• ベストアンサー

ジャガイモのみそ汁

ジャガイモのみそ汁は家族全員好きなのですが 1.煮えるのに時間がかかる 2.煮すぎると煮崩れしやすい ので、作るのを躊躇することが多いです。みそ汁自体は毎日作ります。 保温調理鍋は持っていますが4.5Lなので3人家族のみそ汁には大きすぎます。 もう一つ保温調理鍋を買うか、なにかよい調理法があるものかと迷っています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

やっぱり,もう一つ保温調理鍋を購入されるのが良いのでは。 私は,保温調理鍋を2個(3Lと4.5L)を持っています。 4.5Lの保温鍋は,おでんなどに使っています。 3Lの保温調理鍋は,具沢山のみそ汁用です。 じゃが芋入りのみそ汁は本当に美味しいですよね。 3Lの保温調理鍋なら,面取りなどの余計な下準備も不要ですし, 4.5Lのものよりも使用頻度が高くなると思いますよ。

poolplayer
質問者

お礼

ものぐさなもので、おっしゃるとおり保温調理器具を買い足そうと思います。2L程度のものなら毎日みそ汁に使えるなあ・・ ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.9

圧力鍋で煮たらいいのでは? 味噌汁だけに入れる分とされると量的にきついかなと思いますが、火が通ったじゃが芋なら味噌汁分以外はポテトサラダとかコロッケとか、いろいろ使い回しが出来るのでいいかと思います。

poolplayer
質問者

お礼

フィスラーのもいずれ買おうと思っています。 ありがとうございます。

noname#182251
noname#182251
回答No.8

荷崩れしにくくする方法として「60℃~70℃の湯に10分ほどつける」という方法があるようです。 http://ameblo.jp/hero/entry-10075085854.html

poolplayer
質問者

お礼

手間と待つ時間がイライラ・・(笑) ありがとうございます。

回答No.6

こんにちは。 あと、面倒だとは思いますが、面取りをするとある程度は煮崩れが防げると思います(調理法というよりは下準備ですけれど。すでにされていたらごめんなさい)。

poolplayer
質問者

お礼

皮むきすらメンドウと思ってしまうので面取りまではどうも・・ ありがとうございました。

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.5

こんばんは。 じゃがいもは、水にしばらくつけておいて、水から煮ると煮崩れしにくいです。 お味噌汁だから、冷ました出汁につけておくといいかもしれないですね。 煮る時、出汁を全量加えず、(このときも冷たい出汁を)じゃがいもがかぶるくらい入れ、落としブタをして煮るという手もあります。 お鍋の中でじゃがいもが動かないので煮崩れしにくくなりますよ。 あとから必要量の出汁を加え、味噌を溶き入れます。

poolplayer
質問者

お礼

これはいいノウハウに思えます。 手軽さも損なっていないですね。 ありがとうございます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

No.1さんの、”電子レンジで吹かす”は悪くないですよ。 みそ汁の準備前に、ラップで包んで1~2分レンジでチンしておき、煮込みと同時にやや柔らかくなったジャガイモを入れれば、十分に味が付きます。 元々、ジャガイモは味がしみにくい物ですから、それ程味の違いは有りません。 むしろ、最初から水で煮込んだジャガイモは、そのうま味が水に溶け出すことがあり、レンジで加熱した方がジャガイモとしては美味しくなります。

poolplayer
質問者

お礼

やって見ます。 ありがとうございます。

  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.3

芋の種類にこだわらないのなら、 メークインを3~4ミリぐらいの厚さのいちょう切りにして味噌汁に入れたらどうですか?

poolplayer
質問者

お礼

ジャガイモを一口大に切って食べるのが好きなので・・ ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

ジャガイモを細かく切れば熱のとおりが早くなり煮崩れも起きません。

poolplayer
質問者

お礼

ごめんなさい! それだけはイヤです。 ありがとうございます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

じゃがいもだけ電子レンジで吹かすとかどうですか。

poolplayer
質問者

お礼

なるほどー。でも味が染みないように思えます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 味噌汁の作り方

