• ベストアンサー

収納を工夫すれば小さい部屋でも可能か

kouji_124の回答

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

ロフトベッドを使うと良いかも知れませんよ。 http://www.joho.st/loftbed/

nada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ロフトは購入しません。組立が難しいです。荷物の詳細はNo1の方のお礼欄に記入しておきました。

関連するQ&A

  • 近鉄電車での手荷物品について

    近々(4/27-28)、大阪から名古屋まで近鉄電車を利用して行く事になりました。 夫婦で行くので荷物がかさ張る為、スーツケース(大型)を持って行こうと思います。 スーツケースの大きさは約75cmx50cmx30cm total約155cmです。 近鉄電車が定める無料手回り品の規定縦・横・高さの合計が250cm以内、重量が30kg以内には当てはまるので問題ないと思うのですが、 往路は急行を乗り継いで向かうので問題は無いと思います。 ですが帰路は時間的な問題から名古屋から特急に乗ろうかと考えています。 近鉄特急のどの車両に乗車するかはまだ未定ですが、大型のスーツケースを置いておくような場所はあるのでしょうか? 網棚恐らく網棚には載らないと思うのですが。。。 詳しい方・良く近鉄特急を利用される方、どうかご教授宜しくお願いします。

  • CDの収納方法について現在悩んでいるので、書き込みさせて下さい。

    CDの収納方法について現在悩んでいるので、書き込みさせて下さい。 縦に長いタワー型のCD収納用ラックを探しています。 ラック形状は高さは184cm以下、幅は25cm程度、奥行き17cm以下がラックの設置スペース上の条件です。 上記のような条件に合うようなCDラックをご存じの方が いらしたらご紹介して頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 押入れに布団を収納したい

    和室にある押入れの収納に頭を悩ませている者です・・。 押入れは広くて、ふすま2枚分ある大きさです。 左側には、服を収納しているのですが、右側のスペースが うまく使えず困っています。 ちなみに右側のスペースは、幅75cm、高さ100cm、奥行きは80cmほどです。 今は旅行カバンやダンボール箱、プラスチックのカゴなど、 上に積み上げた状態で収納しています。 そこに敷き布団と毛布を収納したいのですが、上記のモノが 積み上げているので、きれいに収納できません。 ちなみに、押入れの上は布団が余裕でしまえるほどの デッドスペースがあります。 ア●リスオーヤマなどで販売されている、伸縮式の押入整理棚を 使おうかと思いましたが、高さが60cmや38cmのものがあり、 どちらを使っても、上のスペースが開きすぎたり、高さがありすぎて 逆に下のスペースが開いてしまうのではないかと、買うのを ためらっています。 上記以外で、うまく布団を収納されている方がおりましたら アドバイスをいただければと思います。

  • 本棚の上に収納棚を作りたいのです

    今使っている本棚は奥行き37cm、幅80、高さ140.5cmのものです。 添付した写真の机の横にすこしだけ写っています。 その本棚の上の部分は窪みがあります。深さが3.2cm、奥行き30cm、幅70.5cmです。 窪みの周りの左右は4.7cm、前の部分は5cm~8cmの部分もあります。 本棚を置いているところの上には22cmの梁があります。本棚から梁までは77cm、 天井までは103cmです。 子供の絵本や図鑑を入れています。地震で倒れてくると危ないのでどうにかしたいのですが、 今後、模様替えなどで動かすこともあるので金具で固定する以外の方法を考えています。 本棚の上に天井までの棚を作れば倒れにくくなるのかなと思うのですが、余計に危なくなってしまうのでしょうか。 下の子が上の子のものを触るので、高いところに扉のある収納があれば便利だなぁと思って。 吊り戸棚も考えましたが、予算的に無理でした。 どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

  • キッチンの手元隠しの造作壁に収納を造る事は・・・。

    家を建てる予定なのですが、 ここでの意見でもありました通り、収納は多いに越したことはないと。。 そこで、キッチンに手元隠しの壁?棚を造作していただくのですが、 その壁をコンロ側は天井まである壁にして、シンク側は手元が隠れるぐらいの高さにしようと思います。 ダイニング側からの収納を壁につけたいのですが、幅何cmですと使いやすいでしょうか? もしくは最低何cmは必要でしょうか? 高さはまだ決めてはいませんが、シンク85cmから15~20cmの高さにしていただこうかと思います。 また、コンロ側には、出来れば、開き戸?観音扉?にしてもらって、パソコンができると嬉しいのですが。 想像ではパソコンを置く棚を半分あたりから上に折りたたんで、収納できるような・・・。 もしくは、そういう机を買って、壁に埋め込んでもらう事は可能なんでしょうか? 工務店さんに聞いたらいいのですが、次予定しているのが、来週になりますので、 気になって、質問しています。。 どなたか、ご意見や実際された方など、いらっしゃいましたら、お教え願います。 宜しくお願いいたします。 分かりにくい文面で失礼いたしました。

