• ベストアンサー

レポートについて

大学一年です。 大学でのレポート課題をする際、高校のように添削をされずに返ってきます。そのために自分のレポートはどこが良くて、どこが悪いのかわかりません。そこでもしご関心のある方がいたら、レポートの添削をお願いしたいと思い、投稿しました。 文章能力がないので読みにくいと思いますが、よかったらお願いします。 低炭素社会を目指す私の提案 今、国際的に見て日本の重要性が少なくなりつつあります。このままでは経済的に豊かな国ではあるものの、世界に対しての発言力が乏しい国になりかねません。日本には世界に誇る技術力があります。それを生かし、世界でもトップクラスの低炭素社会を目指していけば、世界から見た日本の立場も上がるはずです。私はドイツ並の温室効果ガスの削減目標と、政府により野心的な環境政策で、低酸素社会を目指すべきだと考えています。 温暖化被害を食い止めるのに十分な対策か ドイツは、政府が積極的に温暖化対策に乗り出し、温室効果ガスの削減に成功しました。このように、政府が動き出せば温室効果ガスの大幅削減は可能です。しかし温暖化は世界規模の問題のために、日本だけが削減に成功したとしても意味がありません。京都議定書で、最初に温暖化を食い止めることを宣言した日本が、再び本腰を入れれば、各国も刺激されるはずです。そこで温暖化防止の声が広がっていき、世界中で積極的な活動が広がっていけば、温暖化の被害は軽減することが出来ます。 温暖化対策が経済に及ぼす影響はについて   日本では今まで温暖化防止の根本的手法である、環境税導入についての議論が行 われきた。しかし経済産業省の強い反発により、導入は難しい状態にある。このように経済成長と温暖化防止は気っても切れない関係だ。一般的に環境防止を実行したら、どこかの業種に影響がでてしまうのは当然だ。しかしそれ以上に環境ビジネスはまだまだ発展途上の分野であり、これから力を入れていけば、日本の産業の大きな柱になる可能性は大いにある。悪い影響が出た産業には、ドイツが環境税導入に伴い、保険料を下げたように、なんらかの保証をしていけば、折り合いは付く。 具体的な温暖化対策 ・ 原子力、火力に変わる、新たな発電方法の開発 ・ ソーラーパネルや電気自動車など、温暖化を防止に効果のある事業に対しての支援、購入する際の助成金を援助

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Doteppara
  • ベストアンサー率25% (21/83)
回答No.1

