• ベストアンサー

夫婦間の誕生日

結婚されている方に質問です。 お互いの誕生日には何かプレゼントをしますか? する場合(どんなものをあげたりしてるのか) しない場合(何故しないのか) 理由も教えていただければ幸いです。 何かあれば補足しますのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ganba2525
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.10

優しいご主人ですね。 お返事を見ていて思いました。 奥様はご主人がお小遣いが少ない事をご存知なのに、どうしてモノを欲しがるのでしょうか? とても不思議です。 自分も誕生日プレゼントを貰うっていっても、ご自身で稼いだお給料からですよね。 お互いの財産とは言っても・・・ 奥様はどうして欲しがるのか?わかりません。 家は結婚して15年です。 ケーキだけの年もあれば何もない年もあります。 主人が結局、お金は一つの財布なのだから・・・ いくら自分のお小遣いと言っても・・・と言うことに気づいたようで、それ以降ないですね。 付き合っている時も誕生日はあまり無かった?ような・・・・・ 絵本とかがありましたね。そういえば・・・・ 私も物欲ないので、欲しくないですね。 それに好みのものが来るとは限らないので・・・ ならば、欲しいものを欲しい時に変える状況の方がうれしくなると思うのですが・・・・欲しいものを言ってダメといわれたことがありません。 でも、言葉とか思いとかは伝わってきます。 ありがとう。ごめんなさい。を言われる方がモノを貰うより数倍うれしいです。 お互い、誕生日に夫婦だけのメールで、満足しています。 子供が大きくなると、子供の話題が増えてきますので、夫婦の話をすることがなくなります。 なので、この日だけは子供抜きの話で満足ですね。今は・・・・ 誕生日に欲しいことわかっていれば、毎月300円でも貯めて、その中から・・・で十分では?とも思います。 良いお誕生日が迎えられるといいですね。

gonta-kure
質問者

お礼

>奥様はご主人がお小遣いが少ない事をご存知なのに、どうしてモノを欲しがるのでしょうか? →これに関しては私と妻の考えに相違がありました。妻は私の小遣いからではなく私のカード(最終的には家計)から貰えればと思っていたようです。ただ私としましては、お互い小遣いからだと思っていましたので少ない予算で食事等で良いかと思っていました。 >言葉とか思いとかは伝わってきます。 →こちらは私が言葉足らずで少し物足りないようです。照れもあるのでしょう。ついぼかしながら話してしまいます。もう少しお互いが気持ちよくなるように心掛けなければいけませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

結婚して24年。 お付き合いしていた時はそれなりにプレゼントしてましたが 子供ができてからはお互いに「言葉のみ」ですね。 理由は「お互いがそれでいいから」です。 結婚20周年の時はダイヤモンド頂きました。 お誕生日「忘れてないよ」と言う意味で朝一番でおめでとうを言う・・ これで充分お互いに満足です。

gonta-kure
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私(30代男)のところはまだ結婚して2年弱で子供は生後6ヶ月ほどです。私のほうはプレゼントなしで言葉と食事くらいでいいかなと考えているのですが妻は貰いたいみたいです。妻の気持ちもわからないではないのですが…。 20周年でダイヤモンドですか。素晴らしいですね。私も頑張って買えるようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦の誕生日プレゼント

    結婚14年目、子供なしです。 毎年お互いの誕生日はサプライズで当日何貰えるかのお楽しみ、あとはケーキ。 でした。 正直40代50代になると、恐らく向こうも何をあげたらいいんだろう?という感じになってきます。 特に物欲がない旦那のプレゼントは難しい こんな感じで結婚記念日やクリスマスプレゼントは一緒にお店に行って、お互い欲しい物を選ぼうという形になってます。+美味しい食事でもします。 ですので、お互いの誕生日プレゼントも一緒に店に行って相手の選ぶ物を買う形にしようか?と旦那に言おうか悩んでるのですが、どうなんでしょうか。 旦那は私の誕生日に合わせて休みをとってくれますが、旦那は自分の誕生日にわざわざ休みをとりません。(50歳なので) そうすると、前もって一緒に買いに行き、誕生日当日は仕事から帰ってきたら、ケーキとご馳走くらいになってしまいますよね。 何か雰囲気的にあげた方がいいのでは、という変な気持ちになってしまいそうです。 予め欲しい物を聞いておくという手もありますが、やはり好みがありますよね。喜んではくらますが、喜んだふりしてるなーって解ってしまいます。 皆様のご意見、聞かせてほしいです。

