• 締切済み

狂犬病?

haiji-chanの回答

回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%82%E7%8A%AC%E7%97%85 ↑ こちらを参考にして下さい。 狂犬病について詳しく書かれています。

関連するQ&A

  • 狂犬病になるのって

    犬に噛まれて出血などすると、狂犬病になることがあると聞きますが、噛まれるとはどの程度のことをいうのですか? というのも、先ほど飼い犬に人差し指の先を噛まれました。 ちっちゃい傷になって、少し出血しました。 小型犬で狂犬病注射はしてあります。 大丈夫だとは思いますが、ちょっと心配なので質問してみました。 よろしくお願いします

  • もしかして僕も狂犬病にかかりそうで心配です

    父がおとといの午後3時頃に、実家で飼っている犬に噛まれました。 その犬は数年前に狂犬病の予防注射して以来、まったく予防注射はしていません。しかし、ほとんど、外に行くことはない(だいたい、家の前の道路に逃げることがたまにあるくらい)犬ですし、注射しなくなってから数年間は異変というものはなかったようですし、山梨にすごく近い山間部の田舎にある家の犬ですし、海外からの輸入という話は聞いていないようです。 父はメディカルセンターに行った方がいいと言われていましたが、結局、行かず今に至ってます。(傷は1cmで、1~2mmくらいの深さの傷で、噛まれたところはまだ腫れてはいませんし、今は症状はまだ全く出てませんが、今日は父はたくさん歩いて疲れたので食欲がありませんでした。) そのことなのですが、僕は実は、父が犬に噛まれてから5時間後くらいに、その父か口を付けたであろうコップで、飲物を飲んでしまったんです。コップは飲む前に3回水でやや適当に濯ぎましたが、指でこするまでのことはしていません。(ちなみに、僕は、今日の朝、学校へ行って気づいたのですが、あかぎれでも指を切ったわけでもないのに、右手の人差し指に身に覚えのない傷が出来てました。血がやや出ていたようです。) 狂犬病は日本では症例は外国への旅行を除いてほとんどないと聞いてますし、ヒトからヒトへの感染はないと聞いていますが、(父の)唾液に口が触れてしまったのでどうしても心配です。 (できれば、狂犬病についてよく知ってらっしゃる方)教えてください。

  • 狂犬病について

    3日程前、友人宅のチワワ(生後1ヶ月、室内犬)を触った時に指を舐められました。後から気づいたのですが、指に1mm程の傷があり、そこを舐められたかもしれません。友人に予防接種の有無を聞いたのですが、しているとのことでした(狂犬病の予防接種かどうかは不明です)。 (1)この場合、狂犬病になる危険性はありますか? (2)生後91日以上の犬は狂犬病の予防接種を受ける義務があるようなのですが、生後90日以下の犬は狂犬病の危険性はないということですか? (3)狂犬病のウイルスに感染していて発症していない(潜伏期間中の)犬から感染することはあるのですか? 心配なのでご回答よろしくお願いします。

  • 子犬の狂犬病について

     先日、ペットショップで生後2ヶ月の柴犬の子犬を抱っこさせて貰ったのですが、その時に右手の中指を噛まれてしまいました。  血は出ていないのですが、犬歯のあとが赤く残っていて、少し痛みます。私は犬を飼ったことがないので、分からないのですが、普通ペットショップでは、子犬に狂犬病のワクチン接種は行っているのでしょうか?もし行っていないとしたら、子犬が狂犬病に感染している可能性はあるのでしょうか?  ちなみにそのペットショップは、お客さんが犬を触る際は手を消毒したり、店員さんが犬を触る際は使い捨て手袋を使用したりと清潔な印象を受けるお店でした。  また、動物達がお店に並ぶ前に、獣医さんによる健康チェック(糞便検査・皮膚の検査・ワクチン接種・聴診など)を受けていると言っていました。  血が出る程強く噛まれたわけではないのですが、インターネットで狂犬病の怖さを知り、心配になり質問させて頂きました。  ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 狂犬病について。長文

    狂犬病について。長文 生後約2ヶ月のラブラドールを飼っているのですが、今日噛まれてしまいました。まだ2ヶ月なので、狂犬病の予防接種は受けてません…。何でもすぐ噛むやんちゃな犬です。でも、最近かなりあまがみ異常の痛さです。私は狂犬病になってないでしょうか。大丈夫でしょうか…。 後、家のラブラドールは寝ているとき痙攣みたいな感じになっています。大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 狂犬病予防注射で暴れて困ります・・・

    今年で7才になる雑種犬を飼っています。 狂犬病予防注射の時期になりましたが、毎年犬が暴れて、凶暴になり、獣医さんにも噛み付こうとして手を付けられなくて、1時間近くかかってしまい、困っています。 もともと、しつけが出来ていないのが悪いんですが・・・。 注射以外に、飲み薬で狂犬病の予防など出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 狂犬病

    今日、野良猫に引っ掛かれました。 気が付いたときは猫が私の手に飛びかかろうとした瞬間でした。 左手の親指に刺さった猫の爪、軽くですが出血しました。 同伴の友人が即座に携帯していたアルコール(消毒用)と傷口に オロ○イン軟膏を塗ってくれたのですが、ひとつどうしても気になることが あります。 それは、引っ掛かれた瞬間にみた猫の鼻から血が出ていたこと。 行動には特に異常があるとは思えない普通の野良猫でしたが。 狂犬病のための注射、受けた方が良いのでしょうか。気になるなら 行った方が良いのは当然ですが、、、。

  • 狂犬病の予防接種後に

    4歳の柴犬の事で相談させていただきます。 さきほど散歩中に仲良くしているワンちゃんと会って、家の犬とお互いに口をなめあったりしていたんですが 別れ際に飼い主さんが、「今日、予防接種してきたのよ」と言っていました。 予防接種とは、たぶん狂犬病の予防接種だと思うのですが、軽く病気にかかった状態にして抗体をつくるんですよね。 すごく密なスキンシップをしていたんですが、家の犬にうつったりはしないんでしょうか? 家の犬も毎年秋に予防接種を受けているので大丈夫だとは思ったのですが 子猫も同居しているので、犬のほうには症状が出なくても子猫にはうつるということも心配しなくて大丈夫でしょうか? あと、犬にあまがみされて少し傷がついたんですけど人間も大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 魚の目ってなんで出来るんですか?

    私の左手の人差し指の手のひら側に、魚の目らしきものがあるんです。 魚の目ってズバリ何なんですか? 鋏やカッター(血が出るまではやりません)でとってもしばらくするとまた出てきます。退屈なときに手をいじくるのが癖なので、なんとなく気になってしまいます。

  • 海外(インド)と狂犬病について

    5年ほど前ですが、学生の時にインドに留学しました。 その際2018年1月頃、当時借りていた現地のアパート近くに住み着いていた野良犬に親指を舐められたような感じのことがあり、当時ささくれがあったのですぐに現地の大手病院に直行し、暴露後ワクチンを3回ほど打ちました。 ※暴露前ワクチンを打たずに渡航 3回ほど打ったのち、当時の現地医師に「噛んだ犬はいまだに住み着いているが、噛まれて2週間経っても生きています」と伝えたところ、「2週間その犬が生存していれば、噛んだ時に狂犬病が移ったことは否定できる」と言われワクチン接種を中止しました。 しかし最近狂犬病のニュースなどをみていると、潜伏期間が最長8年?もあるとのことで怖くなってます、、、 現地医師の言葉を信じて良いのでしょうか、、?

専門家に質問してみよう