(感想程度ですが、すこし書かせてください) 低炭素社会を目指す私の提案 今、国際的に見て日本の重要性が少なくなりつつあります。(抽象的すぎます。どのような面での重要性かを述べること。) このままでは経済的に豊かな国ではあるものの、世界に対しての発言力が乏しい国になりかねません。(既にその様になっています。豊かさに見合った国際貢献もしていますが、評価されません。そこで、どうしようか) 日本には世界に誇る技術力があります。(どのような技術かを例示すること。おそらく省エネ技術のことでしょう) それを生かし、世界でもトップクラスの低炭素社会を目指していけば、世界から見た日本の立場も上がるはずです。(既にトップクラスになっています。しかし、その立場はどうでしょうか) 私はドイツ並の温室効果ガスの削減目標と、政府により野心的な環境政策で、低酸素社会を目指すべきだと考えています。(ドイツ並みと日本の状況を良く比較しましょう。低酸素は低炭素に。「より」の使い方が不明瞭、「から」なのか「」比較」なのか。「野心的」が浮いた感じがします。排出権取引で食い物にされないようにしましょう) 温暖化被害を食い止めるのに十分な対策か ドイツは、政府が積極的に温暖化対策に乗り出し、温室効果ガスの削減に成功しました。(日本は、同レベルまでは、とっくに達成済みです。) このように、政府が動き出せば温室効果ガスの大幅削減は可能です。(削減するのは、企業です。政府がどのような施策を打ち出すべきなのか) しかし(、)温暖化は(、)世界規模の問題のために、日本だけが削減に成功したとしても意味がありません。(そういいながら、このあとで、日本が先頭で本腰を入れよう、ですか)京都議定書で、最初に温暖化を食い止めることを宣言した日本が、再び本腰を入れれば、各国も刺激されるはずです(「はずです」は、外れます)。そこで温暖化防止の声が広がっていき、(既に、声だけは広がっていると思いませんか、各国の思惑をどのように調整するかでしょう)世界中で積極的な活動が広がっていけば、(活動でなく、削減技術の普及でしょう)温暖化の被害は軽減することが出来ます。 温暖化対策が経済に及ぼす影響はについて (ここからは、別の人が書いたように読めます。内容よりも思いこみが目に付きます。論理が飛躍しないように、理由・根拠を述べましょう)  日本では今まで温暖化防止の根本的手法である、環境税導入についての議論が行 われきた。しかし経済産業省の強い反発により、導入は難しい状態にある。このように経済成長と温暖化防止は気っても切れない関係だ。一般的に環境防止を実行したら、どこかの業種に影響がでてしまうのは当然だ。しかしそれ以上に環境ビジネスはまだまだ発展途上の分野であり、これから力を入れていけば、日本の産業の大きな柱になる可能性は大いにある。悪い影響が出た産業には、ドイツが環境税導入に伴い、保険料を下げたように、なんらかの保証をしていけば、折り合いは付く。 具体的な温暖化対策 ・ 原子力、火力に変わる、新たな発電方法の開発 ・ ソーラーパネルや電気自動車など、温暖化を防止に効果のある事業に対しての支援、購入する際の助成金を援助  せっかくの内容が文章表現が十分でなく伝わらないのでは、困ります。文章が少々でも、分かりやすく書けると同じ内容でも、ずっと評価が高くなります。ある著名な文学者が文学を志す者の文章作成のためにも良い本だと言う次の参考書をご紹介します。  木下是雄著 「理科系の作文技術」 中公新書  文章を直されて気持が良いわけがありません。自分の文章の添削にどれだけ我慢できるかが、うまくなる鍵です。がんばりましょう。

sea1sea2
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい、すいませんでした。忙しかったためにお礼する時間がありませんでした。 非常に詳しいご回答で、自分の注意点がよく理解出来ました。ありがとうございます。 これからは(1)抽象的になりすぎない。(2)文章のねじれをなくす。これからのことを注意していこうと思います。 添削してもらい、自分の文章未熟さを強く痛感しました。これからも「教えてgoo」内にレポートを投稿して、書く力を付けていきたいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

 簡単ですが、加筆提案をいくつか挙げます。 ・低炭素社会を目指す私の提案  1の方も仰っていますが、もう少し具体例が欲しいところ。環境白書等をもとに、どういう技術があるのか、何故ドイツ並みの排出削減目標が必要なのかを挙げるといいのではないでしょうか。 ・温暖化被害を食い止めるのに十分な対策か  そのとおりなんですが、「なぜ政府が動かないか」について説明がありません。このカテゴリーの過去のQandAをみると、回答している人に、温暖化被害に対して懐疑的である人が結構いることが見て取れます。その意見に誤解が含まれていたとしても、彼らも選挙に行って政治家を選び、政府の行動にあれこれ注文をつけるわけで、日本政府が環境政策に及び腰になるのはいわば当然のことともいえます。そういった問題があるにしても、「政府が積極的に動く必要性」を説く必要があるかと思います。 ・温暖化対策が経済に及ぼす影響について  文章はですます調で。あと、産業発展の問題と対応する問題は「環境規制」全体の問題なので、「環境税」特有の問題と対応策をまとめましょう。 ・具体的な温暖化対策  文章化したうえで「提案」に含めてしまっていいんじゃないかな、と思います。かわりにまとめをおきましょう。  きちっとしたレポートを書くのはなかなか大変ですが、頑張ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう