• ベストアンサー

人生 結婚 孤独

noname#100021の回答

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんにちは。 えーと、通常であれば、先に彼女さんが亡くなると思います。 でも、もしかしたら明日事故でarm-modeさんが亡くなる可能性もないとは言えません。 また、そういう理由で若い女性と付き合っても、その女性が病気で先に亡くなるかもしれません。 人の死はコントロールできませんからね。 もしかしてその彼女さんと結婚したら、全然合わなくて、すぐ別れちゃうかもしれません。 明日の事を心配されるより、今を大切に生きた方がよいのではないですか? 例えば、今から老後は一緒にすごそうね、って友達作るとか(笑)

関連するQ&A

  • この結婚、孤独な老後が待っていますか?

    40歳女性です。来春挙式ですが、孤独な老後の不安があり、ご意見お聞かせいただきたく思います。シニアの方々のほうが知恵をいただけるのではと思い、シニアライフで質問させていただきました。 夫となる男性は、10歳年上で、50歳です。彼の弟は45歳独身。私の弟は35歳独身です。このままですと、私の老後は、孤独な老後が待っていることになりそうで、時々この結婚あまり良くないのでは、と思ってしまいます。 私は、彼の弟や私の弟に結婚して子供を持ってほしい、と思っていますが、独身が向いているのか彼女がいるとか話を聞きません。私と彼は、年齢的におそらく子供はできないと思った方が良いと思います。 このままですと、私には孤独な老後が待っているのでしょうか?彼の弟、自分の弟の介護が待っているのでしょうか?私が死ぬとき、墓場には誰が葬ってくれるのでしょうか? どうしたら良いか考えていますが、普段から、兄弟たちだけでなく、いとこたちにも幅を広げて親戚づきあいを良くする努力をすることしか思い当たらないですですが、どうしたら良いでしょうか?

  • 孤独との戦い方

     私は、茨城県に住む45歳公務員です、独身で親・兄弟・親戚もいません、最近、将来孤独に死ぬだろう時のことなどを考えてしまい、不眠症になって仕事にも差し支えが出てきて困っています、心理療法の病院などにも通って相談をしてもらっていますが、なかなか・・・  同じような境遇の方で、孤独の恐怖にうまい対処をした方、その対処方法を教えてください。 

  • 孤独感について

    四年前に離婚をしました。  それ以来、孤独を感じる時間が多く、今では恐怖とも捉えられる感覚に襲われるようになりました。 日常生活は至って穏やかなのですが、休日になると必ず孤独感がやってきます。 その時は決まってパチンコ店へ出向き、高いお金を払ってその場所で安心感を求めていました。 結果、ギャンブル依存症かな?と思えるほどになってしまいました。 また、年末年始、GW、夏休み等、イベント事のある月は、 私だけが取り残された感じで、生きる楽しみが全く湧いてきません。 どうにかこの孤独感を乗り越える強い心を持ちたいと思っています。 誰かと繋がっていれば、安心感も現れこのような感覚はないのでしょうが・・・。 ちなみに、両親は母親のみ、兄弟はなく、親しい親戚もいません。 また、結婚時代は子供の付き合いから親しくなったパパ友もたくさんいましたが、 離婚してからは付き合いもほぼなくなり、仕事以外で付き合える人がまったくいなくなりました。 ゆくゆくは天涯孤独の人生になるんだと考えると本当に淋しく、 うつ病の一歩手前でもがいている感じです。 今は、人との繋がりを持つために何かボランテイア活動でもと考えています。 40代 男性ができる、活動あれば教えて下さい。 また、他に孤独感を克服できる方法があれば教えて下さい。

  • 天涯孤独な人いますか?

    天涯孤独な人いますか? わたしはバツイチ子なし、母は亡くなっていて父も病気になってしまい、兄弟は働いていないし会話もなく全く頼りにならないし、いつ天涯孤独になるか心配です。 友達も結婚してからほとんど疎遠でいないに等しく、親戚は遠方で昔からあまり連絡もとっていませんでした。 精神的に支えになる人や気を許せる人がいなくなると思うと自分が鬱になりそうです。 同じような人いたら、どんなふうに精神状態保ったり、どんな生活してるかお話したいです・・・。

  • 天涯孤独

    私は47歳独身女性です。 将来、天涯孤独(両親・兄弟死亡、親戚とは不仲、その遺産を狙っています)になりそうです。 独身で働いてきましたので、ある程度のお金があります。 それを持って有料老人ホームに行きたいと思います。 その時に必要な保証人は誰もいません。人も信用できない生立ちです。 親の先祖伝来の墓(本宅)に入るのが筋ですが、その墓まで親戚が取ろうとしている状況です。お寺さんまで、将来性のあるお金持ちの新宅に譲るか、私に永代経として法外な値段を請求してきます。 (1)入院時・ホーム入居時の保証人はどういう形で探せばよいか教えて下さい (2)私としては親元の墓に入りたいのですが、死んだ時、誰が埋葬してくれるか教えて下さい (3)天涯孤独で将来起きそうな困りごとは何か?解決法を教えて下さい まだ、若いので転ばぬ先の杖的な知恵を教えて下さい

  • 天涯孤独です。

    親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。 この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。 平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、 予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。 私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。 この先の事を考えると死にたくなります。 悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を 聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。 人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • お見舞い金について