    お願いします。 家の者が入院し、自分が飯を作ることになりました。ご飯の炊き方は分ります。「味噌汁の作り方」を教えて下さい。材料は「カツオだし(粉末)」「ジャガイモ」「ワカメ」です。 粉末だしを鍋に入れ、ジャガイモに火が通ったらワカメを入れて味噌を溶く。これでいいのでしょうか? あるいは、「だし味噌」というのを買ってくれば粉末だしはいらないのでしょうか。 あと、スパゲティーは一人前、何グラム茹でれば良いのでしょうか? じいちゃんがインスタント味噌汁を嫌がります。二週間ほどのサバイバルです。宜しくお願いします。

  • みそ汁の作り置きってどのくらい持ちますか?

    たびたびお世話になっています。 ありがとうございます。 最近、味噌汁を毎日飲むようにしているのですが、(一人暮らし) かなり大きい鍋に、かなりの量の味噌汁を作って それを毎日1-3回くらいずつ、飲もう(いただこう)という 感じで多めに作ってみたのです。 1日に何回か、火を通せば、それなりに日持ちするかな?と 考えて、たくさん作ったのですが、 (『煮立てると風味が飛ぶ』というのは何かで見て知ってるのですが、 もう細かい風味などいいので、毎日作る手間を減らしたいのです。) ただ、やはり、朝など、長時間火を通さないままの状態で 鍋の中を見ると、 表面に浮いた具が、いやな臭い(生ゴミ臭)がして 心配になってしまいます。 その後、また全体に火を入れれば、 味そのものは全く問題無く、普通においしい味噌汁として 飲めるのですが、 とはいえなんか心配なので、質問させてください。 味噌汁というのは、どのくらい持つものなのでしょうか? ちなみに、具としては、木綿豆腐、ねぎ、大根、じゃがいもとにんじん少々と カットわかめ を入れてます。 よろしくお願いします

  • 味噌汁の器

    みなさんにお聞きしたいことがあります。 くだらないとは思うんですが、皆さんは味噌汁を作るとき、どんな鍋で調理しますか? ブログに写真を載せようと思うのできれいめというか、ちゃんとした鍋で、と思うのですが...。 カラフルなホーロー鍋は変ですかね?(笑) あと、味噌汁をよそうお椀はどんなものがよいでしょう? ふた付がいいのか?家庭的なものがいいのか? 料理番組の1カットみたいなイメージを目指してます! ご覧になっていただいた方々、何卒アドバイスの程、お願いします。 長文で失礼しましたm(_)m

  • 味噌汁作りに初挑戦

    こんばんわ。 明日の昼、初めて味噌汁作りに初挑戦します。 切り込みは人参(短冊)タマネギ(スライス)ジャガイモ(イチョウ切り幅0.5m)しかわからず、 調理は全くの無知です。 単純な味噌汁の作り方とだいたいどれくらいの時間で出来るかを教えて下さい

  • みそ汁のリサイクル

    料理上手な皆さん、教えてください。 みそ汁を作りすぎてしまいました。 具はワカメとジャガイモとたまねぎなので明日はコロッケにしようと思っているのですが、汁はどうしようかと…。 冬場は味噌鍋にしてしまうのですが、この季節だとそれも。。。 煮物に利用しようかと思っているのですが、同居している人が「夏場に煮物は控えて欲しい」というのです。 夏にぴったりな煮物、若しくはみそ汁を利用した料理、教えてください!!