  • 誕生日

     付き合っている頃は遠距離ということもあり、お互い誕生日には逢いに行ったり、忙しくて逢えない時は送ったりしていました。 それが・・結婚してからは『(主人の帰宅が遅い為)店が閉まってて・・・』という理由でプレゼントはなくなりました。 私も『しょうがないか。。』と諦めていましたが、それでも毎年『今年こそは。。。』と期待していました。 でもやはりプレゼントはなく・・・・・。 とうとう5回目の誕生日に我慢できなくなり主人の前で大声で泣きじゃくってしまいました。 その次の日、早く帰宅した主人はプレゼントを手渡してくれました。 本当にとても嬉しかったです。 でもまた次の年からプレゼントはなくなり、今では私の歳さえもキチンと覚えていないようです。 結婚するとほっとかれてしまうもんなんですか? 誰にとっても誕生日って特別なものじゃないんですか? ちなみに。。。私は毎年主人の誕生日はお祝いしプレゼントも用意してます。

  • 夫婦の誕生日に何かしてますか?

    つい先日誕生日でした。 ですが、子供はチョコレートを買ってくれたのに、旦那は何もなし。 思い出してもない様子でした。 なのであえて何もしないで終わりました。 元々結婚当初から記念日はあまり気にしなく、 新婚時代にこれが欲しいと言っても、 欲しかったら自分で買ったらいいと言われて喧嘩にもなったことがあるくらいです。 今年は母の日もスルーです。 子供は覚えていて、お花をくれました。 前は子どもと一緒に買い物に行ってくれてました。 (ちなみに旦那の誕生日には子どもと選んだプレゼントをあげています。) なので、うちはこんな感じでも不思議じゃないですが、よそ様はどんなものでしょうか?こんな状態は普通ですか? 夫婦でお互いの誕生日に何かなさってますか? できたら、おおよその年と結婚何年目かを教えて欲しいです。

  • 誕生日を覚えていない

    はじめまして。 実は困っているというより単純な疑問なんです。 ♂です。 彼女とは数年の付き合いなんですが、お互いにお互いの誕生日をはっきりと覚えていないんです。 だから誕生日のプレゼントとかした事がないし、してもらった事もありません。 クリスマスやバレンタインデーと言うイベントがあっても何事も無かったように付き合っています。 特段それで困っているわけでも不満に思っているわけでもありません。(これは私の意見) どうなのと彼女に聞いたことがあるのですが、彼女もイベントには特に興味がなく、そんなものなんだと思っています。 付き合っている間にスケジュールを考えて旅行や遊びのイベントはあります。 また彼女の言葉の中から気になる部分は覚えていてちょっとしたプレゼントを渡す事はありますし、この逆もあります。 お互いに意外な部分は覚えているのでまさにサプライズプレゼントです。 ところが世間一般からするとこれは異質のような感じがするんです。 質問 ・誕生日の重要度は高いですか。低いですか。 ・高い理由、低い理由はなんですか。

  • 誕生日

    結婚して21年たちますが、皆さんの家庭はお互いの誕生日にプレゼントを渡したり、お祝いをしたりしますか? 教えて下さい。

  • 彼から誕生日プレゼントがありませんでした・・私はあげるべきでしょうか?

    先日、誕生日を迎えました。 彼とは初めての誕生日で、彼は仕事を早く切り上げて私の為に素敵なお店も予約してくれていました。とても良い誕生日を過ごせたと思います。彼には感謝しています。 ただ一つ気になる事があったのですが、誕生日プレゼントがありませんでした。クリスマスはお互いにプレゼントを交換し、ホワイトデーもちゃんとお返しをくれました。。。どうして?誕生日は無かったのかな??と思ってしまいました。お祝いをしてくれた事が彼にとっては、誕生日プレゼントの一種かも知れませんが、思い当たる理由はホワイトデーにお返しを貰ったばかりなのと、最近彼が金欠なのでプレゼントが無かったのかも知れません。 私は今までお付き合いして来た方に、必ず誕生日プレゼントを渡していたのですが、もうすぐ来る彼の誕生日にプレゼントは渡さなくて良いのでしょうか??正直私は、誕生日にはプレゼントを貰いたいですし、相手の時にも渡したい派です。でも、貰っていないのに、こちらだけ渡すのはどうかな?とも思ってしまいます。素敵なお店でお祝いをして貰ったので、お祝いはするつもりなのですが・・・。 皆さんなら、どうなさいますか??

