• 締切済み

ウイルスセキュリティ再インストール時の登録

ウイルスセキュリティを再インストール後、登録する際、シリアル番号が21桁入りきらないので、エラーとなる。どうすれば、よろしいいか?

みんなの回答

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは これでしょうか。 https://www.sourcenext.com/support/vszero/latest.html 参照 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00544 # たまたま同じ質問があり、同じ回答になりました。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティZERO再インストール

    PCの再設定のため ウイルスセキュリティZEROをインストールして シリアル番号とパスワードを入力したのですがシリアル番号は最初にエントリーしたシリアル番号でお願いしますと書いてありました ですが最初に登録したエントリー番号は古いため行数が違いました 今のは21桁 古い方は16桁で古い方で入力しても文字数が余ってしまい 正しいシリアル番号を入力してくださいと表示されます。 過去ログを見たのですが一致するのが見つからなく困っています よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーの再エントリー

    PCを買い換えたので、ウイルスセキュリティーも移転しました。インストールは上手くいきましたが、再エントリーが上手くいきません。 エントリー手順通り進めると、「シリアル番号」が5-4-4-4-4桁のものしかインプット出来ないので、それを入れました。ところが「エントリーされているシリアル番号と異なります。」(エラー102)と誤りの指摘がでます。「初めてお手続きした際シリアル番号」をインプットするように指示がでますが、この番号は別に持っていますが、古くから使っているので6-10桁です。しかし、どう探してもこれのインプットが出来るようなフォーマットになっていません。どうしたら良いのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティのシリアル番号登録の時

    ウイルスセキュリティを継続購入して、手続き入力の時に、シリアル番号を旧16桁で登録してしまいました。 以前、シリアル番号を旧16桁→新21桁で変更済みだったため、継続に反映されず、毎回警告がでます。 ただ、ウイルスセキュリティは購入しているので、セキュリティはかかっているようですが、バーのマークはグレーのままですし、アップデートもできない状態です。 どういう手続きをしたらいいのか教えていただけますでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • ウィルスセキュリティのエントリーについて

    2年前に購入し、1年前に無期限に更新しました。その後パソコンがトラブルに遭い、ウィンドウズを再インストールしたので、ウィルスセキュリティも再度インストールしました。その際、シリアル番号を16桁から21桁に更新しました。その状態で利用開始手続きをしようということで、シリアル番号入力欄は16桁なので購入時のシリアルを入力するとエラーが発生。「シリアル番号の有効期限が切れています」とのこと。どうしたら利用開始できるのでしょうか、教えてください。

  • ウイルスセキュリティに参ってますパソコンを再インストール後エントリーされません!

    ウイルスセキュリティに参ってます パソコンを再インストールしたから ウイルスセキュリティを入れ直してるんですが エントリーができません パスワードもメールアドレスも正しいです ただシリアル番号がソースネクストの事情で16桁から21桁に変わったというのに なんだか21桁のものが入らないです これが登録できないせいかネットにもうまく接続できないし 先に入れたソフトも不具合を起こすし本当に参ってます。。。 キツネにつまれたような気持ちです 助けてください(泣)

  • ウィルスセキュリティ0エントリー登録ができない

     ウィルスセキュリティー0ですが、1カ月放置後 パソコンを起動したら、最新版の再インストールの表示が出たので、最新版をダウンロードしようとしたらシリアル番号、メールアドレスの入力を求められたので入力したが、エラーが発生しダウンロード出来ませんでした。なぜできないか分からなかったが、@マークの前にハイフンを入れたら動作し シリアルナンバーの桁数が16桁から24桁に変更となったが、ユーザIDが違うとか、パスワードが一致しないとか出て登録できなくなってしまいました。パスワードを変更してもだめです。 多分存在しないアドレスに登録されたのでは?

  • ウィルスセキュリティzeroについて

    ウィルスセキュリティzeroにてシリアル番号を21ケタへ変更したら有効期限が切れていますというエラーが表示されるようになった。蔡インストールしたらエントリー画面にて旧シリアル番号を入力する画面しか表示されないためエントリーできない。どのように対応すれば良いでしょうか?

  • ウイルスセキュリティー0の再インストールについて

    インターネットがつながらないので電話で問い合わせると、音声でウイルスセキュリティー0を一度アンインストールして再度インストールしてみてといわれたのでアンインストールしてみたらインターネットはokになったのですが再インストールするための登録アドレスやシリアル番号を控えるのを忘れました。教えていただけませんか?

  • ウイルスセキュリティの登録について。

    ウイルス対策にウイルスセキュリティZERO(1)を購入し、XPにインストールました。 最初は父がXPを使っていたのですが、Vista購入にともないXPは私におさがりする形になりました。 VistaにもZERO(2)を入れ使用していました。 先日、XPに入れている(1)に不具合が生じたのでアンインストールし、もう一度インストールしました。 インストール後、登録場面が出たのでパッケージに同封してある番号を打ち込み登録を試みましたが、「すでにその番号は登録されています」との表示が出て登録できません。 そこでソークネクストのマイページ(私の)から登録しようとしましたがそれも出来ません。 どうやらXPにインストールした際、父名義のマイページで登録したことが原因だったようです。 事情を説明し、アカウント・パスワードを聞いて父のマイページにログインしたところ、登録済みのページに(1)と(2)のシリアル番号がありましたので削除しようとしましたが出来ません。 そこで質問です。 1,一度登録すると削除できない仕組みなのでしょうか? 2,アカウントを削除したら登録済みの番号なども削除されますか? XPの方はZEROが入っていた時からSpybotを入れていましたが、あるHPに「複数のセキュリティソフトを1つのパソコンに入れるのはお互いの操作を邪魔しあうので良くない」と書いてありました。 Spybotが厳密に「ウイルスセキュリティ」と言えるのかどうかは分かりませんが…。 Spybotは友人の薦めで入れたのですが、一番最初にウイルス検索した時20数個のウイルスが見つかりました。 同日にウイルスセキュリティでも検索したのですが、その時は一個も見つかりませんでした。 その時からウイルスセキュリティに疑問を抱いています。 ですがWindowsセキュリティセンターはウイルスセキュリティしか感知しません。現在はタスクバーに警告マークが出ている状態です。(ウイルスセキュリティの登録が出来ずアップデートが出来ないから最新の状態で無い為。) そこで、 3,ウイルスセキュリティは優れているのでしょうか? 4,Spybotは「ウイルス対策ソフト」として使えますか? 5,Windowsウイルスセキュリティセンターを故意に通知させなくしても、大丈夫ですか? 6,他に優れたソフトはありますか?(ノートンは(多分体験版ですが)使った事があります。) 質問は以上です。 1つでも構いませんのでどうぞ回答よろしくお願いします。

  • 再インストール時のシリアル番号について

    パソコンの再セットアップに伴いウイルスセキュリティの再インストールを行ったところ、シリアル番号入力画面が、○○○○(英字)-××××-××××-××××-××××(数字)となっているのですが、初期登録は××××××(6桁)ー××××××××××(10桁)しかわかりません。どうすればよいか教えていただきたいのですが・・・?