• ベストアンサー

不倫相手と再婚したいが

MOMO-WEBの回答

  • MOMO-WEB
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

女性の方は、 きちんとケジメ(離婚)をつけてから 他の方とお付き合いするなり 肉体関係をもつなり するべきでしたね。 ご主人も、きちんと更生なさっているようですし 裁判されても不利でしょうね。 どうあがいても、不貞行為を働いたのは 奥様と貴方ですから。 将来をお互いに考えていたのなら 尚のこと、そのような軽率な行動は慎むべきだったと思います。 一回、ご結婚されていたのなら 意味はお判りでしょう?

varu
質問者

補足

旦那の借金問題の時はそれまでやってた店を取られて、親戚宅を転々としながら金融業者に怯える日々だったそうです。先に同情が走ったのもじじつです。

関連するQ&A

  • 不倫相手から慰謝料は取るべきか?

    結婚4年目の30代前半の主婦です。 以前より、 家庭を省みない夫に悩む事が多く、 (女遊び、育児不参加・・・) それを話すたびに、 「こっちは、仕事でいっぱいいっぱいなんだ  じゃぁ、お前が働いて養え」と言われ 2人に心は離れていきました。 いけない事ですが、 携帯を見ると、 色々な女性と交流はあり たびたびの無断外泊もあり (肉体的な関係を証明するメールはない) 夫へは失望しかありません。 先日、 ずーっと昔の彼女(?)と連絡を再開していました。 (彼女とのメールだけ削除され、内容がわかりません) この女性は、以前(私と結婚する前) 夫との子供を堕ろしている様です。 しかし、夫は私に 「この人とは付き合っていなし、  堕した後  「あなたの子供を堕した」と言われ、  本当に妊娠していたのか?  本当に自分の子供なのかわからない(←付き合っていないから)」と 言っていました。事実なら辛い話です。 これを知った時点で、 私も彼とお別れをすれば良かったのですが、 馬鹿な私は、数年後結婚しました。 付き合っている間も、 結婚してからも、 私の中でこの女性の影は消えません。 この女性は、ずっとずっと 私の夫の事を死ぬほど好きでした(今はどうなの不明) 度々、夫の前に現れ、夫も私に隠し、 「怪しい」とは思いました。 もう、 信じられない夫との生活には疲れました。 常に誰かしらの女性の影にビクビクしなくてはいけない生活なんて 何の為の人生か?わりません。 離婚話を切り出すと、 夫は「今離婚してどうやって暮らすの?」と言います。 (確かに) でも、もしこの女性と不貞行為を働いていたならば、 即離婚したいです。 こんな生活こりごりです。 もう、不貞でなかろうが、今日にも離婚したいです。 そこで、質問なのですが、 「離婚するとしたら、きちんと不貞の証拠を取って、  慰謝料なりを請求したほうが良いのでしょうか?」 もちろん、証拠がないと離婚できないかもしれないし お金がないと、離婚後 私も暮らしていけないです。 でも、 慰謝料や証拠を取る為に 多額の費用がかかったり (慰謝料を取ってもトントンになりそう↑) 地道に長期間 夫をチェックしたり 無い頭脳(かの女性は頭脳明晰)や神経を使ったりする事は 非常に疲れるし、 慰謝料を取ったが為に、 この女性との間に変な縁を作り、 この女性に恨まれたりするのは、 (変な怨念が飛んできそう) 今の私の精神力から言うと、 非常に怖く、耐えられないのです。 でも、もし 「それでも、きちんと慰謝料取った方が良いよ」と言う ご意見があれば、ご教授、お願い致します。 (まだ、不貞とわかったわけではないので、  「ちょっと冷静になって」と言うのはわかるのですが、  不貞であろうが無かろうが、既にこの生活は嫌です。  いくら話しても、 女癖直らないし・・・  慰謝料取るとしたら、興信所使うなり、  早めに行動しないといけないので、  慰謝料の必要不必要にご意見を頂けると幸いです) 長い文ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 交際相手の奥さんに不倫がばれ、奥さんは今にも私の実家に乗り込んできそう

