• 締切済み

スキャナーで手書き数字の読み込み

renajanの回答

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

データとして処理するならOCRソフトが必要だと思いますが、 キヤノンにはOCRソフトで「読取革命Lite」が付いていると思います。 フリーのOCRソフトなら「SmartOCR Lite Edition」が有ったのですが、現在は配布中止となっています。探せば入手できると思います。

takeharu11
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし読取革命Liteは手書きの数字はデー処理はできませんでした。

関連するQ&A

  • 初めてのスキャナー

    スキャナーについてお聞きします。 最近新しくパソコンを買いました。dynabook TX/64H2です そして家にもともとあるプリンターがcanon  PIXUS MP610 です。 実はスキャナーを使うのが初めてでして、どうやったらいいものかまったくわかりません。 とりあえずプリンターのインストールはできたみたいなのですが、そのあと何を押しても無反応・・・コピーはできているのでプリンター自体は壊れてないと思います。 パソコンも買ったばかりで、フォルダとかまったく作ってません。 ネットでメールしてるくらいです。 どなたか教えてください。お願いします。

  • プリンターのスキャナーが認識されない

    CANON MP640プリンターのスキャナーがPCで認識されません CANON MP640プリンターをWindows7で使用しています。プリンターとPCはUSBケーブルで接続しています。普通の印刷は問題なくできるのですが、 スキャナーしようとして、MP640のパネルでスキャナーを選択し、指示通りの操作をするのですが、「準備をしています」のコメントの後しばらくすると 「以下の理由でスキャナーとの通信ができません。・スキャナーの電源が入っていない。・スキャナーが接続されていない。・・・・Code:5,145,55」とPCにメッセージ。ドライバーはキャノンHPからMP Navigator3.0(64bit版)をダウンロードしたのですが。 プリンターとしては正常に機能しているので通信はできていると思うのですが、スキャナーを選択すると「スキャナーとの通信ができません」とメッセージがでるのは何が原因でしょうか?また、スキャナー専用の電源ってありましたか?MP640をWindows XPで使っていたときは、正常に機能していたのですが・・・・。スキャナー機能が故障したのでしょうか。 また、スキャナーしたデータをPCではなく「USBメモリーに保存」を選択すると正常にUSBメモリーに保存できます。 どなたか、対策を教えていただけませんか。困っています。よろしくお願いします。

  • スキャナで取り込んだデーターへの書き込み

    よろしくおねがいします。 会社のプリンター(リコー)にスキャナの機能がありそのスキャナで とりこんだデーターにパソコンで書き込みをしたいのですが なにかソフトがいるのでしょうか? PCはHPのノートでXPです> おねがいします

  • ハンディスキャナで数字を読み取りたい。

    宅配業者なのですが、配達する荷物に縦横1cmぐらいの大きさの10桁の数字が印字されてるのですが、その数字をハンディスキャナ等で読み取って、あらかじめハンディスキャナ(ターミナル?)に登録されている数字データと合致するかどうかを判別するようにしたいのですが、そのようなハード ソフトは何がいいのでしょうか? 配送センターには当方以外の荷物も置かれており、事前に配達すべき荷物の数字はエクセルデータで頂けますので効率より荷物を選び出したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 古いスキャナー

    いつ買ったのかも覚えてないくらい古いスキャナーです。 このスキャナーで作ったファイルを開くと、パソコンが固まったりして調子が悪くなってしまいます。スキャナーを読み取るソフトがWindows XPに対応できないからではないかな、と思うのです。 スキャナーはCanon F914700です。 機械は壊れてないので、できるなら使いたいのです。スキャナーのセットアップ用のソフトだけ新しくバージョンアップすることはできないでしょうか?それとも新しく買い直したほうがいいでしょうか?

  • スキャナが壊れた・・?!

    スキャナはcanonのCanoScanFB636U、OSはXPを使っています。フォトショの5.0Jでスキャナを使っていましたが、画像を加工するためにフリーソフトのBT J32をいじっていました。最初は出来上がっていた画像を軽くするだけだったので問題なかったのですが、BT J32から直接スキャナを使おうとしたらガガガガガガと凄い音がして、動転してUSBを抜いてしまいました。その後フォトショでスキャンしようとしても凄い音がして動かなくなってしまいました。一度スキャナを削除して、インストールし直したのですが、直りません。壊れてしまったのでしょうか?

  • スキャナで取り込んだデータ(何個か)を PDFとして1にまとめたいのです

    スキャナで取り込んだデータ(何個か)を PDFとして1にまとめたいのですが、そんなフリーのソフトはありますか? 私がもっているのはキャノンの、FB320Pで、古いスキャナです。

  • 手書きの文章の読み込み方

    DTPでチラシやパンフレットなどの作成経験がある方にお聞きします。 手書きの文章を載せた、会社案内を作成しています。 A4判のコピー用紙にボールペンなどで書かれた文章をスキャナで読み込むのですが、 カラー、グレースケール、白黒のうち、どの読み込み方が一番いいか迷っています。 グレースケールで読み込むと薄くなってプリントした時に読みづらいので除外しますが、カラーとグレースケール、どちらで読み込むのがいいでしょうか。 カラーで読み込んだものをそのままのせるのがきれいなのか、それとも若干のコントラストの調整をしてからのせるのがいいか迷っています。 DTPの経験が豊富な方で、もし「このやり方がいい」というご意見があれば教えてください。 スキャナはCanonのMP560、ソフトはIllustratorのバージョン8を使用し、データは印刷屋さんに入稿します。

  • スキャナーと複合型プリンターのスキャナーの実力について

    CANONのMP810の複合プリンターのスキャナーを使っていますが、昔の写真をスキャンして取り込もうとやってみても、今いちきれいにできません。そこそこですがどうも納得がいかず...。 MP810のヘッドがおかしくなったので、この際、単独スキャナーと単独プリンターに買い換えようかと考えていますが、実際 複合型のスキャナーと単独のスキャナーの実力がまったく変わらないのであれば複合型とするのですが違いがわからず。店員に聞いてもなんだか変わるんだか変わらないんだかはっきりと答えてくれず困っています。。。 どなたか教えて下さい。

  • 読み込みの早いスキャナーを探しています!

    こんにちわ。 当方、とある設計会社に勤務するものです。 結構この仕事って、内部資料が溜まってしまうんです。 たまりに溜まったそれらの資料をスキャンしてパソコンの中にデータとしてとっておいて、資料自体は処分したいんですよね。 スキャナを買いにいったんですが、私パソコンのこと詳しくわからないもので、自分の目的にあったスキャナを選べませんでした。 (1)大量の資料を素早くスキャンしたい (2)パソコン画面で普通に見られる程度の画質でよい (3)できれば安く上げたい(2・3万以下で・・・・) この目的にあったスキャナを出来れば具体的におしえて下さい!! おねがいします