  • 教えて下さい

    お恥ずかしい限りですが、教えて下さい。 机の長さが縦60cm横1m80cm横の長さは縦の長さより何cm長いですか? これの式はどうなるんですか。。。

  • 香港への荷物運搬方法

    もうすぐ香港に二泊三日の旅行に行きます。 去年、韓国に横30cmX高さ40cmX幅20cmくらいの 小さなキャリーバッグで行ったのですが、 ちょっと小さすぎるような感じだったので、 今度はもう少し余裕を持たせたいのですが・・・。 それより大きいのだと、 一週間用の高さ72cmのスーツケースしかありません。 置き場所がないので他のを買うのはイヤだし、 レンタルもしたくありません。 もし、大きな買い物をする予定があるのなら、大きな スーツケースで行って、おみやげをつめて帰るって方法も あるかと思うのですが、免税店で買った場合って 香港も空港渡しなんでしょうか? だったら、大きなスーツケースも意味がないし・・・。 だいたいそんなに買い物をするかも定かでは・・・(^^; また、そのキャリーバッグの容積が意外と小さくて、 普通の1,2泊用のボストンバッグの方が多少、 多めに入るようなので、そちらを持っていく方がいいのでしょうか。 それともキャリーバッグとボストンバッグをふたつ持っていくって いうのは、面倒なことになりますか?(荷物を預けるときとか)

  • 幅60cm・高さ85cm・奥行き60cmのキッチン収納

    家を新築中です。アイランド型のキッチンを入れ、 背後に作り付けの収納を作ってもらいます。 背後の収納は、高さ240cm・幅180cm・奥行き60cmです。 扉一枚が60cm×3枚の引き戸です。 だいたい上半分が可動式の棚板になっていて、食器をはじめ、レンジ・コーヒーメーカー・トースター等の家電製品を横並びに置こうかと 思っています。 下の方は、一ヶ所はワゴンにして炊飯ジャーを。 あとの所は引き出しタイプの収納にして食材ストック等を置きたいと 思っています。 その引き出しの収納を探しているのですが、幅60cm・高さ85cm・ 奥行き60cm位の収納がなかなか見つかりません。 (特に奥行きが60cmの物がないです) 高さは85cmでなくてもいいのですが、その他はなるべく このままで探したいです。 見つからない場合は作ってもらう事になりますが、使い勝手の良さ等を 想像すると、既製品の家具を入れた方が良さそうな気がします。 ちなみに、シンプル、モダンなタイプが好きです。 収納全体は扉でかくれます。 イメージがわかりにくく、申し訳ありません。 色々と書きましたが、よろしくお願いします。

  • スーツケースの大きさについて。

    グアムに行くので友達二人分の荷物を入れる為に大きなスーツケースを購入したのですが、約H78cmx55cmx36cm(大型) 120リットル です。 ノースウェスト航空のホームページを見たところ、 「エコノミークラス:チェックインできるお荷物 :2個 但しそれぞれのお荷物の3辺の和(縦・横・高さ)が158cm以内かつ23kg以内となります。 重量が23kg以上、32kg以内の場合は、 お荷物一個につき 3,000円(US25ドル)の超過料金の対象となります。 」と記載されております。 3辺の和は、169CMです。この場合、二人分の荷物と言っても、超過料金の対象となりますか? 他の航空会社でも、荷物の大きさは同じくらいでようか?これからいろんな国に行ってみたいと思ってまして、他の航空会社でも超過料金の対象になるのか教えていただきたいです。 超過料金の対象であれば、スーツケースを返品したいと思っておりますので、お早めに回答をして頂ければうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 狭い部屋での収納の工夫を教えてください。

    狭い部屋での収納の工夫を教えてください。 家がワンルームマンションでとても狭いです。 前までは広いところに住んでて、一人暮らしをはじめたのでとても狭く感じます。 大きいデスクが一台あるのもその要因ですが、仕事用のためそれはどうしても動かせません。 そして収納がミニキッチンユニットの上に高さ80センチ横1.2メートル程度に何か置けるかも、 というぐらいしかありませんが、そこは軽いものを置いてます。 重い荷物の上げ下ろしが危なくてできないです。 物や服は衣装ケースに全部収納してますが、全部で10個ぐらいあって、それを5個ずつ、2列にして重ねておくしかありません。 コンテナを借りる余裕がないのでそれ以外で方法を教えてください。 実家に送るのも、実家が遠いため家族に手間とお金がかかります。 捨てれるものは引越しの時に全部捨てました。服もかなりの数捨てて今少し困ってるぐらいです。 CDや本は両手で数え切れるぐらいしか残してません。 それから散らかさないようにしてます。 空気を抜いてぺちゃんこにする袋も使ってます。 ものも買わないようにしてます。 それでも狭いです。 新しく何かを買わずにコンテナなども借りずに収納の工夫をする方法を教えてください。