    交際相手の奥さんに不倫がばれ、奥さんは今にも私の実家に乗り込んできそうな勢いです 私は母子家庭で子供と二人で生活しており、親の助けがなければ遅くまで働く事ができません、 もし慰謝料を請求されれば自分で払える範囲ならそれなりの償いとして慰謝料請求も飲むつもりですが、 親に話しをされると、きっと親からは絶縁されると思います、 そうなると今のように働く時間も減り、収入も減ります。 今も毎月やっとの生活で余裕はありません 慰謝料請求をされても生活ギリギリの状態でそれでも慰謝料をはらわなくてはならないのでしょうか? また、いくら憎いと言っても関係のない親に話しをされるのは違法行為と聞きました、 もし交際相手側の夫婦が離婚しなければそれでも慰謝料は払う必要あるのでしょうか?

  • 不倫同士。その相手を訴えたい。

    不倫同士。その相手を訴えたい。 3年ほど前から、お互い既婚で不倫をしていました。 彼女からの要望で離婚してくれないと一緒になれないから、奥さんと別れてと言われ1年半ほど前に離婚しました。(僕の奥さんは借金と他色々あり離婚は問題なかったのですが、子供の親権が問題でした。)(離婚の際、彼女に僕の子供とは暮らせないと言われ子供の親権はあきらめました。) 僕の離婚後、3ヶ月ほどして彼女の夫にばれ、慰謝料請求とかありましたが、向こうの家庭にも色々問題があり、慰謝料の請求はしないことで解決そました。今は別居中(子供夫婦と暮らしている。)のご主人から生活費を貰って生活しているようです。  先の話もなく一年半がたち、最近になって他にも相手がいるような事をほのめかされ、連絡がこなくなりました。 彼女と別れるのは仕方ないと思いますが、子供の親権を諦めた事には悔いが残ります。 そんな彼女を訴えるこたはできるでしょうか?

  • 不倫

    夫が社内の女性と交際し、不貞行為を繰り返しておりました。 夫も女性も不倫を認めたため、時期を見て離婚することになりました。 子供が来年入園予定なので、それに合わせて離婚する予定です。 双方に慰謝料の請求を行う手続きをしているところです。 そこで質問ですが、慰謝料を支払ってしまえば、離婚が成立する前でも、これからも二人が交際を続け不貞を続けることは許されてしまうのでしょうか。 離婚成立まで不貞は行わない、と誓約書に署名をもらえば、破った時に再び慰謝料か何かの罰則がとれるのでしょうか。 すでに離婚予定なので、不貞は行わない旨を主張することは不可能でしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 相手の不倫相手の配偶者に全てを話しますか?

    夫が会社の同僚(子供あり)と不倫関係にあり、不倫が発覚した時に相手女性と夫に念書を書かせました。一度目は別れるということで許しましたが、翌年2人がホテルから出てきたところがわかり相手女性へ慰謝料請求し支払ってもらっています。不倫発覚時私は専業主婦だったので夫とは別居することとなり(現在夫から生活費はもらっています)就職先が決まり次第夫への慰謝料請求と離婚を考えております。一度は相手女性の家庭が子供がいることで相手の家庭のことを考え慰謝料のみで解決するつもりでいましたが、今現在就職先もなく自分の家庭だけ壊されて相手女性はわずかな慰謝料を分割で支払いのうのうと暮らしているのかと思うと怒りが込上げてきてとても許すことが出来なくなってきています。離婚が決まった時点で不倫相手の夫へすべてのことを話しておきたいと考えるようになりましたが慰謝料を受け取り相手の夫へ全てを話すということをどう思いますか?みなさんの考えを聞かせてください。