  • 【みそ汁に浮かぶ七色のアワ/じゃがいも】の件

    お気づきの方がた、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。わたしは五十路まえの中年男性です。タイトルの朝のみそ汁に浮かぶ、洗剤の泡と思しき、レインボー色できれいな数知れない気球について悩んでいます。八十歳ちかい母は馬鈴薯入りの味噌汁が大好きで毎朝こしらえてくれますが、ずっと以前から毎朝みそしるのお椀に浮かんだまま3分5分、いやいつまでも立ち消えない気泡がなぜ発生するのか?そのメカニズムが知りたいのです。それも具材としてのじゃがいもを使った時にだけ泡が立つのですから意味しんです。そこで考えられる悪因を消去するためにみずから施した諸作業を以下に記しますと・・・包丁もお椀も当然きれいに洗う。じゃがいもは水洗いし、油や洗剤が染み付いているかも知れない亀の子たわしではこすらないで、皮はピーラーでむく。みそこし棒とみそベラは新品に取り替えた、みそこしの金網や鍋は洗剤で洗い良くすすぎ乾かす、まな板は除菌のうえ乾かす、他のみそ汁の具もよく水洗いする等など、ひと通り考えられる対策は何度も注意深く実行しました。でもダメでした。いま尚まことに不思議な現象なのですが、馬鈴薯、つまりはジャガイモを使用しない(代わりに他の野菜や海草、豆腐、たまご等を具として使う)場合に限ってはその都度、七色にきらめく泡はまったくと言っていいほど立ちません。でも一旦メークインのじゃがいも(近くのスーパーで買い求めた新鮮なもの)を単品で、あるいは他の食材と一緒に煮込んだら最後、みそ汁の鍋岸には大小無数のレインボー色した残留洗剤の気泡?が浮き上がってしまうのです。そしてそれがいつまでも消滅しないのです。老親は『じゃがイモに含まれているでんぷんのせいだ』と言いますが、そんなことってあるのでしょうか。原因は<残留洗剤か!?それとも澱粉か???>どなたかお気づきの点がおありでしたら、ご教示ねがいます。

  • 味噌汁の作り置き・保存について

    味噌汁の作り置き・保存について 事情があり、夕食の支度は朝の出勤前に済ませますが、この時期になると料理のいたみが気になります。 おかずは冷蔵庫に入れておけば良いですが、朝につくった味噌汁を夜までどのように保存すべきでしょうか? (鍋ごと冷蔵庫に入れると良いのでしょうが、つくりたての味噌汁を冷ます時間もなく、また冷蔵庫にスペースも ありません。) 魔法瓶や魔法鍋にいれておくことも検討していますが、この場合、どの程度もつかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? ( 魔法瓶や魔法鍋 は、保温と言うより、保存のために使えますか?)

  • 味噌汁

    いままでは節約生活のため夕飯はおかず1品でご飯食べてました。 でも味噌汁でもつけようかと思い作りました。 具はたまねぎ、じゃがいも、わかめ、卵2個長ネギ けっこうぐたくさんなんですが、水は適当に鍋にいれました。 味噌はお玉で、半分くらいでしょうか。 以外に味噌つかいました。 もしかして水の量が多すぎたんでしょうか? このペースだと味噌750gが1か月もたないじゃないかと心配で。 あんまり具たくさんだと水の量必要になりますよね? 他のおかずは肉とえのきと白菜、きざみ揚げの炒め物でした。 味噌汁に使った具を炒め物に回したほうがいいですか? 次回はとりあえず茶碗2杯の水入れて2人前の味噌汁上記の具で作ってみます。 1人暮らしなら750gの味噌なら普通どれくらいもつものですか? また上記の材料なら炒め物にこの材料を味噌汁にはこれくらいの材料がいいよというのがあれば教えてください。 また暖めなおすときはレンジとプロパンガスどちらがお得ですか?

  • 味噌汁を作りおき?

    以前新聞の記事である人が、「休みの日にまとめて味噌汁の下ごしらえをする。野菜を半煮えの状態にしておき、味噌は入れない状態にしておいて、当日食べるときに味噌を入れてきちんと煮る」という話をしていたのですが、これってどう思われますか? 確かに鍋ごと冷蔵庫に保存し、その日食べる分だけ別の鍋で調理する…という方法ならある程度はもつと思うのですが、こういうことをしてみたからいらっしゃったら、どのくらいもったのか等教えてください。お願いします!

  • 味噌汁のだしについて

    私は毎日味噌汁を作ります。 家族の健康を考えて、前の晩からにぼしを鍋の水につけておいたり、かつおぶしでだしをとります。 質問1.昆布でだしをとったことがないのですが、味噌汁に昆布のだしは美味しいですか?もし美味しければ、どういう風に作ったらいいですか? 質問2.にぼしを捨てるのがもったいないので、粉にしてみたら節約にもなるし、体にもいいかと思うのですが、どうでしょうか? もしよろしければ教えてください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう