(賃貸) 親は持ち家は有ります。 私も彼も30代後半です。 私も彼も自分の親のことを心配していますが 親が教えてくれないと彼との結婚話も進みません。 親に「結婚を考えてる彼が居るから教えて」 といっても「先に彼を連れてこい」と言われそうですが 親と言うのはそんなに言いたくないものなのでしょうか?

  • 浮気亭主との老後

    私は 結婚して18年目になります。 結婚当時から 浮気癖に悩まされていました。2年ごとに繰り返す 浮気以外は とても良い父親であると思っています。 ただ物事の考え方が 少しずるく 自分さえよければと言うところが 見受けられ 私自身少し尊敬出来ない所でもあります。 自分の中に どうしても浮気をされたときの心の傷を忘れることが 出来ず、この先 子供達も居なくなったとき 本当に夫婦として 信頼しながら やって行ける物だろうか?と疑問に思います。 病院などに行きますと 老夫婦が寄り添いながら一緒に居ます。 今まで いろんな事できっと 別れようとか憎み有った相手と こだわりも無く老後を過ごせるものなのでしょうか?

  • 子なし夫婦の老後

    最近、子供を持たない夫婦ってあちこちで聞きます。 主人側の身内はほとんどです。 もうすぐ私は出産するのですが、主人側の身内では、唯一子供の居る夫婦が私達となります。 漠然と思ったのですが、将来を考えると、子供を持たない夫婦って老後はどうするつもりなんでしょうか? もちろん、私達夫婦だって子供が居るからと言って、面倒見てもらおうとか思いませんし、負担にはなりたくはありません。 でも、例えば将来子供に極力負担をかけない為、主人と私が老人ホームに入居したい。と思えばその保証人は? やはり自分達の子供にお願いしなくてはならないのではないでしょうか? こう言う、保証人ってちゃんと定職に付いている人でなくてはならず、自分の兄弟とかだと、同じように年金暮らしになっている可能性が大きいですよね。 もちろん、金銭面でも子供に迷惑をかけないことは前提です。 私達のお葬式は? 夫婦どちらか残された方のお葬式はやはり、子供にお願いしないといけないのではないでしょうか? 自分のお葬式は自分ではあげられませんよね。 どんどん高齢化が進んできて、一人当たりで面倒を見なくてはいけない老人の数も増えてきていると思います。 この状態で、私達の子供の時代になった時、自分の両親+子供の居ない親戚の面倒まで見ることになるのでは?と思ってしまいます。 実際、私にも子供が居ない伯母夫婦が居て、定年を迎え老後が心配になってきたようで、必死に私に媚びてきます。 散々、子供が嫌いだと小さい頃の私を非難していたくせに・・・。 正直、ウザイし、今まで何かしてもらった覚えも無いのに何故私がそんな所まで面倒を見なくてはいけないの? 子供が嫌いだから、自分達の時間がなくなるからとか二人の理由で子供をもうけなかった。 でも、老後が不安になってきたので、今更媚びてきたって・・・。 って言う気持ちしか有りません。 甥っ子、姪っ子と仲良くされている方なら話は別ですが・・・。 子なしの夫婦の方達って老後どう考えているんでしょうか?