• ベストアンサー

彼女とのこれから。

aristaの回答

  • ベストアンサー
  • arista
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.19

#10です。 質問があったので再び回答します。 質問者さんが書かれている内容、ちっとも重くないですよ。 だから打ち明けられても私だったら全然大丈夫です。 本当に重い打ち明け話というのはもっとストレスフルで ナイーブです… 幼い頃虐待にあっていた、異性や大人から暴行を受けた事がある、 犯罪に巻き込まれた事がある…等々…あげるのにも憚られます。 そういった人達は実は周りにたくさんいるんですよ。 でもみんなそういう傷は隠して、何事も無かったように生活しているんです。 生きる事すらつらいような人達は世の中一杯一杯いるんです。 その事に気づいて欲しいなと思いました。 質問者さんはすごく重く受け止めすぎているような気がします。 私事ですが、親が転勤族だったので 私も子供の頃に学校でたくさん虐められました。 男の子に殴られた事もあって、PTAで問題になった事もありました。 でも今は全然気にしていませんよ。 確かに大学生くらいまでは影響していたと自覚していますが 大人になった今は全く関係なくなっています。 だから質問者さんにも勇気を持って自分の殻を破って欲しいなと思いました。 「良くも悪くも彼女を最後に…」なんて考えちゃダメですよ!! いい恋愛をたくさんしてください。 応援しています。

LeadMeTake
質問者

お礼

ありがとうございます。彼女に自分のことを書いて渡しました…。彼女は泣きました。 彼女は○○君のような頭が良くてなんでもできる人は私なんかを相手にしてくれないと思っていたようです。彼女を誤解させるようなあいまいな態度をとっていたことも猛省です。 ただ、僕の性格はそう簡単に変わりません。こんな僕でよければこれからも付き合って欲しいと言いました。彼女は僕のことを理解してくれました。 あんな素晴らしい女性はいないと思います。これからも彼女を大切にしたいと思います。

関連するQ&A

  • ジムさぼり癖

    ジムが行けない。 さぼり癖がかなりついてきています。1カ月は全く行っていません。行ってた頃は週5ぐらいのかなりストイックにやっていたのですが嫌気がさしてきて行かなくなりました。前まではジムに行くのが 楽しいと感じていたのですが今は行くだけでもしんだいです。午前中は今日は絶対に行くぞって思っているのですが昼になり午後になりと、やっぱりメンドクサイから明日から必ず行こうってゆう気になるのです。自分に弱いだけですよね・・・こうゆう経験者の方います?また、どのような改善策があるでしょうか?聞いて同じ人がいるってゆう、そんな安心感を求めたいわけじゃありません。おかげでかなりの激太りをしました。6kgは増えました。

  • ゼミ選びについて

    地方の小さな大学なので私が専攻している福祉コースの人数も少なく14人しかいません。そんな中ゼミを決める時期が来ました。 私は地域福祉について研究してみたいと考えていたので、地域福祉に詳しいA教授とB教授に面談をお願いしB教授のゼミにすることにしました。B教授にした理由は、A教授のゼミには苦手な友人がいる為なるべくその友人と関わりたくないからといことと、B教授の方がより詳しく研究出来ると考えたからです。 B教授の所にお願いしに行くと、B教授のゼミに入りたいという人が多いため、あなたを受け入れられるか分からない。でもあなたの研究を見てあげたいからちょっと考えさせて欲しいと言われ、結論が出たらメールを送ると言われました。 ゼミを決める締切もある為私はとても焦っています。 もしこれでダメと言われた場合、地域福祉の分野にほとんど関わりのないC教授のゼミしか残っていません。 B教授のゼミに入りたいからと駄々をこねる訳にはいきませんが、自分が悪いのではなく相手の都合で変えざる負えない事が悔しく、気持ちの整理がつきません。もし同じような体験などをした方が居ましたらどのように行動したのか教えてくれて下さい。