  • 彼女の誕生日・・

    付き合って3カ月。お互い社会人28歳です。 今度、彼女の誕生日があります。 誕生日プレゼントはどうすればよいでしょうか・・。 付き合って日が浅いこともあり、あまり気を遣わせないようにしたいので、僕の考えとしては、一人1~2万円くらいの食事に行き、プレゼントもそれほど高くないものにしようかと思っています。物よりお互いの時間や記憶に残るような誕生日にしたいなと考えています。 この考えどのように思いますか?? 言葉で言うのは、簡単なのですが・・記憶に残るような誕生日にするには、どうしたらよいですか?? また、誕生日プレゼントとしてはどのようなものがよいでしょうか??(特に欲しいものはなさそうです) どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 彼と同じ誕生日の祝い方

    いつも楽しく見させていただいています。 付き合って4ヶ月になる彼と、私とは誕生日が全く同じ日なんです。再来月の11月の中旬なんですが、カップルが同じ誕生日で、お互い実家暮らしの場合、どんな誕生日の過ごし方があるかなー?って考えたんですけど、なかなかいい案がうかびません。 誕生日は平日です。プレゼントも用意したいし、普段行かないような素敵なレストランで二人で食事したいなとも思います。でも、お互い祝い合うとなると、割り勘みたいな感じになっちゃうんじゃないかと思うんです。 彼が驚いて、喜んでもらえるようなバースデーにしたいのです。予算は3万位で考えてるんですけど…。プレゼントもなにがいいか思い浮かびません。 なにか、素敵なアイディアがありましたら、教えてください!

  • 彼への誕生日プレゼントについて

    彼への誕生日プレゼントについて 私にはお付き合いして約半年になる恋人がいるのですが、彼のお仕事が忙しくてなかなか会えないので、二人で会って過ごす時は大変会話も多く、濃密な時間を過ごしています。 そのせいか、いつも誕生日を聞きそびれてしまって、最近、お互いの誕生日がいつなのかを知りました。 しかし、彼の誕生日がもう過ぎてしまっていました。 彼自身も自分の誕生日を忙しさのあまり忘れていたようです。 私は何が欲しいか尋ねてみたのですが、特にないらしく、また考えておくねと言っていました。 誕生日が過ぎてしまい、また来年も来るから!と言われたとものの、彼女としては何か良いタイミングで、何か良いものを彼にプレゼントを渡したいと思っています。 忙しい合間をぬって会う事が多いので、一緒に買いに行くのは厳しいかもしれませんが、プレゼントや渡すタイミング等、何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。 皆様、よろしくお願い致します。 ちなみにお互い、20代、社会人(サービス業)です。

  • 誕生日プレゼントのやりとり、やめたい

    10年くらい前から誕生日プレゼントのやりとりをしている友達がいます。 その友達も私も結婚したこともあり、またお互いいい年だし、その他 色々その友達に対して思うこともあり(決して疎遠にしたい訳ではありませんが) そろそろ誕生日プレゼントのやりとりをやめたいなと思っています。 しかし黙っておめでとうメールだけにしようか、訳を話そうか、 訳を話すにしてもどう話すか、考えあぐねています。 友達の誕生日は1月で私の誕生日は2月。 友達の反応をみて渡すのは日程的に無理です。 どうすればいいと思いますか?アドバイス等いただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 結婚して半年、子供が産まれて半年。妊娠前は頻繁にエッチをしていたが、出産後は1回のみで、嫁はエッチを拒否している。
  • 私は性欲が強いので、エッチができないのはつらい。嫁は浮気したら即離婚と言っているが、イチャイチャもなしに浮気するのは違うと思う。
  • 私は一人でやもやしながら誰にも相談できない。エッチできないのは仕方ないことなのか、他に解決策はあるのか。
回答を見る