• ベストアンサー

YAHOOオークションの最低落札価格について

crockettの回答

  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.6

オークションに「最低落札価格」が設定されていなければ システム上その旨は一切表記されないはずです。 「最低落札価格」が設定されている場合は青字で”注意”の欄に 「・設定された最低落札価格にまだ達していません。」と表記されます。 「最低落札価格もなし」と言うのが出品者が書く商品説明欄に 書かれているのでしたら先の方が回答されている通り 間違いか勘違い・・・または嘘の可能性があると思います。 もう一度確かめて見て下さい。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション最低落札価格について

    ヤフーオークションで最低落札価格付きの1円オークションに参加したのですが、はじめに「2000円」と入札すると、100倍以下の入札はできないと出て、では「100円」と入札すると「最低落札価格に満たない」と表示され、「最低落札価格」がいくらかもわかりません。 一体、いつまで上げればいいのでしょう?ひたすら「最低落札価格」以上になるまで入札し続けなければいけないのでしょうか? 「最低落札価格」が表示されているのはわかるのですが、「最低落札価格」が表示されていないのはどういう意味があるのでしょう?

  • ヤフーオークション、最低落札価格にうちて教えて

    ヤフーのオークションについて 教えてください 開始価格は10,000円 希望落札価格は18,000円となっています そして 現在の価格が11,000円になっていました そして注意のところに 設定された最低落札価格にまだ達していません。 とでています 質問は (1)最低落札価格とは希望落札価格なのでしょうか (2)最低落札価格は入札者にはわからない別にあるのでしょうか

  • ヤフーオークションの最低落札価格について

    ヤフーオークションの最低落札価格について質問です。次のような場合どうなりますか? 出品者が 開始価格100円 最低落札価格1000円で商品を出品 入札者1人が自動入札システムに2000円を設定して入札 このまま他の入札がなく開催期間が終了した場合。 これだと落札価格は開始価格の100円のまま開催期間が終了するわけですが、 この場合落札金額の100円が1000円に達していないので落札はできないのでしょうか。 それとも最低落札価格を入札者の最高入札額が上回っているので、 終了した瞬間に落札価格1000円となって落札されるのでしょうか。

  • ヤフーオークション最低落札価格のしくみ

     最低落札価格の設定してあるオークションは、例えば出品者の設定した最低落札価格が三万円だとして私が五万円入札すると、現在価格は三万円では無く、一気に五万円となってしまうのでしょうか?  「表示されるのは三万円で外に落札者がいなければ最低落札価格の三万で終了。外に入札者がいれば五万円までは自動入札でコンピュータが勝手に競ってくれる。」と今まではそうそう思っておりました。  しかし今回私が入札した額がいきなり現在の価格で表示されてしまったので、しかも最低落札価格の設定してあるオークションに入札するのは初めてのことなので不安になってしまいました。もしかしてそれが最落価格設定のメリットなのでしょうか?  それともただ単に上の例でいうと最低落札価格が五万円で私の読みがぴったりだったとそういうことでしょうか?  オークションで損はしたくありません。文章が下手でわかっりにくいかもしれませんが回答よろしくおねがいいたします。

  • YAHOO 最低落札価格

    YAHOOのオークションで ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。 と表示されている商品があります。 例えば、この出品者が最低落札価格を1万円に設定していた場合 私がもし、2万円と入札したら 現在価格は、2万円になるのでしょうか。 それとも、1万円になって、他の人が入札してきて2万円になるまで 私が最高入札者という風になるのでしょうか。 ぜひ教えてください。

  • 希望落札価格と最低落札価格

     ヤフーオークションで最低落札価格が設定されているものに入札したいんですが、額を越えないとして落札権を与えられません。  その額まで入札を続けるわけにはいかないので、最低落札価格を知りたいのですが、書いていません。  希望落札価格というのは表示されているんですが、これがイコール最低落札価格なんでしょうか?。

  • 最低落札価格に達していません(オークション)

    ヤフーのオークションで入札しましたが下記の表示が現れました。 ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。 スタート価格は1000円なのですが最終的には52000円で落札されました。 何回も入札したのですが一向に入札できず諦めていました。 入札価格5000円まで入れたのですが結果を見るといきなり40000円に他の人が入札してきました。他の二人が競り合っていましたが価格の引き上げのおとり操作の感がしました。 そこで疑問なのが出品者は何故、売りもしない安値からスタートしているのでしょうか? 最低価格に達しないなら最初から最低落札価格を設定しないのでしょうか? これはグループで落札価格のつりあげ操作をしているのでしょうか?

  • 最低落札価格の使い方

    オークションで最低落札価格の設定がありますが、 利用していらっしゃる方はどういう目的で利用していらっしゃるのでしょうか? 最低落札価格が設定してあると入札はほとんどされていないようだし、 ちょっと入札して見ても大抵自分の予算オーバーをしているし、 目的は何なんだろうと気になり、質問してみました。 ちなみに私は開始価格が最低落札価格のつもりで出品しています。

  • ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。

    yahooオークションでよく見られますが、開始時の価格が1000円で3000円で入札すると’※「現在の価格」は最低落札価格に達していません’と出ます、このようなオークションなら最初から開始時の価格を最低落札価格にすればいいのだと思うのですがなんか馬鹿にしてるようで入札する気になりません、私の考えが変なのでしょうか?

  • オークションでの最低落札価格について

    明確な最低落札価格が表示してあるにも関わらず、明らかにその額よりも下の値段で入札されている方がいます。最低落札価格に満たなければ落札できないはずなのに、なぜ入札するのか不思議に思っています。 ご意見お願いします。