• ベストアンサー

社会保険料、厚生年金料について

今年の4月5月6月の所得の平均が35万3300円の場合、9月からの社会保険料、厚生年金料の金額を教えてください。 また、9月から来年の8月までは同じ金額を引かれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

昇給・降給以後の3カ月平均が2等級差あれば保険料も換わります。 http://www.tochigikensetsu-kikin.or.jp/officework/monthlyamount.html 通勤旅費を加算した上で当てはめます。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku1809/ryogaku01.pdf

関連するQ&A

  • 厚生年金 社会保険庁

    私は、アルバイトとして有限会社で働いています。時給800円で月収30万円弱です。会社からは国保と国民年金のままでいいと言われていましたが、年金は将来的にもらえるか不安な為、未納でした。 ところが今月、社会保険庁の監査が入り、3年間さかのぼって、厚生年金を納めるように指導を受けたようです。現段階では、来年から社会保険と厚生年金に加入するから、さかのぼるのは勘弁してほしいと、会社側が保険庁と交渉中です。 仮にも、3年間さかのぼって払わなければいけなくなった場合、70万円から80万円くらいの金額になると思いますが、これは、私に責任があるのでしょうか?国民年金を未納でいたことに関しては落ち度がありますが、厚生年金や社会保険に加入しなかったのは会社側の責任だと思うのですが。いかがでしょうか? 仕送りもしているために、さかのぼって払うのは、かなり困難な状況です。よろしくお願いします。

  • 厚生年金と社会保険について

    はじめまして。 現在、ガソリンスタンドでバイトをしているのですが、会社側で厚生年金&社会保険に加入させてもらえる事になったのですが、今までは所得税だけだったのですが、厚生年金&社会保険で結構引かれてしまい手取りが少なくなってしまいました。 そこで質問なのですが、厚生年金&社会保険は一律でいくらと決まっているのでしょうか? 又は、所得に応じた%で引かれるのでしょうか? もし%で引かれるのであれば給料の何%引かれるのでしょうか。 ちなみに今回額面108,613円ですが手取りは93,251円(交通費徒歩なのでかかりません)でした。 (控除額?15,953円と明細には書いてあります) 税金に関してはまったくの無知で出来ましたら判り易いご回答を宜しくお願いいたします。

  • アルバイトの厚生年金、社会保険

    週5日くらいで、働くことになりました。 計算したら、月6万くらいだと思います。 厚生年金と社会保険、失業保険も、つけてくれるみたいなんですが。 これって、つけてもらったほうがいいんでしょうか? 今現在は、働いてないので、所得がないので、国民年金を払ってます。 そして、健康保険は、最低の金額にしてもらってます。 社会保険とかに入ったら、どれ位、お給料から引かれるんでしょうか? ご意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • 社会保険および厚生年金の金額について

    社会保険および厚生年金の金額についてお聞きしたいのですが、 標準報酬月額というものは、 やはり4月~6月の給与で決まってしまうものなのでしょうか。 私は先日まで夜勤をしてまして、 今年の4月~6月は夜勤で働いていた分の給与が入るのですが、 今は通常の勤務を行っています。 7月以降は通常の勤務の分の給与になりますので、 かなり給与が減額になります。 それでも夜勤で働いていた時代の分の社会保険料や、 厚生年金保険料が引かれてしまうのでしょうか? それでは生活が困窮してしまうので困っています。 来年の8月まで耐え凌がないといけないのでしょうか?

  • 厚生年金保険料について

    厚生年金保険料が高すぎると感じています。 私は去年4月から新卒採用で都内勤務しています。 基本給207,000円、住宅手当35,000円で合わせて242,000の給与の場合、16等級の21,960円が妥当だと思うんですが、今年の4月から何故か21等級に相当する31,110円の厚生年金保険料が引かれています。 去年の4~6月の平均は26万前後なのでどう考えも21等級には届かないと思うんですが... こんなことあり得るんですかね?

  • 今後の社会保険・厚生年金は?