    母方の叔母が長期入院をしました。 そこで二つわからないことがあり質問します。 一つは,私には上の兄がいるのですが,お互い結婚している 立場ですが,兄はお見舞いをしないというのです。私は心情的に お見舞いをしたいと考えているのですが,兄弟で一方が見舞い 一方がしないとその後しこりとなるでしょうか。ちなみに私は独身時代に入院したときにその方からお見舞いをいただいているので返したいのです。(ただ,そのお金はその方の息子がその後すぐ入院した時にうちの母が返しをして実質はチャラになっていますが。) しかし私自身からお返しをしていないので,今回気持ちで返しがしたいのです。 兄は入院をしたことがないので,これまでのつきあいはないのです。 二つ目は,親せきでおかしな話がでているので,常識かどうか知りたいです。それは,男の親せきが入院した時と女の親せきが入院したときの金額は同じではならないということです。例えば男なら3万,女なら1万というような。 母親がそんなばかなことはないと言って,以前男の親せきに見舞った金額と同じ額を包むと言っていますが,そこで母と母の兄弟との溝が生まれそうになっています。ほんとにその考えが常識なのか他にもきいてみたかったのです。 恥ずかしい質問ですがよろしくお願いいたします

  • 親友の母親が入院。お見舞いに行っても良いでしょうか?(病気が深刻な場合)

    親友の母親が末期の病気で入院しています。 先日、様子を聞いたところもう積極的な治療はしていないそうです。痛み止めの副作用でウトウトとしている事が多く、すこし鬱気味とも聞きました。 もう少し早い段階でお見舞いに行けばよかったのでしょうか、先日その話を一緒に聞いた友人から「お見舞いに行こうか」と誘われました。 私が親友と同じ立場だとしたら、そのような状態であれば家族や親戚だけで・・・と思いますが、皆様ならいかがでしょうか? ちなみに親友の母親とは2~3回挨拶をした程度です。特にお世話になったという事はありません。 親友にお見舞いに行っても良いだろうかと聞いて、親友の気持ちを聞いてみたほうがよいでしょうか?(多分、遠慮されるとは思いますが・・・) 皆様ならどうされますか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 世間との関わりを断ち切って、孤独で一生過ごす。

    世間との関わりを断ち切って、孤独で一生過ごす。 これって、さみしいことですよね? 家族や親戚との縁を切った。友達との縁を切った。恋愛経験ない歴=年齢だけど、収入が低く不安定なため、恋愛したいという元気がでない。結婚できない、というより結婚する理由がない。自分の人生を投げ売ってまで努力したが、結局は報われず、以降は意気地なしとなった。 人間が嫌いというより、人間に恐怖を抱いています。努力のむなしさも覚えてしまいました。もう一度いいますが、これって、さみしいことですか?それとも、単なる甘え?それとも、臆病もしくは卑怯者でしょうか?

  • 43歳バツイチ、無職男です。今後の人生をどうしたらいいのかもう分かりません。

    自分はこれまで人生を精一杯頑張って生きてきたつもりです。 しかし、結果は、結婚生活も破たんし、バツイチの身で、最近は職も失いました。 自分はどうしようもないアル中の父親に虐待されて育ったからか、まともなつもりでも何か人として大切なものが備わっていないようで人と長期的な信頼関係を築くことが出来ません。 家族とも今では全員離れ離れでその上、兄弟(姉と弟)間の信頼関係すらも築けなかったので些細なことでトラブルになって以来、みんな連絡も取り合っていません。 十数年、交友のあった親友とも相手に金銭的なことで裏切られる形で疎遠となってしまい天涯孤独の人生となってしまいました。 家族、親友、同僚、恋人の女性、結婚相手の女性、知り合い、社会の何もかもがすべて私から離れていきました。 原因は自分の中の親に対する憎しみの投影の結果だろうと思っています。愛されて育ったという気持ちがないからだろう、、、と。 恐らくですが、人が心の底で信用出来ていないのだと思います。 私は、年齢をある程度重ねてきたので、親のせいにするつもりはありません。 言動にも注意し、反省もして人とはどこでも明るく快活に振舞うように心掛けてはいます。 職場でも真面目にして愛想もすこぶる良い人間だったと思っています。 しかし、一方で反感を買いやすい人間だったので自己中心的な人間だったのだろうと冷静に判断し心を入れ替えるつもりで過ごしています。 これ以上に不幸にはなりたくないので、これまでの罪を償うかのように、人には誰であっても親切に真心で接し、また人の幸せも願い、この地球上の万物にも日々感謝しながら生きています。 しかし、やはり孤独というのは辛いです。 自分はこれ以上、どうしたらいいのかもういくら考えても分かりません。 人も職も失った今、有るのは10代の頃から積立をしていた貯金だけで、総額1400万円ほどです。 今の私にはもうこのお金しか有りません。このお金だけが頼りです。 このお金も既に削りながら一人寂しく小さなアパートで、これから先どうしたらいいのかと日々頭を抱えています。 とりあえず、親、兄弟のいない新天地でやり直したいとは考えており、経済的にも住むのも自然のある田舎のほうが良いだろうとその為には車が有ったほうが良いと考え10万円で軽の中古車を買いました。 このような状況ですが、それで今後田舎に行ったは行ったで、どうすればいいのか、どうしたら幸せになれるのか、それが分からずにまた悶々とした日々を過ごしています。 この頃では、寂しさのあまり孤独で引っ越しする前に死なないかと思うほどの思い詰めようです。 本当にもうどうしたらいいのか、すべてが間違ったことをしようとしているようで自分にも自信が持てません。 私は今後どうすべきでしょうか? 前向きに且つ幸せな人生を人並みに生きたいのですが…。 どうかご助言をお願い致します。