• 締切済み

MTの平均足の設定について

平均足なのですが、足の色を変えてもMT4を起動し直すと元に戻ってしまいます。閉じても変更したままの状態にはできないのでしょうか? 別の平均足のインジケータでは可能でしょうか?もしご存知ならば教えていただいてもよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.1

metaeditorたちあげて平均足を開いて色の部分をちょこちょこっといらって 保存し直せば変わります。 大文字小文字はちゃんと区別してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MT4の平均足の色

    MT4の平均足のプログラムを取り込んで使用しています。 しかし足の色の設定を陽線を赤、陰線を青に設定すのですが、一度MT4を終了させて、再度MT4を立ち上げると初期設定らしい色(陽線が白、陰線が赤)に戻ってしまいます。 色の設定を保存するにはどうすればよろしいでしょうか?

  • MT4のインジケーターについて

    MT4のインジケーターでMTF平均足を使用しているのですが、急に機能しなくなってしまいました、どうすれば普通に動くのですか?現在バーチャートが一色になってしまっている状態です。 また使えるMTF平均足のex4ありましたらリンク等ほしいです。

  • MT4で平均足を表示させる方法

    MT4で平均足を表示させる方法を教えてください。

  • 常にMT4を起動しておく

    私はスキャルパーであり、1分足の他に秒足も見ます。 秒足はインジケーターで生成したものです。 インジケーターで生成しているため、MT4を起動しておく必要があります。 自宅であれば、PCをつけっぱなしでMT4を起動していればいいのですが、 旅先や出張などのホテルでは、そういうわけにも行きません。 旅先や出張などでも、ノートPCを開いたら、 1分足・秒足でのスキャルピングができるようにしたいです。 常にMT4を起動していて、秒足を生成し続ける必要があるのですが、 なにか良いアイデアなどはありますでしょうか? VPNでMT4を起動し続けるとかはどうだろうと思ったのですが、 VPN内のMT4からトレードをすると、 IPとかが違ったりで、FX会社などで違反とかになるのではないか?と思ったりもしました。 旅先や出張などでもトレードができるように、 MT4を常に起動して、秒足が生成される状態にするにはどのような方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MT4のインジケーターを探しています

    MT4のインジケーターを探しています 長期移動平均線を抜けている状態で 中期と短期の移動平均線がクロスしたら 矢印やアラートが出るインジケーターってありますか?

  • MT4 インジケーターなどの色の変更について

    こんばんは。 MT4でインジケーターなどの色の設定で、 色をクリックするとパレットが出てくるのですが、 別の色をクリックしても色が変更されません。 色の設定を文字入力で「Red」などを入力すると、色が変更されるのですが パレットの色をクリックするだけで変更出来てたハズが、 クリックしても変更されなくてなっていて困っています。 どうしましたら、また色をクリックして変更できるようになるのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • MT4のFractalsを別の時間足に表示したい

    MT4に標準で入っているインジケーターでFractalsがありますが、5分足や1分足チャートに1時間足のFractalsの場所に自動でホリゾンタルラインを引いてくれるようなインジケーターはないでしょうか。 1時間足のFractalsはレジ・サポとして非常に意識されているように思います。 今は、自分で引いていますが、5分と1分のチャートを表示範囲が異なるものを複数表示しているので、すべてを引くのは手間がかかるし、位置も微妙にずれるから、結局、メインで見ている5分と1分の各1枚ずつのチャートにしか引いていないので、自動で引いてくれるインジケーターがあると非常にありがたいです。 どなたか、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MT4 ラインチャート足 線を太く

    MT4にはローソク足とかラインチャート足とかが表示できます。 ラインチャート足を使用した場合にプロパティーから線の色の 変更はできるのですが、線を太くしたい場合にどうしたら良い のかがわかりません。よろしくお願いします。

  • MT4のMTF Moving Average

    みんさんこんにちは。 MT4のMTF Moving Averageについて質問があります。 MT4 MTF Moving Averageは異なる時間足の移動平均線を表示することができますが、MTFの設定をすることなく、自動で上位時間の移動平均線を表示してくれるインジケーターはないでしょうか?。 たとえばで言うと、1時間足の表示をしているときに自動で4時間足のMTF Moving Averageが表示されるということです。 4時間足の表示をしているときは日足が表示されるイメージです。 皆さんよろしくお願いします。

  • MT4でPCが重くなりました。解決策をお願いします

    MT4を使ってFXトレードをしております。以前より夕方の取引が活発になる時間帯にMT4が反応しないことが多く、今回PCの買い替えを決断、仕様をアップグレードして同じMT4を引越しさせてみましたが残念ながら症状は改善しませんでした。PCの仕様は以下のとおりです。 以前のPC(5年使用) ソニーVAIO  Windows 7 インテル Core i5-480M (2コア 2.66GHz)メモリー8G、グラフィックカードNVIDIA GeForce 310M GPU、HDD 1T 新品(1年目) BTO ツクモ製デスクトップ Windows10 インテル Corei5-6500(4コア 3.2GHz) メモリー8G、グラフィックカードインテル® HD グラフィックス 530、HDD500G MT4は通貨ペア10種を別々のMT4で立ち上げています。1つのMT4に4種の時間足を表示、インジケータは各時間足でだいたい7種ほど搭載していますので1つのMT4で28個程度のインジケータが働いています。基本的なMT4の負荷を下げる設定(ニュースやチャートローソク足数の削減など)はしております。 ちょうど昨晩EUのニュースで取引が活発になり、ここの通貨を見ようと切り替えを試みましたが無反応でした。タスクマネージャーで見たところ、CPUの負荷が90%前後でした。 そこで再起動をかけて1個だけMT4を立ち上げたところ、CPU負荷は10%程度でしたが、MT4自体はなかなか反応しません。そこでわかったのですが、MT4の立ち上げ個数より計算負荷の高いインジケータの問題ではないかと思いました。主には移動平均線が数種類入っておりますが、その他MT4のコミュニティで購入したインジケータが3個ぐらい入ってます。 そこで教えていただきたいのは負荷が高いインジケータがどれなのか特定したいのですが良い方法はありませんでしょうか?もし気に入っている外せないインジケータが問題なら大出費覚悟でCorei7のPCを買おうと思っているほどです。今の所、わかるかどうかわかりませんが、また取引が活発な時間帯で素のチャートに少しずつインジケータを加えるなどしてタスクマネージャーを監視して特定してみることぐらいしか思いつきません。本当であればインジケータの負荷状況が確認出来るタスクマネージャーみたいなものがあればと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-705Aを使用している際にプリンターエラーが発生し、再起動しても問題が解消されない状況です。
  • 問題の解決方法についてはマニュアルを参照することが推奨されています。
  • EP-705Aのプリンターエラーについて詳しく教えてください。
回答を見る