  • W不倫中の夫へ不倫相手の夫のふりをしてのメール

    か手紙を送ってやろうかと思っています。 夫(27歳)が同じ職場の年上の女性(38歳)とW不倫中です。 2人の関係に気づいてるのは私だけのようです。 私は夫と離婚したくないので、今のところ知らないふりをしています。 どうにかして2人を別れさせW不倫に終止符を打たせたいので、いろいろ考えた末に不倫相手の女性の夫になりすまして夫にメール、もしくは手紙を送りつけてやろうかと考えつきました。 これは効果があるでしょうか? まだメールの内容は決定してませんが、だいたいはこんな内容で送ろうと考えています。 「○○の夫です。探偵に依頼し調査の結果、あなたと○○が不倫していることを知りました。 あなたへ慰謝料請求を考えていますが、あなたにも家庭があるとのことで、○○と別れて今後二度と職場以外では会わないと約束していただけるのなら、慰謝料請求はせずに見逃します。(あなたに慰謝料請求したら逆にあなたの奥様も○○に請求してきますよね。) しかし今後も○○と関係を続けるのであれば、あなたの奥様、会社にも2人の関係を知らせた上であなたに慰謝料請求をします。 あなたが会社を退職することを願います。 ○○とあなたは子供がいながら本当に馬鹿なことをしています。 このまま関係を続けたら本当に大切な物を失ってしまいますよ! それから○○にはまだ私が不倫に気づいていることを知らせていません。 なのであなたから○○にこのメールのことを言うのかはどうぞご自由に。 よく考えて行動してください。」 このメールで夫はビビッて相手の女性と別れるでしょうか? それとメールと手紙のどちらで送った方が良いと思いますか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 離婚成立後に結婚当初の不倫を知りました

    3年前に離婚しました。当初は夫婦不仲が原因で、私は最後まで結婚生活を続けることを主張していましたが、夫は拒否。最終的に両者納得の上で離婚しました。 子供二人は私が育て、前夫は養育費を毎月支払ってくれてます。 しかし、今になって、結婚当初(離婚にいたるまでの最後の9ヶ月間)前夫には交際していた不倫相手がおり、離婚後も交際は続き婚約までしていたことがわかりました。 その女性と一緒になるために、夫婦不仲になるよう仕向けたのでは・・・離婚を切り出したのはそのせいだったのでは・・・と考えると騙されていたことに腹立たしいです。 その女性とはすでに破局しているようです。 この話はその女性本人から打ち明けられました。当初、夫婦仲はもう終わっている、子供の為だけに離婚しないで結婚生活を続けていると聞かされていたようですが、実際はその女性と不倫をしている間にも、私達夫婦の性生活も存在し、もちろん私には夫婦仲が終わっている認識はありません。ただ、今となっては話で交際していたよ。不倫していたよ。というだけで、肉体関係があった証拠写真などはつかめません。この女性の証言と不倫当初に撮ったプリクラや、この女性が残している夫とのやりとりのメールの文章しか証拠的なものはありません。 今からでも前夫に離婚に対する慰謝料は請求出来るでしょうか? また相手の女性にも、不貞行為で慰謝料は請求出来るのでしょうか?

  • 夫が不倫。相手のご主人への対応で困っています。

    夫が不倫をしていました。相手は既婚者です。 夫のほうから女にはっきりと別れを告げ、ご主人にも夫が伝えています。ご主人は発覚当初から「自分たちが離婚をしなければ、慰謝料は請求しない。」と話しておられます。私は慰謝料請求はしないつもりでいます。 「4人で話そう。」と言っておられたのに、急に夫に「二人で話そう。」と言ってこられました。2人で話をするのはトラブルになりかねない、と私たちは考えて夫がその旨を伝えました。すると「4人で話した方がトラブルになると思う。」と言われたそうです。このとき私はご主人と話していません。まだ会う予定は立っていないです。 私たち夫婦はやり直そうと考え、修復中です。向こうの夫婦はもともと仲が悪く、離婚間際の状態で今も今後のことも分からないような状況です。 先日も自分の妻と連絡がつかないからと勤務先に電話をされました。そこで仕事を休んでいることが分かり、同じ会社に勤務している夫の所在まで確認されました。偶然、夫はその日所用で休みを取っていました。 するとご主人はすぐに私に連絡をしてこられ、「妻が会社を休んでいる。お宅のご主人も休んでいるので、二人であっている可能性が高い。もうこうなったら慰謝料を請求します!!」と言われました。ご主人は気分の起伏が激しいとは聞いていました。落ち着くように私が諭すこともあります。その後ご主人が夫と女が会っていないことを確認され、私に「ご迷惑をおかけしました。」と連絡がありました。 以上のように夫婦間でとりあえず確認し合えば良いようなことでも、ほとんど何もせずに、私か夫に連絡をしてこられます。 私は出来るだけ早く、区切りをつけ安定した生活を送りたいのです。ご主人が混乱されているのも分かるのですが、正直困っています。 いっそうの事、お互い慰謝料を請求した方がいいのでしょうか? 今後一切の交際は禁止する、といったような公正証書を作成すればご主人も何も言われなくなるでしょうか? 私も被害者ではあるのですが、同時に加害者の妻でもありどうしたらよいのか分かりません。 どんなことでもかまいません。ご意見等お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 夫の不倫相手に彼のウソを伝えたい

    30代前半の女性です。夫は20代後半です。 1年半同棲した後に昨年4月に結婚、半年経った10月に夫から離婚を切り出されました。 「自分は結婚に向いていないから、もう一生結婚しないで一人で暮らしたい」と彼は言い、さらに聞いてみると「風俗で知り合った人を好きになりかけているが、たぶん望みはない。でも結婚しているのにそんな気持ちになってしまう自分が嫌なので一人になりたい。慰謝料は出来る限り払う」とのこと。 私は納得いかなかったのでよりを戻す方向で2ヶ月間過ごしてきましたが、進展はありませんでした。 1週間前に有料の離婚相談を受けたところ「旦那は隠しているが、絶対に女がいる」と言われ、確かにここ数ヶ月で残業や泊まり仕事が増えていたので半信半疑で彼の着衣や携帯を調べてみたら、あっけなく証拠が山ほど出てきました。例の風俗の女性と本気で交際しており、家にも通う仲で肉体関係もあるようです。 いつも休日出勤でうっとおしい、忙しくて泊まりかも、とか言いながら自分の誕生日もクリスマスも彼女と泊まりで楽しんだようで、今日も晴れ着をレンタルして一緒に初詣に行っています。すっかり騙されてました。 彼のウソには辟易したので、慰謝料をもらってすっぱり離婚するつもりです。できれば相手にも慰謝料を請求したいと思っていますが、送信メールから推測するに、夫が結婚していること隠しているようなのです。その場合、慰謝料はとれないですよね? ただ私は、自分だけでなく不倫相手にまでウソをつく彼が許せず、不倫相手にも彼が結婚していることを知らせたいと思っています。とりあえず証拠写真を押さえてから行動するつもりですが、どのタイミングで伝えればいいか迷っています。彼女の写真、メールアドレス、電話番号はすでに押さえてあります。 伝えたあとも彼女が交際を続けるようなら、慰謝料を請求するつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 浮気相手へ内容証明を送る

    20代夫婦、結婚して4年、子供はいません。 先月夫の不貞行為が発覚し、私は実家に帰りました。 夫が泣きながら謝罪をしに来たので、もう一度信じてやり直すことに しました。 でも2週間も経たないうちに、夫が浮気相手と縁を切っていないことが 発覚しました。 短期間に二度も夫に嘘をつかれ、やり直すと言いながら浮気相手と別れて いなかったことに、とてもショックで、今は別居しています。 離婚しか考えていませんでしたが、夫は私が帰ってくるのを待っていると 言っています。 もし夫とやり直すとしても、このまま戻るつもりはありません。 このまま戻っても、前回と同じことになると思うからです。 もしもう一度やり直すなら、夫にはちゃんとけじめを見せて欲しいし、 行動で何かはっきりしたものがないと、戻る気はありません。 離婚する気持ちが強かったので、行政書士に浮気相手への慰謝料請求と、 夫との交際を止めることを、内容証明作成をお願いしました。 まだ出してません。 今、迷っています。慰謝料請求を止めて、夫との交際を二度としないよう、 警告するだけにするか、 しかし、ショックで私自身仕事が続けられなくなり、収入がなくなって しまったこともあるので、慰謝料として50万円以下、請求するか。 お金が欲しいわけではないんです。 ただ夫とやり直すとしても、何もアクションを起こさないまま戻るつもり はありません。 小額なら相手に私が本気であることも分かって欲しいので、 慰謝料請求してもいいでしょうか。