• 締切済み

大根の亀裂

たくわん用の練馬大根にV字状の亀裂が首下から先まで入ってしまいました。理由を教えてください。

みんなの回答

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.2

収穫直前に雨が降ったりしていないでしょうか? 急激な膨張に耐えられずに縦に裂ける事があります。

qanda39
質問者

補足

複数回に分けて収穫しましたが、直前の降雨はありませんでした。裂けるというよりは(時間をかけて)V型溝が形成されたという表現が当たっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
qanda39
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 ご案内いただいたサイトを読みましたが実際の症状とは異なります。亀裂褐変症は「表面に褐色から黒色の縦横に亀裂の入った斑紋」ということですが、私の場合は表面に縦にV字状の変形が生じるもので、9月初旬から10月上旬にかけて蒔種したものから一様に発生しましたので、抜く次期が遅いからという理由でないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大根嫌いが大根を美味しく食べる方法はありますか?

    こんにちは 私は大根嫌いで、大根おろし、おでん、ふろふき大根、沢庵、切り干し大根、大根のお味噌汁が全て美味しいと思いません。 カレー、麻婆豆腐などの味の濃い料理に入れてみましたが、やはりおいしく感じませんでした。 こんな大根嫌いの私でも、大根を美味しく食べる方法はありますか?。

  • 大量の大根をもらってしまいました・・・・

    今年は暖かいせいか、大根がよくできているそうで、いろんな方から大根をもらいました。 30本近くあるのですが、煮ているだけでは追いつかないので 何か良い方法ありますか?たくあんとかどうやって作るんだろう・・・ 教えてください!

  • 大根を全部抜いちゃいました・・・

    畑で栽培していた大根が虫にやられたのか黒い斑点が増えてきたので、全部抜いちゃいました。 沢庵にしようと思ったのです。 ところが、本をよく読むと、秋冬の漬け方しか書いてありません。 夏に沢庵づくりは無理なのでしょうか? 抜いてしまって沢庵15本の有効活用方法をご教示ください。 捨てるのももったいないので。

  • 1週間くらいのしなびた大根、まだいけますか?

    買ってから1週間近く経つ大根があるのですが、葉は10cm位だけ残ってる状態で根の部分はしなびてます。 常温保存していたのですが、 よく沢庵に使うような大根もしなびてる(干してるんでしょうが)のでいけるかな~と思ってるのですが、料理にまだ使えるでしょうか。

  • 大根の編み方(干す時)

    大根を1ぽんまんま干したいのですがよく軒先にほしてあるような編み方を教えてください すだれのように真ん中1箇所でしばってありますよね ちなみに葉っぱはついていません たくわんをつけようと思っているのですがよろしくおねがいします

  • 間引きした小さい大根、何に使おう?

    近所に農家直の野菜の無人販売があって、よく利用しています。 大根を途中で間引きしたもの、葉っぱが目当てで買うのですが、太さ1cm、長さぐらいの小さい大根がたくさんおまけで(?)付いてるんです。 普通の育った大根より辛い感じですが、小さいので大根おろしにするのはちょっと無理そう。 水分が少ないのでたくあんとか向いてるかな、と、ちょっと考えたのですが、作ったことなくて…。 なにか上手な利用法があったら教えてください。

  • 大根の麹漬け

    大根がたくさんあるので、麹漬けをしたいと思います。 去年もレシピを検索して漬けてみたのですが、たくあんのように固い仕上がりになってしまいました。もう少しみずみずしい感じのシャキシャキした仕上がりにしたいのですが、漬け方のアドバイスをよろしくお願い致します。 大根の量は、祖父の家で作っているものを頂けるので、3~40kgくらいまででしたら都合がつきますが、我が家は少人数ですのでそんなには食べきれないかもしれません^^;

  • 大根と蕪

    大根と蕪を大量に貰いました。 たくあん漬のように出来上がるまで日にちのかかるものではなく、 ササッとできて美味しい漬物のレシピを教えてください。 また、漬物以外でも美味しくて日持ちのする調理法があれば教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 沢庵大根を干すときの縛り方

    初めて沢庵大根を栽培し、これから干そうと思いますが、葉をつけたまま2本ずつ縛って干そうと思ってます。あくまで葉っぱを付けたまま干すときです。 皆さんはどのように縛っていますか?はじめは葉っぱがシャキシャキしていて縛りずらいので、少しシートの上に干して葉っぱがしんなりしてから縛るのでしょうか?またその縛り方はどのように縛っていますか。 普通に葉っぱの長さの真ん中あたりを2本合わせて縛ると、だんだんしおれてくるとゆるくなって大根が落ちてしまいそうで悩んでいます。経験者の方、よろしくお願いします。

  • どのようにすれば大根が簡単にすりおろせるのか?

    「大根をすりおろすことなど簡単さ。大根おろしで、すればいいんだよ!」とサルの脳みそを持った連中が言う。だが大根は、すり始めは楽なのだが、すり進むにつれ持つ部分が小さくなる運命にある。頑張れば頑張るほど、その先には持ちにくくなるという困難な状況が待っているのだ。 未来が不安定になるというのに、それでも日本人は大根をすりおろす。もう持つ部分がないのに、爪の先から血を流しながら、その痛みに耐え、忍びがたきを忍んで大根をひたすらすり続ける。サルの行動としか私の目には映らない・・・ そのような大根おろしを使って、私たち日本人はどのような料理を食う事ができるのか?お盆休みが無い年中無休な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=mWRsgZuwf_8