  • 嫉妬深い男の悩み

    大学2年、20歳の男です。 今付き合って6カ月の彼女がいるのですが、最近その彼女のことで悩んでいます。今のパートナーはお互い初めて付き合う彼女、彼氏です。 自分で言うのもなんですが、決して僕が女性に縁がないというわけではありません。中高と数人の子から告白されたのですが、当時は彼女が別にいらなっかたので告白を断っていました。 (こんなことをわざわざ書くなんて自分はプライドが高いのかもしれません。) 反対に、彼女は女子高出身で男と接することはほとんどなかったようです。中高で男友達がいないと言っていました。 最近彼女に対してものすごく嫉妬しています。 1年のときは彼女が他の男と接することはほとんどありませんでした。ですが、2年生になってゼミも始まり彼女と一緒にいる時間が減り、彼女が所属しているゼミは男女比が約1:1のゼミで彼女が他の男と一緒にいる時間が多く、しかも彼女が楽しそうにするため余計嫉妬してしまいます。 対して僕のゼミは女の子が16人中3人しかいないむさいゼミで、大学の中で勉強が大変で有名なゼミのひとつで、正直最近精神的に追い詰められています。 彼女のことは信頼しているし、はっきり言って彼女が僕以外の男を好きになることはないと思っているのですが、どうしても彼女が他の男といると考えるだけで気分が悪くなります。 今まで彼女がいなかったので、彼女にたいしてどのようなスタンスをとっていいのかよくわからず、とりあえず彼女ができたら彼女のことを1番に考えて、他の女の子ともなるべく話さないようにしようと思っていました。そして、彼女のためにどんなに大変でも時間を作ろうと考えていました。実際現在、彼女に対してそのようにしています。 こんなに彼女のことを思って行動にも気をつけているのに彼女は平気で僕の前で他の男と楽しそうに話すことがあります。 しかし、最近思い始めているのですが、このような想いは彼女にしてみれば重いだけなのかもしれません。彼女だけでなく、もう少し女友達も大事にしてもいいかもしれないです。 嫉妬していることを彼女に素直に言えばいいのですが、高いプライドのせいか素直に言うことができません。そして、最近彼女と接するときは嫉妬のため冷たく接してしまい、冷たく接する理由を聞かれるのですが、理由をはっきり言わず彼女を困らせてしまっています。 多少の嫉妬はあったほうがいいとは思っているのですが、こんな嫉妬深い性格ではお互い社会に出たときも絶対困ると思っているのでどうにかしたいと思っています。 この状況に対して考えかたを変えたいと思っているのですが自分ひとりではなかなか難しいので困っています。どなたか良い考え方のヒント、アドバイスなどをしてください。 よろしくお願いします。

  • 告白について

    こんにちは。 とても行き詰っているのでご意見ください。 私35歳、彼38歳、4ヶ月前に知り合いました。2人のデートは3度ほどしました。友人を含めて複数で会ったのは4回ほどあります。電話かメールは週1回です。私は彼を気に入ってるんですが、好意を示すのが苦手でデート中楽しそうにする事さえもできません(実際は楽しいし、会えて嬉しいです)。昔のトラウマから今まで男性が苦手だったので恋愛経験は10年前に一人お付き合いしただけです。シャイという私の性格+恋愛経験のなさが前に進めない原因になっていると思います。35歳にもなって恥ずかしいですが・・ もうお互いいい年だし、本当は素直に好意を示してお互いの気持ちを盛り上げて自然にお付き合いしたいのですが、私には無理です。 彼の性格がいつも冗談ばかり言ってまじめな雰囲気が得意ではないので 友達はメールで告白すれば?といってくれます。そうすれば彼に考える時間をあげられるからです。 ただ自分から告白するのってホント勇気いりますよね。 みなさんは告白はどのようにしました? それと女性から告白するのってどう思いますか? ちなみに私は自分から告白して成功した事はありません。 よろしくおねがいします。

  • 顔がすぐに赤くなるのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?

    顔がすぐに赤くなるのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか? 昨日の話です。ゼミで発表者に対して私がコメントを言う番になって、発言しようとしたのですが… 自分でも顔が赤くなって行くのが分かり、頭が真っ白になってしまい、途中で自分が何を言っているのか 、どこを読んでいるのか分からなくなり、「ええっと…」と言ったまま黙ってしまいました。 教授が助け船を出して下さったのですが、その言葉が全く理解できず(頑張って聞こうとしても、右から左に通り過ぎて行ってしまう感じです…)、出そうとしても声が出なくなり、手足が震えてめまいがしてきました。 そのまま黙っていると涙が出てきて… 教授も笑いながら「泣くほどのことじゃないじゃない~」と言っていました。 そのあと、授業は進んで行きましたが、情けなくて恥ずかしくて、顔を上げることができませんでした… これまでもゼミで発言するときに、異常に顔が真っ赤になり、頭が真っ白になってしまい、黙ってしまう事はよくありました。元々暗い性格なので。 でも、なんとか言葉を絞り出して答えられていました。 ゼミに出席する時には、前もってちゃんと準備はしているし、これを読めばいいだけ、という原稿も作っています。 でも頭が真っ白になってしまうので、あまり読めなくなります… ゼミで「皆が私の話を聞いている、私に注目している」という空気がとても苦手です。(泣いてしまったのは昨日が初めてですが)いつもしどろもどろで授業の流れを止めてしまうので、ゼミの皆からも嫌われている気がします。 顔が赤くなってしまうのを、なんとか止める方法はないでしょうか? 大学3年にもなってこんなこと、情けなくて恥ずかしいです。ゼミは必修なので、落とせないですし… 次回のゼミが怖くてたまりません。