    今年の10月から、保険の適用が変更になるって言われています。 週20時間以上で、月額88000円又は、年収106万円以上の場合、社会保険の取得をするようになるって言われまして、保険料は月に1万円を超えるとの事でした。 その場合での質問ですが、50歳を過ぎています。今までは、雇用保険対象の週20時間で、正社員の4分の3を超えないように、働いていました、それにより、保険は、配偶者の扶養になっていましたが、10月以降は、自分で保険の取得をしなければならなくなります。 保険料を計算すると年間にして17万近くの保険料になります、毎年その金額を払って、10年未満の厚生年金期間で厚生年金がそれに見合う年金がもらえるのか、それとも、働く時間等を減らして、配偶者の扶養のままでいた方がいいのかわかる人教えてください。

  • 社会保険と国民健康保険の違い&厚生年金

    まったくの素人です。幾つか教えて下さい!! 1.今は会社では保険に加入してなく個人で国民健康保険に入っています。前年はあまり収入が無かった為か今払っている保険料は月に5500円位です。今年は月収23万円ボーナス無しです。来年になったら国民健康保険料は幾らになるのでしょうか? 2.会社で社会保険に入ることになった場合は個人の負担はどうなりますか?つまり保険料の算出に使われる前年度の収入が同じ場合社会保険と国民健康保険では払う料金は違うのでしょうか?社会保険の方が会社が何割か負担(?)してくれるので安いのでしょうか? 3.年金はどうなりますか?今は会社で保険に入ってないので国民年金を払っています。その場合収入に関係なく13860円位ですよね?それが会社で保険に入れば厚生年金を払う事になりその額は前年度の収入とかで変わりますよね?自分位の収入だとどれくらい払う事になりますか? 数年前厚生年金に入っていた時は月平均25万ボーナス無し位の給料で厚生年金25000円位引かれていました。この差は何なのでしょうか。厚生年金には入らない方が得ということでしょうか?それとも払う額が多い分何かの見返りがあるのでしょうか? 分かりにくい質問の数々ですがご教授宜しくお願いいたします。

  • 厚生年金保険料の減額はできませんか

    厚生年金保険料の減額はできませんか 会社員です。住宅の売却損により本年度の所得税約数十万円が 確定申告により0円になる見込みです。 ・厚生年金は社会保険であり、税金とは違う ・通常4-6月の3か月の平均で標準月額を決定している事 ・所得に2階級以上の増減があった場合は、標準月額を随時見直す  事は承知しています。 今回は報酬自体は変わらず、確定申告により、所得が0になるという結果によるものです。 国民年金がどうなのかは知りませんが、市区町村では無所得世帯(結果的に0になった人でも) に対して健康保険などの減額や免除があるそうですが、厚生年金に関してはどうなのでしょうか。

  • 社会保険と厚生年金

    昨年5月から今年の1月までバイト先の会社の社会保険に加入していましたが、今月18年度、19年度分の国民年金の未払いの通知が来ました。19年度はわかりますが、18年度は厚生年金に入っているものばかり思っていたのでびっくりしてます。社会保険に入っていても厚生年金は入ってないというケースってありえるのでしょうか?

  • 厚生年金に入った場合の金額

    どなたか教えてください。 今まで、社会保険には入っておらず年金も払っていませんでした。保険は国民健康保険です。 今回、社会保険に加入しようと思うのですがその際の厚生年金の金額について調べたら「厚生年金は国民年金の上乗せの年金で、厚生年金の金額は平均標準報酬月額×7.5/1000×被保険者期間の月数です。」 と書いてありました。私の場合今まで年金を払っていなかったので、この「被保険者期間の月数」ということは支払っていなかった期間の月数分、とてつもない金額を払わなければならないということなのでしょうか? 普通からいけば例えば月30万くらいの月収だとすると1ヶ月の社会保険料(健康保険1万500円、厚生年金2万370円、雇用保険2100円)の本人負担額は、3万2000円くらいのようですが。 どなたかお願いします。

専門家に質問してみよう