  • 自分を変えるには?

    以前、こちらで質問させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q8230847.html その後、私からも彼からも連絡してません。 一人時間はジムに行って汗を流したり、図書館に行って自己啓発系の本を借りて読んだりしてます。 今回の件は私の性格が災いしてると思ってます。 私は言いたい事を素直に伝える事が苦手で勝手に物事を判断してしまう悪いクセがあったり、内弁慶で素直でなく、諦めが早く投げやり、その割りに負けず嫌い・・・ といった、自分勝手な性格です。 持ってうまれた性格なので、そう簡単に変わるのは難しいと思ってますが、努力は出来る・したいと思います。 具体的に何をしたら頭に叩き込めるでしょうか? バカみたいな質問ですみません。 アドバイスをお願いします。

  • 測量士の試験勉強について質問

    測量士の試験勉強について質問します。 測量士補の資格は本屋などに問題集が売っており勉強できますが、測量士になると問題集などがなく勉強するのに困っています。 また、午前、午後と試験があるのですが、午前中は択一問題なのでいいのですが、午後は筆記問題なので、勉強方法をどうすればよいですか。 どなたか実際に行った勉強方法がありましたらご教授ください。

  • 女性の方に質問です!

    女性の方に質問です! 大学生の男子です。 同じ部活の後輩に好きな子ができ、2,3度二人で遊びに行った後告白すると、まさか僕が自分のことを好きなんて思わなかった!ととてもびっくりした様子だったので、数日待つことにしました。 結局返事は、最近気になり始めた人がいるから…と断られました(実際に同じ部活内にいるようです)。聞くところによるとその数日間は、ただただびっくりするばかりで…という感じだったようです。 その子が初めてこの部活に来たのが新歓で、勧誘したのが僕だったので、その印象が強くおそらく先輩としかみていなかったんだと思います…もちろん自分の魅力が足りなかったとは思いますが… 時間をあけて、何度か遊びに行った後、もう一度だけ告白しようと思っています。 今回告白されたことで、恋愛対象として自分を意識し直すことってあるのでしょうか? 女性の方、回答おねがいします!

  • 迷います

    今付き合ってる女性、美人で明るくて一緒にいる分には最高です、ただ性格が破綻してて凄い自己中、人の言う事を全く聞きません、いや、聞く事は聞くけど約束はすぐ破ります、その彼女との付き合いに疲れて別れを意識している頃に別の女性から告白されました、今の彼女と別れ話が出ているのは知っています、その女性ははっきり言って容姿は冴えません、でも性格は穏やかで一途性格、男性に尽くすような方です、実際に付き合ったわけではないのでよくはわかりませんが、その様な印象を持っていました。今の彼女は好きなんですが、この先一緒にいてもケンカは絶えず疲れる毎日だと思います、彼女は別れ話しを出す度に生まれ変わると言いますが信用出来ません、告白してくれた彼女も実際に付き合ったらどのような性格か分からないし…みなさんならどうしますか?

  • 中性的な性格って・・・

    こんにちわ お世話になります。 私は、よく中性的な性格と周りの方から言われます。 ・おとなしいです ・甘いものも食べます(好きな方です) ・植物(花)を見てきれいだなと思います ・女性ボーカルの曲が好きです ・自分のことを俺とか僕とかと呼ぶのが苦手です。 ・顔文字をたまに使います。 ・女性の服を見てカワイイと思う。 他にも中性的な部分があるかもしれませんが、こんな感じです。 男性なのですが、こういうタイプの男性って女性から見てどういう感じなんでしょうか? なかなか女性と話しをする機会がなく、知り合って仲良くなったときに、告白しても男性として認識してくれないかなと思っています。 実際は、どうなんでしょうか?